レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
-
>>1296
「おれのせいじゃない」
「あの党が伸びたのが原因」
「集票がうまくいかなかった」
「すんだ選挙」
石破のオアシス運動
-
>>1286
もうお盆は終わりましたよ おじいさん
-
ttps://x.com/tamakiyuichiro/status/1961004382859977162?s=46
ttps://x.com/tamakiyuichiro/status/1961252823435444294?s=46
タマキンのタマタマが玉虫色に輝いている…
真面目に見ると保守層は欲しいけどガチ右翼は欲しくないのかな?
-
>>1298
だから「大阪人にもそうなるまでの文脈はある」って話をしてるんだが
-
>>1297
スガは高いしロリはイメージがどうも
-
>>1293
不動産に葬儀に薬局か…
インフラに近いところから積極的に取り込む大方針でもあるのかね
-
>>1303
中道仕草と右派仕草の二枚舌使い分け運用やな
そんなの一時の支持を得る小手先の術としては良くても後が続くか非常に怪しいんだが
-
これ郵政選挙の再現なんかね
小泉元総理とも話していたし
鈴木宗男氏「当然の判断だ」自民総裁選前倒し要求議員の記名方式決定に「政治家の腹がわかる」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2618df1509c1d322f68df68f3d08def80452a79e
-
地域同士が分断されるのはその地域の治安が悪かったり他の地域との衝突が多ければそうなると思う
社会を形成して生活する人間としては当然の行動でつまりは内政での失策なのでは
-
>>1303
「支持をしている自分達」に酔って、日々の活動で集められた大多数のマイルドな支持者を減らす高市早苗勝手連みたいなのはノーサンキューでしょ
自治厨が板を過疎らせたりするのと同じように
-
>>1306
ドラッグストアが中国人に人気があるように薬局には需要があるのはわかる
ただ薬局は横流しする誘惑が多いためにどのように在庫を管理しているのかが重要でビジネスライクにやるとそこを疎かにすることになりがちだから心配してる
-
このあたりの流れを見るとワンチャン面白くなりそう
裏金議員に刺客立てれば議席とれるだろうし、過半数取り戻せるかもしれん
石破総理 小泉元総理らと会食 郵政解散など話題に | TBS NEWS DIG (1ページ)
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2126357
-
入国税100倍取るようにしたらアホやりそうな貧乏外国人観光客は多少減るんじゃね
-
>>1301
ttps://x.com/airi_fact_555/status/1958270546464100710
14年前の石破茂 魂の国会質疑「多くの人が残念だが、あなたの元で一生懸命に働こうという気をなくしている!
内閣はあなたの私物ではありません!政治は結果責任です!どうしても自分がやりたいんだと言う思いは分かりました!しかしそれは国民がどう見るかなんです!」
やっぱ過去の言動がね……
-
>>1313
客層は良くなると思うよ
それと同時に日本人海外旅行者も激減する
-
>>1312
裏金というか不記載と言ってほしいんだがなあ・・・
前倒し総裁選で再選まではまだ良いとしても参院選から開けて間もない状況で選挙は無理
-
>>1308
それ、造反者の選挙区に送り込む石破チルドレンを集めて、実績のない彼らの期待値を上げるために総理自ら選挙区行脚する必要があるんだけど、
自民党の古い世代を悪役にして勢い昇竜の如し一人で支持率集めてた小泉総理と、選挙3連敗中で応援演説も断られた自分を同じに見てるなら現状認識に問題があるんじゃ?
-
>>1314
そのソース自体は本物かもしれんがアカウントはあてにしたらアカンやつや・・・
-
>>1316
あるとしたら名簿提出からの刺客総選挙でしょ
そっちの方の可能性は前々からあったけどだんだん色濃くなってきた
-
>>1318
動画があって発言があっていれば良いかなって……
-
再生エネルギーは元取れるか怪しい所ではあるからなあ…(天候で左右されやすい)
「千葉県も地元も振り回された」知事の怒り収まらず 洋上風力撤退に
ttps://mainichi.jp/articles/20250828/k00/00m/040/324000c
-
>>1312
刺客戦術が効くのは石破政権初の衆院選だけでしょ。
あの時なら刺客として送り込む石破チルドレンを集められ……たかどうかは分が悪い賭け程度にはできたけど
今、石破の下に着こうって人集められる?
