したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談、感想スレ

448アンチファンタジーorミステリーさん:2010/06/24(木) 19:12:44 ID:HCZ.I2c60
ネタはあるけど問題として整わないとか、間が空いてると投下しにくい
ってのもあるかもね。
自分も誰かがひとつふたつゲーム盤投下してから…と思いつつ1週間ほどボケっとしてる(苦笑。

449アンチファンタジーorミステリーさん:2010/06/25(金) 11:37:13 ID:Ks1hAnQg0
そもそもロールプレイができない俺は論外

450アンチファンタジーorミステリーさん:2010/06/26(土) 21:35:31 ID:gyMFtLPM0
>>449
オリジナル魔女と言う形で、地でGMしてみたらいかが?

451アンチファンタジーorミステリーさん:2010/06/26(土) 22:09:22 ID:xqJzHQbw0
>>449
魔法でやった!と主張するスタンスでさえあれば、演出抜きでも大丈夫だと思うよ。
アンカと赤字と「復唱拒否」だけでも問題ない…はず……多分。
そのうち試してみたいなw。

452アンチファンタジーorミステリーさん:2010/06/28(月) 15:25:17 ID:eEltB2UE0
>>451
でもそれだといまいち盛り上がりに欠けるんだよなぁ
コクのない料理みたいなゲーム盤だよ

453アンチファンタジーorミステリーさん:2010/06/28(月) 17:29:55 ID:GloCs9Yk0
このゲームの醍醐味はハッタリと演出トリックと魔女トークでいかに
プレイヤーに真実に気付かれないようにするかだからなぁ

454アンチファンタジーorミステリーさん:2010/06/28(月) 20:12:33 ID:eEltB2UE0
だよな
トリックだけがこのゲームの醍醐味じゃないんだよな

455アンチファンタジーorミステリーさん:2010/07/03(土) 15:22:55 ID:V62m5pgU0
盛りあがる盛りあがらない以前に魔女がいないからなぁ(涙。
試しにミニゲームでも投下して、極力赤字と復唱拒否だけで展開してみる?。
魔女様が降臨するかもしれないので本スレは空けといて外部板のほうで…かな。

456アンチファンタジーorミステリーさん:2010/07/03(土) 21:42:07 ID:V62m5pgU0
さすがに端から「盛り上がりに欠ける」と言われてるやり方では、やる気も失せちゃうかな…。
ここらへんでひっこみます、そのうち練り直せたらいつか通常形式で投下するかもです。

457アンチファンタジーorミステリーさん:2010/07/05(月) 22:29:34 ID:NNUgG25.0
新パッケージ公開でモチベが上がった
明日投下できたらするわ
常駐はできないから進行遅くなるかもしれんが…

458アンチファンタジーorミステリーさん:2010/07/06(火) 18:54:18 ID:DXV03h8M0
投下しました

人がいるといいな

459アンチファンタジーorミステリーさん:2010/07/21(水) 19:31:34 ID:bwgwcAkM0
しかしあれだね
引き際って難しいね
終盤で「これは屁理屈こねれば回避できる」ってのがあっても
100%の解答じゃないとリザインしないってやるとgdgdになるかなーとか

魔女の勝ちにこだわるなら見苦しくても回避し続けるのが良いんだろうけど
それだとgdgdの魔女として記憶されてしまいそうだ

460アンチファンタジーorミステリーさん:2010/07/31(土) 09:33:36 ID:6XtZuHck0
Wikiの編集はされないのでしょうか?
過去の数々の名ゲーム盤を見ながら問題を練っているのですが、
最近更新されないので残念に思っています。
自分でも編集しようと思いましたが、難しく見え出来ませんでした。
何方か編集して貰えませんでしょうか、宜しくお願いします。

461アンチファンタジーorミステリーさん:2010/08/01(日) 06:39:49 ID:oo75FMos0
本スレのほうも1ヶ月以上ゲームに使われておらず、めっきり人もいないしねぇ。
某ウミガメスレのように数百スレとあるわけでもないし、過去ログのほうで
間に合わないかな?
まぁそれも途中で止まってるんだけど。

462アンチファンタジーorミステリーさん:2010/08/01(日) 09:40:41 ID:tfVxaiio0
規制無くなってネタが浮かべばやりたいんだけどなぁ

463アンチファンタジーorミステリーさん:2010/08/01(日) 23:37:18 ID:6XTUDWGE0
めっきり下火になってしまったね


原作が迷走してだしてやる気が失せた人も多いと思うんだよねぇ

464アンチファンタジーorミステリーさん:2010/08/28(土) 11:55:23 ID:aKvLroMI0
ゲーム板スレ見てて思ったんだけど、月の人ってなんかずれてるよね
なんか根本的にずれてるからあの人のゲームってやりにくい

465アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/01(水) 23:51:53 ID:1LzjqMns0
>>463
>原作が迷走してだしてやる気が失せた人も多いと思うんだよねぇ

迷走かどうかはともかく、ノックスとかマジいらんと思った。
「○○は未知のX、証明不要!」ってやってた頃のうみねこが、本当に好きだった。
ベアト的にはそれはノーサンキューだったのかもしれないけどね。

そして原作のノックス以上にウザいのが、ノックスを無条件で絶対視するノックス厨ども。
原作で「このゲームにノックスが本当に適用されているかどうか保証はない」なんてワルギリアが言ってるのに
都合の悪いところは見えずに、他人をノックス使ってこき下ろすのに夢中な輩が、本当に嫌いだった。
個人的な話になるが、そのせいで一年近くうみねこから離れていたしなぁ。

466アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/02(木) 02:10:44 ID:0SAYFeUY0
ですね〜

赤字で「ノックス○○条」とか言っても「ノックス○○条の内容はこうですよ」という意味かもしれませんし、
「○○を許しマセン。」といってもドラノールが勝手に許さないだけかもしれないんですよね〜

たとえば
「この部屋に、隠し扉が存在することを許しマセン。」別に貴方に許して頂かなくとも結構です。
「ノックス第3条。秘密の通路の存在を禁ず。」ノックス3条の内容を教えていただきありがとうございます。


かなり無理やりな解釈ですがw

467アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/02(木) 11:46:50 ID:dTfC/PJo0
その解釈もありじゃないかと
出された赤で青がちゃんと切れてるかの見極めも必要なわけだし

468アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/02(木) 22:08:04 ID:ii.ZKl7I0
>>466
無理やりだけど、その無理やりな暴論的解釈こそが「うみねこ」だよなぁ……。
ああ、このスレの住民は健在で良かった。

469魔女と家具 ◆lGbGFHP3jc:2010/09/03(金) 16:25:56 ID:fCMspkP60
感想寄りになるので、こちらのスレを使わせていただきます。

ゲーム盤第四の晩22さん、ご指摘ありがとうございます。
とても参考になります。

>【】を文章内や台詞内に組み込まれると確認しづらい
翻弄する手段ではなかったのですが、例えば服の色に対して言及する時、
【俺の目でしかと白い服が黒い服に変わるのを見た】
という赤字は、家具に言わせた方がそれっぽいかな、と思いそうしてしまいました。
次回は考慮したいと思います。

>人物や部屋等をABC等の記号で表記されると把握しづらい
人物を記号で表記したのは、ゲーム盤第三の晩994さんが、
俺・彼女・男では人物指定がしにくいから、記号で指定してほしい、
と仰っていたので、それを取り入れました。
分かりやすくて人物指定のしやすい方法、
というとやはりキャラクタ名をしっかり出した方が良いかと思うのですが、
このゲーム盤の関係上うみねこキャラは使えず、かといってオリキャラ名にするのも、
と思い俺(家具)・彼女・男(恋人)という表記にさせていただきました。

反論ばかりになってしまいましたが、そういった提案は、
次回の盤を練るのにすごく役に立つので、ありがたいです。精進します。

470アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/03(金) 16:51:12 ID:YKZ9ZeMs0
>>469
>人物や部屋等をABC等の記号で表記されると把握しづらい
言葉が足りませんでしたね、申し訳ない。
今回は赤字で「男」と表記された時、それが「俺」を含む性別をさしているのか
恋人個人をさしているのかわかりにくいので個別化してほしい、と言う意味だったと思います。
登場人物が多数になる場合、最初から記号表記だけだと誰が誰なのか、誰が誰に何をしたのか等、
ややこしくなってしまうのでお気をつけて、くらいの意味で(苦笑。
まぁ個々に名前をつけたりうみねこのキャラクターを宛てたりするのが無難でしょうけどね。

471アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/03(金) 16:53:45 ID:ja6MeRNk0
ABC表記言い出したの俺だ、すまん
彼女、とか彼、とか指示語だと誰を指してるのか曖昧だったから
言ったんだが逆にややこしくしちゃったのかな

472アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/03(金) 21:16:12 ID:UGuNikeQ0
って終わってる……
間に合わなかったか

473アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/05(日) 03:47:38 ID:Txg3kbDwC
いまだと本スレよりこっちの方が人集まりやすいのかな?

474アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/05(日) 09:03:41 ID:nY/DMMPE0
規制中の人もいるしこっちの方が集まりやすいと思う
自分はもう本スレ見てないや

475アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/05(日) 10:57:09 ID:ZxXBubAw0
何か規制が解けないと思ったらUCOM永久規制だって
連投荒らしホントうざい

476アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/09(木) 01:30:01 ID:Z/1Gt.egC
犯人を当ててください<うみねこ風>俺もやりたかった…。せめて本スレでやってくれよ
っても>>1は屁理屈推理スレとかしらなかったのかな

477アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/10(金) 16:14:44 ID:2hVEaLiMC
>>474
遅レス申し訳ないです
ゲーム盤ができたらこっちに投下させてもらうよ
ありがとう!

478アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/13(月) 16:08:27 ID:5wgAhA1g0
>>476
うー ごめんなさい 本すれ知らなかったのです
というか本スレ教えてもらっても今度はここを見つけられなかったし

新参だけどよろしくお願いします

479アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/13(月) 20:49:56 ID:c/nGj.po0
>>478
独自の魔法大系で3つもゲーム盤を成功に導いた魔女様か。
千年の退屈を紛らわすにふさわしい、素敵な方が同盟に加わったものよ。
こちらこそ、これからどうぞよろしくお願いする。

480アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/13(月) 20:56:46 ID:iacGT5ic0
謹啓謹んで歓迎奉る

481アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/13(月) 21:06:12 ID:dwIIK8gg0
>>479
何したの?

482アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/13(月) 21:41:14 ID:HwnkK9Ms0
このスレの存在を知らずに
VIPで二つほどなんちゃってうみねこ風ゲームを開催しました
うみがめと屁理屈に似てるって言われて こことうみがめを教えてもらいましたー

483アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/14(火) 22:30:11 ID:XkDjG96U0
探偵さん来てください 推理は可能? <うみねこ風>
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1284470674/
誰かが立てたようです

484アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/15(水) 10:03:38 ID:n5zJELlo0
VIPに書き込むと犬臭くなって他の板書き込めなくなるから
こっちでやってくれればいいのに

485アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/15(水) 17:29:03 ID:PAJ9w.N.0
そりゃ身勝手な言い分じゃないか。
VIPPER的にはなんでこんな辺境でやらなきゃいけない、ってことになるんじゃないか?

486アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/15(水) 22:12:58 ID:Wtb3mOTU0
改めて密室定義って良くも悪くも強力だな…って思った。

487 ◆TeatimeLFI:2010/09/21(火) 01:14:09 ID:Audwb4U20
チラシ裏的な

CS化…は割とどうでもいいですがそれの広告でアンチファンタジーVSアンチミステリーとか
魔女を信じるまで続く永遠の拷問とか懐かしいフレーズだなぁってなってしまいましたね。

本スレか批判スレにでも書こうかと思いましたが最近は覗いてないので
私の理想のうみねこってか妄想ってかこんなんだったらよかったのに的な何か。

EP1〜3は基本路線変更なし
EP4で一部エピ(縁寿のとか)カット、ラストで戦人が真相を解く
EP5から解答編。
例えどんなに屁理屈だろうが暴論だろうが全てのエピソードにおける赤字は【真実】。
EP1〜4自体は幻想。犯人やベアトの正体は誰でもいい。
お茶会で真相。真相判明でベアト消失。
EP6序盤、事件が何故起こったか、黒幕など。
戦人帰還前にベルンの悪魔の二択
アンチファンタジーを完遂するためにはメタも何もかもなかった事にしなければいけない
ハッピーエンドは起こらない ベルンの悪魔の二択その2
ベアトなら無限の魔女なら→碑文解読→ベアト復活→黄金の真実
ハッピーエンド的な

ED 戦人「真里亞の言うとおりベアトリーチェは"い"るんだよ。」

すいません、ゲーム盤構築しようとしてたらこんなことばっか考えちゃいます。
ホント妄想まみれの駄文申し訳ないです。

488アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/23(木) 16:00:46 ID:OHOQVNcE0
雑談ついでに。
EP2の【嘉音はこの部屋で殺された】という赤字って、今のところやや人格死亡説が優勢みたいだけど、
もし”人格が死亡した”という意味でゲーム盤を作ってここで出題したら、終了後に滅茶苦茶議論呼びそうな気がする。
魔女の立場で考えるなら、もっと後に死んだのを、時間ずらして言う方が
よっぽどありえるんじゃないかなあ、と思ったり。

489アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/23(木) 16:05:16 ID:UJ31.jSE0
【人格は人数にカウントしない】
【死亡とは肉体の機能停止のことを指す】
とか言わなければセーフじゃね
結局の所赤字に引っかかってなければどんなトンデモでもありなのが屁理屈推理合戦だろ?

490アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/23(木) 19:04:12 ID:cxIcW34M0
過去のゲーム盤には持病持ちで病死とかもあったんだから
それぐらいならいいんじゃない?
誰かが絶対青字だすし。

本編でも過去にも嘉音って名前つけられた使用人がいて
その部屋で殺されてればおk
振り返って赤字出してる場合時系列が異なってる可能性がある。

491アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/23(木) 23:10:40 ID:qDCi/RaU0
あ、なんかごめん。別に屁理屈スレで人格死亡ネタを使ったら駄目とかいうつもりは全然無い。
EP2で、チェス盤をひっくり返して魔女の立場で考えると、
時系列をいじる方がGMである魔女にとって言いやすいかなあ、なんて思ったんだ。
(原作感想スレに書けばよかったかな)

492アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/23(木) 23:30:10 ID:1eD8NJaw0
またVIPのほうでやってるなぁ。
まぁ向こうは単発なんで、謎看破のノウハウが蓄積しづらい分魔女に有利だからやりやすいかも。
ただ向こうは復唱要求も赤字も「」だからこっちで慣れてると把握しづらい。

493アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/23(木) 23:35:17 ID:UJ31.jSE0
「いつ、どこで、だれが、どうした」
のうち「いつ」の部分を引き出すのが難しい

494アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/27(月) 02:25:19 ID:7rdeiFPk0
本スレ使用されてて、なんかちょっと安心したw。

495アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/29(水) 03:15:52 ID:koUHbDT60
死体発見後に鍵をポケットに入れた…か。
服を借りただけでこんな単純なトリックがややこしくなるんだな、やられたわ。

496アンチファンタジーorミステリーさん:2010/11/16(火) 18:28:11 ID:5mR1NFPo0
ゲームをしたいのですが今夜参加して下さる方はいるでしょうか?

497アンチファンタジーorミステリーさん:2010/11/16(火) 18:45:19 ID:EVm3.AN.0
長らく出題がなかったので気づかない人も多いだろうし、
1〜2日くらいは参加者募る期間をとったほうが無難じゃないかと。
「〜月〜日の〜時に出題します」と本スレのほうに出題宣言しておけばいいと思うよ。

498アンチファンタジーorミステリーさん:2010/11/16(火) 19:03:31 ID:5mR1NFPo0
今夜なら出題できそうかなと思ったのですが、募集期間があった方が参加してもらえそうですね。
他の日を検討してみますね。ありがとうございます。

499アンチファンタジーorミステリーさん:2010/11/16(火) 19:55:42 ID:EVm3.AN.0
楽しみにしてます。
出題者はある程度まとまった時間が必要なゲームなので、前もって都合の良い
時間帯を指定しておくのが一番でしょう。
タイミングがあえば参加したいです。

500 ◆mESIx0D11w:2010/11/21(日) 21:51:52 ID:571Fmz9U0
くそう!規制に巻き込まれて書き込めない!

