したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

重音テト計画 英訳部

15名無しさん:2010/07/15(木) 18:09:56

議論スレ行きかもしれないけど。

>UTAU用の音声ライブラリが作られたことにより、重音テトの名称、ビジュアルデザイン、
>音声を使用した2次創作活動がファンの間で盛んに行われるようになりました。
ここの「重音テトの名称」は「重音テトの設定」にしておいたほうがいいような。

>重音テトを使用したカラオケやCD、同人誌などのグッズの制作をファンが望んでも
「重音テトを使用した楽曲のカラオケ化やCD化などの営利活動、あるいはフィギュア
の頒布などの要望があがりましたが、それには、著作権をはじめとする権利の所在
を明らかにすることが必要とされました」

くらいかなあ。すごい重い日本語だなw

で、以降のツインドリルが生まれた一番の理由は、明らかにクリプトンとの調整の
ためだと思うんだけだけど。まあ、その件はまだ完全に決着がついてるわけでも
ないから、あんまり触れないほうがいいですよね。

>「重音テト」は線(キャラクタービジュアルデザイン著作者)と
> 小山乃舞世(音声ライブラリー著作者)の共同著作物であり、
この「共同著作物」てのは本当なの?、て気が。二人がそれぞれの著作権者である
ことは確かだと思うんだけど、まだ「重音テト」がどうなるのか、てのは未定だと思っ
てたんだけど。

あと、"VOCALOID"が YAMAHAの商標であることは、本文で触れるなら書いておく
べきだけど、「関係ありません」が通用しないのはちょっと前の絶望先生の件でも
わかるから、いらない気がする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板