レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Janetter Part1
-
Janetterは「Twitter」(http://twitter.com/)を
軽快に見るためのクライアントソフトウェアです。
http://twitter.com/Janetter_jp/
の@Janetter_jp宛てでは複雑な不具合報告や要望を受け付けるスレッドです。
■Twitterクライアント「Janetter」
http://janetter.net/jp/
ジェーンBBSの閲覧には、
■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
をお勧めします。
-
【要望】
相互フォローと片フォローの区別をつけてほしい。(しるし、色分け等)
個人的にはあとこれだけでいい
-
【要望】
現在Saezuriユーザーですがポップアップ通知が強化されて
ツイート内容まで見られるようになったらすぐにでも移行したい
逆にどれだけいろんな機能強化されてもポップアップがこのままでは
Janetterに移行できないという人は自分以外にも結構いるかと
正式版前後まで対応の予定無いようなので、あくまで参考までに
-
要約するとさっさと対応しろやボケということだな
-
しかし、要望するならポップアップにツイート内容が表示されることがどうして必要なのか
ってことをちゃんと書いて要望しないと、対応しない方針を覆すのは難しいと思うんだけどな
オレも以前はツイートがポップアップで表示されるクライアント使ってて
確かにいちいちメイン画面を表示せずに内容を確認できて便利ではあるけど
無いとどうにも困るってことはないし
-
【不具合】0.4.1.0b
リストを表示させたTLが更新されないことがあります。
-
なくても困らないなんて言ってたらほとんどの機能がいらないことになる
-
要望言うスレでそんなこと言っちゃうと最終的には
Janetterすごく便利だけどどうしてもJanetterがないと困る
理由がないからJanetterいらないってことになっちゃうしな
-
その機能の必要性を説くことは、重要だとは思うけどね。
-
>>956
>>957
いや、実装予定はないと言われたものをもう一回検討してもらうためにはってこと
要望あげるために毎回必要性をあげろなんて言ってないよ
-
欲しいからに決まってるだろ アホか
-
欲しいから、だけでは却下されたから…とは考えないんだな
まぁ好きにしたらいいよw
-
ポップアップに本文表示させる要望は却下されてないような。
その件に関しては、>>884で「正式版公開前後で対応を検討中」って書いてるのが最後だと思う。
要望するなら必要性を説明した方が良いというのは納得できるけど。
-
すまん、却下されたと勝手に読み違えていた
β中に採用してもらおうとするならってことだね
-
要約するとさっさと対応しろやボケということだ
-
だから新機能よりも突然TLを更新しなくなるバグ直してから
機能追加しろってんだ。
いつまでたってもTweetDeck切れないじゃないか
-
ついっぷるフォトのサムネクリックするとブラウザ開いてしまいます。
-
TLによって特定のツイートが読み込めたり読み込めなかったりするな
-
不具合
ポップアップヒントが欠けちゃいます
Version 0.3.0.0bから使い始めました
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up11896.jpg
-
ねぇ、みんなはファボちゃんとできる?
できたりできなかったりでしょちゅう本家からはいってやったりかくにんしたりなんだけどめんどうくさい
-
できる
-
リストTLのツイが明らかに抜けていたので
そういえば、
公式APIでリストTLでツイの抜けが起こる
ってのを思い出して
TweetDeckとHootSuiteで確認したら
やっぱり抜けていた。
はあ。
WEB、クライアント含めてTwitterまわりの不具合がどこのせいか確認するのは
めんで〜なあ〜〜〜
はあ。
-
>>969
ふぁぼはひとつ前かふたう前辺りのVer.で出来なかたが
取り敢えず最新Ver.のふつーのTLでは出来る。
ふつーでないTL、プロフィールダイアログに表示されるTLからは出来なんだ。
-
ん?
APIに公式銘打つ必要はねーかw
-
>>938
既読判定は改善されています。
PageUp/Downで1ページ分スクロールしない件は
恐らくサムネイル処理との絡みもあるのか、やはり1ペ
ージ分スクロールしない場合が多々あります。
-
【不具合】
Windows XP 32bit
Janetter Ver.0.4.1.0b
---------------------------
アプリケーション エラー
---------------------------
ERangeError がモジュール janetterserv.exe の 00060024 で発生しました。
範囲チェックエラー.
