したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

phaがときどき見るかもしれないスレ

105:2010/11/16(火) 22:56:33

<手動編>

Q.アップロードしたのにPOSTされない
→OAuth認証していますか?
 Access TokenとAccess Token Secretをsetting.phpに記述していますか
 if構文がダブってないか見る
 一旦サーバーに上げたものを削除して上げなおし、cronの設定もやりなおす
 サーバーを変えてみる

Q."Status is a duplicate."エラーが出る
→「duplicate」つまり重複です。Twitterでは同じ発言を繰り返し投稿できません。
  少なくとも10ツイートはあける必要があります。

Q.二重投稿するんだけど
→twitterが重いのでしばらく待つ
 とりあえずcronの間隔を長めにとってみる
 if構文がダブってないか見る
 一旦サーバーに上げたものを削除して上げなおし、cronの設定もやりなおす
 サーバーを変えてみる

Q.反応するワードなのに手動アクセスすると「2分以内に受け取った@はないようです」とでるんですけど


Q.via EasyBotter のEasyBotterという部分が変えられると聞きますがどうやって変えるのですか?
http://wolf.silk.to/labo/oauth.html のhttp://wolf.silk.to/labo/oauth.htmlを参照してください

Q.アップしたら真っ白になるだけ/文字化けしてる
→エンコードUTF-8(TeraPadはUTF-8N)BOMなし、改行コードはLFになってるか
 data.txtとreply_pattern.phpとlog.datのパーミッションが666になってるか(サーバーによって違う場合もあり)
 setting.phpで何か間違ってないか

Q.昨日まで正常に動いていたのにリプライ等動かなくなった
→何かファイルを更新させませんでしたか?してない場合はツイッター側の問題の可能性もあります

Q.bot.phpにアクセスするとHTTP 404"Not Found"って出るんですけど
→URLが間違っています、ちゃんとURLを確認してください

Q.reply_pattern.php内の反応単語に該当しなかった場合、返信させたくないので"data.txt"を外したのですが動きません。
例:$response = $eb->reply(2,"reply_pattern.php");
→勝手に記述を足さない

Q.reply_pattern.php内の反応単語に該当しなかった場合、reply_pattern2.phpをチェックさせたいのですが動きません。
例:$response = $eb->reply(2,"data.txt","reply_pattern2.php","reply_pattern.php");
→勝手に記述を足さない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板