したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【今日もまた】国際的な小咄【暑い】

1401尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:07:53 ID:AKmyzr/I
まあ意図がわかりやすくていいんだけどさ
なんかなるほどなーって感じ

1402尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:08:22 ID:bLJ5CHKQ
>>1391
これどれも元調査は年齢補正してないね、同時に実際の票数に近くなってる
選挙したら元のデータの方の結果になるんじゃないの?

1403尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:08:28 ID:Mgd2AQU6
>>1396
ミズダコだっけ?
体長4m、重さ10kgの世界最大ので味も大味なタコ

(以下の画像はヤフーで「ミズダコ」と検索したら真っ先に出てきたモノ)
ttps://i.imgur.com/fbcWUQk.jpeg

1404尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:09:04 ID:kqMQh53s
>>1394
食のこだわりに関しては各国で色々あるだろうから、日本が特定分野で食い意地で負けるのはそこそこありそうではあるかも…

1405尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:10:20 ID:r2k.DMXQ
>>1272
罵倒する事が大好きな人が寄ってきてるんだよ
平和的はスレを荒らしたい人たちが、作者の脳内人脈だの、脳内経歴だの言ってる連中だのが

1406尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:10:22 ID:AKmyzr/I
年齢補正って実際の人口比に合わせることっぽいんですが

1407尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:12:07 ID:pHP4.ajk
メンダコが一時期流行ったが今となってはどこにもいないな

1408尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:16:41 ID:GXvy2Sow
>>1358
リベラルと保守、高齢者とそれ以外みたいな区分だけで語るのが無理あるんだよね
つか参政や保守に行く層なんて高市さんでもどうにもならんでしょ
高市さん程度じゃ経済面でのグローバル化推進まで止まりようないんだし

1409尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:17:54 ID:Mgd2AQU6
>>1407
そうか?
場所によってはキャラクタとして定着しとるぞ

サカバンバスピスなんかはとんと見なくなった(ありゃ水産系なのか化石系なのかわからんが)

1410尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:20:37 ID:r2k.DMXQ
>>1295
大阪人にバナナは含みますか?
犯罪統計や生活保護受給率、明治より前のご先祖が和泉河内摂津に居たかは大事な要素

1411尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:21:05 ID:kqMQh53s
嘘か本当か、何か、石破氏を支持している人間の方が氏名公表を渋ってるなんて話もあるらしいな…
まあ、石破氏を支持しているって事は、石破氏を支持していない人からするとどう見えるのかって話ではあるので、必ずしもメリットになるとは限らないか。(逆も然りだろうが)


ttps://x.com/ayrtonsennasama/status/1960879687217111447?s=19

1412尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:22:34 ID:TypPufnY
>>1217
LUUPが出て来る前は信号無視ゆーたら自転車の代名詞くらいには多かったと思う

1413尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:25:11 ID:OeT23a9c
>>1408
>>1358は「今の自民党支持者から見た石破さん以外の候補者はこう見えてんじゃねえの」を語ってるだけで高市さんなら保守を繋ぎ止められる!なんて言ってないと思うがなんの話をしてるんだ・・・
てか今自民党から離れた人間が皆参政や保守に行ってるわけじゃないと思いますよ・・・

1414尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:29:00 ID:AKmyzr/I
関連はあるけど当人が言ってないことを言ったかのような論調でちょっとズラして突っ込むのはここに限らずよく見るからね

1415尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:31:10 ID:bG3w4yxA
今の自民層がリベラルと高齢層が大半だって分析は出てるね

ワイの家族も自民党員なのに、石破自民じゃいやだって、投票自体行かなかったなぁ

1416尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:37:35 ID:OeT23a9c
今は保守リベラルみたいな2極化単純化された状態じゃないって言いたいことはわかるんだけどさ
その名前のない人達をどう語ればええねんとは正直思う
結局完全には当てはまらなくても傾向で一括りにしないとどうやればいいのか俺にはわからん、少なくとも名前が出来る程度には存在感だしてくれんと・・・

1417尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:37:42 ID:r2k.DMXQ
>>1336
モーリタニア現地人から買い付けしてるのは韓国の水産業者だからなのか

1418尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:37:50 ID:/Zyw.ZWM
>>1407
まだまだ人気は根強いよ
ttps://x.com/tsukarium/status/1959232743835046154

