したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談、感想スレ

1管理人 ◆TeatimeLFI:2009/04/19(日) 23:35:48 ID:njL2aRcI0
雑談、感想などを述べるスレ

ex)次のゲーム盤が始まって、タイミングを失った時などに。

101アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/29(木) 23:01:51 ID:EW1UsnN20
>>99
本スレ>>5-6はあまり好きではないんで、基本的にそれでいいと俺も思う。
ただ>>90だけでは本スレ>>5-6の必須事項をカバーできていないのも事実。
本スレ>>5
>・出題する前に宣言しよう

とか、本スレ>>6

>・次スレは、>>950が立てる
>但し、テンプレ案などの議論がある場合はその限りではない

とかは>>90にはないことだしな。
なので、単純に本スレ>>5-6と差し替えではないかもしれないと思ったわけ。
現行内容に加えて>>90、とか言い出されたらまた話が違ってくるしな。

102アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/29(木) 23:03:36 ID:3N7cwwks0
>>101
その辺の追加と>>100で言われてるルールとマナーを分けるってのをやったら大体いい感じになるかな
他になんかあったっけ

103アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/29(木) 23:08:05 ID:EW1UsnN20
>>100
基本ルールは本スレ>>1-2に、>>6の「次スレは>>950が立てる」だけ追加すればいいと思うな。
それで十分だ。>>3-4はルールというより資料だしな。
で、>>90>>5-6から必要な項目を拾って追加して、マナーとして纏めればいいんではないかな。

104アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/29(木) 23:13:47 ID:3N7cwwks0
・議論が始まっていても取り敢えず出題宣言(←議論組は外部版へGo!)

・出題する前に宣言しよう

・ゲーム盤にタイトルをつけよう

・次スレは、>>950が立てる
但し、テンプレ案などの議論がある場合はその限りではない

・意見の食い違いがあっても、互いに暴言にならないよう発言に注意しよう

・魔女は疑問や意見には、必ずレスしよう

・議論が長引いた場合は、誘導に従い議論スレに移動しよう


>>90にないのはこんな感じか
個人的に最後の2つはいらないかな、と思うんだけど

105アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/29(木) 23:21:02 ID:EW1UsnN20
>>104
>・次スレは、>>950が立てる
>但し、テンプレ案などの議論がある場合はその限りではない

これは追加するにしても>>90ではなく本スレ>>1の場所だと思う。
「ゲームのルール」ではなく「スレのルール」だしな。

>・意見の食い違いがあっても、互いに暴言にならないよう発言に注意しよう

これは逆に、本スレ>>2と第6項と既に重複しているので、切って良し。
>>2の第6項は人間側にしか暴言規制をしていないって言われて、こんな項目追加されたが
『そもそもわざわざ苦労して魔女をやろうなんて人が、暴言を吐くような真似をするはずがない!』

>・議論が始まっていても取り敢えず出題宣言(←議論組は外部版へGo!)
>・議論が長引いた場合は、誘導に従い議論スレに移動しよう

この辺はいらんだろうね。わざわざテンプレにするまでもないと思うんだ。

>・魔女は疑問や意見には、必ずレスしよう

これはとっくの昔に無効化されてる。再録の必要などあるわけもない。

106アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/29(木) 23:39:30 ID:3N7cwwks0
マナーとして

◆人間側が参加する前に、心がけるといい事
『ゲームに参加する前に過去ログやwikiからルールを学んでくるといいわ』
『出題者にレスを返されるまで次のレスは控えると魔女が喜ぶかもね』
『ゲームに関する議論などは、即急に必要でない限りゲーム終了後にしてみよう』
【貴方にはゲームに参加しないという選択肢があるわ】


◆魔女(出題)側が、出題する時に、心がけるといい事
『出題中は常にトリップをつけてね。わかりやすさ第一』
『出題する前には出題宣言をしましょう。それとゲーム盤にはタイトルをお願いするわ』
『青字・赤字・復唱要求で返答する場合は、アンカをつけましょう』
『出題する前には開始時間を指定して予告するとやり取りしやすいよ』
『ゲームを中断する場合、事前に終了時刻と再開時刻を指定すると、人が集まりやすいわ』


◆スレ参加者に、知っておいてほしい事
『テンプレやルールは【絶対】ではありません。改善した方がいいと思うなら、提案しましょう』
【ゲームは互いに対する愛がなければ成立しません】
----------------
>>90に追加。あとは>>1>>2

・次スレは、>>950が立てる
但し、テンプレ案などの議論がある場合はその限りではない

をいれるってのもか。他になんかある?

107アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/30(金) 01:04:33 ID:Kqsbab6AO
テンプレ2の6は
「ゲームの終了後次のゲームが始まるまでは、ゲームの内容に関する議論を行う時間とする」
のみにして、>>106のマナーに
「相手が不快になる発言や、暴言になってないか注意して発言するといいわ」
を追加要求

あれが追加されたのは、魔女が暴言吐くからでなく、魔女に意見や質問する人を
余計な(不快になる)言葉をいちいち吐いて、責めるような言い方する人がいるからだし

108アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/30(金) 01:08:29 ID:ft57/b6M0
>>107
確かに魔女と人よりは人と人で暴言が飛び交ってるんだよな
そっちのほうがいいか

109アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/30(金) 01:14:10 ID:Cqua/TX60
強いて言えば、魔女側の
「何その変な青…」
みたいな発言も慎んで貰いたい
昨日の初心者さんもそうなんだけど、ただでさえ遅レス+アバウトな赤で
微妙な気分になってるのに上みたいなの言われるとかなりイラッと来る
それがエヴァみたいなキャラのRPでならいいだが、昨日の人はあれ素だったでしょ?

110アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/30(金) 01:26:01 ID:Wbv5t0Mo0
>>109
では素だったという証明をしてくれ。
悪魔を見せてくれたら信じるよ。何がなんでも否定したい訳ではない。

111アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/30(金) 01:30:00 ID:ft57/b6M0
昨日の人はそもそもRPをしていないようにみえるから、まぁ素といえば素だろ
ただ、気にするほどの発言でもなかったとは思う

112アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/30(金) 01:55:41 ID:Wbv5t0Mo0
>>111
そーかね? あの皮肉っぽい口調はRPだろ。
RPをやりきれていなかった、というならその通りだが。

113アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/30(金) 18:08:08 ID:Wbv5t0Mo0
>>106
>『テンプレやルールは【絶対】ではありません。改善した方がいいと思うなら、提案しましょう』

だと、赤字で“絶対”と言ってるため、テンプレやルールは絶対ということになってしまう。

『テンプレやルールは【絶対ではありません】。改善した方がいいと思うなら、提案しましょう』

この方が良くないか?

114アンチファンタジーorミステリーさん:2009/10/30(金) 21:18:10 ID:Wbv5t0Mo0
俺が撃った
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3775/1252853880/328

自分で言うのもなんだが、「マス・ターキーさん」は
未来の定番復唱要求を一つ増やしてしまったかもしれない……

115アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/01(日) 22:28:44 ID:c.fIiI2g0
規制で書きこめない。
出題ないのもそのせいだろうか。

116アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/03(火) 17:41:58 ID:REBASfWs0
魔女様きたー…けど向こうでやるんかな…規制で参加できない orz

117アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/03(火) 17:43:31 ID:.C5M6KXc0
外部盤でやらないか提案してみたらどうかな?
なんなら聞いてこようか?

118アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/03(火) 17:51:11 ID:REBASfWs0
>>117
お気遣いありがとう、規制の状況はどうなんだろうね。
昨晩はコッチでやって回答者少なかったし。
書きこめないのが一部の人だけなら、今回は運が悪い、と傍観で良いやとも思ってます。

119アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/03(火) 17:54:20 ID:.C5M6KXc0
>>118
まぁもう一応提案はしちゃったんだけどね

120アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/03(火) 18:02:07 ID:REBASfWs0
>>119
ありがとうございます。
しかしゲームに参加だけでなく、他板にも書きこめないのはストレスになるなぁ。

121アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/03(火) 19:23:36 ID:WWYRxb/.0
そういやふと思ったんだが、青字ってどういう内容だったら「それは青字の体をなしてない」ってなる?
【戦人は他殺】【戦人の死因は絞殺】【戦人が殺された部屋は密室】
で『戦人は密室で犯人Xに絞殺された』って言われたらリザインするしか無いよね?
こういう時は「殺した後どうやって犯人が逃げたか言わないとリザインしませぇ〜ん」
って言えばいいのかな

122アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/03(火) 19:31:57 ID:.C5M6KXc0
赤字で密室の中に犯人はいないって言えばいいんじゃないかな

123アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/03(火) 19:33:29 ID:.C5M6KXc0
もしくは青を重ねて『犯人の魔女は戦人を殺した後、魔法で部屋から消えました』とか
まぁ犯人が中に残ってたらどっちも使えないけど、それは状況に応じて変えていけばいいんじゃないか?

124アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/03(火) 21:00:19 ID:REBASfWs0
場合によっては、問題の何を解いて欲しいのか、ってのを明言しても良いと思うよ。

125アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/03(火) 23:10:20 ID:iy1L/n2A0
>>121
まさに同じ状況になったことがあるが
その青字は、部屋が密室だったにもかかわらず、犯人Xが出入りできた理由を
説明してないから、人間とトリックだけで事件を説明できてない、と思う

126アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/04(水) 00:02:00 ID:3hPjiqcA0
「逃げた方法は謎のX」でいいんだけど、まぁ一個は具体例を挙げろって話だな。

127アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/04(水) 08:05:40 ID:FuQU5nNY0
流石に「逃げた方法は謎のX」はダメだと思うな。
それが通るなら、極端な話、『魔法以外の、人間によって可能な方法Xで
犯人Xは戦人を殺した』という青も通ってしまうし、これでは何も説明されてない。

128アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/04(水) 09:56:46 ID:5w454VR.0
具体的なボーダーラインはないからなあ。
どこまで行けば説明責任は果たしたことになるのやら。

【鍵は部屋の中にあり、他の鍵は存在しない。】
『犯人は手段Xにより部屋を出た』
『犯人は部屋を出たあと、手段Xにより密室を作った』
『犯人は部屋を出たあと施錠し、手段Xにより鍵を部屋の中に入れた』
『犯人は部屋を出たあと施錠し、鍵をドアの下などの隙間Xから中に入れた』
『犯人は部屋を出たあと施錠し、鍵をドアの下から中に投げ入れた』

129アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/04(水) 20:24:30 ID:Tto7bT360
魔女側は人間側の青字に対して、赤字を使って反論する義務を持つ。
青字を否定できない場合は魔女側はリザインを宣言し、人間側の勝利となる。

このルールがあるんだよなぁ
青に対して「赤」で反論する義務、青を否定できなければ魔女の負け

>>128の青に
『魔女は魔法で部屋を出た』
『魔女は部屋を出た後魔法で密室を作った』
って青で反論していくのってこのルール的にありなの?

130アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/04(水) 21:12:43 ID:QMRebsaw0
>>129
以前はともかく現在のルールでは、実際に赤字で切れなくても続行する手段はある。
いわゆる「つまようじの剣」のゲーム盤で、実際には提示された青字が真相の概要を
示していたが、魔女は一見それで切れているかのような赤字を提示して続行した。
議論の結果、回答者を納得させさえすれば続行OK、と言う事でテンプレの基本ルールに
「なお、赤字での反論が有効かどうか、人間はよく検証する必要がある」の一文が追加された。

ありだと思うよ。
魔女が現状でまだトリックの芯の部分は明かされていない、と判断して
さらなる追求を希望する場合は「その青字では心臓に届かない(足りない)」とか
「手段Xこそが魔法だ」とその旨を伝えた上で続行可能だと思う。
どこの部分を解いてほしいのか、回答側に勝利条件を提示すればいい。

131アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/05(木) 09:59:00 ID:yIpI8y4A0
OCNの規制解除はまだかー

132アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/07(土) 19:48:30 ID:Bsq/Eifo0
規制を機にスレから人離れ…てのは嫌だなぁ

133アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/07(土) 22:24:43 ID:ITe3ygBA0
一応ネタは考えてるんだが、同じ人ばっかがやるのもやっぱアレだよな?

134アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/07(土) 22:26:24 ID:M42H/9GY0
気にすんな。大歓迎だ

135アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/07(土) 22:38:55 ID:ITe3ygBA0
んじゃ人離れ回避のために23時から即興ゲーム盤投下する

136アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/07(土) 22:45:46 ID:M42H/9GY0
外部と本スレどっちに投下するの?

