[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
会議室(議論用スレ)
1
:
名無しの生徒
:2010/05/06(木) 23:48:38
大切な、重要な、皆に関わるような話はこちらでどうぞ。
2
:
名無しの生徒
:2010/05/17(月) 16:16:26 ID:sPbckM9g0
議論……というかアンケート的なものを一つ。
魔法学園の世界観について。
これが決まらないと魔法学園の外に出られない事に気付いたんだ。
①この魔法学園の有る時代は現代か近未来かファンタジー的な世界かを教えて貰いたい。
②一般人に魔術や超能力の存在は認知されているのか。
③この学園がどんな場所にあるのか。
皆のイメージを教えて貰いたい。
3
:
大河の中の人
:2010/05/17(月) 17:49:11 ID:gS/JXI.E0
①ファンタジー的な世界と現代が合わさったようなもの
②一般人にはあまり知られてはいない、幻想的なものだと思われてる
だけど近隣の村や町、つまり周辺の地域にはある程度認知されている
③樹海に一般人が感知出来ない結界が張ってあってその先にある
転移魔方陣がこの学園がある世界に繋がっている
また、学園の周りには山、湖、森、草原などがあって
幾らか村や町、小規模な都市(科学的なものではない)がある
前々から思ってたのと、今想像したのを合わせればこんな感じ
トンデモ設定ですみません
4
:
白川の中身
:2010/05/17(月) 19:52:15 ID:gMEtCTnIO
>>2
私的な意見としては
①現代とファンタジーの中間、いいとこどりみたいな
②それなりに認知されている
③wikiの項目に「街」あるし、山奥というより学園都市に近い感じ
5
:
名無しの生徒
:2010/06/03(木) 16:34:03 ID:sPbckM9g0
パー速のスレを立て直す為のテンプレ作成もしないといけないんだよね。
頑張って時間作らないと……。
6
:
名無しの生徒
:2010/06/07(月) 10:17:50 ID:sPbckM9g0
パー速テンプレ案(話言葉でやってみた)
やあ、見慣れない顔だけど……新入生か転入生の方かな?
だとしたら、少しこの世界について説明をさせて貰いたいけど、いいかな?
余計なお世話だと思ったり、既に在学していたり、この世界についての知識が既に有るのなら……この転移魔法陣を使って学園に行くといい。
其処に有る、それが魔法陣だよ。
あ、そうそう、下の魔法陣は、魔法学園に携帯電話を介してアクセスする為の物らしいよ。
普通のとは違うらしいから、一応、気を付けてね。
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/8259/
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/8259/
……まだ、此処に居るって事は、僕の話を聞いてくれるって事だよね。
じゃあ、話そうかな。
この世界には、魔法が有る。
でも、それだけなんだよ。
薪を焚いて火を起こしたり井戸から水を汲まなくても、ガスも上下水道もしっかりとある。
馬車なんて普通に暮らす分には見る事は無いだろうし、何より車やバイクに電車に飛行機と、もっと早い乗り物は沢山ある。
そんな普通の科学の世界に、ちょっと魔法が加わっただけの世界なんだ。
そのちょっとの魔法を扱う素質に恵まれた人間と、何かの切っ掛けで魔法を知り、学びたいと思った人間が集まる学園。
それが、此処、魔法学園なんだ。
僕の話はこれで終わり。
あとは、君自身の眼で確かめると良い。
百聞は一見に……ってやつだね。
そして、興味や愛着を持ってくれたなら、そのまま学園生活を送ればいいさ。
僕達は、君を歓迎するよ。
『魔法学園にようこそ!』ってね。
7
:
名無しの生徒
:2010/06/07(月) 16:35:47 ID:omsNa7b20
いいんでないかな?
だけど、他の人にも聞いてみないとね
8
:
名無しの生徒
:2010/06/07(月) 21:30:22 ID:gMEtCTnIO
リンクを転移魔法陣に見立てるねがセンスいいと思う!
いいと思います
9
:
名無しの生徒
:2010/06/08(火) 09:53:13 ID:VmioLuZQ0
パンフレット風のこれはどうした
welcome to Magic Academy!魔法学園にようこそ!
ここは、日本のどこかにあると言われている魔法学園。今日からあなたもここの生徒です。
魔法を使った模擬線に明け暮れるもよし、錬金術をならって賢者の石づくりに没頭するもよし。
はたまた不思議動物を産み出してムツゴロウさんと呼ばれるのも、惚れ薬をつくって気になるアノ子のハートを射抜くのもあなたの自由!
さぁ、あなたも魔法学園で、楽しいマジックライフを送りましょう!
