したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1pha:2009/12/01(火) 17:52:50
Twitter Botの動作報告や、「こんな機能あったらいいな」など、なんでも気軽に話してください〜

353広島 優子:2010/11/09(火) 00:20:27
誠実 信用 激安ブランド直営Brandstorejp 会社

2010年人気の商品を超えて、当店が売買する中.
すべての商品はすべて新しく着きます.
すべての商品の品質がすべて検査するのが合格です.
みんなを歓迎して選り取りで買います.
当店の誠実と信用は取引して、品質は至上です.
みんなに安心して買ってもらいます.

みんなの当店に対する信頼と支持に感謝します.

取扱商品: ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、プラダ

、 ディオール、ブルガリ財布 腕時計、その他小物等

◆ 当店HP: http://www.brandstorejp.com

◆ 連絡先: brandstorejp@tom.com

◆ 店 長: 広島 優子

354名無しさん:2010/11/09(火) 00:30:36
最近業者が湧き過ぎなので整理ageしました、ここにも書き込んでるし

355名無しさん:2010/11/10(水) 18:39:13
最近ジェネレータ製のBotがBotをフォローしてきてループ始める事が多くて困ってるんですが
TL反応の回数を制限するって出来ないですかね…
wikiのリプライ回数制限の応用で出来ないかとあれこれやってるんだけど成功しなくて…

356名無しさん:2010/11/10(水) 18:52:38
初心者さんメール欄にsageくらい覚えて・・・

357名無しさん:2010/11/11(木) 03:23:51
>>355
ジェネレーター製BOTがフォローしてくると言うことはBOT主が勝手にやってるのだろうから
断りもなくフォローしてループさせてくるのならブロックするのが一番
それに対して罪悪感があるのなら罪悪感を抱く必要はないよ(ループ避けはBOT主の課題かつマナー)

358355:2010/11/11(木) 08:25:32
埋もれてるスレだから敢えてあげたんだけど…じゃあsageよう。

>>357
ブロックはするんだけど夜中にフォローしてきてリプライはジェネレータ製、Postはwebから中の人が…ってBotが時々いるんですよ
それに気づいてブロックするまでの間に釣られまくってたんでTL反応でも何回リプ返したら止まるように出来たらなー、と思って。
実際普通のフォロワーでも一日中Bot釣ってる人っているし

359名無しさん:2010/11/11(木) 09:44:29
てか、wikiに載ってなかったっけ?

360名無しさん:2010/11/11(木) 16:43:03
GAEとまった?

361名無しさん:2010/11/11(木) 21:46:53
>>360
確かに止まっている
すべてのバージョンで止まっていることを確認したからGAEの仕様がまた変わったのかな

362名無しさん:2010/11/11(木) 23:19:19
>>361に追加、タイムスタンプ見る限り19:20くらいまでは動いてることを確認、以降は動作停止

363名無しさん:2010/11/12(金) 00:14:49
GAE…大丈夫なのかな

364名無しさん:2010/11/12(金) 00:29:03
デプロイしなおしたりすると一時的に動くんだけど、数分で止まっている状況
バージョンダウンしたら動いたってのをどこかで見たけど、古いバージョン削除済みなので様子見するしかない

365名無しさん:2010/11/12(金) 00:36:49
>>364
古いバージョン(ver0.01b)のcron持ってるけど19:21で止まってる罠。
試行だとちゃんと動くことから自動実行がダメだからGAEのコール関数が変わったかもしれない。

366名無しさん:2010/11/12(金) 00:40:31
ごめん、追加
試行は最新Verでの話ね

367名無しさん:2010/11/12(金) 02:26:01
>>365
なるほど。エラーは出ていないし試行だと動くからなんでかな?と
思っていたんだがそういうことだったのか。だからといって
修正できるほどの知識は持っていないんだけど