こちらでレスを返します。

>>570
赤字内で宣言したのは、鍵穴に差し込む通常の鍵は「一本」だけ存在
するという事です。

「一枚」と数えるカードキーの存在を隠そうと言葉遊び的な要素で誤魔化してみました。これはややこしかったかもしれません、申し訳ありませんでしたorz。

>>571
この点は不手際がありました、

【ゲーム終了時、屋敷の鍵は一本のみ存在する!全ての扉に共通して使用できるマスターキーである!】

正しくはこう赤字を宣言すべきでした、不手際が多くて申し訳ありませんorz。

501 ◆mESIx0D11w:2010/11/21(日) 22:01:06 ID:571Fmz9U0
>>574
無意識の内に>>575のレスにもあるようですが、そのテクニックを使ってしまっていたようですorz

>>575
申し訳ありませんでした、本当はその赤字の先頭に【ゲーム終了時〜】と書き込めばよかったものを、第二の鍵が発覚されるのを恐れて打ち込むのを忘れていましたorz

こういう時間差を誤魔化すのってどうなのでしょうかね?^^;

502アンチファンタジーorミステリーさん:2010/11/21(日) 22:07:41 ID:xIAWDSL60
てかみんなで向こういったほうが早いよね
ってことで誘導
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3775/1240151748/

503アンチファンタジーorミステリーさん:2010/11/21(日) 22:08:49 ID:kQ7XGuMo0
>>501
本スレ575ですが、時間指定表現は普通にアリだと思いますよ。
今回は「のみ」って言葉が一本以外の可能性を全て否定してる感じが気になった、てくらいでしょうか。
もっと上手い表現があるかな、とも思うがパっと思い浮かばない(苦笑。
「鍵穴に差し込める鍵は一本のみ」…なんか野暮ったいかw。

504 ◆mESIx0D11w:2010/11/21(日) 22:17:28 ID:571Fmz9U0
今更ですが、転載してくれている方ありがとうございます!

本スレ>>576
一応警察官は蝋人形について追求しなかっただけであり、きちんと巡回は
こなしているのですがね、この点もきちんと文で描写するべきでしたorz

>>502
誘導ありがとうございます!

>>503
なるほど、このトリックが使えれば今後のゲームにも有効活用できそう
なんですが…

以前ゲーム盤で似たようなトリックを使った際、

<【鍵穴に差し込める鍵は一本のみ】

この赤字を使ったら逆に不自然さが出て勘付かれましたorz

もっと上手い表現方法が見つかればいいのですがね…。

505アンチファンタジーorミステリーさん:2010/11/21(日) 22:26:00 ID:kQ7XGuMo0
言葉の上では通常の鍵もカードキーも機能を持ってれば「鍵」だからねぇ。
通常の鍵だけを指して違和感なく表現できる言葉があればいいんだけど。

506 ◆mESIx0D11w:2010/11/21(日) 22:30:54 ID:571Fmz9U0
>>505
難しいですね…誤解させればロジックエラーなゲーム盤をプレイヤーに押し付ける事になってしまいますし、かと言って下手な赤字はすぐプレイヤーに気付かれますからorz


とりあえず皆様乙でした、退屈なゲームに付き合っていただきありがとうございます!次回のゲームでは今回の反省点を生かして作っていこうと思います!本スレの>>578さんもお疲れ様です!

507アンチファンタジーorミステリーさん:2010/11/22(月) 22:52:26 ID:Le4aMmSo0
格ゲーかよ!!

508アンチファンタジーorミステリーさん:2010/11/23(火) 04:32:22 ID:aZmYvEy20
その心は?

509アンチファンタジーorミステリーさん:2010/12/16(木) 10:13:57 ID:SNWtYLZM0
他殺を認めない、既存以外の鍵の存在を肯定、だと不可能犯罪を主張するのは
厳しい気もしたけど、第一の晩て事でユルめにしたんかな。

510アンチファンタジーorミステリーさん:2010/12/19(日) 14:26:33 ID:YO13rjvE0
序盤のほうで参加してた者ですが、エンジェが「厳しい」とか「もう少し」とか
出題者の心境を語ったり誘導したりする事で出題者VS回答者という体裁が
なんとなくナァナァになっちゃってる感じがします。

時間をかけて作った力作だから…という気持ちもわかりますが
魔女側は基本的に人間側を「屈伏」させる体裁で進行した方が、
回答側もモチベーションが維持できるかと。
今回のように複数魔女のRPで会話を入れつつ進行する場合は
人間側に協力的な魔女は何かしらの手段や設定で拘束・口封じするとかw
どうしてもヒントや誘導を入れたいときは人間側の「助っ人」などの形で
投入するとかの工夫が必要かも。

随分進行してますし、ここから方向転換はしなくて良いと思いますが
なんとなく気になったので、本スレでなくこちらのほうに書き込ませていただきました。

511 ◆fpFzISrvX6:2010/12/23(木) 00:43:50 ID:OSxH/YOQ0
>>510
ご指摘の通り、RP苦手なもので
どうしても解いて欲しい出題者の本音が出てしまってたので精進したいです。

ただ、少し理由も有って
あまり人間側を煽ってトンデモ青字乱発モードとかで
楼子の死因とかを深く突っ込まれたりすると
第四のゲーム前にポリン卿の正体がばれてしまいそうだったので
それを防ぐために、リザイン解へのヒントを本音そのままに出して誘導してました。
上手い人だとそれもRPに組み込んで自然に出来る人もいるんでしょうけど、
自分には難しかったです。

512アンチファンタジーorミステリーさん:2010/12/23(木) 22:34:34 ID:l18H.5Mc0
本スレ魔女です、すぐに次スレ立てるので待ってて下さい!

513アンチファンタジーorミステリーさん:2010/12/23(木) 22:39:44 ID:HB2c8P9U0
ゲームに夢中で次スレのこと完全に失念してたわー
誰か立てようとしてる?

514アンチファンタジーorミステリーさん:2010/12/23(木) 22:45:37 ID:l18H.5Mc0
魔女です、次スレの用意ができておらず済みませんでした!
新スレ立てましたのでこちらにお願いします
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293111537/

515アンチファンタジーorミステリーさん:2011/01/03(月) 16:17:40 ID:fdj/F8NU0
あけおめ

516アンチファンタジーorミステリーさん:2011/01/18(火) 11:23:00 ID:aLuh3ivw0
Vipに魔女様が降臨していたようです
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1295164032/

517アンチファンタジーorミステリーさん:2011/01/22(土) 01:09:47 ID:jeyTfeJw0
魔女が降臨しそうだと言うのに絶賛規制中(涙

518 ◆JiIA9zAvWg:2011/01/25(火) 00:51:34 ID:S4VRXcok0
テスト

519アンチファンタジーorミステリーさん:2011/03/09(水) 02:29:19 ID:wGIOUpOE0
参加者はSSを読みたいわけじゃないんで長文問題や長文解説、
自分語りなんかはせんほうがいいとは思うけど、ここらへんは慣れの部分かな、とりあず乙

520アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/08(金) 01:09:40 ID:AM8.fr4w0
回答者がコテつけてると混乱するです。この時間のねむい頭では特に

521アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/09(土) 07:25:40 ID:7C8UxrTc0
同感。
回答側は「人間」と言う個であり全でもあるからコテはつけんでほしい…と言うか紛らわしいかも。
対戦相手はあくまで魔女・出題者で、回答者同士で誰が正解するかを競ってる
わけじゃあないからなぁ。

522 ◆xcJEqz7m0M:2011/04/09(土) 12:22:21 ID:8nhzaTOs0
>>519
そうですね、次回はそれを気を付けたいと思います
元々SS書きなので、そういう癖がついてしまってますね反省材料です
今度は「読んでもらうことが目的のSSではない」
「参加して問題を解いてもらうゲーム盤である」という事を意識してやってみます

523アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/12(火) 15:22:16 ID:QrHclNLQ0
一応対戦なんだから、自らヒント出すより時間制限でも設けて逃げ切る事を考えてくれよ…
と萎えてしまうのは自分だけだろうか。

524アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/12(火) 17:33:40 ID:u12z/vww0
同感
犬は女の人の事です、とか

まあ魔女側になった事あるけど、長引くと「屁理屈言い過ぎ?」な感じで
早く終わらせないといけないような気分になるのはわかる

525アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/12(火) 18:55:28 ID:QrHclNLQ0
気持ちはわかるんだが、人間を苦しめている魔女本人が魔法を破って欲しげに
重要なヒントを提供してくるとなんか力が抜けると言うか。
だったら最初から真相を隠すなよ…ってw。
RPやリアクション等、誘導の手法は慣れで身つけるものかな。
とりあえず最初の主張を揺るがすような赤字はわざわざ出さないほうが無難ね。
比喩はともかく「溺死」は自分から吐いてほしくなかったかも。

526アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/12(火) 20:15:07 ID:UQV1xPss0
ばれるような自演してる時点でやる気が失せて、自演するなら最初なんかじゃなく人間側が煮詰まってきたころに
人間の思考を誘導するような自演の青を撃てばいいのに

527アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/12(火) 20:25:22 ID:fi/rMJ6w0
俺は魔女との対戦というのはあくまで形式でプロレスだと思ってるから、
ゲームが思うように進まないのならヒントは出すべきものだと思う。
出し方にも色々工夫は必要だと思うけどね、別の魔女が茶々を出すようなRPとか

528アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/12(火) 23:10:37 ID:GGZk7l2.0
萎えるというぐらいなら瞬殺して欲しい。

ヒント連打してもまともな青が来ないときとか、
もう「どうしよう・・・」としか思えない。

529アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/12(火) 23:34:36 ID:QrHclNLQ0
単なる手法の問題。
一番簡単なのは魔女RPとGMの立場を使い分けるだけでも印象が変わると思う。
それにヒント後ほど無くして正解出てるし、まだ二日目、もう少し出し惜しみしてよかったと思うよ。

530アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/14(木) 03:11:39 ID:KUMSATTE0
ゲーム盤練っててわからんようになったので質問。
扉の鍵穴の施錠ほうは解除したがチェーンロックが掛かっているとき「扉を開錠した」と言って良いのかな?。
それともチェーンロックまで外して扉を開錠した事になるんだろうか。
室内側からしか掛け外しできないチェーンロックを窓の鍵と同様に扱うなら、
チェーンロック単体も扉の施錠・開錠の対象にとる気がしてきて…。
あるいはチェーンロックは「錠」ではなく、扉の開き具合を制限するだけの物なのか…う〜ん。

531アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/14(木) 03:31:23 ID:0zy42DYY0
どちらともとれる言葉を都合のよい解釈で赤字にするのは魔女側の権利。
気になるようなら【扉の鍵は解錠された】とかの表現にしてもいいし

532アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/14(木) 17:39:12 ID:KUMSATTE0
>>531
なるほど、チェーンロックを錠とするか否か、チェーンロックだけの状態の時を密室とするか否か。
赤字で公言せずとも魔女側でコッソリ定義しとけばいいのか。
ありがとう、没覚悟で質問しましたが、そのうち忘れた頃に出題します。

533アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/27(水) 18:29:12 ID:d4Lac/cA0
本スレ
早期終戦させたいんだろうけど、ヒント出すならもうちょっと後でも…

534アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/27(水) 20:46:54 ID:d4Lac/cA0
連投になるけど
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 20:34:02.71 ID:+rfil3AJ [7/8]
『容量では表わせない感動を秀吉と共有したかった』

煮えすぎて意味がわからない

852 名前:fil[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 20:36:36.35 ID:P80detZ2 [16/17]
>>>851
【いみがわからん】


この返しってありなの?
青を切っていないで刺さるんでないか?

535アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/27(水) 22:06:44 ID:MfehPcTw0
>>534
青自体が真相を表わしてないから無効で赤をきる必要自体がないの
つーか誰か居ないのか、俺じゃどれだけ青打ってもあと1時間半で真相にいたれないぞ

536アンチファンタジーorミステリーさん:2011/04/27(水) 22:36:44 ID:d4Lac/cA0
なるほど、㌧

いるけど参加する気無くなった
せめて真里亞っぽく「きひひひひこんだけヒント出してるのにまだわからないかなぁ」
くらいやってくれればいいのに

537アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/07(土) 11:09:25 ID:Dir7aSZM0
本スレの魔女様さすがに長考しすぎじゃない?
それとも自分ががせっかちなだけ?

538アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/07(土) 11:15:46 ID:9XIfEQuQ0
長考しすぎに同意。
安価ないしトリップないし慣れてないにしても過去のゲームは参考にして欲しい

539アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/07(土) 11:39:58 ID:Dir7aSZM0
あと、気のせいかな、本スレの青二つどっちも切れてない気がするんだけど

540アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/07(土) 11:42:19 ID:P1eobrxM0
そういうのは本スレで直接言わなきゃ意味ないよ
ここは陰口スレじゃないんだ

541アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/07(土) 11:42:31 ID:Dir7aSZM0
ごめん、言葉足らずだ
>>539は本スレの>192と>195のことね

542アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/07(土) 11:44:41 ID:Dir7aSZM0
>>540
それもそうか、スレ汚し申し訳ない
でも今規制で書き込めないから外部から代理頼むしかできないんだよね
で、わざわざ代理頼んでまで言うのもどうかなぁ、と思って

543アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/07(土) 12:02:09 ID:P1eobrxM0
ああ、なるほどね。それは何とも。
俺も規制中だしなぁ・・・

544アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/08(日) 19:45:34 ID:5a5kfsYc0
トンデモ青字が思いつかない

545 ◆16S2y70WN.:2011/06/13(月) 01:01:13 ID:fzWYhHtY0
本スレ29の元魔女(仮)です。……こっちの鳥は向こうと別のが出てくるのかもしれないですが、一応本人です。

というか、最後の最後で規制とは、何たる不幸。
代理してもらうのは少々忍びないので、こちらに書かせていただきます。
見ていただけるかどうかは、正直微妙なところですが。

本スレ>>221
その点は本当に不用意でした。
途中でID:PNoHoZfhさんに忠告されていなければ、ホントどうなっていたことやら。
ID:PNoHoZfhさんがもしこちらを見る機会があれば、感謝の言葉を述べたいと思います。ありがとうございました。

本スレ>>222
間違いに関しては私は言えるべき立場にございませんので……orz
楽しんでいただけて幸いです。ありがとうございました。

本スレ>>223
過去の盤は私の作ったものなど及びも付かない完成度のものばかりです。
きっと楽しめると思いますよ。

546アンチファンタジーorミステリーさん:2011/07/06(水) 17:12:49 ID:UIOVJkWU0
本スレ
>これらを解き明かせば、負けを認める
…て魔法じゃねーのかよw

547アンチファンタジーorミステリーさん:2011/07/06(水) 19:09:04 ID:EKeDUlTY0
そんなの本編のEP2からあるじゃん
密室を自由に抜けられると自称するなら「教会の鍵は真里亞から抜き取られていない」は復誦できるだろとか
そもそも赤字システムがとか

548アンチファンタジーorミステリーさん:2011/07/09(土) 19:17:13 ID:9dtW2zsg0
「しらん」って何だ。
魔女がゲーム盤を把握してなかったら赤字に信憑性がなくなる。

549アンチファンタジーorミステリーさん:2011/07/09(土) 19:21:08 ID:N.CW4CYs0
とぼけるのもアリなんじゃないか?
そんな全て把握してませ〜んwってのも

550アンチファンタジーorミステリーさん:2011/07/09(土) 19:26:24 ID:9dtW2zsg0
うん、とぼけるとか意地悪なら理解できるけどね。
自分で殺しておいて「どう死んだか知らん」とかだと、なんか釈然としない。

551アンチファンタジーorミステリーさん:2011/07/09(土) 19:43:05 ID:CG6KIM4s0
密室定義やトラップ定義にたいして知らんっていうのは別にいいだろ
こたえたら状況をかなり限定することだしあいまいにしといてもいいとおもう
拒否されたんなら、その拒否された復唱要求から仮説立てればいいじゃん

552アンチファンタジーorミステリーさん:2012/08/26(日) 20:56:33 ID:jMSOGbb.0
ttp://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/gameama/1304133330/
本スレの方で紹介されていたのですが、↑のスレの>>522-627のゲーム盤を理解できる人っていますか?
魔女様の癖のある文章と何を推理すべきかの枠が最後まで不鮮明で、そういった質問に対する反応や誘導も
踏まえて解答を見てもよく理解できませんでした。自分の読解力不足なだけかも知れませんが…

553アンチファンタジーorミステリーさん:2012/09/02(日) 21:33:33 ID:gWOS.S7c0
>>552
よく調べてないので日本語的には正しいのかもしれないけど、ゲーム盤の進行や
解答上で重要な意味もなさそうなのに、為るをしやせると読ませようとしたり、
そうですねを其うですねと書く等の、一般的にあまり見ない表記や読みを
平然と多用している方が正直内容よりも気になった。

554アンチファンタジーorミステリーさん:2012/09/03(月) 23:34:02 ID:HpS8t.pI0
>>552
その頃は今よりもスレに勢いがありましたけど、それでもゲーム盤終了時に
参加者達から労いも要望も批判も一切出てこないのも珍しいですね

555アンチファンタジーorミステリーさん:2012/09/18(火) 14:37:28 ID:tP9Lqm5k0
探偵が容疑者をあげて、その容疑者がゲーム盤から排除される。
これを繰り返して、真犯人を発見する……みたいなゲーム盤を構築してるんだけど、
誰が排除されるかやってみるまで分からないから、第三の晩以降がネタがあっても構築出来ないっていう。

システム自体は「推理してる」感があっていいと思ったんだけど、こんな所で躓くとは……。

556アンチファンタジーorミステリーさん:2012/11/02(金) 00:08:42 ID:KTwj8LqQ0
>>552
亀レスになるけど、なんつーか他人に厳しくて自分に甘い魔女様だな…
その前の魔女が余りに酷いから目立ってないだけで、自分への指摘は適当に
流し気味な態度も、普通の文を手間をかけて読み難くしてるだけの文章力も
アレだし、ゲーム盤終了時に労いも批判も出てこないのも当然だと思うんだが…

557アンチファンタジーorミステリーさん:2012/11/23(金) 21:53:03 ID:0imY4cZI0
やっぱり探偵側のキャラ出したほうがよさそうだねー

>>555
人狼的な?

