したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本迹のログ倉庫

41美髯公:2009/11/07(土) 12:55:32
      −けんちゃん・ぎかんちゃん(淫尊・旧名)掲示板− 
        もくれんさん&とっくりさんの語らいの部屋

215 :もくれん:2008/12/02(火) 15:29:59
もくれん:2008/12/02(火) 15:28:03 ID:gO.Fk5NY0
>>195 沖浦さん

>聖人御難事は10月1日、戒壇様は12日、出世の本懐じゃありえません。

先生の「御書の世界」第22回 熱原の法難(下)より

10月1日は、出世の本懐を遂げられることを「宣言」した日・・・・
10月12日・・大御本尊を御図顕された日・・

★出世の本懐である、大御本尊の建立は、それを受持し奉る「不惜身命」の
★民衆の出現を待たれて実現されたのです。

★ 確かに近年の先生の指導からは「戒壇」は無いです。
 が、出世の本懐として「御本尊」を建立されたのは、先生の述べておられる
 とおりです。私は「先生の言葉」を勿論信じますが、沖浦さんはいかがですか?

弘安2年10月12日御建立の「大御本尊」は、いまどこに ??????

と、大聖人の出世の本懐が「御本尊建立」であるのを、否定するのは
別次元のことでは?

日付のことは、先生の著書のとおりで、何も「ミステリー」は
ありません。

以前、ある学会員のブログで、沖浦さんと同じく「日付」がどうのこうので
大聖人の出世の本懐は題目ではと、「私見」ですと断って述べているのを
目にしたことがあります。
その方も「御本尊」建立は「本懐」ではないのではと・・
結構「沖浦さん説」に、共感して同意を示す方もいるようですね。
ただ、鶏が先か、卵が先かは、わかりませんが、たまたま、意見の一致する方も
いるようですね。

★★★  私は池田先生の言葉を信じます。★★★

私を説得しようなんて、思わないでくださいね。
一応「日付」のことで、「カン違い」されているようなので「親切心」
からレスしましたので、これ以上は「議論」はありませんので。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板