1419尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:40:27 ID:oljPAEQ2
>>1417
中国じゃないんか
中国に借金のカタで漁業権を取られたとか記事で見たような…

1420尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:40:45 ID:536/gx.g
>>1411
政治家なんて八方美人してなんぼよ
味方かどうかはどうでもいいが敵を作ってはいかんのだ

1421尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:43:34 ID:us.yXc9Q
>>1402
石破の続投の世論調査と選挙結果は関係なくね
それこそ反石破自民支持とか、石破支持反自民もいるわけで

てか、これで問題なのは基本的に補正をかけて出すものなのに、補正の有無を明示せずに出してるところよ
これ都合のいい結果を選んで出してるって言えちゃうわけで、調査自体が指標や目安に使えなくなるっていう

1422尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:45:43 ID:lDjfDyEs
そういえば言ってないことで延々責められていなくなった人前ここでもいたな
まさに関連ある話題は出したがそんなこと一言も言ってないのいい例だった気がする
ずっと困惑しながら話聞いてくれって言っても全く聞いてもらえず可哀想だった

1423尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:47:13 ID:wbrzehRk
>>1421
多分その人はわかっててやってるんじゃないかなあ・・・

1424尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:48:19 ID:bLJ5CHKQ
>>1421
大いに関係あると思うが、仮に国民投票で石破留任をやったら残る可能性が高いって意味だし
政治の世論調査だから実際の投票結果と一致するものを出したいからああなってるんでは?と思うよ

1425尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:50:43 ID:OeT23a9c
>>1424
世論調査を操作するの肯定するのは流石にヤバいんじゃないかな・・・

1426尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:53:33 ID:bLJ5CHKQ
>>1425
生データをだしてるだけなので元の方は操作してないよ

1427尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 14:56:48 ID:bLJ5CHKQ
操作(調整)しているのは>>304の記事の方でそれがどういう意味を持つかって話をしている
統計としては正しいけど選挙結果とはかけ離れる操作だよねって感じ

1428尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:02:10 ID:OeT23a9c
統計として正しくない世論調査に意味はあんの?
そして選挙結果からかけ離れるから駄目ってどういうこと?石破さんが一番困る類の話になってないか

1429尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:05:55 ID:bLJ5CHKQ
>>1428
どう重みづけするかってのは色々と考えが必要なんだ
ここだと人口で重みづけるか投票率を考慮した人口で重みづけるかとかある
前者でやったら統計としては綺麗だけど、選挙とか考えるなら後者で重みづけしないと結果と乖離する

だから>>1359で「投票率も入れると30代は60代の半分ぐらいしかウェイトがなかったはず」って話をした

1430尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:06:54 ID:bAE7MELo
世論調査は基本年齢補正は入れない!って言い張って反論はスルーなんだから察しろ
お前が大人になるとこだぞ

1431尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:07:27 ID:FsJ0s3mE
外国人受け入れ上限の是非を検討 入管庁にプロジェクトチーム設置へ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6014161f2ad94eac755f7e520e7e78cecb846903

これって既出だっけ?

中長期的な観点から外国人の受け入れのあり方を検討する
ならいいかもね

1432尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:08:32 ID:OeT23a9c
それ「世論調査が年齢調整入れないとたまたま選挙結果に近くなった!わーい!」でしかないんじゃ・・・
いやうんもういいです・・・

1433尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:11:51 ID:p8mcLSaQ
ttps://www.moj.go.jp/isa/policies/others/05_001390_00001.html
入管庁が論点整理を公表したな

(本文より)
>一定の専門的・技術的能力を有する人材の育成が可能な産業における外国人の受入れ制度である特定技能制度・育成就労制度においては、人手不足が深刻であること等が産業における受入れの可否の指標の一つである
>22. 高度人材は「高度専門職」を始め、「技術・人文知識・国際業務」等の在留資格をもって活動する者、一定の専門的・技術的能力を有する人材は「特定技能1号」の在留資格をもって活動する者を想定している。なお、「日本人の配者等」、「定住者」等の活動に制限のない在留資格は就労制限がなく、様々な業種において従事可能となっている。

