したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

321

1おれ:2022/07/17(日) 20:20:02
321

2おじさん:2022/07/17(日) 20:20:09
ごめんねおじさん面倒くさがらせちゃって
もう二度とレスしないから許してください
ごめんなさい

3おじさん:2022/07/17(日) 20:32:45
税金もおじさんの範疇なんだね

4おじさん:2022/07/17(日) 20:33:38
みえてない

5おじさん:2022/07/17(日) 20:37:05
税前のマイナスを貸方にいれるって?

6おじさん:2022/07/17(日) 20:37:55
さっき配信開いたとき絵に書いてたやつで途中からなのでよくわかってなくて

7おじさん:2022/07/17(日) 20:38:27
この絵じゃなくて

8おじさん:2022/07/17(日) 20:49:15
それを色んな意味での投資に回せてないのが問題なんだと思う。人とか設備とか。内部留保減らせ課税しろは確かに違うけど。

9おじさん:2022/07/17(日) 20:51:13
決算に現金同等物って科目あるからそれでわかるね。あと自己資本比率とか利益剰余金とか

10おじさん:2022/07/17(日) 20:56:08
個人の預貯金は2000兆円言われてて預金が50%って言われてるから、確かにそれやったら大きな効果があるだろうけど、そんな政策するの世論大反対なんだろうね。
そうすべきだとは思うけど人口の大半の高齢者が必死に阻止するだろうね。良い施策なのにね。

11おじさん:2022/07/17(日) 20:59:37
あの800ページはありそうな教科書束をめくってるんですか

12おじさん:2022/07/17(日) 21:08:50
PL載らんけどBSに載る。帳簿(PL/BS)ではなくBS計上額で計算される、か

13おじさん:2022/07/17(日) 21:15:00
それを言いたかった。短く言うの難しいね

14おじさん:2022/07/17(日) 21:16:56
26年までに受からないと試験内容も大きく変わっちゃうのかな

15おじさん:2022/07/17(日) 21:18:17
制度が変わるのは25年。実運用は26だよね確か

16おじさん:2022/07/17(日) 21:24:16
こんなん全部覚えて回答とか難すぎへん

17おじさん:2022/07/17(日) 21:28:41
素で全部出せって言われて出せるか問題

18おじさん:2022/07/17(日) 21:30:08
すらすらこの数だせるのさすがや

19おじさん:2022/07/17(日) 21:31:51
そんだけ出てでねーなじゃないがw

20おじさん:2022/07/17(日) 21:33:29
負債も資本だから合ってる合ってる(適当

21おじさん:2022/07/17(日) 21:35:52
おじさんのおかげでliability=負債って言葉がなじみのある単語に

22おじさん:2022/07/17(日) 21:39:16
銀行のそういう自己資本比率規制(バーゼル3)、コロナで3年連続延期したから
保険のソルベンマージも何かあって延長したりしてね

23おじさん:2022/07/17(日) 21:43:49
法律が許しても世間が許さなそうw

24おじさん:2022/07/17(日) 21:44:57
経済価値性とは

25おじさん:2022/07/17(日) 21:46:36
それだと低いところがあるんですね

26おじさん:2022/07/17(日) 21:47:44
あーそれが次のソルベンマージ変更で明らかになってくるかも知れないやつか

27おじさん:2022/07/17(日) 21:48:50
なるほどー

28おじさん:2022/07/17(日) 21:49:59
ところでコメントへの解説で勉強の邪魔してたらごめんなさい

29おじさん:2022/07/17(日) 21:52:19
今アメリカの一部社債とか7,8%ざらにありますね。ほしい。

30おじさん:2022/07/17(日) 21:54:01
10年債だけど30年債でそれくらいあったら最強の投資ですね

31おじさん:2022/07/17(日) 21:55:20
ちゃんちやさしい

32おじさん:2022/07/17(日) 21:58:37
保険会社の言う劣後債とは

33おじさん:2022/07/17(日) 22:03:27
世の中的に劣後債の取引高がすごく大きくなってるのは保険会社的にはただ単においしいから?

34おじさん:2022/07/17(日) 22:08:59
おじさんって簿記資格持ってるんですか。もし持って無くも無勉強で受かりそうだけど

35おじさん:2022/07/17(日) 22:09:41
明日受けてきてでも受かりそう

36おじさん:2022/07/17(日) 22:11:37
でも業務でばりばり使ってるんですよね説明でたくさんでてくるし

37おじさん:2022/07/17(日) 22:13:05
減価償却費なんやねんは激しく同意だわw知らないとほんとわからん

38おじさん:2022/07/17(日) 22:13:49
無形資産

39おじさん:2022/07/17(日) 22:56:59
それがさっきいってたやつを表にしたやつか

40おじさん:2022/07/17(日) 23:18:05
範囲狭いけど得意分野

41おじさん:2022/07/17(日) 23:20:20
ツイッタークライアントアプリ入れてないんですか

42おじさん:2022/07/17(日) 23:20:44
超みにくくないですかブラウザ

43おじさん:2022/07/17(日) 23:21:06
時系列に出ないし。

44おじさん:2022/07/17(日) 23:29:43
会計ERPのSAP?

45おじさん:2022/07/18(月) 00:06:30
いつも1時半とかに進捗ツイートしてますが普段はあの時間まで勉強してるんですか

46おじさん:2022/07/18(月) 00:47:22
安倍元総理撃った人のツイッター見つかったみたいですね。妹居るんですね。

47おじさん:2022/07/18(月) 01:07:05
パソコンまだ古い方使い続けてるの?