-
え、刺客?アホ?
そんなもん共倒れに決まってるじゃんw
それで当選するなら参院選負けてないって
-
アフリカに支援して何年経った?改善した?
アフリカに商機なんてなくね?
まともな人材いる?
-
刺客を送ったのは世耕だった
-
>>1313
マジでどんな入管規制より効果的だと思うんだけどね
100倍しても10万かそこらだから裕福な観光客は余裕で入れるんだし
-
>>1317
名簿提出でどれだけ燃えるか次第やろうなあ
ほぼ独り身だから極論チルドレンは別派閥でもいいし、世論調査では石破の指導力は問題になってないのよね…
そして対立するなら悪役としては十分な面子だし大義名分はそろっている
-
>>1324
分かりにくいが徐々にはビジネスチャンスは拡大してるよ
一時期はモーリタニアが熱かった
-
>>1319
別の候補推す人間が全員が全員不記載なわけじゃないからなあ
派閥で不記載が多かったのは安倍派と二階派程度で麻生派や茂木派は関係薄いんで
-
今JICA叩いてる限界保守層って
YouTubeのアフリカでの日本人活躍動画でホルホルしてそう(偏見)
-
>>1321
三菱が全方位から遺憾の意されてるのは他所よりかなり安い価格で受注しておいて
採算割れで撤退とかやらかしたからって話もあるので……
-
>>1329
「裏金を許せますか」で燃やしたら、一味としてひとくくりで切り捨てられるんじゃないの
郵政はそういう側面あったし
-
>>1327
>世論調査では石破の指導力は問題になってないのよね…
…マジで言ってる?
弱い党首の方が都合がいい野党の支援者が含まれた世論調査とか意味ないのでは…?
党員へのヒアリングとかの方が根拠になるでしょ
-
モーリタニアと言えばタコをはじめとした水産物
大西洋アフリカ沿岸のタコの殆どをここから水揚げして日本に輸出している
逆に日本からは漁で使うエンジンとかを輸出してる
-
>>1333
ちゃんと調査見てる?
自民党員限定だとより石破支持なんだが
党員のヒアリングでも裏金がきついって声で衆議院選挙後は埋まっていたぞ
-
そのモーリタニアも乱獲で海洋資源が壊滅資質あるので海外じゃ水産資源の管理の失敗例にされているからな
今じゃ日本の漁業関係者にすらモーリタニアにタコの買い付けに行った業者が批判されている
-
>>1298
やっぱりIDコロコロ変える人には話が通じないんだなって・・・
警戒されるには理由があるんだ
-
>>1336
そら国内で買わずに海外で買ってくる業者は批判対象になるやろ…
-
まだ一年も経ってないのに忘れている人いるようだから当時の空気がわかるの貼っとくね
「やっぱり裏金じゃないですか」同じ”当事者”なのに・・・裏金議員の明暗を分けたもの 福岡4区は当選 福岡11区は落選
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1516821?display=1
-
いつまで全部安倍のせい裏金のせいで乗り切れるかは興味あるわ
でも大人気で可哀想な被害者の石破さんだから次の選挙は過半数奪取するんやろなあ
-
>>1335
いや、党員投票で3割切ってる奴が支持されてる扱いはおかしいだろ…
-
>>1288
「外国人 不起訴」でyoutube 動画をぐぐるといくつか出てくるが、
要するに「外人は日本語不自由もしくはそのフリをするので、
取り調べが難しく通訳つければ金かかる、供述維持できず裁判まで行けない」
だから7割くらい不起訴になってしまうのが実情だそうな
資本の要求で移民入れまくっても、治安の現場はキャパオーバーとなる
でも統計上の外国人犯罪は「少ない。減っている」ので、TVはそう解説する
ただし裁判必至な殺人等での外国人犯罪は、やはり増加しているとの由
-
>>1342
日本語不自由で取り調べ出来ないなら、その場で首を落とすのは女女か?