まとめwiki
ttp://
魔法学園@したらば
ttp://
10
:
名無しの生徒
:2010/06/08(火) 10:53:31 ID:???O
会話口調もいいが長くね?と思った
11
:
名無しの生徒
:2010/06/08(火) 16:53:12 ID:sPbckM9g0
いや、どうせなら余所に無い形式のテンプレが良いな、と思ったんだ
ついでに簡単な世界観の説明もいれたらああなった
あと、
>>10
の長さについてなんだけど、能力者スレのテンプレとかに比べたらまだまだ短いと思う
12
:
名無しの生徒
:2010/06/08(火) 17:07:06 ID:gMEtCTnIO
無駄に長くてもダレるしシンプルな方がいいと思う!
13
:
名無しの生徒
:2010/06/08(火) 17:19:57 ID:sPbckM9g0
パンフレット風にするならそれはそれで全然構わないけど、世界観説明くらいは入れたいと思うな
そうすれば
>>1
を見るだけで新規さんがパー速での遊びに参加出来るしさ
14
:
俺式おしゃべり風
:2010/06/11(金) 18:54:22 ID:FTO7.U.E0
よう、見慣れない顔だが……新入生か?それとも転入生の方か?
だとしたら、少しこの学園について説明をしてやろう。先輩の話だ、ありがたく聞けよ。
「余計なお世話だ」 →Aルートへ
「よろしくお願いします」 →Bルートへ
【Aルート】
………なに?余計なお世話だ?なら、この転移魔法陣を使って学園に行くといい。そろそろ授業開始の鐘がなるぞ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/8259/
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/8259/
【Bルート】
いい心構えだ。それじゃ、話そうか。
この世界には魔法が有る。それは知っているよな?
その魔法を扱う素質に恵まれた人間と、何かの切っ掛けで魔法を知り学びたいと思った人間が集まる学園。
それがここ、魔法学園なわけだ。
しかし、科学が進んでいる今、世界にはケイタイもあるし、インターネットもテレビもある。決して魔法が全ての世界ではない。ここで習うモノ、はあったら便利だが、それだけだ。覚えておけよ。
……っとまぁ、俺のありがたい話はここまでだ。あとは、自身の眼で確かめてこい。
百聞は一見に……ってな。
おっと、俺としたことが言い忘れていた。ごほん……
『魔法学園にようこそ』
15
:
俺式パンフレット風
:2010/06/11(金) 18:55:31 ID:FTO7.U.E0
welcome to Magic Academy!!魔法学園にようこそ!!
ここは、日本のどこかにあると言われている魔法学園。今日からあなたもここの生徒です。
魔法を使い最強を目指してもよし、錬金術をならって賢者の石づくりに没頭するもよし、はたまた不思議動物を産み出してキメラマスターと呼ばれるのも、惚れ薬をつくって気になるアノ子のハートを射抜くのもあなたの自由。
さぁ、あなたも魔法学園で、楽しいマジックライフを送りましょう!
まとめwiki
ttp://
魔法学園@したらば
ttp://
16
:
名無しの生徒
:2010/06/11(金) 18:56:52 ID:FTO7.U.E0
おしゃべり風の方はもっと削って略せるお。
パンフレット風はもう少し書き足せるお。
17
:
名無しの生徒
:2010/06/11(金) 19:03:25 ID:UKtC5Ljk0
なんとか頑張って人を集めないとね
微力ながら何かご協力しますよ
何が出来るかわからないけど…
18
:
黒羽の人
:2010/06/21(月) 16:59:39 ID:sPbckM9g0
真面目な話。
今はパー速のスレ立てを最優先にしないか。
此処でちまちまロールをやる事に異論は無いよ、楽しいし。
でも、大切な事を忘れたら駄目だと思う。
能力者スレみたいにデカくしよう、とは言わないけど、やっぱり人を多くしたい、みんなで騒ぎたい。
皆が揃うタイミングを見極めないとイベントの一つも出来ないこんな環境で良い筈が無い。
皆は、どう思う?
