したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ぼた餅ロード・モバイル部3台目

72名無しさん:2016/10/24(月) 13:51:26 ID:Tt4wYNd2
>>70
AQUOS Lは、シャープのミドルレンジクラスのスマホです。
仕様などからNTTドコモ向けにすでに発表されている「AQUOS EVER SH-02J」とベースが同じだと見られます。

前面パネルには2.5D強化ガラス「Corning Gorilla Glass 4」を採用し、外観は手に馴染むラウンドフォルムデザインで持ちやすくなっています。
カラーバリエーションはブルーおよびホワイト、ピンクの3色展開。


ディスプレイはIGZOを採用し、自然な色合いを再現する独自のバックライトとカラーフィルタ「S-PureLED」搭載。
また、インセルタッチパネルの導入により画面の反射を抑え、より色鮮やかで見やすい表示を実現しています。

ディスプレイ下部のLEDと画面のグラフィックで新しいイルミネーションを実現した「ヒカリエモーション」(9色12パターン)に対応。
着信時は相手との関係で光り方が変化するほか、面ロック解除や充電開始なども光が演出します。

防水(IPX5・IPX8準拠)や防塵(IP6X準拠)に対応したほか、au VoLTE、おサイフケータイ(FelicaおよびNFC)、緊急速報メール、非常用節電機能、位置情報取得(GPS)、人工知能サービス「エモパー 5.0」などに対応。
サイズは約143×71×8.3mm、質量は約137g。


AQUOS EVER SH-02Jには右側面に電源キーや音量上下キー、ストラップ穴のほか、指紋センサーも搭載していますが、AQUOS Lには指紋センサーが搭載されていません。
本体下部には充電など用のmicroUSB端子、本体上部には3.5mmイヤホンマイク端子、本体左側面にはSIMカード・microSDカードスロットが配置。
ホームボタンなどのナビゲーションはオンスクリーン。

スペックとしてはQualcomm製32bitのオクタコアCPU「Snapdragon 430(MSM8937)」(1.4GHz×4コア+1.1GHz×4コア)やmicroSDXCカードスロット(最大256GBまで)、LEDライト対応の約1310万画素裏面照射型CMOSリアカメラ(F2.2)、24mm相当の広角に対応した約500万画素裏面照射型CMOSフロントカメラ、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.2など


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板