したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Janetter Part6

349sinner@開発チーム★:2012/02/15(水) 19:25:08 ID:???0
>>348
以下の手順で再インストールして試してみてください。

1. %APPDATA%¥Jane¥Janetter2 をリネームする(ユーザデータのバックアップ)

2. Janetterアンインストール後、Program Files/Janetter2をフォルダまるごと消す

3. インストーラから再インストール
→アカウント登録は行わず「あとで」を選び、テーマや設定は適当に選ぶ
→Janetterを終了する

4. %APPDATA%¥Jane¥Janetter2を削除し、1でリネームしたものを元に戻す

これで、ユーザデータを損なわずに再インストールが可能です。
よろしくお願いいたします。

350sinner@開発チーム★:2012/02/15(水) 19:31:07 ID:???0
>>336
全員に返事というのが、いわゆる、
「.@aaa @bbb @ccc おはよう」
みたいな文章であればよいならば、>>335で示した通りの運用でカバーできます。
ツイートを複数選択して「全員に返信」という機能は予定していません。

複数に同時にツイートを送るというのは、
マルチアカウントでの同時ツイートのことでしょうか。
こちらも現在は実装予定はありません。スパム対策のためです。

タイムライン上のツイートのソートですが、
以前はソートしていたのですが、
Twitterから流れてくるデータで抜けていたものが取れた場合に、
時系列通りの位置に挿し込むとユーザがそれに気づきにくいということから、
時系列順にならずとも、取れたものをタイムラインの上から積んでいくという仕様に変更しました。
なので、自動ソートするよう元に戻すよう再変更する予定はありません。

351324:2012/02/15(水) 20:06:15 ID:EpUtj5KM0
>>328
アカウント数は1です。
以前からタイムラインとメンションのみにしてますが変化はありません。

ネットワーク回線についてですが、
他社製のUser Stream対応クライアントを試したところ、正常に動作します。
Janetter2のある更新時期から、動作に異常が見受けられるようになりました。
推測ですが、V2からV3に至るある時点でクライアントもしくはこちらの環境に変化があったものと思われます。

352ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 20:46:30 ID:.WRVuZjI0
>>349の方法で解決いたしました。

もう解決はしましたが、再インストール前、
ショートカットで「起動時に最小化」にしておくと
エラーなく起動したことをご報告しておきます。

ありがとうございました。

353301:2012/02/15(水) 21:43:27 ID:E7Dixnh20
休止状態復帰後に接続できなくなった不具合ですが、新バージョンにしたところ再現しませんでした。
ご対応ありがとうございました。

354258:2012/02/15(水) 23:54:59 ID:GCoikiZs0
v3.2.1.0で30TLでもスリープ復帰後、正常に動作するようになりました。ありがとうございました。

355sinner@開発チーム★:2012/02/16(木) 10:32:03 ID:???0
>>351
お手数おかけしますが、
>>6を参照してログをサポートチームまで送付ください。

あと現象についてもう少し聞かせてください。
この「Twitterに接続できません」の後、
しばらく待っても何も起こらないのでしょうか?
(つまり、Janetterでツイートが一切見られない?)

これの回答はメールの本文に記していただいて結構です。

356324:2012/02/17(金) 00:28:26 ID:Qr/BKSMU0
>>355
メール送付しました。
宜しくお願いします。

357あぼーん:あぼーん
あぼーん

358ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 21:50:40 ID:v3dcl3GI0
【不具合】
Lockerzの拡張子対応、マダー?
保存するファイルの全てがjpgとは限らないのでリネームと形式確認がめんどくさい

359ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 08:13:52 ID:SlpMcRmA0
【要望】
Mac用クライアントの夜フクロウなどにある会話ビューのような機能が欲しいです。
直接のリプライ先でないツイートも含めた関連ツイートをすべて表示できるような。

360ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 11:42:48 ID:1ZxMRpiI0
【不具合】
ツイートにあるURLをクリックしてもブラウザで開かない。
画像等は見れます。
(他のAdobeAirアプリも同じ現象が起きていた)

【使用OS】
Win7 Home Premium 64bit

念のためにAdobe Airを再インストールしたのですが直りませんでした。
Firefoxの更新が原因かと思って設定でブラウザパスをChromeに変えましたが、やはり同じでした。

361ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 12:02:26 ID:1ZxMRpiI0
すみません、>>360ですが解決しました。
何もしないままだったのですが一体何だったのでしょう……。

362ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 12:11:54 ID:Y7WRFXpE0
知るかよwww

すげーエスパーを求めてるんやなオマエ‥

363ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 22:26:07 ID:cdt/z3p20
【不具合】
・不具合内容:ツイート欄にツイートを書こうとすると、一文字目のローマ字(「か」ならk)だけ入力されて、前のツイートが勝手に入力されてしまう事がある。

・使用OS:Mac 10.7.3

364ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 01:38:01 ID:.MIKxSbA0
【不具合】
・通知ポップアップが表示されない

・使用OS:Win7 Home Premium 64bit

365ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 08:27:42 ID:pwLZpFy20
未来レスって取り上げられたけど見送られてるのね
流れの速いスレで次スレ予約したいんだけど、本気で困るんだけど

366ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 13:23:02 ID:uKGl0hlI0
>>365
スレ違い
ここは Janetter

367ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 15:06:35 ID:/QG0gMEU0
恐らく、この前のバージョンアップ(3.2.0.0〜3.2.1.1)からだと思うのですが、
TLの漏れがたびたび起こるようになりました。

(1) 最新まで既読(+付いてない状態)
(2) しばらくして、スクロールしつつTLを読む。
(3) 最新まで見たのに+マークが付いてる。
(4) 「最初の未読へ移動」すると、(1)と(2)に未読がある。

という感じです。
WindowsXP/SP3、テーマはSimple(Fixed)です。

368ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 15:21:34 ID:gYnY9N6w0
>>367
うちの環境では前からありました
おそらくTwitter側の問題かもしれませんね

369367:2012/02/19(日) 15:46:29 ID:/QG0gMEU0
>>368

>>350の書き込みで、
「時系列順にならずとも、タイムラインの上から積んでいくという仕様に変更しました」
と書かれているので、上に積まれていないということは、もしかすると、
取得できているのに表示されてないのかも知れませんね。

370ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 15:50:51 ID:cJHXx7SQ0
>>367 の件は普段からずっと発生してるよ
+と数字を付けるタイミングとメッセージの取得は厳密には違うAPIでやってるのかな?
ほっといたら表示されるケースもあるし、なんどかSpaceキーを押下したらやっと表示される時もある

自動スクロールを止めてるのも影響してるだろうなと考えてる

371367:2012/02/19(日) 16:34:57 ID:/QG0gMEU0
>>370
そうなんですね。今までそんなに気になったことは無かったので、
この前の更新からなのかな?と思ってしまいました。
ちなみに、私も自動スクロールは止めています。

372ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 17:17:06 ID:UzusXmi60
要望

ユーザープロフィールにブロック等の機能はありますが、ミュートが無いので是非、付けて欲しいです。

373ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 18:23:22 ID:e7isNRqE0
>>372
設定をよく見ろ

374sinner@開発チーム★:2012/02/20(月) 14:28:39 ID:???0
>>358
使用しているブラウザエンジン(CEF)の仕様です。
現行のバージョンでやろうとするとかなり面倒なハックが必要になり、
また、そこまで不具合の重要度や緊急度が高くないので後回しの状態です。
CEFのバージョンアップによって解消されるかも知れませんので、
気長にお待ちください。

375sinner@開発チーム★:2012/02/20(月) 14:31:24 ID:???0
>>363
既知の不具合です。( >>314のふたつめ参考)
改修までお待ちください。

なお、参考のためご使用のIMEを教えてください。

376sinner@開発チーム★:2012/02/20(月) 14:33:01 ID:???0
>>364
何の通知が来ないのでしょうか?
詳しくご報告お願いします。

377sinner@開発チーム★:2012/02/20(月) 14:39:09 ID:???0
>>367
>>4に掲載しているQ&Aの2つめ、

----- 引用 -----
Q.よく取得漏れしているようですが
A.Twitterによる配信漏れです。Twitter社も不具合を認めており対応中です。(https://dev.twitter.com/issues/33)
 根気よく改善を待ちましょう。

 あるいは、Janetterに起因する可能性もあります。

 ・Janetterはメモリ使用量を抑えるため、3秒に5ツイートのみの表示にしています。
  タイムラインのツイート流量が多い場合、表示されないものがあるかも知れません。
  タイムラインタブのコンテキストメニューから「最初の未読へ移動」で該当ツイートを確認できます。
  ※%APPDATA%¥Jane¥Janetter2¥janetter.iniの”get_new_tweet_interval””get_new_tweet_count”
  からこの設定を変更することができます。スペックに見合った設定をお試しください。

 ・Twitterとの接続状況によってリアルタイム取得ではなく、数十秒?数分に一回の巡回取得に切り替わった可能性があります。
  タイムラインタブをマウスオーバーして、ツールチップが、
  「*Janetter_jp (5000)」のように「*」が先頭にある表示の場合は巡回取得モードになっています。
----- ここまで -----

に該当していませんでしょうか?