そういえば、phaさんが久々に登場してwikiのアドレスが
今の所になったね

368名無しさん:2010/11/12(金) 02:57:17
>>367
GAE-Cron側で情報が出ていたのでコピペ

•【2010/11/12】日本時間2010/11/11(木)19時過ぎあたりから、GAE-Cron自体が動作しない現象が発生している可能性があります。
cron.yamlでgaetimerをschedule: every 1 minutesにしていますが、これがその辺りで停まってしまった模様。
schedule: every 3 minutesなど、間隔を増やせば動きだす可能性はありますが、保証は致しかねます。
Google側の不具合もしくは制限と思われるため、GAE-Cron側では抜本的な対策は取れそうにありません。

google側の不具合もしくは制限、仕様変更かどうかはまだ分からないけど待つしかないようだね

369名無しさん:2010/11/12(金) 02:58:56
GAE-Cron直った?

370名無しさん:2010/11/12(金) 03:00:15
ごめんageてしまった…

371名無しさん:2010/11/26(金) 21:21:28
はじめまして。私は現在「ツイッタービジネスのあり方と今後の展望について」と題して卒論を執筆中です。そこで、ツイッターユーザー様向けと非ツイッターユーザー様向けにアンケートを実施することになりました。結果に関して卒論研究の参考以外には用いません。
皆様、ぜひご協力の方よろしくお願いします。(※締め切りは12月15日までです。)

ツイッターユーザー向け→【http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=36625

非ツイッターユーザー向け→【http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=36689

372名無しさん:2010/11/27(土) 04:38:00
http://twittbot.net/tbc2010/
Botコンテスト始まったみたいだね

373名無しさん:2010/12/05(日) 05:25:08
【全時間リプライの指定方法】
時間に寄って返す返事を変えてるBOTユーザ様は多いと思います。
しかし、全時間共通のリプライをいちいち全てのファイルで管理していたらとっても大変ですよね。
そこで全時間用リプライファイルを作ってそれを内包する方法をご紹介します。
この方法ではデータはphp形式にしています。
仮に全時間用リプライファイルをreply_TL.phpとすると
各時間毎のファイルに
include_once("reply_TL.php");
と追記します。
そして、reply_TL.phpのファイルの
$data = array( を
$data += array( に変更します。
これで完了です。

wikiに載ってなかったので一応ご紹介しましたが
皆知ってる感じでしょうか?
そんなん常識だろ。ぐらいの話だったらすみません。

374名無しさん:2010/12/08(水) 11:02:15
>>373 共通リプライ指定は便利ですね!
includeだとファイル読み込んでからだからリプの登録単語が多いと処理が遅くなるんでしょうか?
速度に問題がでないようなら利用させていただきたいです

375373:2010/12/10(金) 08:00:11
私はそれほど単語量が多くないのでそういった事は気にしたことないのですが…。
あと、twitterやBOTに詳しくないので見当はずれな事を仰っていたら申し訳ないですが
基本的にBOTはリアルタイム処理ではなく数分置きとかで実行しているので
そのあたりの速度については多少ルーズでも問題ないんじゃないでしょうか?

376名無しさん:2010/12/11(土) 20:23:15
>>373
鯖によって動かないとかないかなそれ?

377名無しさん:2011/01/07(金) 17:18:49
>>373
すごく知りたかったです!
とはいえプログラム詳しくないので

include_once("reply_TL.php");

これをどの部分に追記したらいいのかわかりません
reply_TL.phpのどこかに追記ですか?それともbot.php内でしょうか
お手数をおかけしますが詳細をお願いします

378名無しさん:2011/01/19(水) 11:37:45
万能botツール「ゴーストプレイプレイUltimate Developer 」
を定価の半分以下で売ります。

mmoやFPSなんにでも使える万能botです。

興味ある方はメールください。

cheapcrap147@yahoo.co.jp

379名無しさん:2011/01/19(水) 11:38:19
万能botツール「ゴーストプレイプレイUltimate Developer 」
を定価の半分以下で売ります。