---------------------------
OK
---------------------------
暫く起動していると上記のエラーが出るようになりました。
特に何かをしているわけでもなく、突然出る感じです。
以前のバージョンでは発生しませんでした。
-
クライアント名を楽に変更したいです。なんとかしてください。
-
リツイートできないしスクロールしてないのに
勝手にTL画面が高速で上に移動していく・・・。
XP home SP3 x32
Janetter v0.4.1.0b
-
page downキーが引っかかってるんじゃね
-
【要望】
http://r.sm3.jp/Lnm
ここの画像もサムネイル出来るようにしてほしい
-
ホリプロの公式じゃないかそこ
-
細かいところだけどSimpleテーマで、
TL上の自分のツイートのリプライとかリツイートのボタンが文字と重なってる。
他人のツイートだと正常に表示されてるんだけどね。
-
ツイートの更新が遅いなぁ
自分のツイートが表示されるまでラグがありすぎる・・・
-
google検索入れてくれ
>>982
言われてみるとそれは結構あるな
自分がつぶやいて反映されるまでが微妙に長い
-
Janetterのβバージョンを公開しました。
http://janetter.net/jp/
20101118
Version 0.5.0.0b 公開
●新機能
[ツイート]
・ツイート翻訳機能を追加
ツイート内のギアアイコンメニューの「翻訳する」を選択すると外国語ツイートをGoogle翻訳で日本語にします。
[全般]
・最前面表示機能を追加
システムメニュー(アプリケーションのタイトル部を右クリック)の「最前面表示」で設定可能です。
●不具合修正
[バージョンアップ]
・プロセスが残っているため自動アップデートに失敗することがある不具合を修正
この修正は次回のバージョンアップから有効になります。
※自動アップデートに失敗して起動しなくなった場合は、JanetterServ.exeをタスクマネージャで終了させて下さい。
[タイムライン]
・検索言語にjaを指定すると新着ツイートを取得できなくなる不具合を修正
・「ツイート後に新着を取得する」設定時に、自分のツイートを即座に取得できないことがある不具合を修正
[イメージビューア]
・画像を保存するとプロセスが残り続ける不具合を修正
[通知]
・タスクトレイアイコンの色がオレンジ色から戻らないことがある不具合を修正
[全般]
・プロキシ環境下でアカウント登録ができないことがある不具合を修正
・「タブを自動的に隠す」設定時に、スクロールバーの操作をできないことがある不具合を修正
●改善
[タイムライン]
・「新しいツイートにスクロールする」設定をタイムライン毎に適用できるようにした
タイムラインのタイトルバー>ギアアイコンメニューの「新しいツイートにスクロールする」から設定を変更できます。
・閉じているタイムラインをクロール対象にしないようにできるようにした
設定>詳細設定>クロール間隔の各チェックボックスから設定を変更できます。
・起動時のギャップ取得件数を設定できるようにした
起動時のギャップ(前回取得済みのツイートとの差分)や、新たに開くタイムラインの新着ツイートを
最大何件まで取得するか設定します。設定>詳細設定>ギャップ最大取得数で設定を変更できます。
●テーマ作者向け情報
・以下のファイルを更新しました
setting.xml, 02_Simple/css/main.css, 03_Simple_Black/css/main.css,
Common/ContextMenu.xml, Common/css/main.css, Common/js/baseinclude.js,
Common/js/janetter.google.js, Common/js/janetter.timeline.js,
Common/js/janetter.tweet-simple.js, Common/js/janetter.tweet.js,
Common/prof/css/timeline.css, Common/prof/js/janetter.profile.include.js
-
今回の更新では、外国語ツイートを日本語に翻訳できるようにした他、報告のあった各種不具合を修正しました。
自動アップデートに失敗して起動しなくなった場合は、JanetterServ.exeをタスクマネージャで終了させて下さい。
アップデータが更新を検知次第、自動でアップデートされます。
デバッグにご協力お願いします。
-
お疲れ様です。
UserStreamAPIに対応する予定はありますでしょうか?
-
プロフ取得に失敗する?
-
ごめん大丈夫だった
-
>>986
ttp://techwave.jp/archives/51510272.html
-
>>989
ありがとうございました
-
【不具合】
設定→詳細設定のブラウザパスに
C:\Users\****\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe --disk-cache-dir="D:\Chrome Cache"
と設定して利用していたのですが、Version 0.5.0.0bから?(しばらく利用していなかったので)ブラウザが
起動しなくなりました。パスを
C:\Users\****\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe
にすれば起動します。
OS:Windows7 Professional 64bit
メモリ:4G
-
新しいツイートにスクロールを設定してるのにスクロールが働かなかったり働いたりする…
そもそもこの機能って一番上にスクロールした状態で初めて働いていたよね?
タイムライン毎の設定も有効、普通の設定のも有効、一番上にスクロールした状態であっても
働かない場合がある、なんだろうこれ…
-
プロフの編集はできないですか?
-
未読件数は表示されるがTLには出ないから「最初の未読に移動」をしないと読めない
この現象の頻度が増えた気がする
-
【要望】
Janetterがバックグラウンドで動作しているときに新着ツイートを受信したとき、
ツイートの内容までバルーン表示して欲しいです。
よろしくお願いいたします。
-
オートアップデート後、プロフィール取得(他者・自分)が不可になるエラー発生。
一度アンインストールし、公式サイトから最新verをDLし再インストール。
エラー解消しました。
windows xp home.e メモリ3G 糞回線
-
【要望】
検索条件を増やしてほしい。(現在2つまで?)
-
自分宛のレス、Dメッセージ来たときタスクアイコンの色って黄色になりませんでしたっけ?
どこかで設定とか出来るんでしたっけ?見当たらないような・・・
-
次スレ
Janetter Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1289910911/
-
Ja Jaaaane !
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板