したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Lunascape6でFirefox拡張

1名無しさん:2009/11/18(水) 02:03:17
http://www.lunascape.jp/ Lunascape6β Firefox拡張機能を利用可能
http://www.lunascape.jp/Products/Lunascape5/tabid/97/Default.aspx

Acid3
http://acid3.acidtests.org/
Acid2
http://www.webstandards.org/files/acid2/test.html#top
jsTimeTest
http://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm

ChromePlus
http://www.chromeplus.org/
SRWare Iron
http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php
ChromeBeta
http://www.google.com/intl/en/landing/chrome/beta/
Chrome
http://www.google.com/chrome/?hl=en

Opera10
http://www.opera.com/browser/next/
Firefox-GMonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748

2名無しさん:2009/11/18(水) 09:15:40
Firefox3.5 より Lunascape6.0 が安定しているようだ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1258476846/l50

3名無しさん:2009/11/18(水) 09:27:45
西友は17日、32型液晶テレビを3万9800円で発売すると発表した。
エコポイントが1万2000ポイント付与されるため、実質は2万7800円となる。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_liquid_crystal_tv__20091118_4/

4名無しさん:2009/11/18(水) 09:28:12
キーホールTV
http://www.v2p.jp/video/

5名無しさん:2009/11/18(水) 09:28:33
SofTalk
http://cncc.hp.infoseek.co.jp/
コメントをSoftalkでヨミヨミしてくれるツール
http://www.wassyoi.info/download_omage.cgi

6名無しさん:2009/11/18(水) 09:29:13
Photoshop級の画像編集が無料でできる『Paint.NET』
http://www.lifehacker.jp/2009/11/091110_paint_net.html
http://www.dotpdn.com/downloads/pdn.html

7名無しさん:2009/11/18(水) 09:29:35
クリスマス夜景
http://tokyoyakei.jp/chiristmas06/chiristmas06.html

8名無しさん:2009/11/18(水) 16:23:23
ランキングの上位の方にはトヨタ プリウス、SONY液晶テレビ(BRAVIA)など豪華な賞品も用意しています。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_liquid_crystal_tv__20091118_4/story/20091116news2u59913/
バーチャルCXグランプリ詳細はこちら
http://gp.hellocx.jp

9名無しさん:2009/11/18(水) 16:25:38
バーチャルCXグランプリは、仮想資金を利用して
先物取引の成果を競うコンテストです。
ランクインされた方には豪華賞品が手に入ります。
http://gp.hellocx.jp/info/index.html#info05

10名無しさん:2009/11/18(水) 16:31:53
LUNA.TV ルナテレビ
http://www.luna.tv/

11名無しさん:2009/11/18(水) 17:19:09
about:blank は仕様では?

何も表示していないページなので
特に問題がないと思いますよ。

でも about:blank が無いほうがURLを直接貼りやすいので
要望を出しておくと良さそうです
ttp://ja.bbs.luna.tv/

試してみると about:blank にURLを貼ってみたら
自動的に上書きリプレースされるので問題無いでしょう

12名無しさん:2009/11/18(水) 17:20:35
実は Firefox3.5 の上位ブラウザです

Lunascapep設定>基本設定>エンジンの設定
>通常利用するレンダリングエンジン [Gecko  ▼]

こうすると Firefox3.5以上の機能を持った Firefox として利用できます。

13名無しさん:2009/11/18(水) 17:27:15
Luna BBS
http://ja.bbs.luna.tv/
ウェブブラウザLunascapeの掲示板です。

14名無しさん:2009/11/18(水) 17:51:03
通信の安定度
Lunascapep6>Flock2.5>Firefox3.5

Firefox3.5は通信エラーでサムネイル画像抜けが多い


表示スピード
Lunascapep6>Firefox3.5>Flock2.5

Flock2.5は高速化されていないGeckoを使用


総合的な評価
Lunascapep6>Flock2.5>Firefox3.5

Firefox3.5は通信に不安定要素がある

15名無しさん:2009/11/18(水) 17:56:43
Firefox3.5などのバグ掲示板

もじら組フォーラム
http://forum.mozilla.gr.jp/

重要度が critical 以上の bug
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/buglist.cgi?bug_status=NEW&bug_status=ASSIGNED&bug_status=REOPENED&bug_severity=blocker&bug_severity=critical

重要度が major 以上の bug
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/buglist.cgi?bug_status=NEW&bug_status=ASSIGNED&bug_status=REOPENED&bug_severity=blocker&bug_severity=critical&bug_severity=major

