[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ぼた餅ロード・モバイル部3台目
334
:
名無しさん
:2017/01/18(水) 13:50:42 ID:Sr/TZKA.
シャープ製Android Oneスマホ第2弾「S1」
ソフトバンク、ウィルコム沖縄は、ワイモバイルのAndroid Oneスマートフォンの第2弾モデル「S1」(エスワン)を2月下旬以降に発売する。
製造の担当はシャープ。
「Android One」は、常に最新のAndroidを利用できると謳うシリーズ。セキュリティ機能は毎月自動アップデートで提供されるほか、最低2年間のアップデート、発売から18カ月以内に最低1回のアップデートの提供を保証する。
本体は価格を抑えながら、ソフトウェアではGoogleの標準アプリを中心に、利用頻度の高いアプリだけが搭載される。
「S1」のディスプレイは5インチ、1920×1080ドットでフルHDのIGZO液晶が搭載される。
IPX5/7の防水、IP6Xの防塵に対応する。メインカメラは1310万画素、インカメラは800万画素。
チップセットはクアルコムのSnapdragon 430(MSM8937)で、1.4GHz×4と1.1GHz×4のオクタコア。メモリ(RAM)は2GB、ストレージは16GB。
最大256GBのmicroSDXCカードを利用できる。
通信速度は下り最大187.5Mbps、上り最大37.5Mbps。無線LANはIEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)で、Bluetooth 4.1をサポートする。OSはAndroid 7.0。
バッテリーは2530mAh。
標準的な使用ケースでの駆動時間は約3日間以上。
連続待受時間はAXGPで約530時間、FDD-LTEで約550時間、W-CDMAで約695時間、GSMで約620時間。連続通話時間はFDD-LTEで約1370分、W-CDMAで約1110分、GSMで約610分。
大きさは約69×143×8mmで、重さは約134g。
ボディカラーはホワイト、ブラック、ピンク、ターコイズの4色。
前モデルにあたる「507SH」と比べると、ディスプレイ解像度がHDからフルHDに強化され、無線LANの対応規格が拡大する一方、チップセットは下位のSnapdragon 430になり、薄型化などでバッテリー容量も縮小された。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板