ちなみに特定技能一号の分野はこれ
ttps://www.moj.go.jp/isa/applications/ssw/10_00179.html

まあつまり、経団連が求めている安価な労働者の受け入れを止めるつもりはあんまないって事だろうな

1434尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:11:52 ID:GXvy2Sow
>>1413>>1416
「皆が皆参政や保守に行ったわけじゃない」と語るから尚更「今の自民支持はリベラル層ばかり」みたいな言い分に説得力無くならない?
それに単純に保守とかリベラルとか関係ない業界団体的な支持者だっているんだから

高市さんなら繋ぎ止めれるとは言ってないだろというのはそうね、そこは>>1358に謝るが

1435尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:14:42 ID:GXvy2Sow
>>1433
経団連関係ない業界の人材不足まで考えてくれないっすかね・・・

1436尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:15:15 ID:bAE7MELo
分析記事見て言ってるであろう人にそんなこと言っても意味ないんでは

1437尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:18:41 ID:Rcz.D.SQ
人を使う側と使われる側では移民に対する感覚が違いすぎるわ
経団連はアメリカ社会の後追いがしたいのかな

1438尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:21:17 ID:2zUCfh4M
というか、言葉が通じない以上、動物に曲芸教えるみたいな指導になるのは目に見えてるんだがなあ…

1439尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:21:41 ID:OeT23a9c
>>1434
どういう理屈?
「皆が参政や保守に行ったわけでなく他の党に行った人もいる」がそんなに引っかかるか?保守は参政か保守以外に行くことは許されないと?
てかなんなら今回は見送りましたも当然いるとは思うが・・・SNSに結構いたぞ自民党支持者だけど石破が嫌いとかで
あと業界団体の縛りで支持してるなら個人の思想や意思は関係なくなるから関係ない話になるんじゃないか?その人ら入れて話してるの見たことないんだが

1440尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:24:15 ID:r2k.DMXQ
>>1433
特定の先進国から以外の、生活保護受給実績のある国を含む発展途上国からの被扶養高齢者の
入国滞在制限は明記して構わんよな

1441尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:25:00 ID:p8mcLSaQ
>>1437
人を使う側の人間は公立高校で人が獣であることを学ばなかった人種だから仕方ないんだ
見てる世界がそもそも違う

1442尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:25:59 ID:bLJ5CHKQ
>>1432
ようは無投票層を入れる操作が良いか悪いかって話だよ
入れないなら元の方が近いってだけ
わーいなのはお前の頭だわ

1443尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:27:22 ID:RCIl72Mw
「俺は保守だから自民党に入れる」とまで考えて入れてる人ってそもそもどれくらいいるんだろ
「保守も革新も知らんわい」の方がぶっちゃけ多そうな

1444尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:29:49 ID:6jgJI24Q
今はかなり改善されたが、サッチ状態(やれば出来る)も居れば知ってて利益の為に知ったこっちゃないのが居るのが経団連だろうからなあ…

1445尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:30:56 ID:bAE7MELo
>>1442
入れないと世論調査にならんやろ・・・
そしていつもの俺の考えを肯定しない奴は馬鹿始まりましたね

1446尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:31:07 ID:8k835Fbw
>>1434
日本政府もけっきょく「アフリカ移住者受け入れ計画の文書作ってるじゃん」というので、嫌儲民は「クソメガネ」コール大合唱
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1756360276

しょうじき、いくら「移民政策はしません」なんて言われても、
「セックスしないとは言ったが、チ●ポは入れるむね書いておいたからセーフ」みたいな頓智状態だろ

1447尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:32:15 ID:p8mcLSaQ
>>1440
一応特定技能については元から上限を受け入れ人数として設定されてるんだ
その上限が適正かという話なんだが
ていうか外国人割合が10%になるという前提の元でこの資料が作られてるから、いやまずそれを止めなきゃじゃね?って層には納得できなさそだな
あくまで論点整理の資料だけど、各所から整理自体に突っ込みが入るんじゃないかなと考えてる

1448尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:32:47 ID:CbvzNKFU
>>1443
投票先によって保守とかなんとか判定されるのであって。
「自分は保守なので〇〇へ投票する」は完全に因果が逆転してるんよ・・・

1449尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:33:22 ID:Msi0mn6E
>>1443
正直政策かスローガンを見てあってる方を選んでるだけだと思うね
テーマを絞って選んでるのではないかと

1450尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:33:49 ID:bAE7MELo
そもそもその理屈はその世論調査が「投票率他に準拠した前提の調査」じゃないとなんの意味ないと思うが
無作為に選出しましたの前提だろそれ