16名無しさん:2009/11/18(水) 18:03:12
 
   | ̄ ̄ |       
   |  ___|     チ                       お
  _|___|_ 食 ャ         ...| ̄ ̄ |          は
   ( ・∀・)  べ l        /::|  ___|          よ
  /   \  よ ハ      ./::::_|___|_         う
⊂  )   ノ\つ う ン .    ||:::::::( ・∀・)
   (_⌒ヽ     を .    ||::/ <ヽ∞/>\        今
   ヽ ヘ }             ||::|   <ヽ/>.- |         日
   ノノ `J          _..||::|   o  o ...|_ξ      も
 ̄ ̄ ̄¨¨¨~~ ‐‐‐---─  \  \__(久)__/_\     い
                 .||.i\        、__ノフ \    い
                .||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\  天
    。・。゚・。 ゚・。゚・       .|| ゙ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  気
    \・゚・ 。・゚・・./      .||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~   だ
                   ...||            ||

17名無しさん:2009/11/18(水) 18:06:26
ttp://i28.tinypic.com/2crvxqv.jpg
@BGM@?207:pC3ZdQkzzr0

18名無しさん:2009/11/18(水) 18:08:52
                    _____
          --―- 、     /..::::::::::::::::..`ヽ      -‐―- 、
         /...:::::::::::::::. ヽ   /..:::::::::::::::::::::::::::::..ヽ   / . .: .:.:.:.:.:.. ヽ
       / ..::::::::::::::::/\:: ヽ. ! /\::::::::::::::::::::::::::: ! /. .: .: .: :.::.::....:.::.:..ヽ  
      /..:::/::::/::://  ヽ l::: i〈 i| ⌒\\\、.::::::: !i: .: .: .:. :::::.::..::::::.:::.: l
     i:::::::!::::/●)  (●)|::i i 〈l (●) (●)リ::::::: !l.:.::.,▲'''''''''▲、.::::::: |
     !::::::l::::l~"    "~l::i: !(.| ~" (   "~ (:::::::(.|::::l"" .♭ "" l::::::::|
     ヽ:::i::::!、   "   ノ:ノノ 丶       ):::::)|::::|       |::::::::|
       /`ヽ.  ∇ ./ヽ  (: \. ∇ /(:::::::(.|:::/\ ∇ /  \|
      /     ,,''´^'^^3 | /   ,,''´^'^^3 ヽ| |:::| ,''´^'^^3    ヽ  
 ̄ ̄ ̄ l   i ξ,'_,;'_'',、,3 ̄l  iξ,'_,;'_'',、,3  ̄ ξ,'_,;'_'',、,3  i   l ̄ ̄ ̄
      l   i  _|'〜〜〜'|§ l  i_.|'〜〜〜'|§    |'〜〜〜'|_§i   l
      ヽ .,,)| |   。 ゚ |  ヽ .,,)|   。 ゚ |     |   。 ゚ | |(,,. /
          |_|  ゚  。 |     |_|  ゚  。 |     |  ゚  。 |_|
     シュワシュワ|____jシュワシュワ|____jシュワシュワ|____jシュワシュワ

19名無しさん:2009/11/18(水) 18:12:40
Lunascapep6について

Lunascapep設定>基本設定>エンジンの設定
>通常利用するレンダリングエンジン [Gecko  ▼]

こうすると Firefox3.5以上の機能を持った Firefox として利用できます。


通信の安定度
Lunascapep6>Flock2.5>Firefox3.5

Firefox3.5は通信エラーでサムネイル画像抜けが多い


表示スピード
Lunascapep6>Firefox3.5>Flock2.5

Flock2.5は高速化されていないGeckoを使用


総合的な評価
Lunascapep6>Flock2.5>Firefox3.5

Firefox3.5は通信に不安定要素がある

20名無しさん:2009/11/18(水) 18:39:28
オープンソースとクローズは
特に関係無い
ユーザーは評価して良い方を使う

オープンソースと言っても
ソースが読めないユーザーは多い

クローズならソースを熟知した専任者が
元ソースから的確に改良できるだろう

総合的な評価
Lunascapep6>Flock2.5>Firefox3.5

21名無しさん:2009/11/18(水) 19:24:30
Lunascape 6.0 バージョン情報
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.4) Gecko/20091029 Firefox/3.5.4 Lunascape/6.0.0.19555 (.NET CLR 3.5.30729)

22名無しさん:2009/11/18(水) 19:57:14
Lunascape6β Firefox拡張機能を利用可能
http://www.lunascape.jp/lunascape6b/
http://www.lunascape.jp/Products/Lunascape5/tabid/97/Default.aspx

23名無しさん:2009/11/18(水) 19:58:36
Firefox3.5 より Lunascape6.0 が安定しているようだ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1258476846/l50

24名無しさん:2009/11/18(水) 20:14:47
Firefox , Mozilla , アドオン , フリーソフト
このFirefoxアドオンがすごい! Best10
http://www.lifehacker.jp/2009/04/firefox_top10.html