137(・x・) ◆mfCFUCBncA:2009/11/07(土) 23:02:32 ID:ITe3ygBA0
こっちに投下する
まだ規制中なんよ…

138アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/09(月) 20:47:01 ID:R14L3h7k0
ああ…せっかく本スレでゲーム盤が投下されてるのに…
規制で指をくわえて観てるしかないとは…(涙

139アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/09(月) 20:48:33 ID:tA/4PljE0
規制解除された俺は勝ち組

こっちに書き込めば代理投下してやんよ

140アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/09(月) 20:58:23 ID:R14L3h7k0
気遣いありがとう、今回は大人しく静観しとくよ。
昨日は規制解けてたんだけどなぁ。

141アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/09(月) 21:04:16 ID:tA/4PljE0
誰かが荒らしたのかねぇ

自分も今回のは静観するわ…

142アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/09(月) 22:30:05 ID:K5p6a4Gs0
…30分とか1時間、ニンゲン側のレス無かったら自動的に魔女の勝ちってルールでも
作るか?
深夜とか平日昼間とかを除いて

143アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/09(月) 22:37:05 ID:8YL5y6Nc0
そのルールはニンゲンも魔女も得しない

144アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/09(月) 22:39:17 ID:K5p6a4Gs0
つまんないんだったらつまんないってはっきり言った方がよくね?
言わないでダラダラ続いて、終わって「あーおめでとー。魔女さまおつかれさま(棒)」
ってふいんきもどうかと思うんだが

145アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/09(月) 22:45:53 ID:R14L3h7k0
確かにゲーム盤によっては、回答側のゲームへの興味を維持できない物も。

ゲームの性質上、問題文(幻想描写)の時点での情報は案外アテにならんのに加えて
ただでさえ登場人物が多いのに、アッチコッチ動き回られたら把握するのが大変そう。
1密室1トリックの問題でさえ、目の付け所によっては回答に難航すると言うに…。

全容を把握するゲーム盤制作者の立場だと「1トリックでは瞬殺かも」と言う不安は
わからんでもないけどね。

146tuki:2009/11/10(火) 00:11:01 ID:yv8GrL8UO
今、出題中の魔女ですがこちらで出題した方がよいでしょうか?

147アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 00:50:43 ID:6xuFB8Zw0
お、魔女さま。
規制の影響もあるかもしれませんが、スクロールすると長文がズラっと並んでいて、
駒数・鍵数・部屋数・時間の前後関係、そして解くべき謎、
把握すべき情報(赤字)と把握できない情報(復唱拒否)の多さで
なんとなく途中参加しにくい…てのもあるかもしれません。

コチラは真相を知りようもないので何とも言えませんが、
第一の事件→第二の事件 〜最後の事件と小出しで展開すればよかったかも。

148tuki:2009/11/10(火) 01:00:29 ID:yv8GrL8UO
確かにそうでしたね。
今後の参考にしたいと思います。

149アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 01:09:05 ID:XaF/8YOY0
問題文がもう少し読みやすければ・・・

150アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 01:12:46 ID:sMLrmFsQ0
なんかこう…
会話よりも、状況の描写して欲しいというか…
ガシッボカッ私は死んだ。スイーツ(笑)
みたいな感じがする

151アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 01:43:40 ID:PLja4LBY0
>>144
お前がつまんなくても、喜んで参加してる奴がいるかもしれないだろ?
逆に「つまんない」って明言しちゃうと、魔女だって萎縮せざるを得ない。
こういうところなんだから空気読む能力は大事よ?