19
:
大河の中の人
:2010/06/21(月) 18:36:53 ID:c5tyJIqY0
まあ確かにそうだな
人が多すぎても難儀だけど…今の状況は少ないから少し人数が多いに越したことはない
パー速もそうだけど、他の掲示板でも宣伝したほうがいいと思う
本当に誰もいない日とかあるからな
ということでいいと思います
20
:
名無しの生徒
:2010/06/21(月) 19:16:40 ID:sPbckM9g0
>>19
普通にVIPとかで一回やるのもいいかもしれないね。
今って規制はどうなんだろう……。
とにかく、今週内にはパー速にスレを立てたいな。
21
:
名無しの生徒
:2010/06/21(月) 19:26:39 ID:c5tyJIqY0
VIPは常にスレが乱立してるからスレ立てるのは一苦労だろうな
規制はどうだっただろうか、最近はVIP行ってないから分からない
22
:
名無しの生徒
:2010/06/21(月) 19:34:57 ID:sPbckM9g0
>>21
まあ、そうなんだよね。
昔みたいになりきりにみんな飛びついてくれる訳でも無いし、効果は薄い気がする。
でも、やらないよりはマシだと思うんだ。
23
:
大河の中の人
:2010/06/21(月) 19:42:12 ID:c5tyJIqY0
そうだよな、昔より馴れ合い板が濃い板になったにもかかわらず
馴れ合い乙とかいいやがる奴が結構いるからな
24
:
名無しの生徒
:2010/06/21(月) 19:50:35 ID:sPbckM9g0
まあ、それは今はいいや。
とりあえず今はパー速だ。
水曜辺りまでに
>>1
のテンプレを考えて、土日にはスレを立てれるようにしたいな。
25
:
大河の中の人
:2010/06/21(月) 19:52:31 ID:c5tyJIqY0
それじゃあそちらはお願いします
さて、他にすることはあるかな
26
:
名無しの生徒
:2010/06/21(月) 20:16:36 ID:sPbckM9g0
>>25
今は特に無いかな。
有るとしたらいつも通りキャラを動かしてやる事位か。
27
:
名無しの生徒
:2010/06/23(水) 15:42:14 ID:sPbckM9g0
テンプレ案。
余所のなりきりスレのテンプレを参考に、注意書きも書き足したから長くなったけど、内容に不足はない……と思う
――――――――――――――――
やあ、見慣れない顔だけど……新入生か転入生の方かな?
だとしたら、少しこの世界と学園について説明をさせて貰うけど、いいよね?
既に在学しているのなら、僕の話は無視して学園に移動するといい。
転移魔法陣はすぐ其処にあるからね。
(URLを張る)
(携帯用URLを張る)
さて、説明をするよ。
この世界には、魔法が有る。
でも、それだけなんだよ。
薪を焚いて火を起こしたり井戸から水を汲まなくても、ガスも上下水道もしっかりとある。
馬車なんて普通に暮らす分には見る事は無いだろうし、何より車やバイクに電車に飛行機と、もっと早い乗り物は沢山ある。
そんな普通の科学の世界に、ちょっと魔法が加わっただけの世界なんだ。
そのちょっとの魔法を扱う素質に恵まれた人間と、何かの切っ掛けで魔法を知り、学びたいと思った人間が集まる学園。
それが、此処、魔法学園なんだ。
さて、僕の話はこれで終わり。
あとは、君の目で魔法学園がどんな所か確かめてほしい。
百聞は一見に、って言うし、その方が此処がどんな場所か分かり易いと思うんだ。
最後に一つだけ。
学園生活での注意点を下に纏めておいたから、出来れば読んでほしい。
【キャラ作成時の注意】
幼女だろうとおっさんだろうと魔法学園はやる気のある方を受け入れますが、チート能力や世界観を壊しかねない能力、そして、負ける要素の無い能力は止めて下さい。
校舎を一撃で跡形もなく吹き飛ばしたりするのは論外です。
また、何かの作品のパロネタを組み込むのは良いですが、やりすぎてその作品そのままの技や魔法、キャラクターにならないよう気を付けて下さい。
【ロールをする際の注意】
何処のなりきりでも言われますが、確定ロールは控えて下さい。
『剣を振り敵の腕を斬り落とした』
ではなく。
『剣を振り敵の腕を斬り落とそうとする』や『腕を狙い剣を振る』など、相手に回避の余地を持たせて下さい。
28
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 19:19:07 ID:lrikncwY0
だからナゲェってwww
29
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 20:00:16 ID:sPbckM9g0
>>28
必要な文章を入れたらこうなったんだから仕方ない。
一応出来る限り短くはした。
あとは任せる、とは言わないけど、不満があるならまず改善案を出してくれ。
ここをこう修正すれば短くなるんじゃねえの、みたいな意見でもいい。
只、何も考えず「長いから駄目」はないだろうよ。
正直、必死になって考えてるのが自分だけみたいで馬鹿らしくなってきたんだ。
30
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 20:09:45 ID:hezGnqls0
長いだろうけどこれ以上短縮できそうにないよね
前に使ったやつをそのままコピーするわけにもいかないし
二つに区切るのは駄目かな?