25名無しさん:2009/11/18(水) 20:19:29
入れておきたいFirefoxアドオン
ジャンル別リスト 「検索編」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/07/24/firefoxsearch/index.html

27名無しさん:2009/11/18(水) 20:22:55
Lunascape 6.0 バージョン情報
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.4) Gecko/20091029 Firefox/3.5.4 Lunascape/6.0.0.19555 (.NET CLR 3.5.30729)

28名無しさん:2009/11/18(水) 20:34:59
Firefox 3.5 バージョン情報
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefox/3.5.5 (.NET CLR 3.5.30729)

29名無しさん:2009/11/18(水) 22:09:08
世界
http://www.google.co.jp/trends?q=Firefox%2CLunascape
firefox 1.00 lunascape 0

日本
http://www.google.co.jp/trends?q=Firefox%2CLunascape&amp;ctab=0&amp;geo=jp&amp;geor=all&amp;date=all&amp;sort=0
firefox 1.00 lunascape 0.04

30名無しさん:2009/11/18(水) 22:12:52
グラフィック系ブラウザテスト
http://service.futuremark.com/peacekeeper/results.action?key=rPR

31名無しさん:2009/11/18(水) 22:53:53
グラフィック系 ブラウザ スピードテスト
http://service.futuremark.com/peacekeeper/results.action?key=rPR

35名無しさん:2009/11/18(水) 23:26:10
Firefox3.5 より Lunascape6.0 が安定しているようだ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1258476846/l50

36名無しさん:2009/11/18(水) 23:52:52
●今後の課題

マルチプロセス化

39名無しさん:2009/11/19(木) 00:07:36
ORION Lunascape6 で Geckoモードをメイン使用したときの評価

●その他?

タブ復元を行った時、すべてのタブのファビコン画像を復元表示するべき。

40名無しさん:2009/11/19(木) 00:19:39
LinuxのXENっていう仮想マシンでは既に仮想マシンで実VGAカードが利用できるらしい。
PCI Express x16 VGA Passthrough to Xen-based Windows XP Home HVM Virtual Machine

part1 
http://www.youtube.com/watch?v=HNEiSInrav0
part2 
http://www.youtube.com/watch?v=_hOT_9LIG5w

45名無しさん:2009/11/19(木) 01:43:13
トップページにあるファビコンを表示すれば良いのに
iframe内のファビコンも上書き表示している様に見える
つまりGeckoモードではトップページ top.location.hrefのURL
にあるファビコン表示だけで良いと思う。

46名無しさん:2009/11/19(木) 01:46:18
したらば掲示板のファビコン
グーグルとか他所のファビコンになったりする
おかし過ぎだろう(笑)Geckoモード

47名無しさん:2009/11/19(木) 02:43:19
グラフィック系 ブラウザ スピードテスト
http://service.futuremark.com/peacekeeper/results.action?key=rPR

51名無しさん:2009/11/19(木) 23:01:17
>本来Lunascapeはフリーウェアですので
http://lunascape.exblog.jp/10329672/

↓↓↓

Lunascape6開発者は、
作ったブラウザを メインで使わないのでしょうか?
使えばブラウザが どう良くなるのか見えて来ます。

↓↓↓

トヨタのブラウザ
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6

トヨタのブラウザ 最新
http://toyota.jp/tp/attribute/toyotabrowser.html

53名無しさん:2009/11/19(木) 23:20:41
ORION Lunascape6 で Geckoモードをメイン使用したときの評価

●優れた点
⇒タブ操作関係などのカスタマイズに自由度がある。
⇒通信プログラムが比較的安定しているのでサイトの読取りエラーが少ない。

●要望など!
⇒ブラウザウインドウ周りを透明化してVistaや7とのマッチングを考慮してほしい。
⇒操作ボタンを飴色透明に変化できるようにしてVistaや7とのマッチングを考慮してほしい。

●不具合?
⇒サイト履歴内容が空欄になるものがあった。URLだけでも表示すべき。
⇒サイト履歴のアイコン画像(ファビコン)表示があいまいで、Firefox3.5のように表示すべき。
⇒閉じたタブからリンクバーにURLをドラッグドロップしようとしたが、コピーできない事があった。
⇒マウスのみでURLコピーしても、うまくコピーされていない時があった。キーボードでは正常。
⇒マウス右ボタンでコピーをセレクトしてもメニューボックスを完了できない事があった。
⇒アドオン追加を行うとタブ復元指定があってもタブ復元されなかった。Firefox3.5では復元される。
⇒バックアップ処理中に(応答なし)メッセージが表示される事があるので改善すべき。
⇒タブ復元を行った時、すべてのタブのファビコン画像を復元表示するべき。