タイムラインの流速が早い場合はよく起こることですが、
それほどでも無い場合は、
(2), (4)において、どれほどのツイートを読んだ、漏れたかをご確認の上、
こちらに再度ご報告ください。
よろしくお願いいたします。

378367:2012/02/20(月) 17:03:51 ID:pe2GDBf20
>>377
(a) 全て既読の状態でJanetterから離れて他の作業。(起動はしたままです)
(b) 30分ほど経過。
(c) Janetterに戻り、スクロールさせて未読消化(数ツイート)

という流れで(b)の部分のツイートが10程度漏れていました。
なお、>>371にも書きましたが自動スクロールは止めています。

100人もフォローしていないので流れは速くないです。

379sinner@開発チーム★:2012/02/20(月) 20:07:38 ID:???0
>>378
ご報告ありがとうございます。
こちらで確認してみましたが再現できませんでした。

もう少し詳しく聞かせてください。
・タイムラインの種別(ホーム、@、DM、リスト、検索)
・そのタイムラインのローカルデータベースの保存設定
・タイムラインのタイトル部にマウスオーバーして出力されるツールチップの文字列先頭に「*(アスタリスク)」はついているか
・(b)のように一定時間経過してJanetterに戻った時のスクロール位置はどれくらいか
http://gyazo.com/764d8b564c9218f93ee5940443b08618
のように、現在位置より上に明らかにツイートがある状態か、現在位置が一番上に来ている状態か

よろしくお願いいたします。

380367:2012/02/20(月) 21:14:11 ID:MWg/bawM0
>>379
・タイムラインの種別: ホーム
・そのタイムラインのローカルデータベースの保存設定: ホーム、@ツイート、DM
・「*(アスタリスク)」はついているか: 付いていません
・(b)のように一定時間経過してJanetterに戻った時のスクロール位置はどれくらいか
 → 自動スクロールOFFなのでスクロールはしていないと思いますが、そういうことじゃなくて?

381ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 01:04:48 ID:R29ik2HI0
【不具合】? 
CrowとMetro(ダーク)のテーマでプロフィールを開いてTLの写真サムネをクリックしても大きく展開されません
これは仕様なのでしょうか? それとも不具合なのでしょうか?

382ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 09:30:53 ID:SzqMWQBs0
【要望】
お気に入りを押した時確認をしてほしい

383sinner@開発チーム★:2012/02/21(火) 14:43:50 ID:???0
>>380
http://gyazo.com/764d8b564c9218f93ee5940443b08618
が、(b)の状態とお考えください。
(19:57のツイートまで読んでいて、14件未読が溜まっている)

19:57のツイートの上に14件分溜まっているのですが、
それが右側のスクロールバーから予想できると思います。

このスクロールバーが、例えば一番上にくっついているか、
あるいは、明らかに数が足らないと予想できるか、
それを確認したかった次第です。

384sinner@開発チーム★:2012/02/21(火) 14:47:32 ID:???0
>>381
ご報告ありがとうございます。
不具合を確認しました。
黒系テーマのプロフィールのタイムライン中の
サムネイルがクリック展開できないですね。
次版にて改修いたします。

385ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 15:16:30 ID:jSGjzenM0
Mac版のアップデートはいつ来るのでしょうか…。

386367:2012/02/21(火) 21:59:03 ID:vr.8V17k0
>>383
なるほど、理解しました。
これは覚えていないので次回症状が出た時に確認してみます。

なお、土・日に頻発していたこの症状ですが、昨日から全く発生しておりません。
やはり皆さんの言うとおりtwitter側の問題だったのかも知れません。

387367:2012/02/21(火) 22:53:54 ID:vr.8V17k0
>>383
ちなみに、現在の取りこぼしのない状態での報告になりますが、
スクロールバーの位置は明らかに数が足りていません。
20程度の未読で1個分(?)だけスクロールバーが下がっています。

388ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 02:28:37 ID:eXhxSz3M0
>>375

ことえりです

389ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 10:06:34 ID:z1fY5Nrk0
【不具合】
twitterの方でも報告しましたが、JanetterSrv.exeのCPU使用率がMAXのままになります。
・社内→社外はプロキシ(delegate)を使用
・プロキシは時々 Services for your host[***] are suspended now on a suspicion of intruderを出して遮断する(私のPCだけ
では無い)
・この時にMAXのままになり、Janetter再起動まで下がらない
・MAXのままでもJanetterは問題無く使える
・PCのネットワークを無効にしてtwitter、ネットに繋がらない状態にしてもMAXにはならない

環境:
Windows7 SP1 Pro 32bit/Xeon 2.7GHz 4コア/4GB RAM
Norton Anti Virus + Windows Firewall

390あぼーん:あぼーん
あぼーん

391あぼーん:あぼーん
あぼーん

392sinner@開発チーム★:2012/02/22(水) 15:02:04 ID:???0
>>389
プロキシがどこかのサイトへのアクセスを受け付けなかった場合に、
JanetterSrv(通信部を担当しているプロセス)のCPUが100%になるということですね。

以下を教えて下さい。
・この現象はJanetter起動のたびに起こりますか?
・プロキシが時々エラーを出すのは、Janetterを起動しているときだけですか?
 (プロキシのログを出されているので、そこの切り分けは出来ると想定して質問しています)

そして、>>6を参考にログを送付ください。
よろしくお願いいたします。

393ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 15:09:25 ID:2WacnuDE0
>>392
その意図は無いと思うけれど
プロキシのログの話に言及しているので
送ってほしいログにはプロキシのログは含みませんと明言した方が良いと思いますよ

394389:2012/02/22(水) 16:21:45 ID:z1fY5Nrk0
> プロキシがどこかのサイトへのアクセスを受け付けなかった場合に、
> JanetterSrv(通信部を担当しているプロセス)のCPUが100%になるということですね。
&
> ・プロキシが時々エラーを出すのは、Janetterを起動しているときだけですか?
正確には、外部サイト全てへのアクセスが1分ほど止まります。
社内全員が使っているプロキシサーバで、基本的にはアクセス過多で出るらしく、Janetterの起動とは無関係です。

> ・この現象はJanetter起動のたびに起こりますか?
はい、起こります。
使い出して日が浅いのと、パフォーマンスメータを見てて偶然気づいたので
以前のバージョンで起こっていたかは不明です

>> 393
了解です。ちなみにプロキシログは直接見れず、
389のメッセージがWebブラウザに表示される程度です

後ほどログを送付します

395ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 16:46:19 ID:kPuYx12U0
検索タブに新規ツイートが追加された時にポップアップ表示させることは可能ですか?

396ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 16:52:31 ID:plMRoaIk0
ついでにプロキシ周りの対応しっかりしてほしい
JanetterSrv.exeはプロキシ通ってるのにJanetter.exeはプロキシ通さずに通信しようとする
そのせいでアイコン表示されない…

397ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 18:32:02 ID:kPuYx12U0
>>395
自己解決しました!

398sinner@開発チーム★:2012/02/22(水) 20:09:38 ID:???0
>>396
JanetterはIEの設定を使用していますので、
基本的にお使いのブラウザでプロキシを通れれば問題がないはずです。
socksや自動構成など現時点で対応していないのは、
JanetterSrv.exeのほうなので、
Janetter.exeが通らないというのはおかしいです。。

Janetterを起動後、インストールフォルダ/Theme/Items下にある
任意のテーマフォルダの中にあるindex.htmlをブラウザで開いてみてください。
http://gyazo.com/bb2113e078f25c986efbb5cbe3f8b902
な感じでブラウザ上でJanetterが使えるんですが、
Janetter上でアイコンが見えない場合に、
ブラウザ上ではアイコンが見えるかどうかご確認ください。
(IEでは動かないかも知れないので、出来れば非IEでお願いします。。)

399ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 21:03:14 ID:plMRoaIk0
>>398
環境はBasic認証付きHTTPプロキシです
IEのプロキシ設定は手動で行っているのですが、私の環境では設定の自動検出を有効にしないと
JanetterSrv.exeも接続に失敗します
設定の自動検出を有効にすることでタイムラインは更新されますが、
アイコンが取得できないという状態です

