したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ねとらじ リスナについて

1梶田:2010/04/05(月) 15:53:53
ねとらじを放送する側として、リスナを実感できるのは
リスナ数の表示と掲示板の書き込みになります

リスナ数があっても書き込みがなければ、本当に誰か
聴いてるのだろうか?という疑惑が生まれていきます

本来は一人でも聴いてくれているという確信がもてれば
リスナ数が1であってもモチベーションはあがるものだが
どうしてもそれが書き込みだけが
たよりになってしまうのが現実です

リスナ数=聴いている人数なのか
これを検証していきたいと思います

録音されているという可能性もあるが 本来録音してまで
その放送を後で聴くということはよっぽどのことです
もちろん多重起動等と言うことは抜きで考えていきます

もしこれに賛同して頂ける方は、何かしら書き込み
して頂ければありがたいです

2名無しさん:2010/04/05(月) 16:02:47
おいすー
聴いてはないけどラジタイが目についたので書き込んどきます
垂れ流しが多くて嘆かわしいですが、DJさんたちには頑張っていただきたい

3梶田:2010/04/05(月) 16:05:42
>2
書き込み ご協力ありがとうございます!

リスナ数があるのにモチベーションが落ちてるDJさんも
よく見かけますので こういう書き込みは良い方向に繋がると
思います

4名無しさん:2010/04/05(月) 16:09:18
てか、垂れ流しでテストになるのね?
しゃべらないの?

5梶田:2010/04/05(月) 16:11:38
現在 リスナ数が2人になっています
出来れば 書き込みをして頂ければ有難いです

しばらくすると、一旦切断、マウントの変更等を実行します

6名無しさん:2010/04/05(月) 16:14:44
>4
書き込みありがとうございます
このラジオのタイトルに興味をもってくれた方が 一瞬でも
聴いてくれて書き込みしていただけるだけで 検証になると
思っています 放送中監視してますのでご協力お願いします

7梶田:2010/04/05(月) 16:23:28
一回切断します

8名無しさん:2010/04/05(月) 16:36:39
この放送は 何がしたいの?

9名無しさん:2010/04/05(月) 16:36:55
タイトルが気になったのでちょっと来てみました

10名無しさん:2010/04/05(月) 16:37:57
BGM大きすぎて 声聞こえないよ。

11名無しさん:2010/04/05(月) 16:38:58
最初から説明してくれあ やっと聞こえるようになった。

12名無しさん:2010/04/05(月) 16:44:18
近日ライブドアが売却されるので
今後のねとらじは、大幅に利用ユーザーが変わると思います。

13名無しさん:2010/04/05(月) 16:45:09
ニコの人でもこっち来たら書き込み殆どしない感じですし
チャットが楽ってことで掲示板文化は廃れていくんですかね

14名無しさん:2010/04/05(月) 16:45:14
完全無音の初回放送ですらリスナがついてたりするから
疑心暗鬼になるのも無理ないよなー

15名無しさん:2010/04/05(月) 16:49:03
売却先は、すでに情報公開されております。
NHNの見込みだそうです。

どんな会社が運営すると一言で言えば ハンゲームを運営している
韓国の運営会社ですね・・・・・。

16名無しさん:2010/04/05(月) 16:50:03
過疎放送マニアの俺ですらマンツーマンがキツイ時はあるw

17名無しさん:2010/04/05(月) 16:50:50
レス付かないなぁ・・・っと言っているのを黙ってレス付けずにニヤニヤして楽しむこともたまにありますごめんなさい

18名無しさん:2010/04/05(月) 16:57:00
聴いてるよ

19名無しさん:2010/04/05(月) 16:57:39
DJの素朴な疑問に共感する人は多そうw
ROM専か偶然キーワードにひっかかった自動録音組ってことなのかなー

20名無しさん:2010/04/05(月) 16:58:01
ノ (タイトルにつられてらじおも聞かず板にきますたw)

21名無しさん:2010/04/05(月) 16:59:03
俺はだいたいレスするけどな
レスしないでずっと聴いてるってことはまずない

22名無しさん:2010/04/05(月) 17:00:51
下手したら「テスト」ってキーワードだけでひっかかるね

23名無しさん:2010/04/05(月) 17:05:57
最大リスナー8人でもこれだけレスが来るってことだ

24名無しさん:2010/04/05(月) 17:08:45
今北。
一応書き込んどく。

25名無しさん:2010/04/05(月) 17:09:59
放送する側としては、書き込まなくてもいいから
まず本当にリアルタイムで聴いている人間がいるのかってのが気になるよね

26名無しさん:2010/04/05(月) 17:10:56
DJは今掲示板のIPを確認してくれ
何人が書き込んでるんだ

27名無しさん:2010/04/05(月) 17:11:33
いまきたってか、初聞きです
この音声は仕様なのか?