●ミニ解説
⇒サイト履歴内容が空欄だと、ブラクラアドレスかどうか直読できません。
⇒サイトと異なるファビコンは、ユーザーによっては詐称情報と見なすかも知れません。直すべき。
⇒すべてのタブのファビコン画像を復元できていないのは、Lunascape6がβだからと思います。

55名無しさん:2009/11/19(木) 23:50:23
http://www.lunascape.jp/ Lunascape6β Firefox拡張機能を利用可能
http://www.lunascape.jp/Products/Lunascape5/tabid/97/Default.aspx

●利用できたアドオン
⇒Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748
⇒Firebug
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1843
⇒Adblock Plus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1865
⇒GoogleTube - YouTube Player
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8049
⇒FoxTab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8879
⇒New Tab King
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/10828

57名無しさん:2009/11/20(金) 03:06:28
実は Firefox3.5 の上位ブラウザです

Lunascape設定>基本設定>エンジンの設定
>通常利用するレンダリングエンジン [Gecko  ▼]

こうすると Firefox3.5以上の機能を持った Firefox として利用できます。

58名無しさん:2009/11/20(金) 03:38:53
jsTimeTest
http://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm

reference data
IE8.0          Average time: 588ms
Sleipnir2.8      Average time: 588ms 
Netscape9.0    Average time: 538ms 
TheWorld3.0    Average time: 481ms 
Opera10.0       Average time: 234ms 
Flock2.5       Average time: 229ms 
Safari4.0      Average time: 53ms  
Firefox3.5      Average time: 46ms  
Lunascape6.0   Average time: 45ms  
Chrome4.0      Average time: 24ms  
SRWareIron3.0   Average time: 19ms  
ChromePlus1.2   Average time: 18ms

59名無しさん:2009/11/20(金) 03:39:16
簡易AAエディタ
http://iranegi.s5.xrea.com:8080/2ch/aaedit/aaedit.php
全角スペースと半角スペースでズレを調整する?
http://dokoaa.com/trace/21.html

61名無しさん:2009/11/20(金) 04:12:51
http://www.lunascape.jp/ Lunascape6β Firefox拡張機能を利用可能
http://www.lunascape.jp/lunascape6b/ デザイン集 http://skin2.lunascape.jp/
http://www.lunascape.jp/Products/Lunascape5/tabid/97/Default.aspx

●季節のデザインスキン
⇒デザインスキン - デザインスキン一覧
http://skin2.lunascape.jp/
⇒デザインスキン - デザインスキン作者一覧
http://skin2.lunascape.jp/list.aspx?c=&amp;author=NAKANO&amp;uid=oshibana
⇒デザインスキン - クリスマス
http://skin2.lunascape.jp/detail.aspx?guid=d7bb4d75-447c-4f74-8017-f8ed61b84148
http://skin2.lunascape.jp/image.aspx?guid=d7bb4d75-447c-4f74-8017-f8ed61b84148&amp;.jpg
⇒デザインスキン - 月
http://skin2.lunascape.jp/detail.aspx?guid=7e08c62b-6320-46da-ac19-6cedfe791c3d
http://skin2.lunascape.jp/image.aspx?guid=7e08c62b-6320-46da-ac19-6cedfe791c3d&amp;.jpg
⇒デザインスキン - こうもり
http://skin2.lunascape.jp/detail.aspx?guid=a8345b8f-33e7-4459-9ab9-d2ee9b68d6bb
http://skin2.lunascape.jp/image.aspx?guid=a8345b8f-33e7-4459-9ab9-d2ee9b68d6bb&amp;.jpg

62名無しさん:2009/11/20(金) 04:22:31
Firefox3.5 より Lunascape6.0 が安定しているようだ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1258476846/l50

63名無しさん:2009/11/20(金) 13:10:36
@IT総合トップ > @IT CORE > リッチクライアント & 帳票 > News >
Firefoxのタブも、Chromeに似たマルチプロセス化へ
http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/08/mozilla.html

64名無しさん:2009/11/20(金) 14:37:43
Wescriptの利用について
http://wescript.net/install
ブラウザに拡張機能をインストールすることで、
利用しているユーザスクリプトの情報を共有します。
拡張機能をインストールすることで、Wescriptのユーザ登録が行われ、
利用しているユーザスクリプトの情報の共有が開始されます。

66名無しさん:2009/11/20(金) 15:00:10
起動オプション
http://chrome.half-moon.org/43.html
# 即効性のあるオプション
* --incognito
* --bookmark-menu
* --old-new-tab-page
* --enable-user-script
* --show-extensions-on-top (開発版のみ)
# プロセス関連
* --single-process
* --process-per-tab
* --process-per-site
# 機能関連
* --disable-XXX
* --noerrdialogs
# 起動/終了関連
* --make-default-browser
* --homepage=URL
* --user-data-dir="..\User Data\<お好みの文字列>"
* --disk-cache-dir="<ディスクキャッシュフォルダ作成先>"
* --user-agent="<ユーザーエージェント文字列>"
* --lang
* --start-maximized
* --app=URL
* --uninstall
# ログ関連
* --enable-logging
* --log-level=NUM
* --dump-histograms-on-exit
* --disable-logging