プロキシのポートは8080を使用しているのですが、
TCPMonitorで確認したところJanetter.exeはポート80で直接外部と通信しようとしているようです
http://dl.dropbox.com/u/5806048/tcpmon.png

>Janetterを起動後、インストールフォルダ/Theme/Items下にある
>任意のテーマフォルダの中にあるindex.htmlをブラウザで開いてみてください。
こちらの方法ではアイコンが表示されました

400sinner@開発チーム★:2012/02/23(木) 10:51:13 ID:???0
>>399
ご報告ありがとうございます。

自動検出を無効にして、
LANの設定からプロキシ情報を直接記載した場合は
どうなりますでしょうか?

あと、ご使用のプロキシソフトを差し支えなければ教えてください。

401sinner@開発チーム★:2012/02/23(木) 10:57:46 ID:???0
>>399
すいません、プロキシは手動で設定とおっしゃっていましたね。。

大変お手数ですが、以下を書き添えて、
>>6を参考にして以下をサポート宛にご送付ください。
・Janetterのシステムログ
・レジストリのHKEY_CURRENT_USER/Software/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Internet Settings/ProxyEnable と ProxyServerの値
・ご使用のプロキシソフト

よろしくお願いいたします。

402ジェーン使いの名無しさん:2012/02/23(木) 12:38:53 ID:j5nVHMVo0
>>401
送付しました。よろしくお願いします

403あぼーん:あぼーん
あぼーん

404ジェーン使いの名無しさん:2012/02/25(土) 21:37:54 ID:3DGGXAFs0
特にリプライの時に多い現象なのですが
こんばんわ と打ち込む際
kおんばんわ になることが目立ってきています

やっぱりライブラリの相性でしょうかね?

環境は
OS:Win7
CPU:E8400
メモリ:8ギガ
IME:ATOK2012

以上よろしくお願いします

405367:2012/02/26(日) 02:51:53 ID:8G1gtdLE0
TL取りこぼしの件ですが、やはり不定期に発生します。
今気づいたのですが、未読数の表示は増えているので、
Janetter側は認識(取得)しているのに表示が行われていない状態だと思われます。

406367:2012/02/26(日) 03:04:01 ID:8G1gtdLE0
>>405
すみません、「今気づいたのですが」というのは変ですね。
これは前から把握していることでした。

407ジェーン使いの名無しさん:2012/02/26(日) 12:14:50 ID:iJaHXyU.0
Win7 64bit、Athron II X4 640、メモリ12Gで使用しています。
長時間起動させていると不具合が出るので適度に再起動しなければならないのはわかっているのですが、
ついついつけっぱにしてしまうことがあります。
その際自分の環境では他のアプリケーションもいっさい触れなくなり(タスクマネージャーも)
PCを再起動せざるをえなくなります(この時エラーメッセージが出ていますが書き取るのを忘れております。すみません。)
適度に再起動させていれば全く起こらないのですが。
そこで、起動からn時間でJanetterを自動再起動する機能をつけてほしいのです。もしくはもうありますでしょうか?

408ジェーン使いの名無しさん:2012/02/26(日) 18:58:11 ID:DgLkSW4s0
これ、タスクトレイに最小化状態で起動ってどうやるの?
V1.1.0.0のchangelogに最小化起動に関することが書いてあるから、できるものかと思ったんだけど。
ショートカットリンク作って最小化としても、タスクトレイには入ってくれません。
最小化起動オプションとかありませんか?

Win7 SP1 Enterprise 64bit
Phenom2 720BE
メモリ16GB
Janetter 3.2.1.1

409ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 10:25:33 ID:NsTIK1JY0
Jane Style 3.71をXPで使用しています。
NGExで2つのNGnameを指定する事はできますか?
名無しと忍法帳以外を全部あぼ〜んしたいのですが。
名無しだけにしたら忍法帳を表示している人もあぼ〜んされてしまいます。

410ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 10:26:39 ID:NsTIK1JY0
すみません、質問スレと間違えて書き込みしてしまいました。

411sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 11:08:03 ID:???0
>>404
既知の不具合として把握しております。
ご推察のとおりライブラリとの相性問題の可能性が高く、
対応をどのようにするか検討中です。
ご不便をおかけしますが改善までお待ちください。

412sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 11:15:13 ID:???0
>>405
それについてはこちらで調査中ですので、
原因が分かるまでお待ちくださいますようお願いします。

413sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 11:20:50 ID:???0
>>407
自動再起動機能は搭載されていません。
長時間起動時の不具合の原因である、
ライブラリのメモリリークを解消することで対応する予定ですので、
今のところご要望の機能は搭載する予定はありません。

414sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 11:47:45 ID:???0
>>408
以下の手順で可能です。

1.
設定→高度な設定で、「最小化時にタスクトレイに入れる」にチェック

2.
Janetterへのショートカットをデスクトップとかに作成し、
右クリックからプロパティ→「ショートカット」の「実行時の大きさ」を「最小化」にして
そのショートカットから起動

415ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 12:47:46 ID:e.EberIA0
>>414
そうしてるんですけどね・・タスクバーに残ります。
まぁ他の手段がないなら諦めます。どうもです

416ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 13:58:59 ID:pJfIFG.Q0
【要望】
フルキーボード操作
「j,k押下でツイートの上下移動等、ショートカットキーのみで操作できます。」

マルチディスプレイ環境下でよくミスることがあるので
この機能をオン、オフできるようにできませんでしょうか?

417ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 14:34:35 ID:z.dLjk360
【要望】
特定ユーザーの発言の中だけ特定の言葉をサーチする機能が欲しい
あるいは詳細検索を強化して欲しい

現状だと詳細検索もほとんど過去にさかのぼれないので
このユーザーの発言の中から○○を検索する機能を別に作っていただくか
詳細検索を全ての発言に適応できる形にして欲しいです。

418ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 16:42:09 ID:4dKS1bd20
【不具合】
時系列に表示されない

WindowsXP SP3
Pentium4 CPU3.2GHz
Memory1GB
Janetter 3.2.1.1

419sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 20:15:51 ID:???0
>>418
まず、どれくらいの時間差でツイートがバラけるかをご報告ください。
並び順がおかしいタイムラインのキャプチャ画像等あれば、
より参考になります。

ちなみに、タイムラインのツイートの並び順ですが、
・Twitter側で1秒程度の時間差は仕様であること
・Twitterからのツイート配信に遅延が稀にある
・JanetterはTwitterから流れてきたツイートを上から積むだけである
ため、完全な時系列順は保証できません。
以前はJanetter側でソートしていたのですが、
遅延ツイートが取得されてもタイムライン上に見た目上表示されない(過去の方に埋もれてしまう)
という問題点があったので、ソートしないようにしています

420sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 20:18:07 ID:???0
>>415
「閉じるボタンでタスクトレイに入れる」にチェックは入ってますか?
それでならないのなら不具合の可能性があります

421ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 21:24:20 ID:pt/CjfcE0
あああ

422ジェーン使いの名無しさん:2012/03/01(木) 08:03:42 ID:3H6qGaLQ0
Twitter上の動画のリンクをStreamingPlayerで再生することはできますか?

423418:2012/03/01(木) 09:14:28 ID:R2ecgeJ20
>419
ご回答有り難うございます。
自分で投稿した最新ツイートの上に1時間程前のツイートが表示されました。
再読み込みすれば最新ツイートが上になります。
>・JanetterはTwitterから流れてきたツイートを上から積むだけである
、ソートしないようにしています
というですのでTwitter側の配信の問題と理解いたしました。
ありがとうございました。

424ジェーン使いの名無しさん:2012/03/01(木) 09:51:49 ID:0jzNFakM0
複数アカウントを登録している場合
起動しなおすと最後に登録したアカウントで書き込むのがデフォになりますが
デフォのアカウントは選ばせてほしいです。
起動するたびにいちいち選択するのはめんどくさい。

425ジェーン使いの名無しさん:2012/03/01(木) 10:12:09 ID:0jzNFakM0
あと「自動スクロールしない」をデフォにする設定も欲しいです。
検索タブなど必ず「自動スクロールしない」にしていますが、毎回変更せねばならずでめんどくさい。

426sinner@開発チーム★:2012/03/01(木) 14:28:09 ID:???0
>>422
今のところそういった機能は搭載されておりません。
あしからずご了承ください。

427開発チーム★:2012/03/01(木) 14:37:35 ID:???0
>>422
プラグインで指定ブラウザでURLを開く機能を作成されている方がいます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/625

こちらを参考にしてください。

428ジェーン使いの名無しさん:2012/03/01(木) 20:44:44 ID:3H6qGaLQ0
>>427
設定できました。ありがとうございます

429ジェーン使いの名無しさん:2012/03/02(金) 00:58:41 ID:rYLl2liY0
>>420
チェック入っとります。

430sinner@開発チーム★:2012/03/02(金) 21:48:36 ID:???0
>>429
分かりました。こちらで調査しますのでお待ちください。

431ごまのり:2012/03/03(土) 09:10:54 ID:ILcL6FhA0
tweetの取りこぼしがしばしば起こってます。改善希望!