558アンチファンタジーorミステリーさん:2013/01/14(月) 02:27:42 ID:DfnWybHg0
テンプレ>1の
>このスレは同人ゲーム「うみねこのなく頃に」の関連スレです

って文章変えるか削っちゃったほうがいいんじゃないのかなとおもった。

559アンチファンタジーorミステリーさん:2013/01/27(日) 23:35:24 ID:mulSnylg0
ノックス第4条。 未知の薬物、及び、難解な科学装置の使用を禁ず。


これってゲーム中で「服用すると即死するすごい薬がある」って赤字で明言してもアウトなのかな
この場合だと、それに相当する薬物が現実にないと駄目ってことなんだろうか

今作ってるゲーム盤内での毒の扱いに困る……
一応、現実世界にある毒に置き換えても説明可能なんだけど、あまりに専門的すぎて卑怯に思える
さらに、その毒の有用性を証明しようとするとゲームの難易度が急激にあがってしまう

「こういう毒が(このゲームでは)あるんです。今説明したから未知の薬物じゃありません。」ってやったら駄目かなあ
毒物の専門家がいるわけでなし、ノックス第四条に固執する探偵さんがそんなにいるとは思えないけど
ちょっと気になったから意見を聞いて見たい

560アンチファンタジーorミステリーさん:2013/01/28(月) 00:16:03 ID:XduHSjAk0
そういう薬物が存在すると参加者が認識できるならいいとおもう
逆に現実に存在していても専門的知識が無いとわからない領域のものをなんのヒントもなしに出すのは推理ものとしてはだめなやり方

561アンチファンタジーorミステリーさん:2013/01/28(月) 00:25:05 ID:qiZ/WiPs0
>>560
あんまり言うと出題時に困るからアレだけど、一応「どんな毒なのか」を特定する為だけの不自然なヒントは残してるよ
探偵さんが認識していれば問題ない、と考えて構築していきます
ありがとう

562アンチファンタジーorミステリーさん:2013/06/17(月) 21:40:52 ID:YLNKS/6I0
全然わかんめー
駄レスを重ねるぐらいしか出きる事がない

563アンチファンタジーorミステリーさん:2013/06/17(月) 23:39:32 ID:YLNKS/6I0
どんどん、わかんなくなっていくー
これほんとに赤字すり抜ける道あるんかいな

565アンチファンタジーorミステリーさん:2013/12/23(月) 20:39:38 ID:xMso0Sao0
みなさんニコニコで本スレの銅があるの知ってましたか?
自分はさっき見たのですがすごかったですね

566アンチファンタジーorミステリーさん:2013/12/23(月) 20:41:24 ID:xMso0Sao0
動画ですね。銅ではなくて…

567アンチファンタジーorミステリーさん:2014/03/20(木) 20:11:58 ID:JQXtZMz20
たとえば【最後まで生きてる】という赤を打ったとしよう
これを人生の最後という意味で犯人に殺されるまでは生きていたという解釈はありだよね?

568アンチファンタジーorミステリーさん:2014/03/20(木) 20:13:43 ID:HZUQy6020
ありじゃないかな
「最後」がいつまで?って突っ込みが即来ると思うけど

569アンチファンタジーorミステリーさん:2014/03/20(木) 20:23:23 ID:JQXtZMz20
やっぱ、ありだよな、本スレのほうのゲームみてて、>>588の復唱ぐらい言えるよなっておもったのよ
肝心の問題については何も思いつかないから見てるだけなんだけど

貫手で刺殺ってもう魔法だよなとおもいつつ貫手で殺したって答えに期待してROM

570黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

571アンチファンタジーorミステリーさん:2014/10/27(月) 18:57:34 ID:6FZS3Fkc0
本すれおちまいましたね

572アンチファンタジーorミステリーさん:2014/11/04(火) 19:31:53 ID:ywM8oQCk0
>>571
悲しいなぁ・・・

573アンチファンタジーorミステリーさん:2014/11/18(火) 20:24:34 ID:m7DAaW2w0
もう完全に屁理屈スレなくなった?

574アンチファンタジーorミステリーさん:2014/11/20(木) 16:24:39 ID:tJpIF/JE0
>>573
作ろうと思えば作れる

575アンチファンタジーorミステリーさん:2014/11/21(金) 09:25:52 ID:Sqytri/k0
このまま終わりたくない

576アンチファンタジーorミステリーさん:2014/11/21(金) 18:44:21 ID:hFZrvo.g0
>>575
お前が再開させてもいいんだ。お前が信じるなら魔女にだってなれるさ

577アンチファンタジーorミステリーさん:2014/12/09(火) 17:26:26 ID:UeiwAR1o0
トリックを思いついたから、完成したら再開させようかな…

578アンチファンタジーorミステリーさん:2014/12/15(月) 07:35:17 ID:P5N/MX020
これを機にクイズ雑学板に移ってもいいんじゃなかろうか
もともと板違いとも言われていたし

579アンチファンタジーorミステリーさん:2014/12/19(金) 20:52:28 ID:Nbda0kbU0
ミス板にもう使わなくなったスレが残っている。
しかし、ミス板には、非常に厳しい評価を出すものがいるので、
出題者を保護する意味では、お勧めできない。

580アンチファンタジーorミステリーさん:2014/12/19(金) 23:23:24 ID:MK7kCkp60
同人板に立てればいいと思う。どうせイタチとか言ってるのってうみねこのアンチなだけで屁理屈合戦の中身を理解してないやつだから

581アンチファンタジーorミステリーさん:2014/12/21(日) 09:40:50 ID:4CbJBwiw0
今晩、”外部板用ゲーム盤スレ 第六の晩”に問題投下予定
問題としては簡単だが、毛色の変わった問題なので、こんなのゲーム盤じゃないと言う人も出るかも知れない。
また、GMとしての能力が低いので、あまり沢山のやり取りは出来ないし、
瞬殺にならない為にあえて答えない事があるかも知れない。
予め、謝罪しておきます。

582アンチファンタジーorミステリーさん:2014/12/21(日) 11:43:38 ID:qGydPzXE0
久しぶりに来たー

583アンチファンタジーorミステリーさん:2015/01/25(日) 09:12:45 ID:TgbLVfkc0
ゲーム版つくったけどスレなくなってる…。新スレたたてもいいかな?

584アンチファンタジーorミステリーさん:2015/01/25(日) 16:05:52 ID:XAR0y8rg0
ぜひ、お願いします。
期待してます。

585黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

586アンチファンタジーorミステリーさん:2016/09/18(日) 03:03:52 ID:H9e8C33.0
ニコニコの動画、結構難しいな
ちょっと青字が思い浮かばない・・・

587アンチファンタジーorミステリーさん:2017/02/14(火) 04:08:17 ID:ijsamy6o0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30314031

588アンチファンタジーorミステリーさん:2017/02/14(火) 04:09:12 ID:ijsamy6o0
ミスってそのまま書き込んじゃった
こんなの頒布するならここにも教えてほしかった…!