28名無しさん:2010/04/05(月) 17:12:03
したらば掲示板ももちろん 韓国の企業が運営となります・・・・

29名無しさん:2010/04/05(月) 17:15:55
エコーがかかってる?

30名無しさん:2010/04/05(月) 17:16:45
この時間に聴取者確認?

31名無しさん:2010/04/05(月) 17:17:51
韓国の企業だからなぁー 竹島問題の内容又は発言は
規制される可能性あり。

32名無しさん:2010/04/05(月) 17:18:38
じぁあ、音声戻そうぜ
ところで、普段のファッションとか語ってください

33名無しさん:2010/04/05(月) 17:19:07
聞かずにレスだけするパターンは考慮しないの?

34名無しさん:2010/04/05(月) 17:21:23
自動録音だけして聞かない人も少しだけ居ると思うの。

35名無しさん:2010/04/05(月) 17:22:44
今北
もうすぐ南

36名無しさん:2010/04/05(月) 17:24:48
すげえレス率だな‥‥

37名無しさん:2010/04/05(月) 17:25:26
声が変にビブラって聴きにくいというか・・きもい!w

38名無しさん:2010/04/05(月) 17:25:53
iPhoneで携帯回線で聞いてると、途切れる所とそうでない所が
バラバラで、
途切れない所を選んで聞く時もあるよ。

39名無しさん:2010/04/05(月) 17:26:03
まぁ、何を思ったのか知らないが
しっとりするのが長引くのは新参にはとっつきにくいんじゃないか

ところで自分はネルシャツにチノパンでオタク丸出しですw

40名無しさん:2010/04/05(月) 17:32:06
初回で謎にリスナがつく場合と
ベテランにレスがつかないのは少し原因が違うよね

41名無しさん:2010/04/05(月) 17:33:08
DJをした事ない自分が言うのも、間違ってると思うんだけど
シルナー数、イコール書き込みしてくれる人じゃないんじゃないか?

…って言う、話?

42名無しさん:2010/04/05(月) 17:33:57
DJのトークスキルが高すぎて安心してレスしない場合もあるかー

43名無しさん:2010/04/05(月) 17:34:28
ごめん
シスナー数→リスナー数、、です><w

44名無しさん:2010/04/05(月) 17:36:14
>>43
いや、シスナーじゃなくて><

45名無しさん:2010/04/05(月) 17:41:28
だったら、ID表示してみればいいんじゃない?

46名無しさん:2010/04/05(月) 17:43:22
18時まで検証します

47名無しさん:2010/04/05(月) 17:43:47
アメリカからこんにちは(←とか言う何とかテスト)

リスナー数とResなーはイコールでない件

48名無しさん:2010/04/05(月) 17:43:58
安心してるからみんな書き込まない→DJのモチベダウン
って流れで良いDJがやめていくのはやるせないね

49名無しさん:2010/04/05(月) 17:46:18
このラジオは掲示板だけでもそこそこ成り立っちゃうからあまり参考にならない気もするが

50名無しさん:2010/04/05(月) 17:48:44
IP抜かれると聞いて飛んできましたw

51名無しさん:2010/04/05(月) 17:49:02
放送開始時のリスナー数と現在のリスナー数の差を見ればリアルタイムリスナーは大体わかる

52名無しさん:2010/04/05(月) 17:49:20
書き込みが少ないとモチベーション低下

53名無しさん:2010/04/05(月) 17:52:53
確かに良いDJさんなのに、書き込みが少なくて、放送終了されると寂しい
とか思って書き込みまくると、特定の人物だけのレスで埋め尽くされて新参が入り辛い
見たいな状況w

54名無しさん:2010/04/05(月) 17:57:22
>>海外ホスト規制中!

なんと?!

55名無しさん:2010/04/05(月) 17:59:08
放送開始時のリスナー数は、ほぼ自動録音に引っかかってる数だから聴いてる可能性は低い
そこから増えたリスナー数ってのが今現在聴こうとして聴いてるリスナーってこと

56名無しさん:2010/04/05(月) 18:00:13
俺はレストランでご飯食べながら聴いてるよん

57名無しさん:2010/04/05(月) 18:01:15
放送開始直後のリスナー数が10人で
数分たった後のリスナー数が15人なら今まさに聴いている人は5人。
自動録音しながらリアルタイムで聴いている人がいれば2人とカウントされたはず

58名無しさん:2010/04/05(月) 18:02:28
録音は結構網掛けはしてるなー

59名無しさん:2010/04/05(月) 18:04:31
書き込みに対して応対するのは、良心的なDJだけど
DJの意思表示をして、リスナーに終わるよって伝えないと、両者にもイヤな結果になりそうじゃない?

