したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素晴らしい国ニッポン!

162ナースの奈々氏さん:2011/02/04(金) 02:07:26 ID:igKo4c1A
【2月4日】http://www.nnh.to/02/04.html
世界対がんデー/ビートルズの日/西の日

○ぷよの日
 2003年12月、セガが同社のゲームソフト「ぷよぷよ」のPRの為に制定。
 「ぷ(2)よ(4)」の語呂合せ。
 かつては「ぷよぷよ」の開発元であるコンパイルが毎月24日を「ぷよの日」としていた。

※大石忌
 1703(元禄16)年のこの日、前年に吉良邸に討入り主君の仇を討った大石内藏助以下赤穂浪士46人に幕府が切腹を命じた。

Wikより
1902年 - 木村栄が自転軸の傾きに関する方程式の第三成分(Z項)を発見。
1952年 - 第一大邦丸事件。※
1966年 - 千歳発の全日空機・ボーイング727-100が着陸直前に羽田沖に墜落。133名全員死亡。(全日空羽田沖墜落事故)
1976年 - 米上院・多国籍企業小委員会の公聴会でロッキード社の日本政府高官への贈賄が発覚。ロッキード事件の発端。
1978年 - 東大宇宙航空研究所が宇宙観測衛星「きょっこう」を打上げ。
1983年 - 日本初の実用静止通信衛星「さくら2号a」打上げ。
1994年 - 宇宙開発事業団がH-IIロケット1号機で技術試験衛星「みょうじょう」「りゅうせい」を打上げ。
2010年 - 石垣島で日本最古となる2万年前の人骨発見。

※第一大邦丸事件
 1952年2月4日に公海上(済州島沖20マイルの農林漁区第284漁区と思われる海域)で操業中であった福岡の漁船『第一大邦丸(57トン)』及び『第二大邦丸(57トン)』が、
 韓国の漁船『第一昌運号』及び『第二昌運号』(各約55トン)を利用した韓国海軍によって銃撃、拿捕され、その際に第一大邦丸漁撈長であった瀬戸重次郎(34)が被弾して死亡した事件である。

【誕生日】
1853年 - 金子堅太郎[かねこ・けんたろう] (司法相(10代),農商務相(15代))
1865年 - 安部磯雄[あべ・いそお] (評論家,社会主義運動家,政治家)
1936年 - 小野清子[おの・きよこ] (参議院議員[元],国家公安委員長(70・71代),特命担当相(少子化対策・食品安全)[元],体操)
1943年 - 前田勲男[まえだ・いさお] (参議院議員[元],法相(59代))
1945年 - 桑原功[くわばら・いさお] (衆議院議員)
1954年 - 津島恭一[つしま・きょういち] (衆議院議員)
1957年 - 石破茂[いしば・しげる] (衆議院議員,農水相(49代),防衛相(4代),防衛庁長官(68・69代))


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板