>>145
そうは言うがな大佐。世の中にはミステリー好きな人もいるわけでな。
ミステリー好きこそ、多くの登場人物があっち行ってこっち行って……
なゲーム盤こそ好むんではないかな。ミステリーって概ねそういうものだし。
俺自身はミステリー好きではないから、断言はできんけど。

152アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 01:45:34 ID:PLja4LBY0
>>150
それは、魔女tuki様には申し訳ないが、言い得て妙だなぁ。
とはいえ、世の中には赤字オンリーのゲーム盤だってあるわけでな。

153アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 09:05:08 ID:GzpkniXsO
朝むこう覗いたら中断されてて意見しようかと思ったけど中断中だし…こちらにしよう
と来たら、すでに意見があった…以下意見

自分は参加してましたが途中で抜けました
理由としては、長いというか密室が4つあったり複雑なわりに提示された赤字が殆どなかったこと
だから状況がうまく把握出来ない…これを把握出来るようにするには
沢山の赤字を引き出すよう青なり復唱要求するのが普通だけど、今回復唱要求したいと思ったのは
パッと頭に浮かんだだけでも山ほどあり…沢山うつのは双方の負担だろうしと引いてしまった
まだ青までは全体が長すぎ人数多過ぎで行き着けないし…
せめて、初めの段階で密室や鍵などや時間が正しいなどの外堀の赤があったらモチベーションは違ったと思う
あと、幻想描写にも死体があったというだけで、死因を連想させるものなどがないので
ここも沢山想像できすぎてしまい……
これが、死体が1,2ならかえってやる気になるものの今回は壮大な盤がアダになってる気がします
壮大な盤が悪いとは思いません。むしろ、長く力が入ってるなとワクワクしました
ただ、全体が把握しにくく、把握できるとこにあるまで他人任せにしてる
自分のような人間が何人かいるのが今回の過疎の理由でもある気がしたので意見しました
最近、こういう意見を述べると荒れるし、「参加しないって選択もある」と言われるだろうから
なにも言わず、参加しなかったんですが、なんか力入ってるし魔女もよさそうな人柄なので
このままだと勿体ない…と思い意見することにしました…

改善案としては、初めから第一の晩とわけて…という意見がありましたが今からは無理だし
せめていくつかの区分に分けて、それぞれ青で言えるようになれば青も出しやすいと思います
外部板では三本の矢のゲーム盤みたいな感じ
区分は密室ごとでもいいし「死因」「犯人」とか分けてもいいし…なんか複雑に絡まってそうだから
区分わけは出来ないかもだけど、今のままだと解答者のやる気があがらない傾向みたいなので
解きやすいよう誘導するなりまとめたほうがいいかと思います

154アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 17:42:43 ID:pF91Rga60
たしかにこの事件の全ての解答を盛りこんだ、魔女が1箇所も否定できない青字を
一息で撃てるか…となるとハードルが高い。
もし魔女様が個別にリザインを考えているなら、それぞれのケースで
分けるだろうし、事件が一連でないと不都合な要素があるのかも。

回答側は断片的な情報を文章でしか理解できないので、赤字の中に
名前がズラリと並んでいたり、細かい時間まで入っていたりすると、全ての情報を
正確に把握しきれない…まぁ当然それを魔法として使うのもアリかもしれません。

改善案でもないけど、これだけのボリュームがあると最初に
屋敷・部屋の簡単な見取り図と、確定しているタイムテーブルくらいは
欲しいかな…と感じる(問題文の時間表記・行動はあくまで幻想と同次元なので)。
でもそれだと本格的すぎるかw。

155tuki:2009/11/10(火) 17:51:41 ID:yv8GrL8UO
密室一つ一つに青を打ってますよ。
『人物Aは人物XによりK時に殺害され、〜により密室を形成された』
このように書いてくれるとありがたいです。

156アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 20:59:08 ID:2Xys5..Y0
こっちに書いたら向こうにも反映してくれるのかい?

157アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 21:14:02 ID:pF91Rga60
流石に難儀じゃなかろうか、ただでさえ携帯電話での出題ややりとりは大変そうだし。

158アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 21:17:15 ID:2Xys5..Y0
>>157
ならこっちで出して欲しいな
あっちのスレのどっかの馬鹿は変なこだわりでこっちでは「書き込まない」らしいけど
ここにいる何人かはあっちでは「書き込めない」ってことをわかって欲しい

159アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 21:26:00 ID:pF91Rga60
昨日は「代行で書き込んでやろうか?」って言ってくれた人もいたんだけどね。

160tuki:2009/11/10(火) 21:27:21 ID:yv8GrL8UO
すいません。
向こうの出題者ですが
こちらでも復唱要求と青字を引き受けたいと思いますがよろしいですか?

161アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 21:30:37 ID:PLja4LBY0
>>156
まさしくそのための「レス代行スレ」というものがここにはあってね。
誰も見てないようなシロモノだから、反映されるまで時間かかるけど。

162アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 21:31:17 ID:PLja4LBY0
>>160
よろしくないです。やめた方がよろしいと思います。
一度始めたゲーム盤でそれをやると、混乱するだけだと思います。

163tuki:2009/11/10(火) 21:34:29 ID:yv8GrL8UO
>>162
いえ、スレ代行を申し出ようと思いまして。

164アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 21:35:04 ID:pF91Rga60
>>160
それは魔女様自身が、こちらのレスを向こうにコピペして、それに答えるって事?。
流石に携帯出題の魔女様にそこまで負担を掛けたくはないなぁ…個人的に。

165アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 21:38:55 ID:2Xys5..Y0
よっしゃ今から読んでくる!
って言おうとしたのに携帯から書き込んでるのか
それなら尚の事こっちでやってくれればよかったのに…

今回は観戦することにするよ

166tuki:2009/11/10(火) 21:43:40 ID:yv8GrL8UO
>>164
構いませんよ。
人は多いほうが楽しいですし。
遅くなることもあると思いますが
スレ代行を引き受けます。

167アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 21:44:48 ID:pF91Rga60
>>163
レスの代行は急ぎでない伝達事項なら問題ありませんが、進行中のゲームの場合タイミングが遅れたり
重複してりする可能性もありますので、混乱を避けるためにもやめておいたほうが良いかもしれません。

168tuki:2009/11/10(火) 21:51:57 ID:yv8GrL8UO
>>167
うむ。確かに一理ありますね。
しかし、今はたくさん人がいないようですし
とりあえず今日だけスレ代行させてもらえませんか。

169アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 21:59:22 ID:pF91Rga60
もはや参加を諦めてたので、今から読み返しての状況把握が大変だなw。
その時はレス代行スレに書き込めばいいのかな?

170tuki:2009/11/10(火) 22:02:27 ID:yv8GrL8UO
そうですね。
お願いします。

171アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 22:13:48 ID:1YZY50iI0
現ゲーム盤に参加してたham+m2Vbだけど、自分もアクセス規制にひっかかってしまったようです。

172tuki:2009/11/10(火) 22:17:16 ID:yv8GrL8UO
そうでしたか。
ではスレ代行スレに書いてください。
本スレに写します。

173tuki:2009/11/10(火) 22:45:51 ID:yv8GrL8UO
すいません。
コピペってどのようにやるか、誰か知りませんか。
いきなり情けない。

174アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 22:48:17 ID:2Xys5..Y0
>>173
普通の携帯だと無理じゃないかな

175tuki:2009/11/10(火) 22:53:26 ID:yv8GrL8UO
自己解決。出来ました。
すいません。

176アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 22:58:26 ID:YfeU.sJM0
代行依頼あったので代行しようとしたら規制が……

いや、昼間書き込めてたんだよ、書き込めてたのに……

177アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 23:06:31 ID:GzpkniXsO
むこうで規制されてる人は携帯も規制されてるの?
代行頼むくらいなら携帯で入ればいいと思うんだけど

178アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 23:25:50 ID:2Xys5..Y0
>>177
softbankは滅びればいいのにね

179アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/10(火) 23:37:52 ID:pF91Rga60
メールやネットをPCで、携帯は電話専用って人もいる。
自分も携帯は「持たされてる」立場なもんで携帯でメールとか打った事ないや(苦笑。

180アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/11(水) 23:28:36 ID:xV5M/SEg0
魔女をロールプレイしてるのに、犯人だのトリックだの赤字で認めるのは変な感じだw。

181tuki:2009/11/11(水) 23:34:52 ID:8zh.MivAO
>>180
確かにそうですね。
今後は控えます。

182アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/11(水) 23:48:33 ID:xV5M/SEg0
ハンドル自体をベアトにすれば、レスの最初「ベアト)〜」の一手間を省けるかも。
まぁ、複数ロールプレイする場合なんかは困るかもしれんけど。
携帯電話からの出題(かな?コッチの書き込みは携帯からのようですが)、頭が下がります。

