したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Janetter Part6

860ジェーン使いの名無しさん:2012/05/21(月) 16:10:25 ID:PUUc4YHA0
>>859
お疲れ様です。
起動確認及びtpl変更できました。

質問ですが、サンドボックス化前のディレクトリにあるファイル等は
消してしまって良いのでしょうか?

861開発チーム★:2012/05/21(月) 19:22:43 ID:???0
>>860
動作確認ありがとうございます。
今後サンドボックス外で動作できるようにする予定はないため、削除しても問題ありません。

862sinner@開発チーム★:2012/05/21(月) 20:26:31 ID:???0
>>854
> タイムラインに自分のツイートだけを表示できるようにしてほしい。
プロフィールウィンドウを開くか、詳細検索から自分の発言のみを取得する検索タイムラインを活用ください。

それ以外については提供しておりません。
また仕様追加する予定も現時点ではありません。
あしからずご了承ください。

863sinner@開発チーム★:2012/05/21(月) 20:27:20 ID:???0
>>853
現在調査中です。
ご不便をおかけします。

864ジェーン使いの名無しさん:2012/05/23(水) 11:34:31 ID:ODgx32JE0
【要望】
2ちゃんねるに携帯で投稿してる人で、よくPCでは見れないURL(Ameba Blog等)を貼って投稿してくる人がいます。
それを、PCで見れるURLに自動変換してほしいです。

例:
(変換前)
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=akihabara48&articleId=11257697129&frm_src=article_articleList&guid=ON



(変換後)
http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11257697129.html

865ジェーン使いの名無しさん:2012/05/23(水) 12:35:36 ID:fWlwHrh20
【不具合】
・PCを起動後、Janetterを起動すると「ツイート取得中→Twitterに接続できません」と表示され、使用できなくなる。
 タスクマネージャーよりJanetterの起動を停止したのち再度起動しなおしてみるが結果は上記と同じ。
 PCのスリープモードまたは休止モードから復旧した際にも同じような不具合が出る。
・Windows7
・普段のCPU使用率は10%くらい。VAIO。COREi3。
・不使用

866sinner@開発チーム★:2012/05/23(水) 19:12:14 ID:???0
>>865
以下を確認してください。
・ネットにつながっているか
・ファイアウォール、アンチウィルスソフトでJanetter.exeとJanetterSrv.exeが除外されているか
上記で問題なければログを>>6を参考にして送ってください

867sinner@開発チーム★:2012/05/23(水) 19:22:52 ID:???0
>>864
URLだけで変換が不可能なので、Ameba側のAPIの提供が必要となります。
Ameba側でAPIが提供されれば検討課題にあげておきます

868ジェーン使いの名無しさん:2012/05/23(水) 19:51:13 ID:ccg2AzyE0
>>867
URLだけで変換できるとおもいますよ

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm= akihabara48 &articleId= 11257697129 &frm_src=article_articleList&guid=ON

http://ameblo.jp/                akihabara48 /entry-   11257697129 .html

ほら

869ジェーン使いの名無しさん:2012/05/23(水) 20:08:15 ID:/S2rVRQ60
>>864
これの応用でyfrogなどの画像共有サービスで最初からフルサイズにすることって出来ないかな
例)http://yfrog.com/hogehttp://yfrog.com/z/hoge

870あぼーん:あぼーん
あぼーん

871843:2012/05/24(木) 12:29:18 ID:Drsvjh/I0
>>846
tmblr.co の tumblr.com への圧縮URLがフィルタ出来ません
個人アカウントが含まれるので,あんまり具体的なURLは書きたくはないですが...

872sinner@開発チーム★:2012/05/24(木) 13:09:03 ID:???0
>>868
なるほど、それでは検討課題にあげておきます。
ただ今はモバイル版最優先なので、
やると決まった場合でもすぐには対応できかねますので予めご了承ください。

873sinner@開発チーム★:2012/05/24(木) 13:20:03 ID:???0
>>869
フルサイズでタイムライン中に表示ということですか?
それはデザイン等の問題から実装の予定はありません。

874sinner@開発チーム★:2012/05/24(木) 13:21:36 ID:???0
>>868
あー、ごめんなさい、はじめの要望を、サムネイル画像の展開と勘違いしていました。
要は、携帯サイト用のURLの展開ってことですね。
現状、bit.lyの先の展開もしていないので、
たぶんやるにしてもそちらが優先となると思います。

875sinner@開発チーム★:2012/05/24(木) 13:27:25 ID:???0
>>871
t.co以外の短縮URLについては、
元のURLに対してミュートしていません。仕様です。

A: twitter.com
↓ bit.lyで短縮
B: bit.ly/hogehoge
↓ twitterに投稿するとt.coで勝手に短縮
C: t.co/fugafuga

この場合に「twitter」でミュートしても、
アプリ側で展開するのがBまでなので、
ミュート対象とはなりません。
「bit.ly」でミュートすれば消えます。

876ジェーン使いの名無しさん:2012/05/25(金) 22:57:35 ID:Q7HkObvs0
Ustreamやニコニコ動画などの生放送&動画サイトと連動できるようにして欲しいです。
あと、使用メモリ量を少し抑えていただければと思います。

877ジェーン使いの名無しさん:2012/05/26(土) 19:07:46 ID:aJ90OIAY0
「生放送&動画サイトと連動」とはどういうことですか?

