したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素晴らしい国ニッポン!

130ナースの奈々氏さん:2011/01/09(日) 17:51:52 ID:Inu4ytBw
【1月6日】http://www.nnh.to/01/06.html
○色の日
 「い(1)ろ(6)」の語呂合せ。
 色に関係する職業の人の記念日。

○ケーキの日
 1879(明治12)年のこの日、上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝をした。

○佐久鯉誕生の日
 1746(延享3)年のこの日、信州佐久の篠澤佐吾衛門包道が伊勢神宮の神主に鯉料理を献上した日。
 この記録が「佐久鯉」の最古の記録とされている。
 包道の子孫である篠澤明剛さんが制定。

◇東京消防庁出初め式
 年の初めに東京消防庁の消防署員らが消防動作の型等を演習・披露する行事。
 1659(万治2)年正月4日に、旗本が率いる#定火消[じょうびけしが上野東照宮で1年の働きを誓ったこと由来とされている。

◇六日年越し
 正月七日を「七日正月」といい、その前日を年越しとして祝う。

Wikより
1937年 - 名古屋城の金鯱の尾のうろこ110枚のうち58枚が剥ぎ取られているのを発見。同月27日に犯人を逮捕。
1968年 - 大相撲初場所の番付発表で、高見山が外国人力士として初めて入幕。
1976年 - 平安神宮放火事件。平安神宮本殿などが新左翼活動家の放火により全焼。
1998年 - 自由党結成。小沢一郎が党首に就任。
2001年 - 中央省庁再編。日本の中央省庁はこれまでの1府22省庁から1府12省庁に再編統合される。
2010年 - シーシェパードの高速船「アディ・ギル」が日本の調査捕鯨船「第2昭南丸」に衝突。

【誕生日】
1909年 - 古屋亨[ふるや・とおる] (衆議院議員,自治相(33代),国家公安委員長(43代))
1923年 - 世耕政隆[せこう・まさたか] (衆議院議員・参議院議員,自治相(30代),国家公安委員長(40代))
1928年 - 虎島和夫[とらしま・かずお] (衆議院議員,防衛庁長官(64代))
1928年 - 松谷蒼一郎[まつたに・そういちろう] (参議院議員[元])
1945年 - 浜四津敏子[はまよつ・としこ] (参議院議員[元],環境庁長官(29代)(公明党))
1962年 - 山井和則[やまのい・かずのり] (衆議院議員(民主党))
1963年 - 佐藤夕子[さとう・ゆうこ] (衆議院議員(民主党))


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板