183tuki:2009/11/11(水) 23:55:55 ID:8zh.MivAO
>>182
携帯ですがそこまで大変ってわけでもないですよ
最初は複数のキャラを出すつもりでしたが問題がただですらややこしいのでやめた結果がこれです;

184アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/12(木) 18:56:44 ID:ojp5uxEM0
まだ続いてたんだ…

185アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/12(木) 19:55:21 ID:GwPhDTvM0
>>184
少数とはいえ参加者まだいるみたいだし、そっとしといてやれ。
お前さんが別のゲーム盤出したいってんなら、こっちでやればいいじゃないか。

186アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/12(木) 20:50:34 ID:ojp5uxEM0
なんか向こう停滞してるからこっちで出していいかなぁ
明日以降も続きそうだし

187アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/12(木) 20:58:41 ID:lvSMfc4Q0
規制でむこうに書き込めない立場としては歓迎だけど、現在進行形のゲーム盤があるのに、同時展開ってのは
むこうに失礼…になるだろうか?状況が状況だからわからん。
本スレが中断中にコッチで出題、だったら全く問題ないとは思うんだけど。

188アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/12(木) 21:24:56 ID:ojp5uxEM0
月曜から4日くらいやってるわけだけど、いつ終わるかがわからないんだよな…
とりあえず待つか

189アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/12(木) 22:45:54 ID:lvSMfc4Q0
確かに「出題者の要望」を前提に助言スレみたいなのがあってもいいかもしれない。
流石に真相自体を出題前に見せるわけにもいかないので、ゲーム開始前より
ゲーム終了後のほうが良いような気もする。
「あの青字に対してどーゆー赤字で切り返せばよかったか?」とか訊きたい時もあるしw。
ただ出題経験の豊富な熟練魔女様の数が少ないって心配もあるね
回答オンリーの人が回答側の立場として助言したって良いとは思うけどね。

個人的には「慣れないうちは瞬殺歓迎の気持ちでヒント・誘導多めで出題しよう」
てなニュアンスの出題者心得が欲しいな…と今回思った。

190アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/12(木) 22:47:53 ID:lvSMfc4Q0
おっと、誤爆。
外部板用ゲーム盤スレに対するレスでした、失礼。

191アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/12(木) 23:56:38 ID:GwPhDTvM0
>>186 >>188
ここでやる分には待つ必要ないかと。
始めたら、とりあえず参加させていただきますよ。

>>187
>規制でむこうに書き込めない立場としては歓迎だけど、現在進行形のゲーム盤があるのに、同時展開ってのは
むこうに失礼…になるだろうか?状況が状況だからわからん。

ここの「外部板用ゲーム盤スレ」は、もともとそのためのスレなんで、
別に失礼に当たったりはしないだろう。

>本スレが中断中にコッチで出題、だったら全く問題ないとは思うんだけど。

中断するもしないも魔女様の都合で、それとは別の魔女様がそこまで気に掛ける必要もないような気はする。

192アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/13(金) 01:26:33 ID:bWtLQWMU0
本スレ

「復唱拒否」=外れとは限らないぞー
当たってるから拒否って可能性もあるぞー

193アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/13(金) 07:02:39 ID:yE3RyOug0
出題時は部屋A〜Dだったのにいつの間にか増えとるなw。
今回の問題は最長記録になる?もっとすごいのありましたっけ。

194アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/13(金) 14:28:26 ID:wTjg9XsAO
>>192
うん。それは勿論わかってるよー