1451尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:36:18 ID:p8mcLSaQ
>>1447
ってそんな話はしてなかったな
上限って言葉に反応してしまってた
被扶養者についても論点に入れるべきだよね
ちなみに資料を扶養で検索しても1文字も出てこない

1452尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:36:39 ID:bLJ5CHKQ
>>1450
それは一理あるよ
だからか知らんがNHKとかは固定電話多め(老人多め)で調査しているみたい

1453尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:38:16 ID:bAE7MELo
>>1452
それ認めちゃうとこれまで貴方が言ってたこと全部覆っちゃうんだがわかってる?

1454尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:39:11 ID:bLJ5CHKQ
>>1453
そちらの理路をどうぞ

1455尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:43:05 ID:bAE7MELo
>>1454
ええ・・・貴方が自分で書いてたこと見直すといいんじゃないかなあ・・・

1456尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:44:12 ID:OeT23a9c
無敵かよ

1457尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:47:01 ID:bLJ5CHKQ
>>1455
えー

1458尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:47:14 ID:idvACPnI
>>1437
中長期的に副作用で苦しむ危険に目を瞑って、当面の生き残りを優先してるんじゃね
人手不足で事業を続けるのが苦しい的な要望はそれこそ10年前から強かった
安倍政権が保守受けしないと分かってるのに、菅氏の旗振りで労働力確保の移民と大差ない制度をやってたのもそれが要因

1459尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:50:04 ID:CbvzNKFU
こういう掲示板だと、「ダメだこりゃ」と思ったらNGにするのがお互いにとって一番よ。
広陵高校の時とかあとなんか法律の話の時とかで、絶対に相手の言うことをきかず「俺はおかしいと思う」を延々繰り返すだけの人なんかもいたし。

1460尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:54:49 ID:bAE7MELo
無作為に選出して出してますが前提となる世論調査で「望む結果が出るように対象えらんでます!」を肯定的に捉えて選挙結果に近いものにするためだから問題無し!って人になにを言えばええんや・・・
そもそもそんな世論調査に何の意味が・・・

1461尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:57:11 ID:bLJ5CHKQ
うへえ、ここまで世論調査が理解できてない奴は珍しい

1462尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:57:28 ID:z3iWzGmY
本当になんの意味も無いしそもそも調査として出しちゃだめなやつで草

1463尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 15:59:47 ID:OeT23a9c
>>1461
世論調査について説明してもらうこととか出来ます?

1464尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:02:28 ID:Iff/HPvI
選挙後暫く経った後の世論調査の差異とかどうするんだろう

1465尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:03:20 ID:bLJ5CHKQ
>>1463
母集団の傾向がわかるようにサンプリングして調査するとかでいい?

1466尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:04:16 ID:gGaM6.nc
>>1446
こういう層はどういう基準設けようと鎖国以外認めないだろうから無視しようぜになりそう

1467尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:06:59 ID:bLJ5CHKQ
二つのランダムサンプリング手法を組み合わせたらそいつは作為的な調査とかはもうね言葉が出ないんよ…

1468尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:07:52 ID:OeT23a9c
>>1465
国民と言う母集団の傾向がわかるようにサンプリングするのが「年齢調整」ってやつじゃないの?

1469尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:09:55 ID:bLJ5CHKQ
>>1468
うん
で知りたいのは普通の母集団、それとも選挙の母集団、どっち?

1470尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:11:11 ID:OeT23a9c
>>1465
まあ貴方いわく>>1384と意味ないから入れてないらしいけど
基本的には年齢調整入れるのが普通って出てくるけどその辺はどうでしょう?

1471尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:12:36 ID:OeT23a9c
>>1469
今回の世論調査って選挙の母集団からの調査だったの!?そんなことどこに書いてたかな・・・
知らんかったわうんごめんね俺が間違ってた

1472尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:12:49 ID:bLJ5CHKQ
>>1470
>>1469の回答次第っすね

1473尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:14:00 ID:B2umh7sk
諦めてて草
もうおっぱいの話でもした方が建設的だと思う

1474尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:18:12 ID:p8mcLSaQ
僕は寝っころがったときにベタってなるおっぱいが好きです

1475尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:18:23 ID:GXvy2Sow
>>1439
許されないではないけど国民民主とか保守層が逃げる先として適切か?みたいなのはあるじゃん
元々連合の意向で石破自民より左の要素だって出てくるんだしさ 
無投票組も居るのはそうだけどそっちは総理個人より不記載絡みだって多くなるし

1476尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:18:29 ID:V1MaTlfk
多分ずっと言い合ってたNHKの世論調査は選挙の母集団で調査しては無かったと思うけどええんじゃないでしょうか
そもそも選挙の母集団ってなに?