興味ある方はメールください。

cheapcrap147@yahoo.co.jp

380名無しさん:2011/01/23(日) 00:25:50
>>377
ごめんなさい、返信遅れました。
include. . .の文章は一番下に入れます。
上のほうに入れるとそちらが配列の上位に設定されてしまいますので
時間別リプライより全時間リプライが優先されてしまいます。

ちなみに文章の一番下に入れるとき。
確か、EasyBotterを最初にDLした時に含まれる
reply_pattern.phpには最後の?>
(PHPの実行プログラムの文章がここまでと表記するためのタグ)
が何故かついてないんですよね。

私はなんとなく気になったのでこれを追加したのですが。
これを追加したのならそのひとつ一行上に。
追加してないなら一番下でいいと思います。

381名無しさん:2011/02/11(金) 23:51:42
>>380
設置できました
またこの方法は応用がきくのでとても助かっています
ありがとうございました
そういうわけで私からも知らない方のために:

上記にある
include_once("reply_TL.php");
と同じ場所に、例えば

if(date("n") == 2 && date("j") == 14){
include_once("valentine.php");
}

と入れると2月14日のみvalentine.phpを読み込むので
一度設置すれば毎回当日に仕込む手間が省けます
(valentine.phpの中身はバレンタイン専用リプのみ記述します)

自分はこれでOKだったのですが
なにぶんPHP初心者なので間違っていたらご指摘おねがいします

382名無しさん:2011/02/12(土) 00:09:11
>>381
あのね、スレ違いなの

3837894555:2011/02/25(金) 15:43:23
2011年人気の商品を超えて、当店が売買する中.
すべての商品はすべて新しく着きます.
すべての商品の品質がすべて検査するのが合格です.
みんなを歓迎して選り取りで買います.
当店の誠実と信用は取引して、品質は至上です.
みんなに安心して買ってもらいます.

みんなの当店に対する信頼と支持に感謝します.

http://www.ibagjp.com

3847894555:2011/02/25(金) 15:44:23
みんなの当店に対する信頼と支持に感謝します.

http://www.vuittonjp.com
http://www.mediajp.com.cn

3857894555:2011/02/25(金) 15:46:10
みんなの当店に対する信頼と支持に感謝します.

http://www.lvlvme.com
http://www.rakuanka.com

386名無し:2011/03/15(火) 21:06:33

@erumool に注意

この人ストーカー

387名無しさん:2011/04/08(金) 22:31:48
整理age

388名無しさん:2011/05/19(木) 01:43:33
久々の日本語でおk物件だった

389名無しさん:2011/05/23(月) 01:20:53
自分は間違ってない、という思い込みや過信を前提にされると困るな
コピペレベルまで説明しなきゃならんのか

390名無しさん:2011/05/23(月) 07:12:40
「プログラムは思った通りには動かない。書いた通りに動く。」

だれの言葉かは知りませんが、肝に命じて欲しい。

391名無しさん:2011/05/31(火) 03:02:12
調整age

392名無しさん:2011/06/04(土) 17:49:12
また業者が増えてきたな

393名無しさん:2011/06/10(金) 05:45:15
Important Notice on Incorrect API Endpoints for Search, REST, & OAuth (+ some general tips!) Options

http://groups.google.com/group/twitter-development-talk/browse_thread/thread/1966cd34ad06574

ALL REST requests …のとこ大事

394名無しさん:2011/06/13(月) 12:07:50
問題解決して「動くようになりました」とか書いてくれるのはいいが、
なんで動かなかったかも書いてくれないと、
知識の共有にはならんのだが...