878ジェーン使いの名無しさん:2012/05/27(日) 00:02:52 ID:uRKY1sF.0
JaneStype/Janetter便利に使わせてもらってます。

【要望】
 ・Junetterで、リストの整理機能が欲しい。
 ・ユーザーアイコンのドロップ&ドロップでできると嬉しい。

 ※home / list を並べて表示してる事が多いのですが、
  home に表示されてるユーザーアイコンを
  ドラックで、list側に持ってくとリストに追加ができる・・
  なんて機能があると幸せです。

879ジェーン使いの名無しさん:2012/05/27(日) 14:58:04 ID:f0Mj5L2Y0
【不具合】
janetterから他の窓に切り替える時(窓を直接クリックでもタスクバーからの切り替えでもどちらでも)
切り替え先の窓が前面に出て来た瞬間にかなりの高確率でjanetterが前面に出てくる
「俺だ俺だ俺だー!」って感じで
窓の切り替えを許してくれません

【使用OS】
XP SP3

880ジェーン使いの名無しさん:2012/05/27(日) 15:08:34 ID:f0Mj5L2Y0
【不具合】
プロフィールを表示させてそこからwebブラウザに飛んだ場合
プロフィールの窓が最前面に表示されたままになってしまう
一旦janetterを前面してからブラウザに戻るまで最前面でプロフィールの窓が「俺だ俺だ俺だー!」って主張し続けます

【使用OS】
XP SP3

881ジェーン使いの名無しさん:2012/05/27(日) 20:21:41 ID:sJy7ipPw0
きも

882ジェーン使いの名無しさん:2012/05/27(日) 20:24:37 ID:qT02KZT.0
>>877
TweenというソフトにUstream連動機能があるのですが、
そちらはUstream限定なので、ライバルに差を付ける意味で
「Ustreamやニコニコ動画などの生放送&動画サイトと連動できるようにして欲しい」としました。

883ジェーン使いの名無しさん:2012/05/28(月) 00:05:55 ID:6Mb25rmA0
>>882
ググったり、Tween DLして使ってみたりしたが、そんな機能何処にあるんだ?UserStreamと勘違いしてないか?

884ジェーン使いの名無しさん:2012/05/28(月) 02:14:53 ID:LSkra8uM0
どうでもいいけどJanetterとSkypeのアイコンが似てて見間違える

885ジェーン使いの名無しさん:2012/05/28(月) 02:15:23 ID:LSkra8uM0
↑タスクトレイの話ね。

886ジェーン使いの名無しさん:2012/05/28(月) 03:11:44 ID:H1/.uoQs0
タスクトレイに入れたあとに他の窓を開いたりアプリケーションを起動させるとタスクトレイに入れた筈のJanetterが最小化されたままタスクバーに出現するのは何?

887ジェーン使いの名無しさん:2012/05/28(月) 12:59:05 ID:GII/iOqM0
>>884
それめっちゃ判る。
別に困らないけど確かに似てるよね(笑)

888ジェーン使いの名無しさん:2012/05/28(月) 13:01:04 ID:GII/iOqM0
>>886
OSや環境ぐらい書こうぜ。
エスパーやないんやから、それだけの情報じゃあどうすることも出来んやろ

889ジェーン使いの名無しさん:2012/05/29(火) 16:16:12 ID:epPg7Hiw0
【不具合?】
Janetterを新PCにおいて新規でインストールして登録しようとすると
こうなるんですけどどうしたらいいんです?

http://i.imgur.com/ekowm.png

Windows7 64bit Pro
メモリ8GB
Core2Duo E8400
Adobe AIR version http://i.imgur.com/ZWuqk.png

890ジェーン使いの名無しさん:2012/05/29(火) 16:29:36 ID:yQx7lJNo0
ファイアウォールの設定でも確認したら?
あと2枚目、システムフォント入れ換えて不具合起こしても知らないぞ

891ジェーン使いの名無しさん:2012/05/29(火) 17:37:31 ID:epPg7Hiw0
>>890
ありがとうございます。
正にそのとおりでした。切ったらつなげるようになりました。

あとシステムフォントに関してはこちらのパッチを入れただけなんですが
不具合が生じることがあるんでしょうか。
http://support.microsoft.com/kb/927490/ja

892ジェーン使いの名無しさん:2012/05/29(火) 18:26:15 ID:yQx7lJNo0
>>891
> 切ったら
ファイアウォールの設定を変えて通すようにした、という意味だよな?

