したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ぼた餅ロード・モバイル部3台目

340名無しさん:2017/01/19(木) 17:05:57 ID:3QZfSi52
SIMフリースマホ「Moto G4 Plus」が値下げ!

モトローラ・モビリティ・ジャパンおよびシネックスインフォテックは12日、4G LTEと3Gの同時待受機能「DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)」に対応したSIMフリーのスマートフォン「Moto G4 Plus」について価格を値下げすると発表しています。

Moto G4 Plusの3GB内蔵メモリー(RAM)および32GB内蔵ストレージ(eMMC)のモデルについて従来の税別35,800円から4,000円下げた税別31,800円(税込34,344円)にするということです。

なお、フラッグシップモデル「Moto Z」と同様にMoto G4 Plusについても購入時にはOSバージョンがAndroid 6.0(Marshmallow)となっていますが、近日中に最新の「Android 7.0(Nougat)」へのアップデートを予定しているということです。

Moto G4 PlusはMotorolaブランドのミドルレンジ向け「Moto G」シリーズにおける第4世代で最上位になるモデルで、約5.5インチフルHD(1080×1920ドット)液晶を搭載したミドルハイレンジクラスのスマホです。

主な仕様は64bit対応Qualcomm製1.5GHzオクタコアCPU「Snapdragon 617 MSM8952」およびmicroSDXCカードスロット(最大128GBまで)、約1600万画素CMOSリアカメラ、約500万画素CMOSフロントカメラ、2.4および5.xGHzデュアルバンド対応でIEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.0+EDR、A-GPS、3000mAhバッテリーなど。

また、ディスプレイの下中央に指紋センサーを搭載。
ただし、この指紋センサー部分はホームキーではないため押すことはできず、ホームボタンや戻るボタンなどのナビゲーションボタンは画面内に表示されています。

昨夏に日本では初の4G LTEと3GのDSDSに対応した製品ということで発売時にはなかなか入手できない状態となっていました。
他にも4G LTEと3GのDSDS対応製品はその後いろいろ発売されていますが、2つのSIMカードスロットとmicroSDカードスロットが別になっているのは今でも大きなメリットだと思われます。

本体色はブラックとホワイトの2色展開。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板