レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Janetter Part1
-
Janetterは「Twitter」(http://twitter.com/)を
軽快に見るためのクライアントソフトウェアです。
http://twitter.com/Janetter_jp/
の@Janetter_jp宛てでは複雑な不具合報告や要望を受け付けるスレッドです。
■Twitterクライアント「Janetter」
http://janetter.net/jp/
ジェーンBBSの閲覧には、
■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
をお勧めします。
-
【要望】
ブラウザを指定したらいちいち「このファイルには信頼できる署名がありません」
と出るのをなくしてほしい
-
タスクバーに入ったままPC終了するとエラーで止まるんだが。
WinXP SP3
環境他なに書けばいいんだろうか
-
>>394 さんと同じく
過去ツイート見てると吹っ飛んで読んでるところを見失います
-
更新する度に既読のはずのDMを未読として件数を出すのです。
あれ?と思ってDMを見ると、すぐに数字が消えて行きます。
何度も何度も繰り返すので、さすがにうざったいです。
数日前からなので、比較的最近のupdateからかなと思います。
-
id_str対応版マダー
-
ツイートを自動取得しなくなったんだけどどうなってんだろう、API?
-
【不具合】
6日未明アップデートしたら☆マークでふぁぼれなくなった。
-
☆クリックしてもファボってくれない不具合(お気に入り追加失敗等のエラーメッセージすら表示されない)につづいて
メニュー開いても完全にファボってくれなくなったみたい
janetterで検索かけると公式RTも出来ない等大混乱起きてるぞ…
-
ユーザーのアニメアイコン率高すぎワロタ
-
実写アイコン層はたいしてクライアントに拘ってない(事が多い)
-
status idの桁拡張来て、もう全面的にid_strに移行しないとダメだね
-
他のクライアントはどんな感じなんだろうな…
明日修正来てくれることを期待
-
仕様変更の影響をもろに受けて大騒ぎ
-
なんかリプライ先のツイートが表示されたりされなかったりするな
OSはVistaSP2
-
v0.3.0.0bにしてからというもの、CPU使用率が100%になってしばらく操作不能になることが頻発するようになった。
最初の頃のverでも同様のことはあったけど、v0.2.1.0bでは一旦改善したのに。
-
所詮Jane Styleの作者だったって事だろう
こんなバグてんこ盛りのソフトしか作れないんだよ
応援してるので頑張って下さい
-
>>794
うちのボロPCではずっと変わらずCPU100%頻発だなぁ…
メモリは少しずつ改善されてると思うけど、CPU使用率が高くなって操作不能になるのはあまり変化しない
-
http://twitter.com/#!/sinnerthesinner/status/1520671070883840
-
http://twitter.com/#!/Janetter_jp/status/1520740255932416
-
今更新してC:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Jane
を消したところ既存のログイン可能だったアカウントがログイン不可になっております。
これはやばいので修正頼みます
-
【不具合】
アイコンを左クリック→プロフィール画面を表示→「ツイート」「フォローしている」
「フォローされている」等の項目に数字が表示されない場合がある。
-
Janetterのβバージョンを公開しました。
http://janetter.net/jp/
20101108
Version 0.3.1.0b 公開
●不具合修正
[全般]
・Twitterの仕様変更により生じた様々な不具合を修正
リツイートに失敗する、返信しても返信元と結びつかない、お気に入りを追加できない、
引用時に元メッセージが表示されない、タイムラインが更新されない、
ツイートをブラウザで開けない、などの不具合を修正しました。
データベースの更新が行われるため、アップデート直後の起動に時間がかかる場合があります。
●改善
[サムネイル]
・Gyazoのサムネイル表示に対応した
・jpeg, png, gif 画像のサムネイル表示に対応した
●仕様変更
[バージョンアップ]
・「Janetterについて」を表示した際に必ずアップデートチェックするようにした