> ttp://support.microsoft.com/kb/927490/ja
ああそれか、旧JISのなら問題ない
てっきり5.01から5.00に無理矢理入れ換えたのかと思った
(数字のフォントの幅が5.00から5.01になる際に細くなった)

893ジェーン使いの名無しさん:2012/05/29(火) 18:45:41 ID:epPg7Hiw0
あ、完全に停止してました。
例外処理してきます。

894sinner@開発チーム★:2012/05/29(火) 20:48:02 ID:???0
>>879
>>880
もう少し環境を教えて下さい。
特に、
・PCの機種名
また、グラフィックボードを増設している場合は、
その機種名も教えて下さい。

895sinner@開発チーム★:2012/05/29(火) 20:50:23 ID:???0
>>886
タスクトレイに入れるのは、
閉じるボタン、最小化ボタン、どちらで閉じた場合でしょうか。

また他の窓を開く、というのは、
他のアプリケーションを新たに起動したのか、
すでに起動中のものを表示しただけなのか、など、
手順について詳細にご報告ください。

896ジェーン使いの名無しさん:2012/05/30(水) 06:32:23 ID:drD1HAa20
>>894
CPU:AMD Athlon 64 X2 Dual Core Processor 5600+
ママン:GIGABYTE MA78G-DS3H
グラボ:NVIDIA GeForce 9600 GT

です。

>>895
閉じるボタンを押した場合です。
最小化ボタンは押した事が無いのでわかりません。
設定では「閉じられたときにタスクトレイに入れる」にのみチェックが入ってます
今改めて確認したのですがjanetterを閉じるボタンで閉じて、janetterがタスクトレイに入っている状態で
新たに何かのアプリケーションを起動させるとjanetterが最小化されたままタスクバーに出現するようです。
その動作の間に既に起動中のアプリに切り替える動作を挟むと出現しないようです。

【トレイに入れた筈のjanetterが最小化されたままタスクバーに出現する場合の手順】
janetterを閉じてトレイに入れる

他のアプリを新たに起動する

janetterが最小化したままバーに出現

【出現しないケース】
janetterを閉じてトレイに入れる

既に起動中の何かのアプリを最前面に表示

他のアプリを新たに起動する
この場合はjanetterはトレイに入ったまま

です。
宜しくお願いします。

897ジェーン使いの名無しさん:2012/05/30(水) 09:14:15 ID:Wcuy/6oQ0
【要望】
Webのtwitterでは各ツイートのリツイート数とお気に入り数を表示できますが
Janetterでも対応して欲しいです。

898ジェーン使いの名無しさん:2012/05/30(水) 15:16:02 ID:KKNxYJIk0
【要望】
http://via.me/
のサムネ対応お願いします

899ジェーン使いの名無しさん:2012/05/30(水) 18:33:30 ID:OJ983mwM0
Mac版なんですが、最新のにしてからメンション通知音が、起動するたびに設定してあるのからカメラのシャッター音になります…。
環境設定見ても、設定してあるファイル選択されてるし…なんでなの。。

900ジェーン使いの名無しさん:2012/05/30(水) 18:58:05 ID:OJ983mwM0
【不具合】
・最新版ダウンロード後、ジャネッターを閉じ、起動すると、メンション通知に設定してあるはずの音が鳴らず、スクショのシャッター音になる。
設定してあるファイルは外部サイトでDLしたaiffファイルです。

Mac OS X 10.7.4
アンチウイルスソフト「ClamXav」

901開発チーム★:2012/05/30(水) 20:11:02 ID:???0
>>897
API残数の都合上、タイムラインに表示することはできません。
今後詳細ツイートビューを設けることを検討中です。

>>898
次版で対応します。

>>899
MacOSのSandboxの問題だと思われます。
お手数をお掛けしますが、

~/Library/Containers/net.janseoft.janetter/Data/Library/Application Support/Janetter

にサウンドファイルを置いて設定しなおしてください。

902sinner@開発チーム★:2012/05/30(水) 20:18:03 ID:???0
>>900
設定画面でaiffファイルを指定されていると思いますが、
選択部の横にある再生ボタンで音は鳴りますでしょうか?
また、設定直後はその音が鳴りますでしょうか?
あくまで再起動後に音の設定がリセットされるということでしょうか?