67名無しさん:2009/11/20(金) 15:13:44
Google Chromeの起動オプション一覧
http://handasse.blogspot.com/2008/09/google-chrome.html

68名無しさん:2009/11/20(金) 15:14:04
Google Chromeの起動オプション一覧
http://handasse.blogspot.com/2008/09/google-chrome.html

69名無しさん:2009/11/20(金) 17:05:01
Lunascape6への追加要望

サイドバーから履歴などを見るとき、

マウスポインタが履歴エリア内なら
センターホイールの回転で履歴リストをスクロールさせる。

マウスポインタがページ表示エリア内なら
センターホイールの回転でブラウズページをスクロールさせる。


つまり、センターホイールでスクロールする時、
マウスポインタのあるエリアを自動フォーカスしてスクロールさせるべき。

Windowsも同様ですが、いちいち、どこかクリックしないと
エリアをフォーカスしてくれません。

70名無しさん:2009/11/20(金) 17:20:18
↑Windowsエクスプローラも同様ですが

71名無しさん:2009/11/20(金) 17:21:04
ChromiumではUser Scriptsは近いうちに廃止?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1253778644/164
そしたら、本家の Google Chrome はアンインストールしましょう。
User Scripts に機能制限が感じられるので使えません。
Chromeは、長いURLの記述があると、まったく折り返してくれないですし。
同様に使えないフラウザがSafari4です。表示確認用のみ。
プラグインでFirefoxのGreaseMonkeyが使えるなら、話は別です。

72名無しさん:2009/11/20(金) 17:37:05
連ページ自動表示スクリプトAutoPagerizeのインストール
http://autopagerize.net/


Stable Implementation / 安定版

Greasemoney Script Install / インストール
Requirement / 動作条件: Firefox 3.0 - 3.5, Greasemonkey


Experimental Implementation / お試し版

Firefox Extension Install / インストール
Requirement / 動作条件: Firefox 3.0 - 3.5

Google Chrome Extension Install / インストール
Requirement: Google Chrome Dev / 動作条件: Google Chrome Dev

73名無しさん:2009/11/20(金) 18:09:31
pledgie.com
http://pledgie.com/accounts/login

74名無しさん:2009/11/20(金) 20:32:36
ダウンロードゲーム
http://game.livedoor.com/hw/

75名無しさん:2009/11/20(金) 23:47:24
Lunascape6.0ではChromeみたいに
タブを別ウインドウへ切離し移動や結合 が出来ない?

Lunascape6.0の本体とタブとは別プロセスで動かすと良いと思う
動画を4画面同時に見た時に少々重さを感じた

いろいろな初期化がありますが
初期化動作が速やければアニメーションとか不要です

バックアップを削除中とかメッセージも不要です
別なサブプロセスを発行してバックアップ削除をしましょう

機能をサブプロセスに分離することで
オペレーションが快適になると思いますよ

CPUも2〜4コアで4〜8スレッドが主流になってきました
1スレッド集中でなく、マルチスレッド分散化を意識しましょう

76名無しさん:2009/11/21(土) 00:03:54
http://www.lunascape.jp/lunascape6b/ beta2ダウンロード
http://lunapedia.lunascape.jp/index.php?title=Lunascape6_%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E7%89%88#2009.2F11.2F20_ver_6.0.0_beta2

77名無しさん:2009/11/21(土) 00:58:06
Lunascape6 beta2
アドレスバー+検索バーで固定して
ウインドウを広げると 
アドレスバーが広がらない

78名無しさん:2009/11/21(土) 01:19:37
↑広げた位置で固定した直った

79名無しさん:2009/11/21(土) 01:24:23
jsTimeTest
http://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm

reference data
IE8.0          Average time: 588ms
Sleipnir2.8      Average time: 588ms
Netscape9.0    Average time: 538ms
TheWorld3.0    Average time: 481ms
Opera10.0       Average time: 234ms
Flock2.5       Average time: 229ms
Safari4.0      Average time: 53ms
Firefox3.5      Average time: 46ms
Lunascape6.0   Average time: 45ms
Chrome4.0      Average time: 24ms
SRWareIron3.0   Average time: 19ms
ChromePlus1.2   Average time: 18ms

80名無しさん:2009/11/21(土) 01:28:35
グラフィック系 ブラウザ スピードテスト
http://service.futuremark.com/peacekeeper/results.action?key=rPR

81名無しさん:2009/11/21(土) 22:19:03
Chrome テーマギャラリー
https://tools.google.com/chrome/intl/ja/themes/index.html

