[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
日本核武装論
10
:
彦一
:2010/09/28(火) 01:30:35 ID:ijeCj7bA
イラン核問題:6カ国会合 イランに交渉復帰要求 米欧制裁で経済活動、停滞
http://mainichi.jp/select/world/news/20100924ddm007030082000c.html
(毎日新聞 2010年9月24日)
政府、核鑑識で独自技術開発へ テロ組織への流出抑止
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092501000551.html
(2010/09/25 共同通信)
『日本政府が2011年度から、不正取引された核物質がどこで生産されたかを特定する「核鑑識」の独自技術開発に乗り出すことが25日、分かった。』
菅首相:「核なき世界、先頭に」 国連演説で決意
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100925dde001010030000c.html
(毎日新聞 2010年9月25日)
『首相は唯一の被爆国として「核兵器のない世界」の実現に向け、「国際社会の取り組みの先頭に立つ」と決意を表明。北朝鮮に対しては、
核廃棄への具体的行動や日本人拉致問題の早期解決を求め、「誠意ある対応を取れば、日本としても同様に対応する用意がある」と指摘した。』
長崎訪問、核廃絶に役立てば=中村知事と会談−ルース米大使
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010092700151
(2010/09/27 時事通信)
【注目記事】
イラン、産業用PC3万台にウイルス「核施設影響なし」
http://www.asahi.com/international/update/0927/TKY201009270174.html
(2010年9月27日 朝日新聞)
『同幹部は「イランに対し電子的な戦争がしかけられている」と述べ、大規模なサイバー攻撃を受けていると指摘。
「この不正プログラムはイラン国内の工場のデータに、国外からアクセスできるように設計されている」と話した。』
えええ?!本当に大丈夫なの?!と心配になりますが。。大丈夫だと信じたいです。
『イラン国営通信の26日の報道では、イラン原子力安全当局の幹部は「核施設やソフトウエアに影響は出ていない」と述べている。』
とのこと。
岡田さん核ですよ〜。キチンと対応して下さいね〜。
米大統領の広島来訪、県・市が要請 ノーベル賞サミット
http://www.asahi.com/national/update/0927/OSK201009270117.html
(2010年9月27日 朝日新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板