903sinner@開発チーム★:2012/05/30(水) 20:23:12 ID:???0
>>896
詳細なご報告ありがとうございます。
原因のほうを調査します。

904ジェーン使いの名無しさん:2012/05/30(水) 22:38:13 ID:OJ983mwM0
>>902
設定直後は設定した音が鳴りますが、
再起動すると、ファイル名は設定したままで、
再生ボタンを押すとシャッター音がなります。

905sinner@開発チーム★:2012/05/31(木) 13:21:39 ID:???0
>>904
>>901で書かれているように、
Sandboxの影響かもしれません。
音声ファイルを上で書いているパスに置いてみて
再度ご確認くださいますでしょうか。

906ジェーン使いの名無しさん:2012/05/31(木) 14:54:21 ID:/K3dOzR.0
>>905
教えて下さったパスに置いて再度試してみたのですが
状況は変わらずでした…。

907sinner@開発チーム★:2012/06/01(金) 14:16:58 ID:???0
>>906
ご報告のとおりこちらで確認しましたが、
再現しませんでした。
Sandbox外の音声ファイルを指定した時は、
再起動後にカメラのシャッター音になります。
しかしSandbox内に置いたものは、
再起動後も正しく音がなりました。

アプリとしては、今後は、
通知音を指定した場合は、Sandbox内にコピーして
それを鳴らすように仕様変更します。

ただ、現状、
Sandbox内においてあるにも関わらず、
音が鳴らないのは、原因が分からないです。

908ジェーン使いの名無しさん:2012/06/01(金) 14:44:43 ID:fd5ec4bc0
Windows版最新バージョンを使用しています。
不具合というわけではないのですが、英文ツイートの翻訳がきかなくなっております。
(英文のツイートを選択→「翻訳する」をクリック→日本語でのポップアップが表示されない)

お手数をおかけ致しますがご確認よろしくお願いいたします。

909開発チーム★:2012/06/01(金) 17:46:28 ID:???0
>>908
不具合は確認できませんでした。

なお日本語に翻訳されるのは、日本語設定にしている場合の機能です。
設定>基本設定>言語が「Japanese - 日本語」になっているか再確認してください。

また翻訳に必要なファイルが読み込まれなかった可能性もあります。
アプリケーションの再起動もお試しください。

910ジェーン使いの名無しさん:2012/06/01(金) 18:29:49 ID:yLghg3wM0
【要望】
現在、複数のアカウントを切り替えてツイートをする際に、ツイート入力欄のアイコンをクリックして
プルダウンされた物の中からアカウントを選びツイートする といった方式が取られていますが、
アイコンをクリックして即座に次のアカウントに切り替えるといったことは可能でしょうか?(登録順で切替など

ほんのちょっとしたことではありますが、もし可能なら考えてくれるとありがたいです。

http://i.imgur.com/x2dAo.png

911ジェーン使いの名無しさん:2012/06/02(土) 01:49:12 ID:zK3RzKkw0
Windows版最新版使用
画像投稿先をtwipicにしているのですが、今日画像付きでツイートしたところエラーになって一向にツイート出来ません
twitterのサイトから全く同じ画像、同じコメントで直接は投稿出来たのでjanetter側の不備ではないかと

912ジェーン使いの名無しさん:2012/06/02(土) 23:51:52 ID:jiU/3XSk0
twitpicの不具合でしょ
twitterのサイトから投稿できたって、
それtwitpicにアップしてるわけじゃねえし

913ジェーン使いの名無しさん:2012/06/02(土) 23:54:43 ID:Qm0uye6E0
「最新版」とか言うやつはそんなもんだ

914ジェーン使いの名無しさん:2012/06/03(日) 01:49:24 ID:4FHO7Skg0
>>Windows版最新版使用

などと手抜きの報告をせずに、ちゃんと書きましょう。
それでは開発者には伝わりません。

915ジェーン使いの名無しさん:2012/06/03(日) 12:08:29 ID:tELZkaGw0
最新版アップデート直後ならともかく、いきなり画像投稿できないとかアプリのせいよりは、外のサービスのほうをまず疑うのが普通

916ジェーン使いの名無しさん:2012/06/03(日) 18:14:05 ID:lpb1nKSw0
【不具合?】
Janetter 3.4.2
Mac OS X 10.7.4
Intel Core i5
4GB です。

投稿欄に入力できません。
投稿欄をクリックしても、カーソルが投稿欄に行きません。
返信をクリックしても、投稿欄が無反応です。
また、関連するか分かりませんが、
上部メニューの「Janetter」「ファイル」「編集」「ウィンドウ」「ヘルプ」も、
クリックしても無反応です(ただし、右クリックだと開きます…)。
右クリックで開いたとしても、たとえば「Janetterについて」で開いた、バージョン確認の小窓が閉じられません。
(赤い閉じるボタンをクリックしても、反応しません。これは右クリックでも反応しません。)

マウスの設定の問題かと思ったのですが、
他アプリケーションは、閉じるボタン等、普通に機能しています。
一旦Janetterを削除して、再インストールしてみましたが、状況は変わりませんでした。