82名無しさん:2009/11/21(土) 22:28:31
  
            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’

Chrome テーマギャラリー
https://tools.google.com/chrome/intl/ja/themes/

83名無しさん:2009/11/22(日) 01:08:38
変顔ギャラリーちゃんねる
http://geinou.s8.x-beat.com/
http://geinou.s8.x-beat.com/pic/009.jpg

84名無しさん:2009/11/22(日) 04:28:04
画像のスムージング

Trident   Gecko   Webkit
 有り     有り    無し

85名無しさん:2009/11/22(日) 04:32:26
Lunascape6 画像のスムージング

Trident   Webkit   Gecko
 有り     無し    有り


ChromePlus 画像のスムージング

Trident   Webkit
 有り     有り
(IEtab)

86名無しさん:2009/11/22(日) 04:45:50
Lunascape6αにて使用を確認できているFxアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/collection/salvager_lunascape6a

87名無しさん:2009/11/22(日) 04:54:56
>>75 >>69
サブプロセスについて

Lunascape の公式ブログ
http://ameblo.jp/lunascapejapan/
http://ameblo.jp/lunascapejapan/entry-10391166842.html
Lunascape6.0β2ではマルチスレッドでのお気に入り保存を実現し、
パフォーマンスへの影響を最小限に抑えたうえで、「お気に入り」の随時保存を可能としました。

88名無しさん:2009/11/22(日) 06:53:16
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&amp;namber=49950&amp;type=0&amp;space=0&amp;

この画像集のサムネイルを見ると
一部のサムネイルが表示されずに
サムネイル抜けがありました。
http://geinou.s8.x-beat.com/

表示されなかった画像より
一つのHTMLコード例
<a href="g537.html"><img src="pic/thum_537.jpg" alt="アナウンサー" height="118" width="120"></a>

使用ブラウザ (Firefox3.5.5英語版)
http://mozilla.jp/firefox/locales/
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefox/3.5.5 (.NET CLR 3.5.30729)



参考ブラウザ (あくまでも参考です)
http://www.lunascape.jp/lunascape6b/
Geckoモード サムネイル抜け有り
Webkitモード サムネイル抜け無し
Tridentモード サムネイル抜け無し

89名無しさん:2009/11/22(日) 11:02:35
動画関連プログラミング
動画再生中のタブを消す場合

動画再生中のタブを消しても、音声が聞こえているのは
タブを消す作業が終わっていない証拠です。

動画を一時停止するとCPU使用率の余裕が増えて
タブを消す処理がとても早くなります。
先進のブラウザは、これをやるべきです。

90名無しさん:2009/11/22(日) 13:30:13
>>88
考えられる原因
画像読取りとJavaScript実行などを同時に行っているとすると
JavaScript実行やFlash実行などでCPUが占有される瞬間があると、
通信データの読みこぼしが起き、画像が
読取り不能になる瞬間があるのではないかと考えます。
また読取り不能になったURLはラッチ(一時的に記憶)されて、
再度読取り出来なくなってしまう様です。



考えられる対処 (Geckoの対処)
画像読取り、JavaScript実行、Flash実行などを
それぞれサブスレッド(マルチスレッド)で動作させ分散化をはかる。

さらに考えられる対処 (Geckoの対処)
JavaScript実行前に通信データの読みこぼししそうな処理を一時停止し、
完全な一時停止を確認したらJavaScriptなど実行。
JavaScriptなどが動作を完了したら一時停止していた通信プロセスを再開する。

完全な一時停止状態
読取り要求を出した画像をすべて読取った状態で一時停止する。

参考情報 ping
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ping

91名無しさん:2009/11/22(日) 13:30:57
>>90
Opera 10.10 Beta サムネイル欠落無し
http://www.opera.com/browser/next/

About Opera
Version information
Version
10.10 Beta

Build   1833
Platform Win32
System  Windows NT 6.0
Java   Sun Java Runtime Environment version 1.6

Browser identification
Opera/9.80 (Windows NT 6.0; U; en) Presto/2.2.15 Version/10.10

92名無しさん:2009/11/22(日) 14:41:03
>>90
>この画像集のサムネイルを見ると
>一部のサムネイルが表示されずに
>サムネイル抜けがありました。
>http://geinou.s8.x-beat.com/
>
> 考えられる原因
> 画像読取りとJavaScript実行などを同時に行っているとすると
> JavaScript実行やFlash実行などでCPUが占有される瞬間があると、
> 通信データの読みこぼしが起き、画像が
> 読取り不能になる瞬間があるのではないかと考えます。
> また読取り不能になったURLはラッチ(一時的に記憶)されて、
> 再度読取り出来なくなってしまう様です。

JavaScriptなどを外して
直にサムネイル表示すると
どう表示されるでしょうか?