31
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 20:15:49 ID:sPbckM9g0
字数は800字ちょいだから一レスに収まるはずだよ。
32
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 20:19:13 ID:hezGnqls0
だったら…どうしようか
概要だけだったら味気ないけど詳細を書きすぎると長くなるから難しいな
33
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 20:23:12 ID:sPbckM9g0
取り敢えず明日までに概要纏めの簡略版も作っとくよ。
長いのが嫌だという人も居るならそれを考えないといけないし。
34
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 20:26:54 ID:lrikncwY0
>>29
俺が省いて書いたのは
>>14
と
>>15
ね。
あれだけ必要な文章と言うが、正直に言うと
>>1
で伝えるのは「この世界の雰囲気」だけで十分だと思うんだよ。
せっかく話口調で暖かい場所を演出するなら余計な注意書は無くして、テンポ良くした方がいい。
35
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 20:39:30 ID:sPbckM9g0
>>34
成る程ね、言いたい事は解った、ありがとう。
後で修正を加えてみるよ。
36
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 20:45:31 ID:hezGnqls0
注意書きとかご新規さん用にここで何か書いてたらいいかな?
37
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 20:50:27 ID:lrikncwY0
というか、俺は前に使ってた
>>15
のテンプレの何が不満なのか聞きたい
パンフレット風、というのはけっこうイイと思うんだが
新規の注意書に関しては新入者専用スレがあるじゃない?
38
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 20:55:48 ID:hezGnqls0
>>37
個人的にはシンプルでいいと思う
39
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 21:02:47 ID:sPbckM9g0
>>37
パンフ風なのは悪くないけど、内容がマズいだろ。
俺つえーされたら困るのに「最強を目指すも良し」とか書いてあるし、これは昔の人しか知らないかもしれないけど、惚れ薬とかは旧魔法学園でも止めとこうぜって言われてたじゃないか。
40
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 21:13:48 ID:lrikncwY0
>>38
これはもう少し書き足してもいいかなーっと思ったけど、軽く行くならこれでいいよね。
>>39
最強を「目指す」であって最強を認めている訳じゃないでしょ?そうカッカする話じゃないとおも。
そんな問題あったっけ?忘れてるだけかもだけど、これもどういう対応をするかは人それぞれで、惚れ薬禁止!!風紀委員が取り締まります!!とか美味しい絡みネタにもなる。
わざわざ変える必要性を感じないんだぜ
41
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 21:16:16 ID:hezGnqls0
>>39
ああ、そうだったのか、タブーなら仕方ない
風紀委員キャラは今のところ一人しかいないな…
42
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 21:31:21 ID:sPbckM9g0
>>40
俺が気にしすぎなだけかな……うーん、すまん、昔ので過敏になってるのかもしれん。
43
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 21:38:22 ID:???0
>>42
まぁいろいろあったからぬ。
インフレについて過敏になるのは分かる。でも、ここを新しくやり直した理由は「最初のあの頃のように、何も気にせず楽に行こうや」ってところだから、気を付けることではあるけど大声で言うことじゃないよ。きっと。
さて、ここで話すべきは………なんだっけ?
44
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 21:41:59 ID:sPbckM9g0
>>43
まあ、それもそうだよな。
少し気を付けるよ。
じゃあ、もしパンフ風でいくなら、最後にちょこっと注意書き。
話口調なら新規スレに注意書き、でいいかな?
45
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 21:51:25 ID:???0
>>27
のキャラ作成時の注意ってやつ?
出来れば入れてほしくないかな……理由としては、
「やる気のある方を受け入れますが………」
とかあの辺、もう少し柔らかい言い方にしないと上から目線に見えるよ。個人的に。
あと細かいルールについてはwikiがあるし、wikiを目を通さず来た人はだいたい雑談で聞いてくるからその時答えればイイとおもも。
46
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 22:17:22 ID:sPbckM9g0
>>45
ん、そっちじゃなくて確定ロールの方。
上から目線に見えたならそこは修正しとくよ。
47
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 22:22:50 ID:lrikncwY0
>>46
それもwikiにだいたい書いてあるからいいと思うお
48
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 22:30:00 ID:sPbckM9g0
じゃあいっか。
ところで、あのWikiの管理って誰?
49
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 22:33:21 ID:lrikncwY0
俺だけど?
50
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 22:44:21 ID:p8308aEU0
なら良かった。
前のしたらばみたく管理不在だったら面倒だな、と思ったんだよ。
51
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 22:49:21 ID:lrikncwY0
まぁ管理人いなくてもだいたいは編集できるからさして困らないけどね、@wiki。
そして眠い……絡もうと思ってたけど……ダメだ……バタン
52
:
名無しの生徒
:2010/06/24(木) 22:51:58 ID:sPbckM9g0
>>51
でもやっぱり管理不在は色々と、ね。
おやすみー。
53
:
名無しの生徒
:2010/06/25(金) 13:24:14 ID:ZymPOQLkO
ω・`)この空気のなかで、はたしてあのパンフ風作ったのが俺だったとは言えなかった……。
なんにせよ分かりやすくはいりやすく、ね……
全く参加しなくて申し訳ない。テストテストテストがががが
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板