解決策があれば教えて頂きたいです。

917sinner@開発チーム★:2012/06/04(月) 19:53:52 ID:???0
>>916
こちらの環境では再現しませんでしたので、
以下についてご報告お願いします。

・Cmd+Nで投稿欄にフォーカス行くか
・マウスフック系のアプリをご利用かどうか

(外付けマウスを利用の場合)
・お使いのマウスの機種名

(MacBookなどのノート型をお使いの場合)
・トラックパッドでクリックできるかどうか

よろしくお願いします。

918ジェーン使いの名無しさん:2012/06/04(月) 20:16:59 ID:HpygpOMg0
NGワードが含まれるとツイート自体が消えてしまうのですが
ツイートは普通に表示されNGワードのみを表示しないようには出来ないでしょうか?
フッターテキストだけ消せたりするとログがスッキリしていいと思うんです

919ジェーン使いの名無しさん:2012/06/04(月) 20:43:10 ID:.ZXeI2CY0
>>917

916です。
ご対応ありがとうございます。
>Cmd+Nで投稿欄にフォーカス行くか
行きました。
>マウスフック系のアプリをご利用かどうか
利用していません。
マウスはappleのMagic Mouseを使っています。

920ジェーン使いの名無しさん:2012/06/04(月) 21:45:20 ID:ZMau3QtU0
そんな機能いらないので、反対。

その本人に、Twitterの投稿ごときでフッターなんか付けるなと、話付けた方が早いやろ

921ジェーン使いの名無しさん:2012/06/05(火) 01:33:48 ID:m4IFiNnM0
ミュートユーザー名とNGワードの並び順が不規則なので探すのに一苦労します
できれば名前順または追加順の昇順・降順表示ができれば嬉しいです

922sinner@開発チーム★:2012/06/05(火) 10:43:42 ID:???0
>>919
こちらにあるMacBookProにMagicMouseをつなげて確かめてみましたが、
現象は再現しませんでした。

その不具合は、突然起こったものでしょうか?
Janetterをアップデートした直後とかに起こったものでしょうか?

またトラックパッドでは動きますでしょうか?
(一応、機種もご報告ください)

よろしくお願いします。

923ジェーン使いの名無しさん:2012/06/05(火) 15:26:39 ID:N4ijI3Cw0
【提案】次スレから要望スレと質問スレとで分けてみませんか?

924ジェーン使いの名無しさん:2012/06/05(火) 19:59:30 ID:nQg8Qls.0
>>922

919です。
ノートではないので、トラックパッドはありません。
ですが、試しにペンタブレットで操作してみたところ、不具合は起こらず、
しかもその後、ご相談していたマウス操作も、不具合が出なくなりました…!
Janetterではなく、入力機器の問題だったのでしょうか…。
お騒がせしました、ご対応ありがとうございました。
ちなみに、アップデートした直後などではなく、突然でした。

925ジェーン使いの名無しさん:2012/06/06(水) 00:52:03 ID:HSQ2dJeE0
スマホ版の開発状況はどのぐらいなんだろうか?

926ジェーン使いの名無しさん:2012/06/06(水) 15:33:18 ID:UGJXki1Y0
既知の問題の、スリープ入らない件は優先度を上げて早く直したほうがいいのでは?
節電が叫ばれる社会情勢ですし、PC業界でもハード・ソフト両面で節電とりくんでいたりします。

927ジェーン使いの名無しさん:2012/06/06(水) 20:25:23 ID:FuG7WFow0
【不具合】
Janetter 3.4.2
Windows XP SP3
アンチウイルスソフト「Kingsoft」

昨夜、いきなりJanetterがツイッターに接続できなくなりました。
再インストールを何度も試しましたが、接続できません。
「エラーが発生しました」「Twitterに接続できません」とだけ表示されます。
アカウント登録もできず、全く使えない状態となっています。

ファイアウォールの通信許可もしてあります。

928927:2012/06/06(水) 20:49:37 ID:FuG7WFow0
すみません。自己解決致しました。
PC内の時間が狂っていたようです。
お騒がせ致しました。

929sinner@開発チーム★:2012/06/06(水) 20:56:32 ID:???0
>>927
アンチウィルスソフトの除外設定もご確認ください。
それでも動かなければ、
>>6を参考にログを送付ください。

930sinner@開発チーム★:2012/06/06(水) 20:57:23 ID:???0
>>928
おっと、タイミングが・・
解決してよかったです。
>>929は無視してください。

931ジェーン使いの名無しさん:2012/06/07(木) 01:22:57 ID:82TOXEl.0
>>926
シャットダウンすれば?