テストサンプル(JavaScript無しCSS無し)
http://www.death-note.biz/up/g/6129.htm
http://www.death-note.biz/up/g/6131.htm
http://www.death-note.biz/up/g/6132.htm

93名無しさん:2009/11/22(日) 14:54:45
サムネイル抜けについて
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&amp;namber=49950&amp;type=0&amp;space=0&amp;

94名無しさん:2009/11/22(日) 19:29:46
>>92
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&amp;namber=49958&amp;type=49950&amp;space=15&amp;
WADA の投稿 : 2009/11/22(Sun) 18:17:41
(環境: WinXP SP3/Other)

> この画像集のサムネイルを見ると
> 一部のサムネイルが表示されずに
> サムネイル抜けがありました。
> http://geinou.s8.x-beat.com/
>
> 表示されなかった画像より
> 一つのHTMLコード例
> <a href="g537.html"><img src="pic/thum_537.jpg" alt="アナウンサー" height="118" width="120">
>
> 使用ブラウザ (Firefox3.5.5英語版)
> 参考ブラウザ (あくまでも参考です)
> http://www.lunascape.jp/lunascape6b/
> Geckoモード サムネイル抜け有り
> Webkitモード サムネイル抜け無し
> Tridentモード サムネイル抜け無し

Firefox3.5.5英語版で、
(a) キャッシュをクリアー、
(b) JavaScriptをオフにして余計なHTLができないようにする、
(c) network.http.max-persistent-connections-per-server=1にして、ゆっくりロード、
(d) 表示されない画像があったら、一度他のページ(about:configとか)に移動し、バックボタンで戻り、ロードできていない画像に対しHTTP GETをださせる、
(e) 必要ならリロードを行い、ロードできていない画像に対しHTTP GETをださせる、
を行ってみると、
全ての画像が表示された状態にすることができました。
その時点でView Page Information/Mediaで見ると、 thum_001.jpgからthum_003.jpg、thum_005.jpgはグレーアウトされ、thum_004.jpgだけが正常なJPEG データとして表示される、というような状態になっていました。

また、(a)/(b)/(c)/(d)だけでリロード無しの場合、いくつかの画像だけが表示されない状態になり、バックボタンでは表示されない、という現象をみることができました。
(bfcacheからのロードで、bfcache内のデータ上はイメージのロードが完了している状態)
この場合、キャッシュの中のデータサイズがゼロ、キャッシュにデータがない、というような状況に見えました。

以下のバグが存在します。
> https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=175600
> Bug 175600 Only 8192 objects can be stored in disk cache.
> https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=290032
> Bug 290032 Some files are never cached due to hash collisions which are quite common due to weak string hash function

次のバグと似たような状況がキャッシュエントリー数の制限によって起こるとイメージデータを正しく処理できない、というような問題に思えます。
> https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=321361
> Bug 321361 Cache corruption when viewing sites with several large images (simultaneous hash collision & cache dooming by disk cache size limit)

95名無しさん:2009/11/22(日) 21:02:57
>>94
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&amp;namber=49959&amp;type=49950&amp;space=30&amp;
> リロードを行い、ロードできていない画像に対しHTTP GETをださせる、
> 全ての画像が表示された状態にすることができました。
この時点で、すべての画像が読み込まれたので、すべての画像が表示できるハズなのに? ←重要

> thum_005.jpgはグレーアウトされ、thum_004.jpgだけが正常なJPEGデータとして表示される
ところが、すべての画像が表示できるハズなのに グレーアウトして表示されない画像があった?

> いくつかの画像だけが表示されない状態になり、バックボタンでは表示されない、という現象
読取り不能になったURLはラッチ(一時的に記憶)されて、再度読取り出来なくなってしまう状態!

> (bfcacheからのロードで、bfcache内のデータ上はイメージのロードが完了している状態)
この時点で、すべての画像が正常に読み込まれていなければならないハズなのに? ←重要

> この場合、キャッシュの中のデータサイズがゼロ、キャッシュにデータがない、というような状況に見えました。
画像データがキャッシュされいるにもかかわらず、キャッシュ管理情報で『データが無し』を示している?
その状態は、キャッシュ管理情報が正しく更新されていない、と考えます。 ←最重要
正確な『キャッシュ管理情報』を構築するための対処が必要、と考えます。



キャッシュ管理情報以外に、回線が問題でない場合に
受信バッファーからキャッシュへ画像データを移動し損ねる様な?
擬似的な通信瞬断『瞬間的な通信不能』があるように見えます。 ←最重要

