レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part31
-
あぼーん
-
あぼーん
-
8コアだけどフリーズはしないが変なクラッシュはする、Styleを閉じる時が多い
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
>>546
Roninじゃフリーズは回避出来ないと何度言えば
-
あぼーん
-
あぼーん
-
スレを更新したときにまれに落ちる
書き込みをしたときもまれに落ちる(書き込みは成功しているので更新時に落ちるのだろう)
おπ規制で騒ぎ始めるのと時を同じくして落ちるようになる
以前のおπ騒動から今回のおπ騒動まで1回も落ちなかった
直して
-
あぼーん
-
あぼーん
-
【 SQLiteのバージョン 】 3.14.1
-
あぼーん
-
ブラウザなら書き込めるのにJaneで書き込めないスレがどんどん増えていく
これはProxyを使って鯖負荷を高めろという意思なのか?
-
どのバージョンの話だよ
-
>>557を運営板に書いたら落ちなくなった
やっぱりか
>>562
K5が使ってるプロバイダとブラウザはどんどん規制されてくからな
べつにProxyを使っても鯖負荷なんか上がらんだろ
俺も偽装して書き込んでるぞ
-
例えば実況板のスレなどでレス数が1000超えても書き込める設定になってるスレで
1000以降の書き込みの時 アンカーつけようとしたら
>>1254 とか書いたら最初の3桁この場合だと125までしかアンカーとして認識してくれない(>>125 4みたいになる)んだけどどうすればいいんでしょうか?
-
あぼーん
-
あぼーん
-
>>565
それたしか dat がそうなってるせい
(無効なアンカーが生成されないようにレス番号が1000以下に固定されてる)
CGI 側でリンクしないように >>1234 とか >1234 みたいな形で書けば大丈夫だったはず
-
//▽4桁アンカー修正
<rx2></a>(\d)【TAB】$1【TAB】msg
-
>>565
//▽レス数が1000を超えるスレのレスアンカーを修正
<rx2>(&gt;|>)(\d{3})(</a>)(\d)【TAB】$1$2$4$3【TAB】msg
ReplaceStr.txtに↑
-
あぼーん
-
あぼーん
-
569と570どっちがいいの?
-
あぼーん
-
あぼーん
-
>>573
したらばだとたぶん問題ないが>>570は
>>1010-1011みたいなのがうまくいかないことがあった
なかなか実際に試す機会がなく
もしかしたら1000を超えて書き込めるスレでは上手くいくかもしれないが
擬似的に試すと
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1463417610/650
-
</a>タグを削除すればいいだけ
(開始<a>タグが残るのが気になるなら</?a[^>]*>タグを削除)
-
Jane Style上では<a>タグは意味を持たないということなのか
-
>>578
DAT上のAタグをちゃんと解析してるから>>565になるんであって、
その意味ではちゃんと意味がある
でもh抜きしたURLとか全角で書いたアンカーみたいに2ch側が
リンクとして処理しないものもリンクに変換処理してくれるので、
なくても困らないといえば困らない
-
>>579
なるほど!
ありがとう
-
あぼーん
-
意味があるとは言っても、ただの区切りとしてしか認識してないよ
<a href=〜> とかの中身は見てない
-
>>582
了解で〜す
ありがとう
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あ
のような一文字だけのレスをスレ関係なく毎日のように
レスする者がいて、スレを開いてがっかりするので、
透明あぼーんか新着から外す等、何か対応お願いできないでしょうか
-
え
-
あぼーん
-
あぼーん
-
新着から外すは無理
^[ ]*[ぁ-ヶ]{1}[ ]*$
-
了解です。ありがとうございます。
-
いい加減不具合直せよ
直す気が無いなら直す気が無いってはっきり言えよ
戦わなきゃ現実と!
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
NGExに関してなんですが
IDや名前を非表示にしてるレスを消したくて、1001とか1002は消したくない
こういう場合何かいい方法ないですか?
-
NGIDの部分で Over 1000 Thread とかいうのを除外するように設定する
-
スレタイの文字化け直してくれよ
-
お気持ち表明だけでもお願します
なに考えてるのマジで?
-
>>602
ありがとうございます!
-
>>600
ジャネッターを公開中止にすれば万事解決だなw
ツイッターなんてスマホが1台あれば充分だろう
一人で複垢つかって自作自演するようなキチガイ以外はw
-
あぼーん
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.83 (3.8.3.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 8 (x64)
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.18427
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3498MHz メモリ:16321MB (9499MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/3/100)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[9] 板[18] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
起動時、開いてたスレが消えてしまっていた事過去2回
セッションバックアップがあるのはありがたいが、それを開くまでに2回再起動掛けると実質バックアップなしと同じ状態になる。
それ程大きいファイルではないと思うのでバックアップを5〜10個に増やして欲しい
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
ところどころ起動時に止まるのは
直してもらえないんですかね
-
今確認したら俺のは3.8.3の最新版なんだけれど
ソフト立ち上げ時に1/2くらいの確率でフリーズする
これってバグなの?
-
おま環です
-
あぼーん
-
あぼーん
-
画像についての質問
サムネ表示してくれる画像、してくれない画像あるけど原因はなんでしょうか
ビューアー設定でsusieプラグイン導入済みでピクセル上限10000000にしてます。
他に有効な設定ありますでしょうか
-
Jane Styleの質問専用スレ その26
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1469034426/
-
>>618
そもそもデータの読み込みはちゃんとできているという前提なら、
インストールされているプラグインが対応できていない画像形式の可能性。
例えばGIFプラグインがGIF87のみ対応でGIF89に対応してないとか、JPEGプラグインが
インターレース形式未サポートとか、BMPなら24ビットか32ビット拡張形式か、
PNGなら1.1、1.2、1.3のバージョン違いなど。
もし「表示してくれない」がそもそも読み込めてないとかなら、ビューアにエラー内容が
表示されるからまずそれを書いて。
-
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 6
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1462621843/
導入してもすべての画像が見られるわけじゃないもんねぇ
-
ややこしい
-
レスありがとう
正直すまんかった
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
jane更新したくない人はこれおすすめ
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chAPIProxy
-
あとこっちも更新されてる
http://pastebin.com/3EZzrsxY
-
ここ何時の間にか復旧してたんだな
-
あぼーん
-
あぼーん
-
したらばがDDOS受けてたらしいよ
-
要望
更新してください
-
最近…最近気づいただけなのか
自分の書き込みが「新着一件」とトレースガメーンに反映されるようになり。
あれ、リロードしない間に誰か書き込んだか?と見ると自分。感じなくていい虚しさを覚える。
-
なんか不調なんだが
すぐ固まる
-
あぼーん
-
あぼーん
-
しなくても浪人売れてるのだとすれば
更新しなきゃいけない理由が無い
-
通常使用で浪人なんてまったく必要ないけどな。
-
あら、広告でなくなったの?それは朗報
-
俺は>>546の方法使ってから今のとこフリーズは起きてないな。
アップデート後にどうなるか、うまく乗り切れば大丈夫なんじゃないかと思う。
前は10にして後で更新したらそれからフリーズしてたから。
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
肉以外だと次はマグーロ 10月10日
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
語呂合わせワッチョイ・IDはいつ頃から始まったんだろう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板