932ジェーン使いの名無しさん:2012/06/07(木) 02:16:26 ID:paaK3OAI0
何言ってんだこいつ

933ジェーン使いの名無しさん:2012/06/07(木) 02:25:16 ID:eMPPX4PU0
【不具合】
Janetter 3.4.1
XP SP3
アンチウイルスソフト ノートン

画像投稿先が img.lyだと、画像一枚だけの投稿でサムネが表示されない
二枚以上だとサムネ表示されるみたいですが

934sinner@開発チーム★:2012/06/07(木) 10:56:26 ID:???0
>>933
ご報告の不具合は、
タイムライン中のサムネイルのことでしょうか?
それとも、投稿欄中のサムネイルのことでしょうか?

タイムライン中の話であれば、
具体的にどのツイートのサムネイルが展開表示されないか、
その症状は突然起こったのか、
画像一枚のものはすべて表示されないか
などご報告ください。

こちらで「img.ly」で検索をかけて確かめてみたところ、
不具合は確認できませんでした。

935ジェーン使いの名無しさん:2012/06/08(金) 13:37:16 ID:WqovleB60
【不具合】OSごとJanetterがフリーズします
・不具合状況
Okosiyasu2というツールを起動時に、Janetterで呟こうとするとOSごとフリーズし操作不能になります。
再起動時に以下のようなエラーメッセージが出ます。

-----------------------------------------------------------
EInvalidOpがモジュールlibcef.dllの00C17DDDで発生しました。
不正な浮動少数点演算命令。
-----------------------------------------------------------


Ctrl+Alt+Delで再起動せざるをえなくなるので、エラーログは取れていませんが
代わりにWindowsのイベントログに残っていました。


------------------------------------------------------------------------------------------------------
障害が発生しているアプリケーション名: Janetter.exe、バージョン: 3.4.1.0、タイム スタンプ: 0x4f94bab6
障害が発生しているモジュール名: libcef.dll、バージョン: 1.963.531.0、タイム スタンプ: 0x4f607cee
例外コード: 0xc0000090
障害オフセット: 0x00c17ddd
障害が発生しているプロセス ID: 0x1070
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cd452489eec77a
障害が発生しているアプリケーション パス: D:\Program Files (x86)\Janetter2\bin\Janetter.exe
障害が発生しているモジュール パス: D:\Program Files (x86)\Janetter2\bin\libcef.dll
レポート ID: 53fa9cba-b11e-11e1-9803-20cf3021b53e
------------------------------------------------------------------------------------------------------



【環境】
Janetter:バージョン3.4.1.0
使用OS:Windows7 Home Professional 64ビット
CPU:Core i7 870
メモリ:4GB
GPU:nVidia GeForce GTX460 768MB(ドライババージョン296.10)
ウィルス対策ソフト:Microsoft Security Essentials

936935:2012/06/08(金) 17:27:38 ID:WqovleB60
連続投稿すいません。Okoshiyasu2が正しいです。
よろしくお願いします。

937ジェーン使いの名無しさん:2012/06/09(土) 16:23:43 ID:Gj3eXIBs0
【質問】
検索で大文字と小文字を区別して検索するにはどうしたら良いのでしょうか?
以下2通り試しましたが上手くいきません

1.
検索側のみで "gcc" -"GCC" lang:ja

2.
検索側: "gcc" lang:ja
NGワード側: (GCC) を正規表現で登録

938sinner@開発チーム★:2012/06/11(月) 12:25:20 ID:???0
>>937
Twitterの検索は大文字小文字を区別しません。
また、Janetterのミュート機能(正規表現)も
内部的にIGNORECASEでマッチングしているため、
大文字と小文字を区別しません。
これは、"gcc"でミュートしたい場合、
"Gcc"や"GCC"もミュート対象とする仕様のためです。

939sinner@開発チーム★:2012/06/11(月) 12:28:49 ID:???0
>>935
以前同じ報告がありましたが、
原因が特定できませんでした。
他の再生ソフトでは起こらず、
その特定のソフトでしか発生しないので、
現状は、排他的使用をおすすめしています。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

940ジェーン使いの名無しさん:2012/06/11(月) 20:46:43 ID:eQM6tg.U0
ストリーミングAPIを使いリアルタイムでタイムラインを取得する機能(1)と
(1)が有効になっている時に、新しい発言があったらその発言にウインドウをスクロールする機能(2)についてですが
この二つの機能が、それぞれ 有効になるタイミング、無効になるタイミングがわかりません。

このスクリーンショットの左側の例では1と2の機能が両方とも有効になっているようですが
右側の例では1と2どっちが有効になっているのかがわかりません

右側の図の状態からホイールを上に回し左側の状態にすると「ツイート取得中」というメッセージが表示されますし
右側の図の状態でしばらく放置していると新しいツイートを全く取得しなくなるので
右側の図の状態では1の機能は有効になっていないと思うのですが、いかがでしょうか?