[ウィンドウ]
・確認ダイアログをJanetterウィンドウの中央に表示するようにした
-
今回の更新では、Twitterの仕様変更によりツイートに関する様々な操作ができなくなっていた不具合を修正しました。
引き続きデバッグにご協力お願いいたします。
-
0.3.1b
タイムラインにツイートが二重に表示されるようになった。
まれに二重にならないツイートもある。
-
【不具合】0.3.1b
アイコンを左クリック→プロフィール画面を表示→「@」タブをクリック
最新1件しか@ツイートが取得できません。渦巻きがぐるぐる回転したままになります。
-
自動更新されねえから再インスコしたらアカウント登録に失敗しましたってでてはや2時間
-
【不具合】
Janetter 0.3.1.0bにアップデート後、ログインやアカウント登録ができなくなる場合がかなりあるらしいです。
-
Janetterのβバージョンを公開しました。
http://janetter.net/jp/
20101108
Version 0.3.2.0b 公開
●不具合修正
[アカウント]
・アカウント登録に失敗する不具合を修正
[プロフィール]
・フォロー数などが表示されない不具合を修正
-
>>799,800等
修正しました。
>>803
v0.3.1.0bのデータベース更新で、二重になる不具合を解消しています。
今後の取得では二重表示はされないはずです。
-
乙
-
【要望】
・お気に入りユーザー設定
・フォロられてないユーザーのポストの別色表示
両方ともTwitにある機能で、これができれば完全に移行できる。(あと、予定に入ってるニックネーム表示)
-
【不具合】
v0.3.2.0 メモリリークについて。
以前からある問題ですが、最近気づいて驚いたので投稿します。
常時起動で使用しているのですが、janetter.exe が 1.3GB ほどメモリを消費しています。
さすがに異常かと思います。
気に入っていたので残念ですが、現在乗り換えを検討中です。
すぐに改善できるものではないと思いますので、今後の改善を期待します。
-
> ・フォロられてないユーザーのポストの別色表示
これは絶対にいらないわ
そんなに片想いが嫌なら諦めてリムーブしろよ気持ち悪い
-
別に片想いがいやとかじゃねーよ。
こっちのポストを見てるかどうかでレスの仕方が変わるだろ。
-
>>804
0.3.2.0bでも確認しました
-
【不具合】0.3.2.0bで他の人の@が読み込みアイコン出たまま表示されない
-
>>804
自分も確認
-
> ・フォロられてないユーザーのポストの別色表示
各ユーザーのフォロワー一覧取得してチェックしてとかしてクソ重くなりそうだな
-
どうぜTweenユーザーでしょ
-
Twitって書いてあるじゃん
-
一日何回アップデートするんだよw
おつかれさまです、けどできるだけまとめてやってください
-
更新きた早いな乙
-
おつ
-
対応早いなw
-
Janetterのβバージョンを公開しました。
http://janetter.net/jp/
20101108
Version 0.3.3.0b 公開
●不具合修正
[プロフィール]
・プロフィール画面の@タブのタイムラインが表示されない不具合を修正
●テーマ作者向け情報
・以下のファイルを更新しました
janetter.profile.js janetter.tweet-simple.js janetter.tweet.js janetter.common.js
-
Twitterの仕様変更対策を行いました。
インターネットオプション>接続>ローカルエリアネットワークの設定の「設定を自動的に検出する」オンで、弊社環境では通信が異様に遅くなる問題がありました。
通信が遅い方はこちらの設定を見直していただけますでしょうか。
今後原因を調査します。
引き続きデバッグにご協力お願いいたします。
>>804,814
修正しました。
>>810
相互フォロー確認は正式版までに実装予定です。
>>811
タイムライン1本当たり30MB程度メモリを使用します。
(詳細設定>最大表示ツイート数「100」の設定)
同時に開くタイムラインを環境に合わせて調整してください。
>>820
β版+そのために自動アップデート機能を実装しています;
致命的な不具合がなければ次回は週末のアップデート予定です。
-
ついっぷるフォト対応キボンヌ
http://p.twipple.jp/
-
Janetter起動中、検索のツイートが取得出来ない。Janetterを再起動すると、取得出来る。
これってTwitterの不具合ですか?