395lianjing:2011/06/16(木) 11:17:52
Its a really nice article I’ve saw...now, please allow me introduce a site made by my friend. you can click the link to view his site and find yours favourite:

http://www.hihwatches.com/sitemapcategories.xml Replica Watches
http://www.hihwatches.com/sitemapezpages.xml Swiss Rolex Replica Watches

396名無しさん:2011/06/16(木) 22:01:37
>>394
うむ、事後報告くれと言っても報告してくれないのが現実なんだよね
後継の為や同じような事例のためにもほしいところなんだけど

397名無しさん:2011/06/16(木) 23:10:25
自分さえ良ければそれでいいというのが大半なんでしょうね。
一番タチ悪いのは「自己解決しました」。
なんだったんだよ(机バンバン)となりますわ・・・

398名無しさん:2011/06/17(金) 01:28:16
自己解決の大半は、既に指摘されてた内容を「確認した(つもり)」だったケースが多いと思うよ

まあ、既出のものと思い込みがちな新たな問題が発生してた可能性もゼロではないし
対処法が示された後、正常化したかしなかったかくらいの情報は欲しいな

399名無しさん:2011/07/06(水) 04:22:57
丸投げの教えてチャンがまた増えたな…
調べたり勉強したりって気はないんだろうか

400名無しさん:2011/07/06(水) 20:50:42
調整上げ

401名無しさん:2011/07/08(金) 05:21:22
提案なんだが
調整上げの時、CRONスレ314のような簡易誘導入れたらどうかな?
2ch系のスタイルに慣れてないと「>>1嫁」が通じない場合もあるし
本当の意味での初心者さんにも優しいと思う

本音はいちいち誘導するのが疲れるだけってのもあるんだが
エラーとかでテンパる人のワンクッションも期待できるかな、と

402名無しさん:2011/07/08(金) 12:01:56
>>401
これやね

以下てんぷれ
-----------------------------------------

調整age

初心者さん
 →EasyBotter初心者質問スレ3
改造してる人・NOT初心者
 →EasyBotter2.0
雑多な質問
 →スレ立てるほどじゃないその他の質問スレ
CRON・定期実行
 →Twitterbotのcronスレ
自作・他botプログラム等
 →TwitterBotPHP質問スレ

403名無しさん:2011/08/04(木) 15:18:30
なんか最近、断片的な質問ばっかりだな
鯖仕様とかで可不可があったり、カスタマイズが必要だったりするのに情報がなかったり
連投してるなら元のレス番くらい書いてくれなきゃわからんし
エスパーしきれねーわ

404名無しさん:2011/08/05(金) 17:57:56
明らかなスレチは誘導、キチはスルー
鉄則だね

405名無しさん:2011/08/05(金) 21:36:39
最近の初心者さんで言えることは

1.wiki及び過去スレ及びレスを見る
2.DLしたばっかりのは古いAPIの筈なので新しいのに更新する
3.質問するときはテンプレ使う
4.回答者は回答するのは任意なので期待しない
5.自分でも丸投げではなく自分なりに答えを探してみる

406名無しさん:2011/08/12(金) 10:32:39
調整あげ

407名無しさん:2011/08/14(日) 10:21:14
そろそろ、ここや非公式wikiで出た問題点、要望、改造方法、多くの人がつまずくところの(仕様の問題点の)改善などを反映した形で、非公式wiki版EasyBotterを出すための、仕様検討スレが立ってもいい頃。

408名無しさん:2011/08/14(日) 13:02:41
自分的には必要ないな…

409名無しさん:2011/08/18(木) 02:16:07
最近は新規にbotを設置しようと思う人が減って落ち着いた感じだけど
質問の質はどんどん悪くなる一方だね。久々に見に来たけどなんだアレ

『教えて下さい』『ご教授お願いします』と言葉は一応丁寧だけど
テンプレもなく鯖環境や状況もいわず、動かないエラーが出ましただけで
だから何?どうしろと?というのばっかり

410名無しさん:2011/08/20(土) 10:13:17
話の通じない奴に何か言うんじゃなかった
質問もまともに出来ない奴は何か聞いてきてもスルーが一番だね
あーあほらし