48おじさん:2022/07/18(月) 01:07:25
アメリカのでかい組織の心理面的に能力数値化するテストを日本人経営者にやらせると、ほぼほぼ100%でかい六角形になるけど、
アメリカの経営者にやらせると3,4割は一方向に尖りまくって他全然みたいな人がいるって。その心理テストの研修やったときに聞いた。
日本は100点満点主義にこだわりすぎてる感ある。

49おじさん:2022/07/18(月) 01:09:08
同意してくれてうれしい。

50おじさん:2022/07/18(月) 01:09:56
ねっかいくん、ピアキャス部からツイッチ部に行ってくれないかね

51おじさん:2022/07/18(月) 01:11:18
録画残るだとyoutubeの方がいいよね
ツイッチの録画ってなんか使いにくい

52おじさん:2022/07/18(月) 01:13:48
辞める騒動で知ったけど、その人なんか荒れることばっかりしてない?

53おじさん:2022/07/18(月) 01:15:19
まふまふって人が引き取ってれば外に被害は出なかったのか

54おじさん:2022/07/18(月) 01:18:56
おじさんの勉強勉強になる邪魔ばっかしてますが

55おじさん:2022/07/18(月) 01:19:58
おつかれさまでした

56おじさん:2022/07/18(月) 01:20:00
じゃあまたね

57おれ:2022/07/18(月) 01:22:03
ご視聴ありがとうございました

58おじさん:2022/07/23(土) 18:52:15
おわってた・・・

59おじさん:2022/07/23(土) 18:52:33
って前回の終了レスだった

60おじさん:2022/07/23(土) 18:52:48
>>57 ややこしすぎんよぉ〜

61おじさん:2022/07/23(土) 19:56:11
勉強好きなんだね、プログラミングに保険と

62おじさん:2022/07/23(土) 19:57:17
家族の為とかパパのか鏡かよ

63おじさん:2022/07/23(土) 19:59:27
なんかふと、ドラマのお金がないを思い出した
こういう内容見ると

64おじさん:2022/07/23(土) 19:59:51
テキストのフォントかっこいい

65おじさん:2022/07/23(土) 20:00:41
織田裕二の保険会社員成り上がりドラマ

66おじさん:2022/07/23(土) 20:05:29
30本先取って1試合何時間やるの?w

67おじさん:2022/07/23(土) 20:07:04
右素人かよ〜

68おじさん:2022/07/23(土) 20:09:42
リスク管理が新科目ってちょっと意外だ
こういう業界なら、真っ先にリスク考慮しなきゃだめだとおもうけど(お金がない知識)

69おじさん:2022/07/23(土) 20:13:45
リスクマネジメントは教科書にしにくい

70おじさん:2022/07/23(土) 20:15:05
自分の業界でいうPDCAみたいなもんか

71おじさん:2022/07/23(土) 20:22:02
今日鰻食った?

72おじさん:2022/07/23(土) 20:24:01
右はダメだな、素人の俺でもわかる

73おじさん:2022/07/23(土) 21:41:47
それ、具体的な商品名があればいいのにな。静的がこういうので動的がこういうのでって。

74おじさん:2022/07/23(土) 22:05:26
エラー小さくて読めないけどなんて書いてあるの

75おじさん:2022/07/23(土) 22:08:00
ぐぐったら1セル32,767 文字までだって

76おじさん:2022/07/23(土) 23:22:50
社畜人生で、電車通勤の期間より会社の近くでの徒歩通勤の期間の方が長いや

77おじさん:2022/07/23(土) 23:28:50
おじいさんだから在宅だろうが出社だろうが同じ時間に目覚めちゃうのよねw徒歩で行けるのに7時前起床で

78おじさん:2022/07/23(土) 23:31:33
フィットボ週一になっちゃったの

79おじさん:2022/07/23(土) 23:36:22
勉強で忘れちゃう程の集中力ほしい。これ見てても集中力あるのわかるもの。ぷよ見休憩はしてるけど

80おじさん:2022/07/23(土) 23:40:42
あの長文の回答を100個も・・・

81おじさん:2022/07/23(土) 23:42:11
課題:出題年数書く。分割する。

82おじさん:2022/07/23(土) 23:43:32
分割ってそういうことか。○×や簡易回答と長文の分割かと思った

83おじさん:2022/07/23(土) 23:47:06
今の行追加どうやった?

84おじさん:2022/07/23(土) 23:48:02
うわ知らんかったw超使うわありがとう

85おじさん:2022/07/23(土) 23:56:57
いろいろはやい

86おじさん:2022/07/24(日) 00:10:06
おつでした

87おれ:2022/07/24(日) 00:10:48
ご視聴ありがとうございました

88おじさん:2022/12/16(金) 18:30:23
うんちするね

89おじさん:2022/12/16(金) 18:37:07
おじさんだ!勉強タイム終わったから配信してくれるんか?ありがとな

90おじさん:2022/12/16(金) 18:37:29
Jrの声聞かせて

91おじさん:2022/12/16(金) 18:37:41
まぁありがとう言うなら新しいゲームもやってくれよなー

92おじさん:2022/12/16(金) 18:38:46


93おじさん:2022/12/16(金) 18:39:21
腹を割って話そう

94おじさん:2022/12/16(金) 18:40:16
うるせぇ!パイ食わせるぞ!

95おじさん:2022/12/16(金) 18:40:51
うせやんwwwww

96おじさん:2022/12/16(金) 18:41:11
そういやメルカリ転売税務署デビューしないようにな

97おじさん:2022/12/16(金) 18:43:26
地方テレビの深夜枠だし多少はね?

98おじさん:2022/12/16(金) 19:55:52
おじさんじゃんもう配信飽きちゃったのかと思ってた

99おじさん:2022/12/16(金) 19:56:10
弱くなったなぁ

100おじさん:2022/12/16(金) 19:58:35
おじさんの好きなウィッチャー3が無料で次世代機向けグラフィック向上アプデしたらしいですね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板