したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Lunascape6でFirefox拡張

94名無しさん:2009/11/22(日) 19:29:46
>>92
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&namber=49958&type=49950&space=15&
WADA の投稿 : 2009/11/22(Sun) 18:17:41
(環境: WinXP SP3/Other)

> この画像集のサムネイルを見ると
> 一部のサムネイルが表示されずに
> サムネイル抜けがありました。
> http://geinou.s8.x-beat.com/
>
> 表示されなかった画像より
> 一つのHTMLコード例
> <a href="g537.html"><img src="pic/thum_537.jpg" alt="アナウンサー" height="118" width="120">
>
> 使用ブラウザ (Firefox3.5.5英語版)
> 参考ブラウザ (あくまでも参考です)
> http://www.lunascape.jp/lunascape6b/
> Geckoモード サムネイル抜け有り
> Webkitモード サムネイル抜け無し
> Tridentモード サムネイル抜け無し

Firefox3.5.5英語版で、
(a) キャッシュをクリアー、
(b) JavaScriptをオフにして余計なHTLができないようにする、
(c) network.http.max-persistent-connections-per-server=1にして、ゆっくりロード、
(d) 表示されない画像があったら、一度他のページ(about:configとか)に移動し、バックボタンで戻り、ロードできていない画像に対しHTTP GETをださせる、
(e) 必要ならリロードを行い、ロードできていない画像に対しHTTP GETをださせる、
を行ってみると、
全ての画像が表示された状態にすることができました。
その時点でView Page Information/Mediaで見ると、 thum_001.jpgからthum_003.jpg、thum_005.jpgはグレーアウトされ、thum_004.jpgだけが正常なJPEG データとして表示される、というような状態になっていました。

また、(a)/(b)/(c)/(d)だけでリロード無しの場合、いくつかの画像だけが表示されない状態になり、バックボタンでは表示されない、という現象をみることができました。
(bfcacheからのロードで、bfcache内のデータ上はイメージのロードが完了している状態)
この場合、キャッシュの中のデータサイズがゼロ、キャッシュにデータがない、というような状況に見えました。

以下のバグが存在します。
> https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=175600
> Bug 175600 Only 8192 objects can be stored in disk cache.
> https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=290032
> Bug 290032 Some files are never cached due to hash collisions which are quite common due to weak string hash function

次のバグと似たような状況がキャッシュエントリー数の制限によって起こるとイメージデータを正しく処理できない、というような問題に思えます。
> https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=321361
> Bug 321361 Cache corruption when viewing sites with several large images (simultaneous hash collision & cache dooming by disk cache size limit)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板