また、スクロールバーの位置に関わらず機能(1)を有効にして欲しいのですが、どうすればよいのでしょうか?

941ジェーン使いの名無しさん:2012/06/11(月) 20:48:09 ID:eQM6tg.U0
失礼しました、スクリーンショット、図とはこの画像の事です
http://i.imgur.com/HMlh1.png

942ジェーン使いの名無しさん:2012/06/12(火) 11:11:34 ID:v80rFkbg0
【要望】
ポップアップの表示位置を今の所4隅限定ですが今後自由に配置出来たりはできないでしょうか?

後僕はほぼポップアップ表示ツート見てるので出来ればポップアップの表示パターン(1件ずつ横スクロール)のバリエーションあれば嬉しいです。

943sinner@開発チーム★:2012/06/12(火) 11:15:17 ID:???0
>>940
スクロールバーが一番上に無い場合(図の右側の場合)、
自動スクロールは無効になります。
これは、過去のツイートを読んでいる時に、
新着ツイートが来るたびにスクロールバーが上に行って、
過去ツイートが読めなくなることを防ぐための仕様です。

スクロールバーの位置がずれた場合は、
スクロールバーの上にある二重矢印を押すか、
ショートカットキー"."(ピリオド)を使って、
一番上にジャンプすると、自動スクロールは再び有効になりますので、
この方法をご利用ください。

944ジェーン使いの名無しさん:2012/06/13(水) 10:14:45 ID:4q1hEBAI0

【不具合】
・Janetter起動して稀にいきなりフリーズします 何が原因なのかは分かりませんが、タスクバーなどJanetterごとフリーズします
・エラーダイアログは出ません。
・使用OS:windows7
・使用CPU:intel core i7-2600 メモリ:8G グラフィックボード:NVIDIA GeForceGTX560
・使用ウイルスソフト ウイルスバスター2012

945ジェーン使いの名無しさん:2012/06/14(木) 14:16:18 ID:i1xDOMLQ0
おれも同じ

946sinner@開発チーム★:2012/06/14(木) 20:54:56 ID:???0
>>944
どういう時に落ちるか傾向とか分かりますでしょうか?
特定のアプリを使っている時とか、
CPUやメモリの使用量が上がった時とか、
分かったことがあればご報告ください。

どういう条件で発生するか不明なので、
原因調査が非常に難しいです。。

947ジェーン使いの名無しさん:2012/06/16(土) 01:34:10 ID:8U9uRM6Q0
Janetter 3.4.1.0
Windows 7 Home Premium SP1 x64

【不具合】
空白のない長い英数字の羅列をツイートするとアカウントウィンドウの
最新ツイートでは改行されず、はみ出した部分が見えない。

【詳細】
SHA1ハッシュのような空白のない長い英数字の羅列をツイートした場合に起こります。
表示上見えないだけで、コピーした場合はきちんと全文をコピー出来ます。
タイムライン上ではアカウントウィンドウでも改行されています。

948944:2012/06/16(土) 03:22:52 ID:kDd8a1Gs0
特に何をしてるっていうことじゃないんですよね
いきなり画面切り替えようとすると固まっててーって感じで使用量の変化は特に見られないです

949ジェーン使いの名無しさん:2012/06/16(土) 15:14:42 ID:N6M/ckG60
【要望】
プロフィールのフォロー/フォロワー画面で特定の人を探して非公開メモを保存したいと思ってるんですが、
数百単位の人数がいると探すのが困難になってきます。
なのでフォロー/フォロワー管理画面での検索バー機能を希望します。

http://i.minus.com/iBofv8XogRkdx.png

950ジェーン使いの名無しさん:2012/06/16(土) 18:15:26 ID:5a2H82l.0
>>949

【要望】
自分もその検索フォーム欲しいです。
強く要望。

951ジェーン使いの名無しさん:2012/06/18(月) 13:30:23 ID:k/ZjfvPw0
【不具合】
PC起動後、ジャネッターを起動すると
「Janetterは動作を終了しました」 と出てくる
問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: Janetter.exe
アプリケーションのバージョン: 3.4.1.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 4f94bab6
障害モジュールの名前: libcef.dll
障害モジュールのバージョン: 1.963.531.0
障害モジュールのタイムスタンプ: 4f607cee
例外コード: 80000003
例外オフセット: 004905e0
「プログラムを終了します」 をクリックすると

EExternalExceptionがモジュールlibcef.dllの004905E0で発生しました。
外部例外 80000003
とアプリケーションエラーが出る

ジャネッターをアンインストール後、再インストールすると起動するが、
PCをシャットダウン後、再度起動すると同じエラーが出る

【環境】
Janneter 3.41
Windows 7 pro 64bit
CPU:corei5 2500k
メモリ:16GB
グラボ:オンボード使用
セキュリティ:panda cloud anivirus