411名無しさん:2011/08/27(土) 15:07:12
初めての設置で緊張しましたが、じっくり説明を読んでやったので(今のところ)トラブルもなくわからないこともなく、すんなり無事に設置、順調に動いています。
素敵なプログラムをありがとうございました。説明も手取り足取りでとてもわかりやすかったです。お礼が言いたくて。感謝してます。
落ち着いたら高度な設定にもチャレンジしたいと思います。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

412名無しさん:2011/08/27(土) 18:44:06
>>411
久々の良識のある人だ
改造する時も同じようにじっくり説明やプログラム行動順を考えれば分かるからね、グッドラック。

413saorin:2011/08/28(日) 13:05:43
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(;・ω・)! http://tinyurl.k2i.me/GoeA

414名無しさん:2011/08/28(日) 14:04:11
>>413のURLはウィルスはないけどクリックしないように

415名無しさん:2011/08/31(水) 17:45:30
http://twitter.com/#!/dragon_102

416名無しさん:2011/09/10(土) 18:36:55
まーた業者が増えてきてるな

417名無しさん:2011/09/11(日) 00:41:44
愛子様botでございます。よろしくお願い申し上げます。
https://twitter.com/Aikosama_bot

418名無しさん:2011/10/07(金) 21:00:43
そろそろphaさん降臨して業者のカキコあぼーん処理欲しい

419名無しさん:2011/10/07(金) 21:01:14
sageつけたままだったorz

420名無しさん:2011/10/07(金) 21:01:57
多重投稿ミスによるミス
連投申し訳ないです

421名無しさん:2011/10/07(金) 23:24:17
質問系のスレが10位以下に落ちてる時に、適度に定期ageすればいいんじゃない?

個人的には初心者スレがTOPにあるのがベストだと思うけど
書き込み頻度の高いスレだから必然的に上位にきてるから問題ないと思うわ

422名無しさん:2011/10/11(火) 07:49:11
きちんと答えてくれる人も多いけど、テンプレ使って中身晒して自分なりに考えたこと書いてそれでもわからないから聞いたのにバカにした奴らしかいないんだな

こっちは簡単なニ択問題で聞いてんだからそれに答えて、もしよければ中身教えて下さいって言ってんのにさ。

質問する側は教えてもらう側だから下手に出るのはわかるが、教える方って他人をこけにできるほど偉いのか?

もううんざりだ
解決したっつってもねちねち人のことバカにし続けるしよ。
エスパーでバカにしてんじゃねーよどこにも書いてねーよ

423名無しさん:2011/10/11(火) 11:09:59
>>422
あなたは自分の視野からしか見ていなくて、他人が何を思うかを考えなさすぎてる。
相手に対してどう取られるか?というエスパーが足りない。
自分の欲しい答え以外聞きたくないなら、自身がここで聞いたのが間違いでしたと言ってるように
金を出してお客さんとして扱ってくれる所で聞けばいいよ

424名無しさん:2011/10/11(火) 11:35:59
>>422
どっちも面倒な人みたいだから静観してた
一人か複数かはわからないが意地悪い書き方でもヒントは出ていたと思う

425名無しさん:2011/10/11(火) 19:07:45
>>422
どっちかっつーと書き込むスレ間違えた感もあったがな

426名無しさん:2011/10/12(水) 10:59:12
分割しないなら改造みたいなものだからスレ違いだしな

427名無しさん:2011/10/15(土) 00:46:40
そろそろ超初心者質問スレでも用意したほうがいいんかな
BOT垢晒して貰う必要があるだろうけど

▼質問テンプレ
【BOTのTwitterID】実際の動作確認、暴走抑止チェック用
【バージョン】 Ver.1.4x/Ver.2.0x
【設置鯖名】 レン鯖名/自宅鯖
【PHPのバージョン】
【手動】 動く/動かない
【実行】 CRON鯖名/ブラウザ自動更新/手動/他
【実行間隔】 ●分間隔(CRON等で定期的に実行している場合)
【不明点】 (エラーメッセージがあればコピペ推奨)
【最終動作はどうしたいのか】 (改造内容がある場合は非初心者向けになるので対象外)
【PHP勉強する気】あるorなし(なしの場合は暴走させないためにも指示外のことはしない)

