したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

test

1名無しさん:2008/05/14(水) 16:57:47
test

2名無しさん:2008/05/14(水) 17:07:40
2ゲトズザー

3名無しさん:2008/05/14(水) 17:12:00
ブックマーク8いった!

4名無しさん:2008/05/14(水) 17:15:36
3なら>>1にマイピク送る

5名無しさん:2008/05/14(水) 17:32:29 ID:XP0IMVKw0
ありがとうありがとう(ノд`)
スレ立ては自由なんで、好きに立ててほしい

6名無しさん:2008/05/14(水) 18:50:38 ID:TQ8zD6gs0
乙!

7底辺さん:2008/11/07(金) 15:17:55 ID:CikAxT1M0
奈落の村企画主です.
奈落の村がまったりしすぎてきたので,今一度皆でまったりと盛り上げませんか.

簡単に注意書き書いておきます.

■底辺スレ外部板です.
訪れた底辺さんの意見なども取り入れて仲良く意見交換が出来れば最高ですね
■IDを特定(する/される)レスはやめましょう.
■画力の向上や技術的な話題などに関しては,奈落スレや他の該当スレで
話し合った方が有意義だと思うので避けてください.
■企画の終わりについても話し合ってください.
あまりにも過激なレスだとスルーされる可能性が高い,というか私が傷付くのでやめてください.
■企画外のイラストの評価や企画内での評価についてのレスはご法度です.
奈落の村は奈落スレ発祥の企画ですが,参加者の基準などは一切設けていません.
pixiv内で興味を持って頂いた人,奈落スレが好きな人で今一度まったりと奈落の村を
発展させていきたいです.

8底辺さん:2008/11/07(金) 15:19:17 ID:CikAxT1M0
何も書かないのもアレなので抽象的ですが,いくつか話題を挙げておきます.

奈落設定の投稿数が減っています.キャラを考えるのが投稿もしやすく,
派生イラストも生じやすいので面白いかなと思います.
ただ,流れは無理に戻すものでもないので,別のテーマでキャラ設定を促す
方が自然かもしれません.
例えば,奈落の村に住む動物をたくさん考えるとか,
どなたかがコメントしていたように,奈落の村の妖怪で百鬼夜行を行うなど.
何匹以上集まったら行進決行!といった感じで投稿数に目標を持たせて
進めるのも面白いかもしれません.

企画内企画,まだ仮の状態ですが,秋祭りお疲れ様でした!
新しい企画内企画主にチャレンジする人はいませんか.
何か面白い案・・・なかなか思いつきませんね.
設定の要素も含んだ形で何か面白い案が出てくると良いのですが

9底辺さん:2008/11/07(金) 15:20:08 ID:CikAxT1M0
奈落漫画タグで検索・・・ヒット0!
orz
難しいですよね.話を広げるだけでも面白そうなので奈落漫画について
考えてみませんか.
漫画にも色々あると思いますが,ずっと前に書き込み内容を見ていた限りでは
ファンタジー冒険物といった感じの漫画が奈落漫画で想像されていたように思います.
ファンタジーだったら登場するキャラクターを考えたり(勿論今までのキャラクター全部登場するのもありでしょう)
舞台背景,冒険する目的,冒険を邪魔する敵キャラクター,
登場人物それぞれの謎に包まれた過去・・・最後に皆を待ち構えていたものは・・・!

ストーリーを考えるだけでも面白いと思うんですよね
一緒に妄想しちゃいませんか

10底辺さん:2008/11/07(金) 15:21:31 ID:CikAxT1M0
同志の方がwikiを作成してくれています.是非活用してください.
設定一覧表も載せていますが,データベースなるものも作ってくれています.
そちらは簡易絵も載っているので見やすいです.登録していない人は是非登録をお願いします.
pixiv外では一切関係を持ちたくない,wikiに載りたくないという方は
対応しますのでメッセージの方を頂けると幸いです.
現状では任意で,一覧表作成に関しては許可を頂いていません.すいません.

11底辺さん:2008/11/07(金) 16:01:23 ID:5/dHgnwc0
奈落村企画主さんお疲れ様です。村に関する提案とかそういうのはここで、って事なのでしょうか?
設定画が減ってきていると言う事ですが、企画発動から暫く経ってますし多少はしょうがないのかもしれません。


これは個人的見解なのですが、村にいくつか設定を投下している人たちはこれ以上設定ばかり出しても・・
と言う思いから交流絵に流れてっているのではないでしょうか。

今は新規さんを取り入れる何かを考えて行くのが村の活性化につながると思うのですが。
2chの住人には多少村の認知度はあると思うのですが、Pixiv内ではまだまだと感じます。
たとえばですが、今いる村のメンバーで一斉に奈落の村の住人募集ポスターを描いて
同じ日に投稿する、何てのはどうでしょうか?時間帯はばらばらでもその分見て貰える確立は高くなる気がするのですが。。

12底辺さん:2008/11/07(金) 16:05:00 ID:ceHZyr/60
奈落漫画が描きにくい理由としては、企画開始時に4コマ縛りにしちゃったのが致命的だと思った。
4コマって描いてみれば判るけどオチとか付けないと難しいし、
1P漫画より難しいと思う(´・ω・`)
打開策としては漫画は自由形式に変更するのが無難かと。

終了期間については当分の間は設定無しでいいと思った。
ぴくがく&ぴく森みたいに長期間開催で成功している企画もあるし、
無理して終わらせる必要は無いと思う。
奈落民は遅筆人口率が高いから、その辺も配慮しないと。

13底辺さん:2008/11/07(金) 16:10:30 ID:JwNOv7X20
企画主さんお疲れ様です。
奈落の村は、まったりが信条だと思います。なのでずっと続いて欲しいですね。