-
【不具合】
0.3.3.0b
XP SP3
2アカのうちの1つがツイート取得出来ない。
再起動、再読み込み、最初の未読へ移動、最新のツイートへ移動。
どれもダメでした。
ただし、全く取得出来ないわけではなく、30分から1時間くらいするとたまってる分まとまって取得されます。
もう1つは正常に取得出来てます。
-
【不具合】
0.3.3.0b
Vista SP3
ツイートの自動更新がまともに動かなくなった
-
どうも一部のツイートがTLに表示されないみたい。
法則性がわかんないんだけど。
本家の方には表示されてる。
-
使い始めたばかりで色々見てないんだけど、
バルーンポップアップには、直接ツイートを表示していただきたい。
-
>>831
以前聞いたことがあるけど、対応の予定はないって回答だったよ
-
>>832
お返事ありがとうございます。
そうなんですか残念です。
他の部分では気に入っていたんですけどね・・
-
【要望】プロフィールページに更新ボタンを付けて欲しい
-
【要望】
タグを自動で付けられるような設定項目がツイート欄に欲しい
一々半角スペースと#打ち込んで予測を出させるのはちょっと…
-
ログを保存しない設定にできないの?
過去ログなんて読まないし今のツイート見るまでに時間がかかりすぎ
もう最近はこの機能が追加されてるかどうかを確かめるために起動するだけになった
-
【不具合】(というほどのこともないですが)
>・jpeg, png, gif 画像のサムネイル表示に対応した
これによる副作用だと思いますが、URLの「途中に」.jpgを含むURLでもサムネイルを表示しようとして失敗して×印つきのサムネイル枠が出ます。
例:http://cloud.watch.impress.co.jp/img/clw/docs/399/702/html/02.jpg.html
また、これを短縮したURLをポイントしたときは、サムネイル枠は表示されませんがツイートの下に下線が出ます。(サムネイル枠を表示する一歩手前で止まる感じ)
例:http://bit.ly/9M6oBW
実害はありませんが一応ご報告まで。拡張子で判別しているなら末尾にだけマッチするとよさそうな気がします。
-
テーマを「Simple Black v3(シンプル黒 v3)」に変更したら画像のインライン表示ができなくなりました。>>754 >>755の箇所はすでに修正されていました。
探す場所が間違っているんでしょうか?どなたご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
-
なんかツイートの書き込み欄が表示状態の時に、未読既読の管理がおかしくなるようなならないような…
-
【要望】
・(新しいツイートを下に表示するの時に)返信元のツイートの表示を上にも表示できるようにして欲しい
返信ツイート時に返信元のツイートが常に下に表示されていますが、
「新しいツイートを下に表示する」設定時に返信元のツイートが上に表示及び展開された方が
目線の移動的に見やすいし自然なツイートの流れになるのでそのような設定ができたら嬉しいです。
-
【不具合】
XP home SP3 x32
Janetter v0.3.3.0b
>>394,782
同様。(対応されてる事かと思いますが、他にもいるよ!と)
最新から過去へと読み進める場合。過去ツイートを取得した際に
画面が勝手にスクロールしてしまう為、何処を見ているかが解らなくなってしまう
新→旧へと読み進める際、スクロールバーが最下に張り付いた状態で過去ログを取得すると
・画面位置はそのままに、過去ログだけ取得する場合 と
・カーソル位置はそのままに、画面がスクロールしてしまう場合 がある
-
【不具合】
XP home SP3 x32
Janetter v0.3.3.0b
又、過去ログを取得する際の不具合?と申しますか、挙動が変な部分ですが
カーソルバーの端の「↓」の部分を、マウスカーソルでクリックしても、反応が無くなってしまい
1ノッチ上げてから↓クリック・ホイール上下、若しくは、そのままキーボード↓クリック・ENDクリック
等の操作をしないといけなく成ります
-
オフ 新しいツイートを下に表示する
オフ 新しいツイートにスクロールする
です。>>394さんと違う部分なので追記
-
webkit積んでるってことは将来的にはtwitterのwebみたいに
「新しいツイートが〜件あります」みたいな表示をアニメーションで表示させたり
peraperaprvみたいにアイコンを長方形に変形させて表示するスキンも出てきたりするのかね
おらワクワクしてきた
-
新機能よりもTLや返信が更新されないバグを
はやく治して欲しいもんだ。
%APPDATA%〜を削除しろとあるがそれでも直らないしね。
開発ラインが細いなら新機能追加よりもバグ潰す方が先じゃね?