428名無しさん:2011/10/15(土) 07:02:56
>>427
流石にそこまではいらんだろ
wiki見て初心者スレ見ても基本動作がでできないレベルになると
「日本語でおk」としか言いようが無い

429名無しさん:2011/10/15(土) 13:39:49
あげ

430名無しさん:2011/10/28(金) 02:01:19
調整あげ

431名無しさん:2011/11/27(日) 18:01:32
調整あげ

432名無しさん:2011/11/30(水) 06:39:31
2.0スレが1000近いのでテンプレ案出さないか?

433名無しさん:2011/12/03(土) 16:22:02
>>432
2.0スレは初心者スレみたいなテンプレは必要ないと思われ
ただ、1はなんか定型文テンプレは用意しておいたほうがいいかもしれない

434michaels coupon:2011/12/13(火) 12:23:25
そのような意味のあるブログの記事のためにあなたのウェブマスターに感謝。私は、上のビューに感銘を受けて 雑談スレ - Twitter Bot BBS.

435うーめん:2012/05/28(月) 03:24:20
女性の名言botの中の人がめちゃくちゃ性格悪い。
名言は素晴らしいものばかりなのだが、名言以外にも、中の人の個人的なくだらないツイートをしまくりTLを荒らし(しかも内容のほとんどは彼氏とののろけ話)、それを批判されると逆ギレ。
嫌ならフォローするなが口癖。
名言botが素晴らしいだけに、非常に残念。
https://twitter.com/#!/woman_m

436Billacoopourl:2012/06/08(金) 18:13:23
A percentage of the proceeds from sales goes in order to World-wide Environmentally friendly.Publish your solution to the question below (syntax, transliteration and handle paragraphs is going to be considered) so that as before long being a safe bet is validated, I鐃緒申ll announce the idea right here and provide all the appropriate reply. <a href=http://www.spacciohogans-outlet.net>www.spacciohogans-outlet.net</a> An alternative trainer at the baby's room institution wherever many of her a few grandchildren go to, Vaccaro was clearly happy since the girl described her success. "It had been wonderful, My partner and i strolled inside Focus on where there these folks were,In . the girl valued. <a href=http://www.hogan-outlethogan.org>hogan outlet</a>

437名無しさん:2012/07/20(金) 19:44:05
Googleスプレッドシートでリプライ管理してたらあるときから空白がひとつ追加されるようになってた。
改造なのでここでは聞けないし、作った人のところに行ったらブログがなかった。
詰んだ

438名無しさん:2012/10/29(月) 21:47:35
最近あまり雑談的なことが行われてないようなので
今日バージョン2.1betaが公開されたのを使用してみた結果をここにメモ
 ※当方スキルは初級〜中級入口レベル、コピペをちょっといじれる程度

・通常ツイート(ランダム)はいまのところ問題なし

以下は非公式wiki収録の機能を組み込んでみた結果
・[ランダムPOSTで発言を重複させない様にする]……OK
・[特定のアカウントに対しては、別のリプライパターンを読み込ませたい]……OK

他サイトを参考に導入した[ID別のTL反応]については結果待ち

439名無しさん:2012/11/11(日) 20:02:50
2.1へのバージョンアップが行われたこともあって
簡単じゃないTwitterbotさんのスクリプトへの質問がちらほら出てきてるけど、
実際いまその内容を知っている人ってどれくらいいるのかな?