てか、気に入ってるDJさんに応援の意味で
無言状態の時に書き込みしてたら、しまったウザかったかしら?みたいな><

60名無しさん:2010/04/05(月) 18:05:20
とらじが聞けるiアプリDL出来た輩いねーか?

もう手に入らないのかな・・・

61名無しさん:2010/04/05(月) 18:08:05
「ねとらじについて語る!」みたいな放送は結構レスがつきやすいってのもある

62名無しさん:2010/04/05(月) 18:09:32
タイトルに共感したのでレスします
聞いてるよ

63名無しさん:2010/04/05(月) 18:12:01
>>61
レスをちゃんと生かしてくれるだろうって安心感がそのままレスナー側のモチベ維持に繋がる気がする

6459:2010/04/05(月) 18:12:50
>DJの意思表示をして、リスナーに終わるよって伝えないと
放送終わるよ、だから書き込みは控えてくれると嬉しい
って意味ですw

この放送は、なかなか面白いな
音声は、デフォルト希望でw

65名無しさん:2010/04/05(月) 18:14:22
>>60

ttp://radio.taff.jp/

66名無しさん:2010/04/05(月) 18:14:43
最大リスナー16まで増えたww

67名無しさん:2010/04/05(月) 18:15:23
>>64
レスストップしる




→関係なく書き込む→エンドレスw

68名無しさん:2010/04/05(月) 18:16:08
さっき来ました、ってことでレスしてみる。
ラジーとドルフィンって放送側からすればいやなアプリだと思いませんか?

69名無しさん:2010/04/05(月) 18:16:15
今北

70名無しさん:2010/04/05(月) 18:17:44
おっと!
しばらく拝聴します><

71名無しさん:2010/04/05(月) 18:18:20
>>68

そうか?放送はじまった告知を自動的にやってくれて、
リアルリスナーも呼ぶから素晴らしいソフトだと思うが。

ドルフィンに関してはメール通知までやってくれるぞ。

72名無しさん:2010/04/05(月) 18:19:44
>>71

訂正
リアルリスナーを呼ぶ→リスナーを釣ってくれ・・・
なんでもない。

73名無しさん:2010/04/05(月) 18:22:47
>>71
放送開始を伝えてくれるのはありがたいですが、録音ができてしまうがために
リアルタイムで聞かなくなる感じがします。ニコ生でいうアラートの機能だけで
留めておいたほうがよかったのにと自分は思ってます

74名無しさん:2010/04/05(月) 18:23:55
ご飯食べ終わって家に帰ってきちゃったぜw
さっきはiPhoneのアプリで聴いてたよ

75名無しさん:2010/04/05(月) 18:25:51
>>73
録音とリアルリスナー数を別々に表示してくれれば嬉しいんだけどな
後から聞いても面白い番組もあるけど、リアルタイムでこそ面白いDJさんもいる

76名無しさん:2010/04/05(月) 18:25:57
録音は強みだと思うけどなあ
録音で聞く人はあんまりレスする人じゃないと思うし
問題はねとらじのレスが少ないってことなのでは?

77名無しさん:2010/04/05(月) 18:28:49
このラジオと放送時間が同じくらいで最大リスナー数62のラジオの掲示板を見たら今回のレス数が96だった

78名無しさん:2010/04/05(月) 18:29:52
こういう目的ならID見えてても良かったかもね

79名無しさん:2010/04/05(月) 18:30:36
今北、初北、
気に入った番組は、リスナー数に関係なく、ドルフィンにお気に入り登録している
リアルで聴ければベストだけど、仕事で聴けない時間帯に放送されると残念なので
自動録音かけている場合多いです。

80名無しさん:2010/04/05(月) 18:30:38
今のねとらじで録音を表示なんてさせたら大変な事になりそうw

81名無しさん:2010/04/05(月) 18:35:06
正直リスナー数は聞く側に必要あるが放送する側には必要ないものだと思う
放送する側は、しゃべたいことをしゃべり、レスがあれば話しを拡げる
しゃべることがなければ放送を終了する
難しいこと考えないでいいんじゃまいか?

82名無しさん:2010/04/05(月) 18:35:20
>>73
ニコ生アラート(本家)にメールアラート機能がついていないのは何故だ?