-
今はTwitterにも不具合多いしな
Janetter以外でも事例はある
まあ、マターリ待つしかないだろ
-
β版だって事忘れてるだろ?って言いたくなるつぶやきが時々見受けられる
ちょっと落ち着けw
開発の方、Janetterには期待してますのでがんがってください
-
落ち着くのはお前
-
最近本家の不具合おおいし、バグ改修時に本家の仕様が変わったりすると
クライアント作ってる側も対応が大変だと思います。
(こういうのって本家からどういう改修したとか掲示ってあるもんなんだろうか?)
自分も動作確認とか出来ることは協力しますので頑張ってください。
-
「0.3.3.0b」にupdateしたところ、twitpicの短縮URLがサムネイル表示されなくなりました。
使用OSは Windows 7 32bit版 です。
-
>>850
自作テーマとか使ってない?
-
【不具合】
タイムラインをスクロールしてツイートを取得すると、
読んでいたところがすっ飛ばされて、一気に一番下までスクロールされてしまいます。
-
【要望】
非常に軽快で大変便利に使わせて頂いてます。ありがとうございます。
さて、要望ですが、投稿された時間の絶対的表示だけでなく
相対的な表示(○○時間前)に対応していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
-
>>853
少しはログ読んでね
-
お気に入りの動作っておかしいよね?
失敗しまったり、成功してるのに黄色くならなかったり
-
☆クリックでファぼれないって騒いでた自分だけど
0.3.3.0bでtwitterの仕様変更に対応してくれた時点で直ってたみたいだ
しばらく試してて言うの忘れてる内にたった今0.4.0.0bきた…
スクロールぶっとびも大分無くなったみたい
-
開発チームさんへ
これから更新あるのかもしれませんが、週末にスレ埋まる可能性も考えて
新スレ用意の検討してくださいな
-
快適になった気がする。
-
「ツイート取得中」が一瞬で消えるな!いいじゃん。
今まですげー時間かかってて、ログ読む時萎えてたし、画面スクロールさせるの怖かったもんw
-
【不具合】
Version 0.4.0.0b
ツイートの削除が失敗と出て削除出来ません
自分の環境だけなのかも知れませんが
OS VISTA SP2
-
Janetterのβバージョンを公開しました。
http://janetter.net/jp/
20101112
Version 0.4.0.0b 公開
●改善
[全般]
・起動処理の高速化
データベースの更新が行われるため、アップデート直後の起動に時間がかかる場合があります。
・プロキシを利用した環境に対応した
インターネットのプロパティ>接続>LANの設定 を利用します。
設定>詳細設定>ネットワーク からプロキシ設定を変更できます。
[タイムライン]
・スクロールのもたつきを解消した
[サムネイル]
・twitvidのサムネイル表示に対応した
[プロフィール]
・アプリ非アクティブ時に最前面に表示しないようにした
・プロフィールアイコンのクリックで大きい画像を表示するようにした
[地図検索]
・プロフィールアイコンのクリックでプロフィールを表示するようにした
●不具合修正
[タイムライン]
・タイムラインの取得が異常に遅い環境がある不具合を修正
インターネットオプション>接続>ローカルエリアネットワークの設定の「設定を自動的に検出する」
をオンにすると動作が遅くなる不具合を修正しました。
・ウィンドウサイズ変更時にスクロール位置がずれる不具合を修正
・タイムラインの時系列がおかしくなることがある不具合を修正
・過去のツイートを読み進める際にスクロール位置が末端に移動してしまうことがある不具合を修正
・ツイート直後に新着ツイートにスクロールしない不具合を修正
[テーマ]
