[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本迹関連の部屋
160
:
沖浦克治
:2017/01/11(水) 06:18:04
おはようございます。
御書には一切衆生が南無妙法蓮華経如来だと書いてあります。
後は門下としてそれを信受するかしないか?
個々人の信心の厚薄の問題です。
別しては大聖人、総じては一切衆生が本仏。
これも間違いです。
等しく大聖人と寸分たがわない本仏です。
ここがわからないと不軽菩薩の行は出来ません。
ご本尊手を合わせて唱題していても、
このご本尊は一切衆生の命を形どったものだ。
このご本尊を拝むことが一切衆生を拝むことにな。
法華経の修行の肝心である不軽菩薩の行が、このご本尊に向かう唱題なんだ。
ここを理解するべきですね。
世界中の宗教が人間の上に神を据えてダメになっています。
私共はその轍を踏む愚かを犯してはなりません。
そのための創価学会なんですよ。
今創価学会は未来の経典に私どもが創価学会仏と記されると高らかに宣言いたしました。
新しい時代、新しい宗教、新しい思想の幕開けなんです。
私共はSGIの一員です。
そこでは大聖人を宗教かではなく、革命家思想家として捉えています。
価値観の逆転があるのです。
遅れないように致しましょうね。
宗門の念仏題目なんか捨てましょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板