952sinner@開発チーム★:2012/06/18(月) 14:16:19 ID:???0
>>947
アカウントウィンドウというのは、
プロフィールウィンドウということでよろしいでしょうか?
また、どのテーマで起こっているかもあわせてご報告ください。
もしカスタムテーマやプラグインをご利用の場合は、
一度使用を停止してどうなるかもご確認をお願いします。

953ジェーン使いの名無しさん:2012/06/18(月) 15:51:46 ID:6p7ulcWw0
【不具合】
ジャネッター2が起動できない。ずっと読み込み場面のままエラーが出る。
エラーで出たウィンドウに書かれていた名前: Backend server cannot init
アプリケーション名: Janetter.exe
アプリケーションのバージョン: 3.4.1.0
エラーログ:2012/06/17 22:47:23.743: not modified
(日付は起動させようとするたび更新していますが)

ジャネッターを再起動しても、PCを再起動しても起動しない。
ジャネッターをアンインストール後、再インストールしても起動しない。
再インストール時、CドライブからUSBにインストール先を変更しても不可。

【環境】
PC:FUJITSU
Janneter 3.41
Windows 7 Home premium 32bit
CPU:Intel(R) Core(TM) i7 CPU
メモリ:4.00GB
セキュリティ:マカフィー


因みに、リスト更新やDMが動かないんですが、一部ホームが使えるので、
以前のJanetter(2ではない)を使用していますが、そちらは現在使えます。
不具合は昨日のお昼頃から出始めました。
GAPCHECK_MAX_WAITING_ON_INITの数を変えたりもしてみましたが動きません。
2ケタ越えのTLを動かしていても今まで何の不具合も無かったので困っています。
特に変わったこともしていないとは思うのですが、こちらで直せることがあれば、
対処法を教えて頂けませんでしょうか。

954ジェーン使いの名無しさん:2012/06/18(月) 16:14:25 ID:BAmOsP9g0
>>952
プロフィールウィンドウです
プラグインは使用していません
カスタムテーマ&カスタムCSSを待避してクリーンインストールで確認しています

以下のテーマで確認しました(色違い&類似テーマは確認していません)

Sparrow
Metro
Mac
Sky
Simple
White
Black (fixed)

955ジェーン使いの名無しさん:2012/06/18(月) 21:13:52 ID:EeLlhmvE0
【追記】
>>953です。
[Error]
モジュール 'Janetter.exe' のアドレス 0060B7A7 でアドレス 00000004 に対する読み取り違反がおきました。
(TJanetterForm.JanetterForm)
Janetter(2じゃない方)のサポートまではしていただけないと思うのですが、
今、昔のJanetterでこれが起きていてメインTLが使えなくなりました。
たまに使えたり使えなくなったりするのですが、2の方で起こった時に対処できるよう、
これも追加で意味と対処を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

956ジェーン使いの名無しさん:2012/06/19(火) 01:06:38 ID:Iq5ShsB20
【不具合】
ジャネッター2が起動できない。ずっと読み込み場面のままエラーが出る。
エラーで出たウィンドウに書かれていた名前: Backend server cannot init.
アプリケーション名: Janetter.exe
アプリケーションのバージョン: 3.4.1.0
Windows 7 Home premium 64bit

ジャネッターを再起動しても、PCを再起動しても起動しない。
ジャネッターをアンインストール後、再インストールしても起動せず、エラーメッセージも出なくなった。

957sinner@開発チーム★:2012/06/19(火) 11:52:22 ID:???0
>>953
>>956
突然、起動しなくなったのでしょうか?
"Backend server cannot init"が出る主な原因は、
・ファイアウォールに通信を阻害された
・アンチウィルスソフトがプロセスを停止した
というものですので、
ファイアウォールやアンチウィルスソフトの除外設定に、
Janetter.exeやJanetterSrv.exeを追加してください。

958sinner@開発チーム★:2012/06/19(火) 12:11:34 ID:???0
>>954
不具合確認しました。
今後修正します。

959ジェーン使いの名無しさん:2012/06/19(火) 20:42:55 ID:SGfI3Yx60
>>957
突然起動しなくなりました。
起動不可(正確には永久読み取りモード)になる数分前に使えていたため、
一旦Janetterのウィンドウを閉じてもう一度開こうとしたところこうなってしまいました。
先程、ファイヤーウォールの除外設定に提示された2つを追加し、
PCを再起動しましたが今なお動きません。
(マカフィーはセキュリティーソフトの為アンチウィルスソフトの働きを兼ねていると思われるので、
設定したのはファイヤーウォールの除外設定だけです。)
最終手段に一度ファイヤーウォール自体を無効にして起動を試みましたが、起動しませんでした。

お手数をお掛けしますが、主ではなくとも考え得る原因を幾つかほかに挙げて頂けませんでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板