自分がEasyBotterに手を出したときには既にそのブログは招待制になってて、
よくリンクが張られているもののいっぺんも内容を見たことがないんだけど、
通りすがりには見られないだけで、いまもブログ自体は存在するの?

440名無しさん:2012/11/12(月) 10:46:39
>>439
ブログ自体は存在するけど、管理人しか見れない状態ではないかと。
その管理人さんが独自でbot作成のサイトを初めていらっしゃるので。
※easybotterの内容とは異なるもの

441名無しさん:2012/11/13(火) 02:14:01
>>440
そうなのか、ありがとう
そちらのスクリプトに関する質問を見かけるたびに、歯痒いような感じがしてたんで……
もしブログを見られたとしても、回答できる知識があるわけでもないんだけどね

443名無しさん:2012/11/20(火) 00:15:11
バージョン2.1betaに変更してみたのですが、リプライは返すには返すが違う人からいっぺんにリプライをもらうと最初の一人だけにしか反応しません
古いバージョンに戻すと返信をくれた人全員に反応するのですが…
同じ症状が出てる方はいませんかね?

446pha:2012/11/21(水) 22:46:27
>>443
2.1betaではなく最新の2.1.1で試してみてもらえないでしょうか?

447名無しさん:2012/11/23(金) 19:14:01
>>446 >>443です
最新の2.1.1で試したところreply_pattern.php自体が機能しなくなりました
反応単語を入れたリプライを送ってもdata.txtに入れてるもので返してしまいます
今は古いverで我慢してもう少し自分でいじって様子を見てみることにします

448名無しさん:2013/02/16(土) 13:49:01
ちょっとあげさせてもらう

15日の0時前後にEasybotter製のBot対象にしたテロ(疑似乗っ取り)があったみたいなんだけど
犯人さんいますかね?

もし犯人さんが見てるとして、警鐘を鳴らすつもりでやったことで、まだ今後もやる気なら
せめて通常POSTさせるんじゃなくそのBotの管理者宛のリプライにしてくれ
フォロワーさんまで怖がってて見てらんないし気付いてない管理者もいる
それに何をどこまで見たのかも明確にすべきだと思う
データを全部保存したとか、oAuthの情報を控えたとか、ただPOSTしただけとか

ディレクトリ変えてindex.html置けば良いだけの話だけど一体どこまで対応すればいいのか
解らないで例えば有料鯖から別の有料鯖に乗り換えしたとかなると金銭も動く
修造BotとかもPOSTしてたから多分鯖が有料だろうが無料だろうが検索に引っかかったやつ
やったんだと思うけど目的はなんなの?

449名無しさん:2013/02/16(土) 20:37:39
>>448
phaさんがときどき見るかもしれないスレ
の158あたりから書き込んでた人がまさか実際にアタックして見せたわけじゃないよね?
(違う件だったら済まない)

あのときのphaさんと書き込み主とやりとり、初めは緊張感を持って読んでたけど
だんだん、書き込み主の絡み方と露悪的なところが鼻についてきてた
あるいは、書き込み主がまとめた記事を読んで逆に触発されてやらかしたやつがいるのかね

450448:2013/02/17(日) 01:28:05
>>449
誰がやったのかはサパーリなんだけど
あのやり取りを見て…って可能性はあるだろうなと思って書いてみたんだ
Easybotter狙ってたから、やったヤツも見る可能性あるかと思って

二度とやらないでくれるのが一番良いけどね

451名無しさん:2013/02/17(日) 14:51:16
>>450 公式にある対策では「設定されていない投稿がされることはない」って書いてあったのでとても怖いです…indexとかも置いていたのに。。

452名無しさん:2013/02/17(日) 17:07:53
>>451
form.php置いてるBOTを対象にしたんでしょ、多分
POSTしてたBOT検索で見てみたけど全部投稿アプリ名はそのBOTが普段使ってるやつだったから
phaさんの注意書きを逆手に取ったんじゃないかな・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板