したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素晴らしい国ニッポン!

129ナースの奈々氏さん:2011/01/09(日) 17:51:34 ID:Inu4ytBw
【1月5日】http://www.nnh.to/01/05.html
いちご世代の日,いちごの日/シンデレラの日

○囲碁の日
 日本棋院が提唱。
 「い(1)ご(5)」の語呂合せ。

○紬の日
 名瀬市(現 奄美市)で1978(昭和53)年から実施。
 名瀬市ではこの日に成人式を行うことから、市民皆が特産の奄美大島紬の着物を着て
 その良さを再認識しようと制定された。

◇魚河岸初競り
 各地の魚河岸で競りを開始する。
 新年の初物として御祝儀相場が附けられる。

□初水天宮
 毎月1・5・15日は水天の縁日で、一年で最初の縁日を「初水天宮」と言う。

Wikより
1904年 - 大阪朝日新聞に「天声人語」が登場。
1905年 - 日露戦争: 日本軍の乃木希典大将とロシア軍のステッセリ中将が水師営で会見。
1914年 - 定員の5倍を乗せていた駿河湾汽船「愛鷹丸」が沈没。死者121人。
1927年 - 東京の日本大相撲協会が大阪大角力協会を合併。
1950年 - 日本人の海外渡航手続きがGHQから日本政府に移管。
1970年 - 公明党と日本共産党が言論の自由問題で応酬。
1984年 - 中曽根康弘首相が靖国神社に参拝。現職首相の年頭参拝は戦後初。

【誕生日】
1892年 - 大達茂雄[おおだち・しげお] (参議院議員,内相(67代),文相(70代))
1932年 - 石橋大吉[いしばし・だいきち] (衆議院議員[元])
1935年 - 加納時男[かのう・ときお] (参議院議員[元])
1939年 - 井奥貞雄[いおく・さだお] (衆議院議員[元])
1947年 - 今村雅弘[いまむら・まさひろ] (衆議院議員(自民党))


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板