したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ChromePlusを使ってみよう

1名無しさん:2009/11/15(日) 02:37:42
http://www.chromeplus.org/ ChromePlus

Chromium Developer Documentation
http://dev.chromium.org/getting-involved/dev-channel/using-the-channel-changer
C:\Users\<username>\AppData\Roaming\ChromePlus\chrome.exe --enable-user-scripts
C:\Users\<username>\AppData\Roaming\ChromePlus\ChromePlusUserData\Default\User Scripts

Chrome
http://www.google.com/chrome/?hl=en
ChromeBeta
http://www.google.com/intl/en/landing/chrome/beta/
SRWare Iron
http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php

Opera10
http://www.opera.com/browser/next/
Firefox-IEtab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419

Acid3
http://acid3.acidtests.org/
Acid2
http://www.webstandards.org/files/acid2/test.html#top
jsTimeTest
http://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm

2名無しさん:2009/11/15(日) 02:51:02
http://www.chromeplus.org/temp/en/default/skin/chromeplus.png

3名無しさん:2009/11/15(日) 02:51:44
jsTimeTest
http://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm

reference data
IE8.0         Average time: 588ms
Sleipnir2.8     Average time: 588ms
Netscape9.0    Average time: 538ms
TheWorld      Average time: 481ms
Opera10      Average time: 234ms
Flock2.5      Average time: 229ms
Firefox3.5     Average time: 46ms
Chrome4.0     Average time: 24ms
SRWareIron3.0  Average time: 19ms
ChromePlus1.2 Average time: 18ms

4名無しさん:2009/11/15(日) 02:52:35
jsTimeTest
http://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm

reference data
IE8.0         Average time: 588ms
Sleipnir2.8     Average time: 588ms
Netscape9.0    Average time: 538ms
TheWorld3.0    Average time: 481ms
Opera10.0     Average time: 234ms
Flock2.5      Average time: 229ms
Safari4.0      Average time: 53ms
Firefox3.5     Average time: 46ms
Chrome4.0     Average time: 24ms
SRWareIron3.0  Average time: 19ms
ChromePlus1.2 Average time: 18ms

5名無しさん:2009/11/15(日) 02:53:55
http://www.srware.net/forum/images/avatars/gallery/1/movie_the_matrix_agent_smith.gif

6名無しさん:2009/11/15(日) 02:55:50
ChromePlus について
http://www.chromeplus.org/
Chromium: 4.0.222.3 (Official Build 0)
WebKit: 532.2
V8: 1.3.15

http://kansaijin.blog.shinobi.jp/Entry/47/

* 正式にインストーラ版とZIP圧縮版が公開されているので
ユーザーデータフォルダを含めてHDDの自由なところに置いて使うことができる。
もちろんUSBメモリに入れて持ち運びも可能。
* Google と裏でなにやら取り交わされている通信を排除。
* タブをダブルクリックで閉じることができる。
* 標準でマウスジェスチャが使え、動作のカスタマイズも可能。
* スーパードラッグが使える(※後述)
* 各種ダウンロードツールに対応。
* 広告ブロック機能(Adblock)が搭載され、あの AdblockPlus のルールにも不完全ながら対応。
* IEエンジン(IE tab)との切り替え表示が可能。常にIE表示するURLの登録もできる。
* Google Bookmark との同期が可能。(Chromeでも可)
* ChromePlus としての自動アップデート対応。
* ブラウザを閉じたときにプライバシー情報を削除するようにもできる。
* オプション画面からユーザーデータフォルダを任意の場所に配置、変更できる。
* コマンドラインスイッチのいくつかをオプションからON/OFFできる。
* その他いろいろと使いやすくなるように細かな機能が追加・修正されている。
* 更新頻度が比較的高い(Iron にもがんばってほしかった)

7名無しさん:2009/11/15(日) 02:56:17
ChromePlus 独自メニューを日本語化
http://kansaijin.blog.shinobi.jp/

8名無しさん:2009/11/15(日) 03:02:41
とあるページがChrome4.0に次いで
ChromePlus1.2.5で不具合が起るようになった

ChromePlus1.2.4では起らなかった
ChromePlus1.2.4を再インストールすると
ChromePlus1.2.5もインストールされる

SRWareIronの技術者はソレを察知して
4.0ベースはベータとしたのかも知れない。
http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php

9名無しさん:2009/11/15(日) 04:15:45
ChromePlusのIEtabモードを改良すると
GreaseMonkeyがIEモードで使えそうだよね

Sleipnir2でGMonkeyみたいなSeaHorse使えるし
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/seahorse.html

10名無しさん:2009/11/15(日) 04:27:58
H264対応 Windows インストーラ パッケージ
http://wiki.livetube.cc/index.php/LiveTube.cc
http://livetube.cc/testing/Livetube.cc.20090326.msi

カラオケエコー
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se096495.html

SofTalk
http://cncc.hp.infoseek.co.jp/
コメントをSoftalkでヨミヨミしてくれるツール
http://www.wassyoi.info/download_omage.cgi

送信ブラウザChromePlusのIEモード
麻雀ブラウザSleipnir2で75%縮小    ← 活躍しています
背景ブラウザChrome4
音楽ブラウザIron3自動プレイ