ゲーム中意見言うと荒れたりするんで、魔女様たまにコチラみてるみたいだから
コチラでこそっと要望言うと、復唱要求をスルーしてることがたまにあるので気をつけて欲しいです
ヒントにならないよう、わざとスルーしてるってことはないだろうけど…
拒否なら拒否と言って貰わないと…ヒントにならない。
復唱拒否も立派なヒントだから…誤誘導の時もあるから信用は出来ないけど
改めて聞くのって聞きにくいし…
なんというか、今回の魔女様って青字をうまくかわしたり(解答者が気づかなきゃ)当たってても
一見斬ったかのように勘違いさせる赤打ってごまかしたり
赤字の使い方がうまかったり…結構技巧にこってるタイプに思えるんだけど
人数多いところではいいと思うんだけど、今回のように少ないとこでやられると
ただでさえ、他人の発言からがヒントや発想に結びつかない分、出てる側としては相当キツイです…
昨日、一昨日と…殆ど魔女様とサシでやってるし…たまに他に人来てくれるけど
すぐいなくなっちゃうし…かくいう自分ももう詰まってるので
復唱要求拒否に食いつく青を出すくらいしかしてないし…今出てる青が駄目なら
人いなくなるかもだけど様子見するしかないかなあ…という状態です…
今日は週末だから他の人の参戦に期待してますが…やはり人数いないと大変
停滞と長引いてるの考慮して魔女様が赤字奮発で誘導してくれて
復唱できるのに復唱拒否するなどの誤誘導はなしにしてくれて、ヒントもくれるといいんだけど…
これ以上動かなかったら、初の?魔女様勝利で終了もやむを得ないのかなあ…とも思ってます
頑張って解こうとはしてるものの、チカラ不足で規制中で出れない人にはすまない感じ
なんかログ読むと参加者がいるから、外部板に移るのは止めたほうがいいって感じだけど
自分が出ないと何時間もレスない状況が一昨日、昨日と続いてるから
今日もそうなら、外部板移動でもいいんですが…自分は。
でも、外部板は外部板でやろうとしてる魔女様いるみたいですね…
う〜ん、参加者増えないかな…

195アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/13(金) 14:38:58 ID:wTjg9XsAO
あと、自分携帯なんですが、外部板のレスのコピペってどうするか分かる方いますか?
いたら教えて欲しいです。コチラで参加する時、引用ができなくて困っているので…

196アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/13(金) 17:12:40 ID:yE3RyOug0
>なんというか、今回の魔女様って青字をうまくかわしたり〜

参加出来ずに端から観ていると、技巧と言うより携帯からの書きこみの省エネ手段で、
結果そうなってるようにも感じる、アンカー省略したりとか。
「うむ」「よいぞ」「復唱しようぞ」と淡々と展開していて、回答者の意見との
距離感が計り難く、その打っても響かない感が今回人を寄せ付けがたくなってる
要因の一つかな…と勝手に分析。
「復唱拒否だ」でバッサリでなく、代わりにそれに関する赤字を出すとか
せっかくRPしているんだから「良い青だ」の一言スルーでなく、その青字が
どれほどの脅威なのかも表現してもらえると、も少しヒントになったり
するんだろうけど、それは魔女様の仕様であったり、回答者の好き嫌いであったりの
話だもんなぁ。
ああ、規制がもどかしい。

197tuki:2009/11/13(金) 17:17:38 ID:Og.YdRQgO
すいません。
復唱拒否の際、残りは復唱拒否する。と言っているつもりですが確かに忘れていたりもするので気をつけます。

198アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/13(金) 17:45:48 ID:wTjg9XsAO
魔女了解です

復唱要求は拒否するは忘れがちなら、復唱要求に答えてないものは
あらかじめ、全て拒否と思ってよいなどの一文くれると嬉しいです
今からはとりあえず、復唱要求に応えてないのみかけたら拒否と思いますね



確かに携帯だと色々省略気味ですよね…それで難易度が高くなってるのかも!
自分も携帯なんでわかります(笑)
自分もついうつの面倒なんで淡々としたレスになっちゃうし
あと、自分携帯なんでやっぱり前に戻って確認するのキツイし、手元の紙には
さらに簡単にメモってるので正解にメモしてないので勘違いがあったりする…
そのあたりが難易度が高い理由のひとつにもなってるかも
復唱要求はそこらへん細かく確認したりダブリあるかもでしつこくなると思いますがご容赦を…

199tuki:2009/11/13(金) 19:36:12 ID:Og.YdRQgO
>>198
そうですね。
今度、問題を作ったらそのようにします。

200アンチファンタジーorミステリーさん:2009/11/14(土) 20:36:15 ID:pljX/qSo0
本スレのルール議論への意見。
ちょっと長くなったけど、こんな感じで良くない?

"魔女側には人間側の『青字』に対して【赤字】で反論する義務がある。
なお、この【赤字】が『青字』の少なくとも一部を否定していない場合、
人間側は魔女側にこの条件を満たす【赤字】で反論し直すことを要求できる。"


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板