・背景画像の並べて表示が効かないことがある不具合を修正
[お気に入り]
・お気に入り処理に失敗することがある不具合を修正
[バージョンアップ]
・プロセスが残っているため自動アップデートに失敗することがある不具合を修正
この修正は次回のバージョンアップから有効になります。
●仕様変更
[データベース]
・アカウント削除時にそのアカウントに関連するデータベースを削除するようにした
●テーマ作者向け情報
・以下のファイルを更新及び追加しました
janetter.common.js, janetter.edgeevent.js, janetter.function.js, janetter.thumbnail.js,
janetter.timeline.js, janetter.tweet-simple.js, janetter.tweet.js
-
今回の更新では、プロキシ環境に対応した他、パフォーマンスを大幅に改善しました。
引き続きデバッグにご協力お願いいたします。
-
【不具合】
Version 0.4.0.0b
バージョンアップのための再起動後、
「プロシージャ エントリ ポイント av_parse_video_rate がダイナミッ
ク リンク ライブラリ avcodec-52.dllから見つかりませんでした。」
というエラーダイアログが出ました。
動作には影響が無さそうです。
-
乙
-
【不具合】
他にも不具合がありました。
ユーザーアイコンとユーザー名をクリックした時に、
同様のエラーダイアログが出ます。
ダイアログを閉じるとプロフィール画面が表示されます。
-
スクロールでのストレスがかなり軽減しました。
開発者さん、お疲れ様です。
-
なんでタブを上にする設定付けないかな。
「実装予定はありません」じゃなくて、予定を聞いてるんじゃなくて、実装しろといってる。
-
お前みたいなみたいなカスの言うことを聞きたくないからだよ
-
いちいちマウスのポインタを上と下にいどうさせるの面倒だろうに。
開発者はどういう使い方してるんだ?
-
>>868
さすがjanetterの信者は、お里が知れるな。
-
信者は何でも現状肯定なんだから、何も発言する必要ないんじゃないかい?
-
物には言い方があるってことじゃないの?
ひょっとして、それさえ分からないのかな?
-
ん? v0.4.0.0bでは「新しいツイートにスクロールする」にチェックしてない場合、
最新tweetまでスクロールしないと、新着を取得しなくなった?
-
検索結果が更新されなくなった。
-
>>861-862
乙
Janetterのお陰でtwitterの利用が億劫でなくなって助かってる
tweetdeckで日本誤の140字に近いの見るとはみ出てていちいちスクロールするのが面倒だったんだわ
デバッグとか難しいのは分からないからできないけど応援しています
-
タスクマネージャ見ると、Janetter.exeが2つ動いとる……
-
>>876
自分も2つありますね
Janetter.exe 80.888K
Janetter.exe 7.008K
JanetterServ.exe 20.104K
この追加されたのは何してるんだろう?
-
タブを上に移動するってのは自分も欲しいな
それともスキンで弄れるようにする予定だったりするんだろうか
-
今日突然、起動してもデータベースの更新中…という文字が出たまま、一向に動かなくなりました。
それで、一旦アンインストール、C:\Users\●●●●\AppData\Roaming\Jane\Janetter のフォルダ
も削除して、改めてインストールしても、再度上記の様にして最新版の0.4.0.0bで試しても同じです。
どうすれば解決できるでしょうか?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板