レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
TRPS雑談所ブンヒナ出張版
-
さって、ブーン系でTRPG。面白そうだとは思うんだけど
でもさ、モララーとか凡要性の高いAAだと結局は作者自身がモララーをオリジナルだと思ってても、いつのまにか作者の完全なオリキャラと化しちゃうんじゃね?
オレ的には他のAA長編みたく、たとえばモナーならモナルバード(名前をかえる)とか、部族、コミュニティとしての「モナー族」みたいなのがあっても面白いんじゃないかな、とも思うわけです。
「AA」ってのがブーン系の大きなひとつのアイデンティティなわけで、あくまでこのゲームを「ブーン系」でやろうってんならやっぱりキャラクターに性格面以外でもAAの要素を取り入れた方がブーン系住民に受け入れられるんじゃね?
現時点の企画概要を見る限りではいまいちこのゲームをブーン系でやる意味が分からないというか、まだちょっとなな板のほうの要素が強すぎるかなって感じがする
と、思うわけなのですがどうでしょう?
まあAA隠しっていうのも面白いとは思うんだけどね。ただブーン系なのにキャラの名前が普通の小説に出てくるような名前だったり、ブーンが「お」って言わないってのはどうも違和感があるんだよなあ……
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板