[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素晴らしい国ニッポン!
179
:
ナースの奈々氏さん
:2011/02/19(土) 12:38:47 ID:c59G9GEc
【2月18日】
http://www.nnh.to/02/18.html
嫌煙運動の日/冥王星の日/
○エアメールの日
1911(明治44)年のこの日、飛行機によって初めて郵便物が運ばれた。
インドのアラハバードで開かれていた博覧会会場から、8km離れたナイニジャンクション駅まで、6000通の手紙が飛行機で運ばれた。
博覧会のアトラクションとして行われたもので、ナイニジャンクション駅からは普通に列車で運ばれた。
○方言の日 [鹿児島県大島地区]
鹿児島県大島地区文化協会連絡協議会が2007年に制定。
衰退しつつある奄美方言の保存・伝承のための広報啓発活動が行われる。記念日の名称は各島ごとの方言でも定められており、
奄美大島では「シマユムタの日」、与論島では「ユンヌフトゥバの日」などとなっている。
Wikより
1908年 - 日本からの移民を制限する日米紳士協定締結。
1935年 - 天皇機関説事件: 貴族院本会議で菊池武夫議員が美濃部達吉議員の天皇機関説を非難。
1950年 - 第1回さっぽろ雪まつり開催。
2007年 - 日本の運輸多目的衛星「MTSAT-2」(ひまわり7号)を打上げ。
2007年 - 第1回東京マラソン・東京マラソン2007開催。
2010年 - バンクーバーオリンピック、フィギュアスケートで、高橋大輔が同競技男子日本代表として初のメダル獲得となる銅メダルを獲得。(現地時間)。
【誕生日】
1867年 - 原嘉道[はら・よしみち] (弁護士,司法相(31代),枢密院議長)
1940年 - 中村敦夫[なかむら・あつお] (参議院議員[元],俳優,作家)
1950年 - 塩谷立[しおのや・りゅう] (衆議院議員,文科相(11代))
1964年 - 藤末健三[ふじすえ・けんぞう] (参議院議員)
1971年 - 坂口岳洋[さかぐち・たけひろ] (衆議院議員)
1972年 - 石関貴史[いしぜき・たかし] (衆議院議員)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板