589アンチファンタジーorミステリーさん:2017/02/14(火) 08:12:34 ID:rjzPtcnA0
https://twitter.com/07th_official/status/815832116004995072

竜ちゃんも気に入ったようだ

590アンチファンタジーorミステリーさん:2017/07/23(日) 04:50:23 ID:Lz4BcWmc0
ミニゲーム的な盤が出来たんですがいくつか問題があって、投稿を迷っています。
・深夜しか返信ができない
・初参戦なのでいろいろと不慣れ
・ゲーム盤の内容がややお下品(えっち方面で)
・ntr

直接的な性描写はありませんが、内容が大人向けになってしまいます。
問題がなければ「外部板用ゲーム盤スレ 第六の盤」に投下する予定です。

591アンチファンタジーorミステリーさん:2017/07/23(日) 07:42:29 ID:uJ.AkunE0
おお、楽しみです

592 ◆q/0rDO1/So:2017/07/23(日) 13:06:19 ID:Lz4BcWmc0
ありがとうございます!
さっそくですがゲーム盤を投下してきました。
よろしければご参加ください。

593アンチファンタジーorミステリーさん:2017/07/27(木) 03:41:04 ID:d3r1mtGo0
人が減ってなかなか集まりづらくなってしまったので、
wikiに宣伝・告知用のページを作ってみました。
これからゲーム盤を構築なさる魔女様がたのお役に立てれば幸いです。

594アンチファンタジーorミステリーさん:2017/08/08(火) 12:20:49 ID:5SYJpF5c0
おぉ……数年離れている間にもゲームが行われていたのですね……
だいぶ廃れてしまったけど、自分もなにかゲームを持ち込みたいものだ

595アンチファンタジーorミステリーさん:2017/08/20(日) 06:45:20 ID:9hZ0ysrM0
もう過ぎたけど、うみねこ10周年おめでとうございます

596アンチファンタジーorミステリーさん:2018/04/04(水) 01:08:52 ID:YkRKz12.0
まとめwikiの用語集に、ふくろうについて追記してくれた方乙です。
独自の用語やルールが使われていて、屁理屈推理合戦とは似て非なるゲームという印象を受けました。

ただ、「棋譜についてまとめるのはやめてほしい」の下りは不要に思います。
ふくろうの棋譜については発案者様の意思を尊重し、まとめるべきではないですが
あくまでもここは「屁理屈推理合戦の過去ログ(≒棋譜)をまとめるwiki」なので
wikiの存在意義を否定しかねない文章を載せるのはよろしくないかなと思いました。

597アンチファンタジーorミステリーさん:2018/04/04(水) 05:37:17 ID:F9MCCWuE0
まとめてほしくない→ふくろうの存在を広めたくない→そもそも屁理屈推理合戦のwikiにふくろうの紹介は不要のでは?別物と仰るなら他所で勝手にやればいいと思います

598アンチファンタジーorミステリーさん:2018/04/20(金) 23:57:59 ID:p4n64xac0
勝手ながら、最近のゲーム盤を
wikiの「過去のゲーム盤」のページにまとめさせていただきました。
また編集の際に、読みやすいように改行を入れています。

お手数をおかけしますが、出題者の魔女様がたにお願いがございます。
ページ作成の際にタイトルの入力が必須となり、
タイトルのない盤は私が便宜的に決めた仮題をつけてしまいましたが
もし正式なタイトルがありました場合、教えていただけると幸いです。
(どの盤も素晴らしい盤ばかりなので、私の仮題だとその魅力が表わせなくて申し訳ないのです……)

599アンチファンタジーorミステリーさん:2018/04/21(土) 00:09:48 ID:oM5zt4jU0
まとめさせていただいた盤一覧です。

第六の晩
>>193-269 ◆Zf767NipfI様(仮題:バトラとベアトの密室)
>>270-302 ◆q/0rDO1/So様(奥さん米屋です)
>>303-344 死球の魔女 ◆GwacvxUg7Q様(仮題:水の密室)
>>345-385 ◆q/0rDO1/So様(プチひぐらしのなく頃に)
>>385-423 ◆q/0rDO1/So様(怪盗シーキャット)
>>424-470 死球の魔女 ◆GwacvxUg7Q様(仮題:反魂の魔法)
>>471-512 ◆q/0rDO1/So様(ハロウィンの魔女)
>>513-652 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo様(仮題:音なき殺人者)
>>643-924 初めての魔女 ◆jLVMzIsRAY(仮題:魔女のギャンブル)

第七の晩
前スレ>>925-69 死球の魔女 ◆GwacvxUg7Q様(仮題:水の密室EP2)
>>70-118 初心者の魔女志望 ◆6lubotySGk様(伊勢物語(仮))
>>119-174 ◆q/0rDO1/So様(怪盗シーキャットEP2)
>>175-249 リリィ ◆krnCRJt6l6様(仮題:霧江の魔法)

600アンチファンタジーorミステリーさん:2018/04/21(土) 00:14:02 ID:oM5zt4jU0
初めての魔女様だけ敬称をつけ忘れてしまいました。
申し訳ありません……orz

601初めての魔女 ◆jLVMzIsRAY:2018/04/24(火) 18:43:02 ID:FDX3j1q.0
いえいえ、まとめてくださりありがとうございます!タイトルも問題ありません!

602 ◆q/0rDO1/So:2018/04/24(火) 23:23:07 ID:Agq0i5lw0
まとめありがとうございます!
自分の盤をwikiに載せてもらえるなんて嬉しいです!

603アンチファンタジーorミステリーさん:2018/06/29(金) 23:27:18 ID:jnO6GD6E0
Twitterとか見てるとたまに、「どこが人間に不可能に見えるのか」がわからない問題があって首を傾げている

赤字もなく、「魔女の特徴は○○です、さあ魔女の正体はなんでしょう」ってだけの
ただのなぞなぞみたいな問題を見て
それは屁理屈推理合戦じゃなくね?と思ってしまった

604黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

605黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

606黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

607黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

608黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

609黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

610 ◆q/0rDO1/So:2018/08/21(火) 20:59:37 ID:gUYNUCiE0
暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
暑気払いになるかはわかりませんが、盤を一つ投下いたします。
楽しんでいただけましたら幸いです。

611操りの魔女 ◆q/0rDO1/So:2018/08/21(火) 21:00:20 ID:gUYNUCiE0
魔女「
【ある部屋に、男が閉じ込められていた】
【部屋に留まれば、男は死亡する】
【脱出方法は、部屋に唯一ある扉のみ】

【男は死にたくなかった】し、
ご丁寧にも【扉のロックを解除する方法が壁に貼られていたので、男はいつでも脱出できた】のに、
【男は部屋に留まり、死んでしまった】のよ!

だってわたしが魔法で男の心を操ったから!
それ以外の理由なんてあるかしらぁ?
あるって言うなら
「どうして男は部屋に留まって死んだのか」を
魔法以外の理由で答えてごらんなさい!」

612 ◆q/0rDO1/So:2018/08/21(火) 21:05:49 ID:gUYNUCiE0
うわっ誤爆……!
大変失礼いたしましたorz

外部盤用ゲーム盤スレ 第七の盤にて投稿し直しました。
スレ汚し申し訳ありません。

613黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

614黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

615黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

616黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

617黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

618黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

619黄金郷に召されました:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました

620アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/19(月) 13:07:49 ID:qxQpKyGc0
>>603
長文と愚痴失礼します

Twitterはウミガメのスープと混同する人が多すぎてつらい
「魔女がケーキを食べたらみんな死んじゃった!何が起きたか当ててみてね」みたいな問題を何度見たことか
このゲームの醍醐味は「人には不可能に思えることを無理やり人の仕業だと言い張る」ことだと勝手に思ってるので
上みたいな問題を見ると「で?どこが不可能なの?」ってなる

自分の心が狭いだけなのはわかってるけど
このままだと屁理屈推理合戦が誤解されて伝わりそうで嫌だ
wikiのルール説明のページにウミガメとの違いでも載せとくべきなのかな?

621アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/19(月) 16:15:12 ID:XHWMbpLg0
>>620
「で?どこが不可能なの?」凄く解る
あと「で、一体どこが謎なの?」とかもよくある
【男は死んだ】魔女の仕業だ
みたいな前提が何も無いやつばっかりでうんざりするし原作のうみねこが好きだから本当に悲しい
あと答えの状況とかが現実的に無理があるだろ…っていうのもよくあってそこに屁理屈持ってくるのは違うだろ…ってなる
屁理屈は赤字でついてこそだと思う
wikiの説明にウミガメの違い載せてくれたら凄く嬉しい

622アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/19(月) 22:09:25 ID:d4WEOAZk0
>>621
自分と同じ考えの方がいらして安心しました
「で、一体どこが謎なの?」も本当多すぎですよね
赤字が不十分だったり、ひどい時には1つも赤字のない問題もあるし……
殺すだけならニンゲンでもできる、問題は「どうやって」殺したかなのに

ウミガメの他には「言い換え問題」も多い気がします
「魔女は魔法でこんなことしたよ!何したかor魔女の正体を当ててね!」みたいなのです
不可能でも謎でもなんでもないですやん……ただのクイズですやん……

そんな問題として成り立ってないものなのに、回答側も何の疑問も抱いてないツイートを見ると
やっぱりゲーム内容が歪んで伝わっているのかなと思い、悲しくなります
自分も原作うみねこ好きだから、お気持ちとてもわかります

>答えの状況に無理がある
登場人物が擬人化された人外、という問題を見たことがあります
もうその時点で魔法ですよね。ファンタジー要素を否定するゲームなのに……

このやりとりを元にしてウミガメとの違いや、よくない問題の例をまとめてみようと思います

623アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/19(月) 23:45:52 ID:GbAVEbKw0
>>622
分かってくれて本当に嬉しい
原作好きな人で本当に嬉しい