432ジェーン使いの名無しさん:2012/03/03(土) 11:28:54 ID:xyw3W/ac0
どのクライアントでも起こってるけどな
公式ですらw

433ジェーン使いの名無しさん:2012/03/03(土) 11:33:58 ID:P1OXydGE0
>>431
本当に起こっていて、本当に改善してほしいなら、
もっとちゃんと環境や状況の報告をしような。

434ジェーン使いの名無しさん:2012/03/03(土) 15:10:15 ID:DPPtosJg0
検索の取りこぼしはJanetterより公式の方が酷い気がする。
Janetterってそんなに取りこぼしします?
個人的にはそう感じたことがない。

435ジェーン使いの名無しさん:2012/03/03(土) 19:26:16 ID:KrpNlyLU0
俺も最近なるね
TLの習得自体が止まったり、@がよく取りこぼされるんだが
再起動すると拾得できる

436ジェーン使いの名無しさん:2012/03/04(日) 00:20:59 ID:AWOEU6BQ0
取得漏れ でTwitter検索してみなよ どのクライアントでも取得漏れしてるから

437ジェーン使いの名無しさん:2012/03/04(日) 00:53:54 ID:FwJ6OJSQ0
Streamingに対応したSAEZURIのリプ漏れをよく聞くようになったから、Twitterがお漏らししてるんだろうね

438ジェーン使いの名無しさん:2012/03/04(日) 18:15:37 ID:60yiX5z20
あとで読むInsとRILだけじゃなくreadabilityにも対応してほしい

439ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 06:05:59 ID:Ryq78.9U0
NGアプリ効かないんだが
via mixiボイス←こいつ潰したいんだけどよ、NGアプリに放り込んでもしゃしゃり出て来やがるぞこら

440ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 06:06:54 ID:Ryq78.9U0
おととい見ず知らずのBOTからのQT取りこぼしたぞ。ふざけんな。

441ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 06:37:27 ID:Ryq78.9U0
おい、設定画面にすでにNGアプリ追加されてて改めてテキストボックス空のまま追加ボタン押したら反映されるってどういう実装したらこうなるんだよ。

442ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 06:39:19 ID:Ryq78.9U0
どうせ次は反映されずにしゃしゃり出てくるんだろ。予想できるわ

443ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 06:40:14 ID:Ryq78.9U0
満足にNG処理できなんであればNGアプリ機能やめちまえ

444sinner@開発チーム★:2012/03/05(月) 15:06:59 ID:???0
>>431
Twitter社もツイート配信のこぼしについては認めており、
Janetterが原因による漏れについて調査するためには、
その一文だけでは情報が足りません。
まず、何を持って「漏れた」と判断されたかも含めて詳細な報告をお願いします。

445sinner@開発チーム★:2012/03/05(月) 15:10:38 ID:???0
>>439
こちらでは再現できません。
その一文だけでは判断つきかねるので、
>>2を全部読んだうえで詳細に報告ください。

446sinner@開発チーム★:2012/03/05(月) 15:17:49 ID:???0
>>441
テキストボックス空の状態でボタンを押しても何も起こりませんが、
何を持ってミュートが(しかも空で)追加されたと解釈されたのでしょうか?
不具合報告の際は>>2をしっかりお読みの上、
正確な現象や、詳細な再現方法を的確に記述の上、報告ください。

447ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 15:49:59 ID:Ryq78.9U0
>>446
日本語も読めないのけ?
NGが反映←読めないか?
てめーで書いたアプリの挙動も把握できないとか頭湧いてるだろ
この中身もウジ湧いてるんだろうなぁ
しっかり>>441をお読みの上返信ください。

448ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 20:07:03 ID:t1i9Z2Dg0
壁紙をウィンドウサイズにフィットさせるような設定ありませんか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板