ただ…枠組みが無い事がアダとなって、盛り上がりに欠けている印象があります。
>>9で書かれているような、奈落設定を使った企画等があると面白いかも知れませんね。

現状では奈落絵を書く時にテーマが漠然としすぎていて、逆に描きにくいと思う事があります。
何か共通したテーマ(交流、漫画などの漠然とした物では無く)が有ると盛り上がるかと思います。
…むしろ>>9の奈落ファンタジー、面白そうじゃないですか。奈落の塔をみんなで登って頂上を目指したり。
こういう枠組みを設ける事も、企画に参加する意義を持たせやすいかと思いますよ。

つらつらと意見を書いてしまいましたが、私も奈落の村が下火になってしまうのは惜しいと思います。
企画参加初心者が気軽に参加できる場所だと思っていますので、ぜひとも盛り上がって欲しいですね。

14底辺さん:2008/11/07(金) 16:19:55 ID:ceHZyr/60
>>12だけど、連投失礼m(_ _)m
>設定画が減ってきている〜&新規さん獲得については、>>11氏とまったく同じ意見です。
他の企画を見ていれば判る事なんだけど
1〜2枚設定画を出したら、後はひたすら交流絵を描くしかないと思う。
設定画ばかり乱立されても、どのキャラと絡んでいいのか迷うと思うし。

奈落絵>>13氏と同じ見解なんだけど。
秋祭りみたいに企画内企画があれば、交流絵も描きやすいと思った。
企画内企画の例としては、ピクファンⅡとかピクロボが参考になるかと。
この二つのイベントは週一ペースで、企画内でイベントが発表されていたし。
アフターイベントも沢山企画されていたから描きやすいと思いました。
他の企画の良い所も取り入れてみてはどうでしょう?

15底辺さん:2008/11/07(金) 17:27:17 ID:WH/L7Kls0
企画主さんお疲れ様です!

>>11さんの住民募集案なんか面白いと思うのですが
ルール的にはOKでも、奈落では無い人を如何に参加し易くするかが
工夫のしどころですね。

>>14さんの言うようにイベントがあるとテコ入れになるでしょうが
企画主さんの負担が増えるのは申し訳ないですし
折角スレが有るんですから(ここも使わせて貰えるので)
イベント案やそれ用のイラストなんかを募集してみてはどうでしょう?
皆で考えたりすれば実際始めた時も盛り上がり易いですし
ピクロボなんかもピクファンをお手本に、立案スレで協力してやってましたから
スレ発祥企画の利点の一つだと思います。

ただ期間限定では無いのも魅力の一つになると思いますので
まったり・のんびりの気持ちは忘れずに行きましょう!

16底辺さん:2008/11/07(金) 18:31:00 ID:JwNOv7X20
新規参加者が増えない理由、もしかすると奈落=陰鬱、後ろ向きなイメージが有るのも原因なのかも知れません。
実際に私も参加するまでは、少し近寄りがたいなと思っていました。…参加後はその印象も覆りましたが。

奈落キャラを互いに描きあっているだけでは、非参加者から見ると閉鎖的に見えてしまいます。
やはり非参加者から見ても魅力的に思えるような企画が必要ですね。
…せっかくこの場を使わせて頂いてるので、存分にネタを出し合えると良いと思います。

どんな小ネタだとしても書き込んでみると面白いんじゃないでしょうか。
その小ネタに賛同する人が居れば、その誰かが話を膨らませて大ネタに育つかも知れません。

…私もこれから、イロイロと小ネタを考えてみようかと思います。

17底辺さん:2008/11/08(土) 00:28:46 ID:HFwlNmG.0
とりあえず簡単に考えた企画です。

1・みんなで服やアクセサリーを描いて、その品物を自作の住人に着せて楽しむ…奈落ブティック一号店
2・気の合う住民同士で奈落の村を冒険する…奈落アドベンチャー野郎
3・奈落学校で他の住人と共にスクールライフを送る…ときめき☆奈落学園
4・なんか突然力に目覚めた奈落住民達が、奈落の妖怪や怪異と戦う…奈落千戦記

やっぱり他の企画とバッティングしますね。3は男子校、女子校に分けるとか…。
うーん…奈落ならではの何かが必要なのでしょうか…。みなさんも何かお願いします。

もしかするとココでは無くて奈落スレで協議した方が良いのでしょうか?

18底辺さん:2008/11/08(土) 00:41:52 ID:ovFx0vT20
>>17さんGJです! 
奈落スレには「企画出してみたので、興味がある人は外部版で〜」って形で告知しておけばいいじゃないでしょうか?
現状は、奈落スレと外部版同時進行の流れなんで。

奈落ブティック一号店 奈落アドベンチャー野郎 奈落千戦記が個人的にヒットでしたw
12月はクリスマス、1月はお正月もあるし。これらの行事も企画に使えないかなぁ〜と思っています。

学園モノは難しいかなぁ〜と思いました。ぴくがく&ぴくじょを見た感じなんだけど、
企画を発表した人は制服作ったりとか、クラス分けの定義を作ったり、名簿作成とか大変そうだったので。

19底辺さん:2008/11/08(土) 07:30:28 ID:HFwlNmG.0
…なるほど。確かに学園モノは負担が大きすぎますね。

2・4についてはテーブルトークにおけるゲームマスターの様な存在が必要になるでしょうね。
一つの寄り合い所、ギルドのような場所でいくつかのクエスト(物語)を選んで数人で冒険する…
その様な形式にすると面白いのでしょうか。…まあ、TRPGはやったことが無いのですがw

奈落村以外の企画に参加した事が無いので、他の企画を覗いてみようと思います。
焦らずにまったりと企画について話し合いましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板