赤字の無い問題(問題?)も多いよね…あとハウダニットなのかフーダニットなのかホワイダニットなのかくらい明記出来ないのかよって思う
問題自体は別に殺人事件とか密室事件じゃなくても全然良いと思うけど、「問題」を出題するならきちんとした「問」と【赤字】を用意して欲しい。じゃないと成立してないから答えられないって思う。幻想描写だって必要だからあるのに

「魔女は魔法でこんなことしたよ!何したかor魔女の正体を当ててね!」もあるある過ぎて…推理じゃなくて脳内当てっこクイズしたいなら別でやってくれよ頼むからってなる
その問題も酷すぎるね…。自分はファンタジー要素というか、超能力を使ってる前提の問題なら見た事あるよ…。いやそれ魔法じゃん…ってなった。「ニンゲンに可能なことを屁理屈を使いつつ魔女の仕業と言い張ってる」のがゲームの前提じゃないの?って困惑した覚えがある

本当にありがとう、応援してる
良くない問題の例はちょっと挙げられないけど、良い方の問題の例なら、EP8の戦人とヱリカの問答(天井が無かったやつ)とか、ベアトと縁寿の問答(餓死させて他殺)とかが良い方の見本になると思う

624アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/20(火) 03:54:17 ID:d4JrmCxc0
>>623
こちらこそありがとうございます
自分だけがおかしいのかなと思っていたので、共感していただけてとても嬉しいです
ただでさえ初見の方に「難しそう」「自分には無理」とか敷居の高いイメージ持たれがちなのに
あんまりうるさい事言って杓子定規なゲームだと思われたくなくてずっと我慢してましたが
大好きなゲームが歪められる方が我慢できないので、自分なりに行動してみます

ハウダニット、フーダニット、ホワイダニットの明記も大事ですね
赤字が不十分だと、何を手掛かりに推理したらいいかわからないですし
回答者の立場になることも重要ですよね

当てっこクイズやウミガメを出して屁理屈推理合戦を名乗る魔女モドキさん、まじ勘弁です……
超能力……うわあ……もう本当、このゲームの定義を再確認する必要がありますね

>>623さんのご意見と自分の見解を織り交ぜて、出題時の注意点をまとめてみました
https://www19.atwiki.jp/herikutu/pages/117.html
既存の「出題時の注意等」のページを「出題してみよう」に改題し、
何を当ててほしいのかと赤字の明記について加筆しました
https://www19.atwiki.jp/herikutu/pages/15.html
また、「出題時の注意等」のページを、よくない問題の例としてまとめました
こちらはまだ草稿なので、wikiからリンクは繋いでいません
説明の足りない部分や「ここはおかしい」という部分がありましたらご指摘いただけますと幸いです

625アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/20(火) 17:34:23 ID:7s0N7c720
>>624
>大好きなゲームが歪められる方が我慢できない
分かる…現状がまさしくそれ。ロジックエラー起こしても修正せずに平然と続けてたりするし
ゲームはルールが互いによって守られてこそだと思う
「出題してみよう」と「出題時の注意等」読んだけど、まとめ方も具体的で分かりやすくて自分は凄く良いと思ったよ。本当にありがとう
「真相が「魔法」以外のファンタジーである」とかで出て来る「ファンタジー」の括りのところに、「ファンタジー、SF」って入れて欲しいなってちょっと思った。ロボットとか人工知能とか出してSFだからファンタジーじゃないみたいな顔されても困るから、一応

626アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/21(水) 05:56:01 ID:pwUsjqaQ0
>>625
まとめご確認くださりありがとうございます。
具体的でわかりやすいと言っていただけて恐縮です。

ロジックエラー起こしても放置する出題者もいるのですか……
「出題してみよう」のページに、ロジックエラーが起きた時の対処法を追記しました。
これでそういった方が少しでも減るといいのですが……

SFについてのご意見もありがとうございます。
どう追記しようか迷ったので、SFについて調べてみたところ
wikipediaに「科学的な空想にもとづいたフィクションの総称」と出てきたのでこちらを引用させていただきました。

人間そっくりのロボットや人工知能は確かに実在しますが
一般的にはなじみのないものですし、
回答者にとってなじみのない知識が含まれる問題もできれば避けたいですね。
その辺りも考えがまとまったら追記してみようと思います

627アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/24(土) 20:50:28 ID:lBdvmr/Q0
「屁理屈推理合戦とは?」のページを、例を交えて大幅に加筆しました。
よりわかりやすくを目指しましたが、冗長かも知れません。
https://www19.atwiki.jp/herikutu/pages/86.html

また、用語集のページにウミガメのスープの項を追加、
屁理屈推理合戦との違いをふわっと説明してみました
https://www19.atwiki.jp/herikutu/pages/91.html

あとメニューも目的ごとにちょこっと弄ってみました
見やすくなったでしょうか……?

628アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/24(土) 21:42:46 ID:L9oKdeBE0
>>627
凄い!ありがとう!
例題とその解き方の流れのおかげで、「屁理屈推理合戦とは?」のページがとても解りやすくなってて嬉しい!凄い!
用語集のところもテコ入れありがとう!これで少しでも屁理屈推理合戦の方を分かってくれて、ちゃんとしたゲーム盤が増えるといいな
元のメニュー画面を知らないから分からないけど、ページ毎にカテゴリ分けしてあるのが弄った結果なのかな?違和感無いし良いと思う!

629アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/24(土) 22:02:26 ID:L9oKdeBE0
これは愚痴というか疑問というかなんだけど、復唱要求してるのに全然復唱になってない原文から変えた赤字返してくる人が多くて気になってる
例えば「鍵は施錠されていた」→【鍵は開けられていない】みたいな
全く復唱になってないんだから、ちゃんと復唱拒否って言った上で変えた赤字返すなら分かるんだけど、そうじゃなくてそれが当たり前みたいな感じでくるから、〝復唱拒否した上でのミスリードなどの赤字〟なのか〝本気で復唱に応えたつもりの赤字〟なのかが判別しづらいし、回りくどいからぶっちゃけ無駄に疲れる。屁理屈推理合戦とウミガメごっちゃにしてる人が多いから尚更
復唱した振りして改竄した赤字返すこと自体は原作でもあったけど、屁理屈推理合戦でやられると凄く不思議だし違和感ある

あと「某ウミガメサイトから問題借りてきました!」は正直無理。元の問題作った人にも失礼過ぎる。結果ロジエラ起こしてたし

630アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/28(水) 22:30:44 ID:Zd99MdIs0
>>628-629
勿体ないお言葉ありがとうございます
わかりやすいと言っていただけてとても嬉しいです
メニューはお気づきの通り、カテゴリ分けさせていただきました
ウミガメはウミガメで面白いですが、屁理屈推理合戦だって他にはない面白さがありますもんね。
もっと色んな人に、正しいルールでの面白さが伝わればいいなと思います。

復唱要求の際に、違う文章で返されるのは確かに困りますね……
なんでわざわざ言い換えるのか、なんで言い換えたことに言及しないのか、回答者はもやもやしてしまいますね。

>>629さんの赤の返しの例えだと、「もともと鍵は施錠されてすらないから、開けられていない」とも受け取れますよね。
復唱の内容を改ざんしてるのに、それが当たり前になっているのは確かに疑問に感じます。
「補足します」「少し訂正して復唱します」と断りを入れると親切ですね。
自分も魔女をやる時には気を付けたいです。

ウミガメサイトから問題を借りて無理やり屁理屈推理合戦にした挙句、ロジックエラーですか……
あまりにも役満すぎて渇いた笑いが出てしまいました。
ウミガメとごっちゃにして屁理屈推理合戦を名乗る人が増えると
「屁理屈プレイヤーは他のゲーム界隈に迷惑をかける連中だ」と思われかねないですね。
ウミガメなどの他のゲームが好きな人のためにも、
やっぱり線引きは必要ですね。

631アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/28(水) 22:37:42 ID:Zd99MdIs0
魔女も回答者もプレイする身なので
回答者視点で魔女にこんな事されると困るとか、
魔女視点で回答者のこんな行動は困るとか、
不満や愚痴を書いていただけると、とても参考になります

あとこのゲーム初心者さんに「難しそう」とか「とっつきにくい」と思われがちなので
その理由もわかったら改善していきたいです
やっぱり「うみねこ」知らない方にはとっつきにくいのかな?