>> 考えられる原因
>> 画像読取りとJavaScript実行などを同時に行っているとすると
>> JavaScript実行やFlash実行などでCPUが占有される瞬間があると、
>> 通信データの読みこぼしが起き、画像が
>> 読取り不能になる瞬間があるのではないかと考えます。
>> また読取り不能になったURLはラッチ(一時的に記憶)されて、
>> 再度読取り出来なくなってしまう様です。
>>
>>
>>
>> 考えられる対処 (Geckoの対処)
>> 画像読取り、JavaScript実行、Flash実行などを
>> それぞれサブスレッド(マルチスレッド)で動作させ分散化をはかる。
>>
>> さらに考えられる対処 (Geckoの対処)
>> JavaScript実行前に通信データの読みこぼししそうな処理を一時停止し、
>> 完全な一時停止を確認したらJavaScriptなど実行。
>> JavaScriptなどが動作を完了したら一時停止していた通信プロセスを再開する。
>>
>> 完全な一時停止状態
>> 読取り要求を出した画像をすべて読取った状態で一時停止する。
>>
>> 参考情報 ping
>> http://ja.wikipedia.org/wiki/Ping

テストサンプル(JavaScript無しCSS無し)
http://www.death-note.biz/up/g/6129.htm

HTMLソースを見てください。JavaScriptなどを外して
直にサムネイル表示すると、どう表示されるでしょうか?

96名無しさん:2009/11/22(日) 21:20:46
Firefox3.5 より Lunascape6.0 が安定しているようだ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1258476846/l50

97名無しさん:2009/11/22(日) 22:14:16
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
    >    ゆっくりしていってね!!! <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,. '´    / /       |    ',  \
  ri´`\    /  /    _,,,...、_  !.     ',   \
 /7´:::::::::::`'::、    /   /::::::::::i_{  |.      ',
 「!::::::::::::::::::::::::`ヽ.__,,...,,__/:::::;::::::::::!」   :     '.      \
./7::::::::::::::::::::::::::::_;;::ヽ-─`<::::::::::::!_',  _,.,,_      .
rく::::::::::::::::::>'"´::::::::::::::::::::::::::::::`'::、!」 く:::::::::`ヽ.
'ヽ`ヽ;::::/::::::/::;::::::::::::::::::::::::::::';::::::::ヾ/:::::::::::::::::`:、
7´`ヽ;Y:::::::::/:::::/::::::::::;'::::;'::::!:::::::i::::';:::::::',::::::::ト'、::::::::ヽ、
:::::/:::::i:::::::::;':::::;'::::,:::::::/:::/|:::;ハ::::/!:::;ハ:::::::i::::::i __`>ri-‐''ア、
:::;':::::: !::::::::i:::;:'_;/|/ゝノ レ' レ/:/://:::::;:::!ー-'r‐'"`ヽ-r-、::::`':、
::i:::::::: ':;::::ァレ'| |  ( ヒ_]     ヒ_ン)i7:::::/レ'/ ̄7ー-r'´7ヽ、>ー、:::::>
;ハ::::::::::::';ハ、_,!ニ」 ""  ,___,   ""i`iヾ, ハ  __,.レ;!、/! /」`ヽソ´
:::i::::::::::::/V:::::|:::::';    ヽ _ン   ,,ハ!::::::〉 )ノ i(ヒ_] レ 'ヒン!〉
::::!:::::::::;'::::ゝ:::|::::::! 、     ,.イ|ー|;:イ/イ ';.''"   ,__,V
::::';::::::/::::::,!イ!:::::::i、 `''r-ァi´::::;' |:::::!´  ! ';    ヽ,_ム!
ヽ;!:::::r<ヽ  !:::::::| `ヽ.」7`ヽ;/ .|:::::| ';  ,ハ !、   ,.イ) i
 /`ヽ. `Y'; |::::::;'ヽ /ム  /i7、!:::::| ノインVヽ/`7´) ソヘノ
'´ ヽ  '; !::::レ'::::::::Y/  V::::! |::::;'´`ヽ;:::::';___!_!ヽ(ン(
     、!イi::::::::::::::::/;' __」::::::! レ'ヽ.  ';:::::::o::::::::}>く{ヽ.

98名無しさん:2009/11/22(日) 22:35:08
Acid3
http://acid3.acidtests.org/

ブラウザ      結果
IE8         20/100 ← IE8
Sleipnir2     13/100 ← IE7
Sleipnir2     20/100 ← IE8

Luna6+Trident  13/100 ← IE7
Luna6+Trident  ??/100 ← IE8?
Luna6+Gecko  93/100
Luna6+Webkit 100/100

そのうち
Luna6+Trident(IE8)も追加されそうな?

99名無しさん:2009/11/22(日) 22:47:17
Lunascape+Firefox+IE
⇒ Lunafoxi ルナフォクシー って言ったりします

100名無しさん:2009/11/22(日) 22:51:46
★Lunafox★ ルナフォクス いいネームだ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板