-
在モーリタニア日本大使館の資料読んでるけど中々興味深い
ttps://www.mr.emb-japan.go.jp/files/100859980.pdf
・治安は比較的安定かつ親日親ウク
・海底天然ガスと鉄鉱石の採掘が盛り上がり始めている
・一次産業の比率が高く失業率も高い為、製造業の育成が必要
-
>>1341
3割切ってようが2割切ってようがその上に誰もいなけりゃ同じや
-
>>1342
ヤボだけど、それだと機能してないのは検察だな
-
>>1341
自民層限定だと辞任するながより増えてるよ、他の調査でも似たような傾向が
総理辞任すべきでない49% ANN世論調査“自民層”では65%(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce4cd7442033e12361866db28bc1d7fcb86b3fe9
-
>>1344
今から製造業は、なぁ…
あんなもん島国でやるったら近隣に経済大国でもない限りは無駄やぞ…
-
石破さん以降の首相はこれまでより楽になるなしかし
石破さんのおかげで選挙でどんな負け方しても首相のせいじゃないし責任も取らなくてよくなったからな
-
>>1344
「日本人はタコ料理無料(タコ料理以外の食事やホテルや交通は有料)」で観光大国目指そう(提案)
-
>>1344
タコの国だっけ
なんとなく発展してほしいもんだ
-
>>1345
みんなに信任されててかつやりたがってるやつが居なけりゃ同じよね
そもそもこんな罰ゲームみたいな状況じゃ石破より有能であればあるほどやりたがるわけがねぇ
-
>>1350
やめーや
大阪人が旅費の元を取ろうとしてモーリタニアのタコが絶滅するわ
-
>>1347
えぇ…マジか…
党首交代ではどうしようもないって判断かね
-
>>1348
モーリタニアって北をアルジェリア、東をマリ、南をセネガルに接したアフリカ西海岸沿いの国よ?
ttps://i.imgur.com/fxE73eF.gif
-
ただ世論調査は今まで入れてた世代補正入れずに出してるって記事もでたりしてるからな
補正入れると逆転するらしい
>>1342
それこそ海外で意思疎通ができない奴の自己責任なんだから、開廷有罪閉廷でいいやろそんなん
-
>>1355
ありゃすまんかった
どこの国と間違っとったかなぁ…
-
>>1354
というか今の自民党はもう高齢者とリベラルさんしかほぼ残ってないらしいからな
テレビ見てる人らからすればそりゃ高市はありえんだろうし、小泉は農相でヘイト貯めたろうし
分かりやすくリベラルなことアピールしてる石破が今の自民党支持層から好まれるのは当然だと思う
もちろん野党支持者からしても石破が一番都合良いしな
-
>>1356
正しい人口補正入れるとな、老人が多いからそっちに傾くんだ
各世代均等ではないのが正しいんよ
投票率も入れると30代は60代の半分ぐらいしかウェイトがなかったはず
-
>>1350
現地人はタコは食わんのや
-
>>1350
50年後、モーリタニアで「マイド!」「ボチボチデンナ」「コレナンボ?」「チャウチャウチャウ」「ナンヤー」などの日本語が通じるように…
-
参院選で立憲が全く増やせなかったのが分かりやすいと思う
-
>>1339
逆風自体はあるんだろうけど、その記事の人は福岡の地盤で維新の新人に負けてるわけで、流石に負け方激しすぎて逆風以外の当人の問題もありそうだがどうなんだろう
-
>>1287
外国人の検挙率も量も(コロナを除けば)増えてるから単純に外国人の犯罪が増えてるだけだぞ
外国人の増加率と比較して治安が悪化してるかは別にしてだけど、傾向的にこれからも外国人犯罪は増えるんじゃないかな
-
>>1357
名前の似ているモルディブとか...?
-
>>1360
日本人に無料だから現地人が食わないの関係なくない?
-
>>1359
だから世代補正入れずに出してるんだな
ええやん意図がわかりやすい
-
言うほど大阪人ってタコ焼き明石焼き以外でタコ食うか?
お好み焼きにはタコ玉とかないしなぁ
-
>>1366
タコを食う文化がない=タコを調理する文化がない
モーリタニアのタコ料理というものはないから振る舞えない
-
>>1369
言うて、日本人だって150年前まで食う文化がなかった牛肉料理で今は外国客呼んでるからなぁ…
需要次第やわ
-
>>1359
今までは世代補正を入れた調査結果で判断してたんだし、今回だけ世代補正無しで考えるのは違くね
それこそ都合のいい結果を出すようにしてるだけやん
-
>>1371
今まで入れてないよ
それを急に入れようって言い始めたと記憶しているけど
別の記事の話しているんかな?