632アンチファンタジーorミステリーさん:2018/11/30(金) 19:00:31 ID:tHtELUG60
>>630
>>「屁理屈プレイヤーは他のゲーム界隈に迷惑をかける連中だ」と思われかねないですね。

それは凄く嫌だな…でも多分きっと違いが解ってないから屁理屈推理≒ウミガメって認識して線引き出来てない人が多いのかも。あるいは逆に線引き出来てないから屁理屈推理≒ウミガメってごっちゃになってるのか


>>631
>>やっぱり「うみねこ」知らない方にはとっつきにくいのかな?

ウミガメ混じりでGMやる人はほぼ確実にうみねこ知らない場合が多いと思う。というか体感としては多い。でも原作や漫画版完結から日が経ってるから、どうしても知らない人の方が多いは多いよね。そういう人がSNSとかならともかく、この板に居ることは不思議でならないけど
でもうみねこ知ってる癖にウミガメサイトから問題パクってロジエラ出題も見たことあるし、だから取っ付きやすいかどうかと、うみねこ既知かどうかはあんまり関係ない気はする
やっぱり基本の「屁理屈」を捏ねることと、そこから矛盾のない「推理」をすることがハードル高いんじゃないかな。特に推理。発想力も要るし。


・GMにされると困ること
問題がウミガメからのパクリ
赤字が無いせいでどこがxにとって不可能なのか分からない問題(でもこれは赤字の置き方でも変わるから結構難しいところもあるとは思う)
復唱の改竄
ロジックエラーの放置
からのゲーム継続
真相と全くの無関係で意味のない幻想描写(それするくらいなら潔く赤字だけにして欲しい)
ちゃんとした赤字の文章じゃなくてYES NOでの返答

・PLにされると困ること
なんの推理にもなってないのにただ『青字』で括ってぶん投げてくること(例えば「〇〇だから『密室ではなかった』」の、肝心部分の〇〇だからが無いとかを何度かやられたことがある)
『青字』と「復唱要求」のカギ括弧の区別をしないこと
これは個人的にだけど、幻想描写を完璧に無視されるのも苦手だな。意味があるから描写してる訳で


とりあえずパッと浮かんだのはこんな感じ
お役に立てればなによりです

633アンチファンタジーorミステリーさん:2018/12/04(火) 15:06:18 ID:kV.xYOa20
原作の性格上、魔女RPが傲慢ぽくなるのは仕方ないけど
何を履き違えたのか、プレイヤーに暴言吐く魔女は本当にやめてほしい
いちいちプレイヤーの青に辛辣なダメ出しされると
「また罵倒されるのか」と思って推理出す気なくなる
それをRPの範疇とするかは人それぞれだけど

ひどいのだとプレイヤーに対して「んな訳ねーだろ、ゲロカス」とか言う魔女もいたし

634アンチファンタジーorミステリーさん:2018/12/04(火) 16:31:42 ID:JXIfpIF60
うーん、神経質になり過ぎているだけのでは?"ゲロカス" は原作用語ですし(未プレイの方?)、煽りがあってこその魔女役だと思います。暴言はあくまでノリでやっている行為であって、決して探偵側を本気で侮辱するような行為ではありません。設定上、その侮辱された悔しさを魔女を倒す為の燃料へと変えるべきです。肩の力を抜いて楽しみましょう。

635アンチファンタジーorミステリーさん:2018/12/04(火) 17:07:03 ID:aFSPzJrI0
煽りと暴言・罵倒は一括りにしちゃダメだと思うけどな
実際にそれで嫌な思いしてる人がいる訳だし。原作の性格上って言ってるってことは原作知っててもそれでも、ってことだろうし
ゲロカスは確かに原作でベルンカステルとかが使ってるけど、そもそもベルンが相手を見下した暴言として使ってるしさ
ノリでなら暴言使っていい、は「酷い悪口を言って文句が返ってきたら冗談通じねーヤツって言う」のと同じになっちゃう気がする
自分もゲーム・遊びとしてやり取りしてる時にゲロカスなんて言われたら二度と関わりたくなくなると思う

636アンチファンタジーorミステリーさん:2018/12/04(火) 17:36:16 ID:JXIfpIF60
言いたい事は分かります。それでも俺は多少の暴言は屁理屈推理合戦の大事な要素だと思います。丁寧な魔女もいれば傲慢な魔女もいます。その傲慢な魔女たちの大事な戦略を軽々と否定しないで欲しいです。

>ノリでなら暴言使っていい、は「酷い悪口を言って文句が返ってきたら冗談通じねーヤツって言う」のと同じになっちゃう気がする

確かに現実世界でそう言う奴は大体クズですが、このゲームに関してはそれがRPである事をまず思い出して欲しいです。クズである人とクズを演じる人を混同してはなりません。

最後に、ここは最近愚痴場になっているらしいが、

637アンチファンタジーorミステリーさん:2018/12/04(火) 17:38:19 ID:JXIfpIF60
間違って途中で投稿しちゃった…

とにかく屁理屈推理合戦をもっと讃歌しましょうよ。愚痴ばかり言っていると誰も魔女役をやりたくなくなります。

638アンチファンタジーorミステリーさん:2018/12/05(水) 13:37:33 ID:p3u.UrM60
原作ではベアトと戦人、ベルンと戦人たちの関係だから暴言も許されましたが
現実はお互い心を持った人間同士でプレイするわけですから
暴言RPが許容できるプレイヤー同士でないと難しいですよね
「軽々と否定してる」っていう人もいますが、本当に嫌だから訴えてるんだと思いますし

暴言プレイをやりたい人も苦手な人もいるなら
暴言RPする魔女さんは最初に断りを入れておいた方がいいですね
こちらも原作の言葉を借りるなら、お互い「心を蔑ろにしない」で共存できるといいんですが

確かに最近の流れは愚痴っぽいですね
それだけみんな不満が溜まってるのかな

このゲームのいいところ…
オリジナル魔女や魔術師のRPで、オリキャラ創作がはかどりそう、とか…

639アンチファンタジーorミステリーさん:2018/12/05(水) 20:29:53 ID:FbRaiqYg0
不満も溜まるのは仕方ないと思うな
だって屁理屈推理合戦になってないゲーム盤が多いんだもん
かといってツイッタで吐き出す訳にもいかないだろうしさ

このゲームの良いところ……
頭を使うことが出来る(脳トレ的な)
推理小説を読むのが捗る(解く探偵側としても、作る魔女側としても)
とか?

640アンチファンタジーorミステリーさん:2019/02/12(火) 09:40:21 ID:i9jdxtSM0
初めて来た者だけど、これいま進行中のゲーム盤どうなってるんでしょうか

641アンチファンタジーorミステリーさん:2019/02/18(月) 20:43:11 ID:RsBB4QXo0
>>640
本スレが見当たらないので久々にゲーム盤作って満足な出来ならこっちに投下してみよっかなーと思ったらゲーム盤が去年なら止まってる…どうしたもんですかね

642アンチファンタジーorミステリーさん:2019/02/21(木) 07:17:47 ID:nmgSpWHk0
完全に放置されているようですね

643アンチファンタジーorミステリーさん:2019/02/21(木) 17:55:50 ID:LXBGjsL20
一応3月まで待ってみて魔女様が戻ってこないようであれば自分のゲーム盤を投下してみようと思います

644アンチファンタジーorミステリーさん:2019/02/22(金) 09:08:27 ID:5wRT1HtQ0
お願いします

645アンチファンタジーorミステリーさん:2019/02/22(金) 20:39:23 ID:KUPCTAko0
ある程度ゲーム盤が固まったのでやや早いですが今から投下します!。前の魔女様が戻って来るようであれば中止しようと思います。

646アンチファンタジーorミステリーさん:2019/03/02(土) 21:00:59 ID:1kfYoKK20
過去の自分が出したゲームを振り返ってみると勝率は半々
「これ魔女いるんじゃないか?」と探偵に言わしめたゲーム盤は2つ
そのどちらも最高傑作ではないけれど、また探偵が根をあげるようなゲームが作れたらいいなあ……

647#去dL ◆NJtVCPgjzY:2020/05/10(日) 01:02:33 ID:4Zq9xPkU0
赤き真実と青き真実を着色する UserScript 書きました。

ゲーム盤のお供にどうぞ。

https://greasyfork.org/ja/scripts/402956-witches-tea-party

648 ◆Rayi/SlwHY:2020/05/10(日) 01:34:12 ID:4Zq9xPkU0
トリップミスってて草
ちゃんとテストしないのが悪いですね…

649悲恋の魔女:2021/03/17(水) 22:10:54 ID:GoHdviFc0
テステス

650アンチファンタジーorミステリーさん:2021/03/18(木) 05:57:51 ID:sFqf8i.c0
すとすと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板