したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

重音テト計画 英訳部

184名無しさん:2010/08/12(木) 20:13:53 ID:dJA6TjoU
しつこいし、細かいことなんだけど。

◯ "initially"は必要?

「最初はそうだったけど」ていう言い訳が透けてみえる気が。気のせいかもしれま
せんけど。

◯"Soon many professional and amateur musicians started to compose songs"

上手い表現が見つからないけど、テトの初期の活動として、もちろん、オリジナル
曲があったのは事実だけど、それよりも単に歌わせた(カバー)ものと、ピクシブ等
での絵師さん(さらにはPV動画の作成)の活躍も大きかったと思う。そのあたり、

"The popularity led to 3D models, figurines and many illustrations by fans."

と絡めて、上手く組み入れられませんかね?実際、youtubeでの一番人気は
カバー(替え歌)のPVですし。ニコ動の文化として、あのマッシュアップ(?)は
強調してもしきれないような気がしないでもないです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板