本家でないアラートはメール通知機能があるみたいだが、
網掛けしているコミュ以外も生が始まったら全部通知するからうぜー

83名無しさん:2010/04/05(月) 18:40:25
>>75

接続セッション数をカウントしているだけなので実質㍉かと。

単一ソフトで2セッション使うものもあるんだし。
ex. Winamp リアル聞き+リッパー

ソフトでカウント分けるとしてもブラウザベースのプレーヤーもあるから
仕分けするのが大変。

84名無しさん:2010/04/05(月) 18:42:51
DJは数字に重きを置くのか?リスナー数、レス数など
そういった表面的な事を重視するのは、解るよ

それは、ただ有名にないたいだけなのか
それとも、DJとして何か伝えたい事があるのか
いや、信念を持ってねとらじDJを始める人は少ないんだろうけど

なんだかサイトオーナーが、カウンター数だけ気にしてるような?
大切なのは、そこじゃないと思うんだ

85名無しさん:2010/04/05(月) 18:45:22
>>83
やっぱそうなのかな

関連URLのスレの勢い表示機能とかついたら・・・それはそれで偏りそうだ

86名無しさん:2010/04/05(月) 18:46:40
リスナー側の都合もあるぞ
書き込みしてもレス読まれるころには用事で聞けてないこともあるし
それこそ途中から録音リスナーになったりするしな

87名無しさん:2010/04/05(月) 18:52:07 ID:kb6yuc2M
ジャンルは別として面白い放送すれば話題性がでて祭り(まぁ釣り)になるから
リスナーも自然と増える。

逆に面白くない放送は話題にもならないから、
認知度も上がらいしいつまでたってもリスナーは少ない。

88名無しさん:2010/04/05(月) 18:52:25 ID:???
>>84
そういった人は少ないだろうね
質とか考えずに遊び場としてやってる人がほとんどだと思う
だから人が多いニコへ移って今度はコミュ人数で競ってる

89名無しさん:2010/04/05(月) 18:57:02 ID:qtuoSmaA
自動録音したやつはちゃんと聞くよ
でも気に入った番組は聞きながらもなんとなく録音しちゃうな
そんなんでもリスナー数にカウントされるから、
新しい番組見つけて途中から録音ボタン押すときとか、ちょっと悪い気がする
ダミーでリスナー数上げてもDJを応援してる気分にはなれんわ

90 ◆CHRNJGNPSA:2010/04/05(月) 18:59:47 ID:Xj9a.Q0M
ちょっと気になって聴きにきますた。
て事で、聴いてるアピール書き込みしてみる。

91名無しさん:2010/04/05(月) 19:00:48 ID:fjQoive2
>>89
そこまでわかってるなら何故に追っかけ再生を使わないんだ?w

92名無しさん:2010/04/05(月) 19:01:17 ID:kb6yuc2M
>>89

確かに応援視点ではね。

もっともリスナー3ケタになったらおっぱいうpとか祭り性のあるイベントだったら
みんな喜んでリスナー数は上げるね。

リスナー数を増やす事はたやすいし。


10セッション位なら増やしてみても良いけどw

93名無しさん:2010/04/05(月) 19:06:48 ID:???
録音数がわかったら本当にマンツーマン状態だってわかってしまうな
これはきついw

94名無しさん:2010/04/05(月) 19:06:49 ID:???
自動録音は普通に使う、後でまったく聞かない習慣の方が理解不能

95名無しさん:2010/04/05(月) 19:08:53 ID:OqVqqyoY
さっきから、この番組の録音を始めました・・・
なぜなら今から夕食に行くから
ねとらじに対するDJやリスナーの意見に興味あるから
聞き逃した部分は後で聴きたいと思います。

たいてい自動録音かけて離れるときは、レスに
「出かけるけど、録音しとくから、がんばってね」て書いてます。

96名無しさん:2010/04/05(月) 19:09:50 ID:kb6yuc2M
>>91

おっかけたらずっと1番になれない(リアルタイムになれない)じゃまいか?

ゴールしたらもう終わりました・・だぜ。

97名無しさん:2010/04/05(月) 19:18:07 ID:qtuoSmaA
>>91
追っかけ再生使ったことなかった
リスナー数ダブんなくてラグ増えるわけでもないのかな?今度使ってみるわ
教えてくれてありがとう

98名無しさん:2010/04/05(月) 19:23:02 ID:qtuoSmaA
DJ側からレスナーに聞きたいこととかってあるん?

99名無しさん:2010/04/05(月) 19:28:02 ID:V7kh0V06
よくわからんけど、記念にレスしとく

100名無しさん:2010/04/05(月) 19:29:00 ID:X1JLNKB2
新規
私も分からんけど足跡〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板