-
あ、モーリタニアに似た名前の島国思い出した
インド洋に浮かぶマグロとサトウキビとバカンスとタックスヘイブンの国、モーリシャスだ(ちなみに工業化の最中)
-
統計データって途中で形式が変わったら読めなくなるから困るね
-
>>1339
態々「自民党限定の裏金問題」掘り起こして党内争いを国政選挙の争点にした石破以下指導部の失敗だろ。
あれだけ党内争いを演出して敵対派閥からの立候補者の足引っ張るだけ引っ張って、
自民党から刺客として対立候補は出してないんだから。
結果として、そんな争点に乗らなかった他政党に議席持ってかれて、初戦から躓いた。
-
スフレパンケーキだって日本で始まってから外国人客が押し寄せるようになるまであっという間だったしね
-
>>1372
うん?今まで入れてた世代補正を入れずに出してるって記事になったんじゃないの?
どっちや
-
>>1368
関西の消費量多いみたいなので、かなり食う方ではあるんじゃない?(1位は香川県で2位は大阪らしい)
-
>>1368
それな
道民の方が食べてるやろ
-
nhkとかは補正入れてないのが普通だった気が
-
>>1380
他のとこは?
いつも局でそんな極端にズレてなかったよね?
-
県民葬に出席した身としては、あの性根の腐った豚野郎を総務大臣の椅子に座らせているだけで石破政権を支持できない
不支持の理由としては、そんなにいない種類だろうけどさ
-
>>1343
名案にごつ
-
>>1381
入れる意味がないからないと思うよ
なので突然補正の話が出てきてびっくりした
-
>>1382
「県民葬」がわからなければ何があったのかもその文だけでは全くわからんので、罵る前にまず詳しく前提を説明しておくれ
-
>>1379
タコは寿司と刺身くらいしか食わねーぞ>道民
稚内にタコしゃぶとかいうもんがあるらしいが稚内しか食わないし
-
>>1384
意味がなかったら世代補正なんてそもそも存在しないと思うんだけどな
-
>>1382
石破で県民葬って田中角栄の方をイメージしてしまった
-
>>1273
そんな単純じゃないでしょ
それならポリコレやら外国人って別に迎合する必要ないし
自民の人気の頃ならアンチ気味になる必要も全くなかったし
-
>>1350
マジレスをするとスペインを始めとする西欧州諸国や最近だとヒスパニック系米国人がタコを食べるので日本の業者が買い負けして売ってもらえない事があるのだよね
-
>>1372
>>304の記事だな
これはNHKの世論調査だけど、年齢補正をかけてる時とかけてない時がある
そのうえでどの調査も世代補正の有無は不明で、チェックできないみたい
で、今回の調査だと世代補正かけると逆転するって記事
てか、基本世論調査って年齢補正かけたもんを出してると思うんだが
-
>>1390
ヒスパニック系はタコスとタコ間違って輸入したとかいうオチじゃなかろうな…
-
てか世代補正入れたら石破政権の支持不支持の率がひっくり返るって話なんだし意味が無いとは?
しかも調べたらなんか基本的には年齢補正入れるもんぽいんだけど
-
>>1390
日本人が買い負けるほどメジャーなスペイン系料理ってなんだろう…?
そんなもん、それこそ日本人が目をつけないわけがなさそうだが…
-
>>1379
それは無いんじゃね?
そもそも、タコ以外の魚類だとか貝とかの海産物が豊富なのでタコを沢山食べる理由がないしな…(タコは中々手間かかるしな)
-
>>1395
北海道のタコ、デカすぎて煮物やタコ焼きにできないの…
-
>>306
分かりやすいなあ
-
>>1394
ガリシア系タコ料理だね
超人気、他には子だこの丸上げとかもあるよ
-
たこ焼き好きだけど
別に中身のタコは好きじゃない
-
>>1396
デカいんだったら手間も相当ヤバいな…(白目)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板