透過させません
壁紙 画面
640x480x12

透過させます
麻雀 画面
640x480x12
カラーキー
黒色 0.001 0.0
カラーキー
深緑 0.001 0.23

Vistaや7だと
上の4っつのブラウザ音声を個別に
ミキシング調整することが出来ます

11名無しさん:2009/11/20(金) 00:01:33
ChromePlusをさらに日本語化 for 1.3.0.0 (3rd Version)
http://kansaijin.blog.shinobi.jp/

12名無しさん:2009/11/20(金) 02:55:43
実は Firefox3.5 の上位ブラウザです

Lunascape設定>基本設定>エンジンの設定
>通常利用するレンダリングエンジン [Gecko  ▼]

こうすると Firefox3.5以上の機能を持った Firefox として利用できます。

13名無しさん:2009/11/21(土) 22:27:14
  
            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’

Chrome テーマギャラリー
https://tools.google.com/chrome/intl/ja/themes/

14名無しさん:2009/11/22(日) 01:10:27
変顔ギャラリーちゃんねる
http://geinou.s8.x-beat.com/
http://geinou.s8.x-beat.com/pic/009.jpg

15名無しさん:2009/12/05(土) 08:14:04
グーグル、日本語入力ソフト「Google日本語入力」を公開
Web上の大量のデータから辞書や変換エンジンを構成
Http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333009.html
Google日本語入力
Http://www.google.com/intl/ja/ime/
Google Japan公式ブログの該当記事
Http://googlejapan.blogspot.com/2009/12/google_03.html

Google 日本語IMEインストールしたら
日本語のかな入力できなくなってしまいしまいました。
半角/全角キーで切り替えができません。
(かな入力切替えはIMEバ−で設定できる様です)
Http://www.google.com/support/forum/p/ime/thread?tid=51d314b2dfe7d6d1&hl=ja

16名無しさん:2009/12/05(土) 08:29:44
タスクマネージャー表示でユーザー名が無記名のプロセス

csrss.exe
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3290200.html
http://www.google.co.jp/search?q=csrss.exe

rundll32.exe
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa350501.html
http://www.google.co.jp/search?q=rundll32.exe

winlogon.exe
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa925015.html
http://www.google.co.jp/search?q=winlogon.exe

18名無しさん:2009/12/05(土) 09:21:40
タスクマネージャー表示で説明にexeが付くプロセスなど

optserve.exe
Http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2346899.html
Http://www.google.co.jp/search?q=optserve.exe
Http://www.optmedia.jp/summary/

LP.exe
Http://www.google.co.jp/search?q=LP.exe
Http://www.processlibrary.com/ja/directory/files/lp/
Http://www.spycheck.jp/genera.php?processfile=lp.exe&dir=l&pag=29

19名無しさん:2009/12/05(土) 09:50:46
Running processes:
C:\WINDOWS\System32\optserve.exe
C:\WINDOWS\system32\Lp.exe
O4 - HKLM\..\Run: [optserve] C:\WINDOWS\System32\optserve.exe
O4 - HKLM\..\Run: [LP] C:\WINDOWS\system32\LP.exe
http://hjdb.higaitaisaku.com/database.cgi?cmd=dp&amp;num=508

20名無しさん:2009/12/20(日) 03:18:30
Chrome4.0は使えなくなった

21名無しさん:2009/12/20(日) 12:47:42
グラフィック・スピード・テスト
http://service.futuremark.com/peacekeeper/results.action?key=rPR

22名無しさん:2009/12/20(日) 13:05:00
Firefox 3.7a1pre
Shiretoko 3.5pre
Shiretoko 3.5.3pre
Shiretoko 3.6a1pre
Shiretoko 3.5b5pre
Shiretoko 3.5

??? Shiretoko ???

日本の『知床』でデバッグしてるのでしょうか?

23名無しさん:2009/12/20(日) 13:10:32
<日本製品の評判>品質も技術も他国企業に劣っている−中国
Http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1208&f=business_1208_021.shtml
中国のウェブサイト、中国家電網に「中国市場に投入される日本製品は決して先進的ではない」と
題する文章が掲載されている。当文章は日本と中国のエンジニアから寄せられた意見を元に
綴られた文章であり、エンジニアと消費者という二つの視点で『日本製品』を分析している。
最初に記事が指摘したのは、中国人消費者は中国市場に投入される日本製品は
先進的ではないと感じているという点だ。続けて、
「日本企業は中国市場で日本製品が売れないのは、高品質かつハイテクノロジーによる
『高い価格』が原因だと思っているようだが、それは誤解である」と指摘し、
「品質も技術も欧米企業はおろか韓国企業にも劣っていることがある」とした。

24名無しさん:2009/12/20(日) 13:41:10
  
            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’

Chrome テーマギャラリー
Https://tools.google.com/chrome/intl/ja/themes/

25名無しさん:2009/12/20(日) 22:07:24
Download ChromePlus V1.2.1.0 (based on Chromium 3.0.193.0)
* V1.2.1.0 Setup Package (13.0MB) Download
http://www.chromeplus.org/update/ChromePlus1.2.1.0.exe
* V1.2.1.0 Zip Package (13.0MB) Download
http://www.chromeplus.org/update/ChromePlus1.2.1.0.zip

26名無しさん:2009/12/20(日) 22:39:30
.user.js が使えるChrome派生ブラウザはコレだけとなった

SRWare Iron Download Version: 3.0.197.0
Http://www.srware.net/en/software_srware_iron_download.php


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板