1477尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:19:46 ID:us.yXc9Q
>>1476
選挙権を持つ全国民

>>1473
イッチーズの中で誰が一番巨乳で、誰が一番美乳かだって!?

1478尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:21:32 ID:bLJ5CHKQ
>>1476
ごめん、流石にだるくなって雑に言った
投票率を考慮した世代別人口で重みづけした奴

1479尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:22:18 ID:OeT23a9c
>>1475
もう俺はこう思う君はそう思うでいんじゃないですかね
こっちは分析記事くらいしか出せんし、お互いに明確な数字出せる類の話じゃないし・・・
なんなら10年後でも「そういう傾向があった」の分析が限界だと思うので

1480尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:24:03 ID:CbvzNKFU
手のひらに収まるくらいのおっぱいいいよね
まぁこれも人によってだいぶイメージ変わりそうな言い回しだけど

1481尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:25:16 ID:V1MaTlfk
>>1478
今話題のNHKの世論調査がそういう調整入れてたの?
知らなかったよどこに書いてた?
普段入れてる年齢調整入れなかったこと、NHK自体も「偏ってた、反省する」ってコメントしたことしか見つけられてなかったあー

1482尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:25:24 ID:pHP4.ajk
おっぱいもおちんぎんも大きければ全ていいわけではないのよね

ttps://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1850593

1483尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:26:33 ID:NC85UL/6
ずっと読んでたが話全く噛み合ってない感じがするんだけど
ようは世論調査について年齢調整入れて数字出すと国民の母集団の傾向がわかるが
それを入れずに数字出した場合は世代の人口差で偏りが出るから数字変わるよねって話でおk?

で前者だと無投票層も母数に含めた数字になるので選挙結果と差が出る統計になるってことで良いんかね?
ちなみに自分は統計については全くの素人なのでどっちの数え方が良いかはよくわからん
まあ無投票層も含めての率の方が国民全体の意見に近くなるって気はしないでもないが

1484尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:27:16 ID:OeT23a9c
>>1475
ちなみにSNSでは国民民主に逃げた人が結構な数見つかるので、逃げた人に聞いて下さい

1485尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:33:34 ID:us.yXc9Q
>>1483
若い世代はアンケートの回答率が低く、高齢者は高い傾向にある
60代が人口の30%で回答率50%なのに対して、20代が人口の20%で回答10%だった場合、結果が偏る
この回答の偏りを年齢層の比率に合わせて調整するもの。

てか、比率での補正だから人口の多い世代の意見が強く反映されるのよ
それで補正入れて結果が逆転するってことはね

1486尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:33:42 ID:OeT23a9c
>>1483
俺が調べた限りでは世論調査は国民の母集団の傾向を出すもので、>>1478が言うような「投票率を考慮した世代別人口で重みづけした奴」で調べるものではないようなんだけどね
そしてそれは世論調査とはまた別なんじゃねえのと俺は考えちゃうんだけど>>1461と言われるような人間だから俺が間違ってるみたい

1487尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:34:21 ID:bLJ5CHKQ
>>1483
それでだいたいあってるよ
統計としては前者の方が綺麗なんだけど、とは言ってるんだが理解してくれないの…

1488尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:37:33 ID:NC85UL/6
>>1486
これはまあ「世論調査」の定義が互いに違うって話なんかね結局
まあ手法としてはどっちも使ってる可能性はあると思うので片方が間違ってるという話でもなさそうな気もする
ただ多くは年齢補正掛けてるような節は件の記事から見られたけどねー

1489尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:39:13 ID:GnteU0Lg
>>1485
電話番号で無作為検出してるように読めたけど使える個人情報はNHK受信者だよね
だから若い人の回答率が低いのは納得かな

1490尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:39:58 ID:OeT23a9c
>>1487
俺が馬鹿で間違ってるみたいだから、馬鹿な俺に「投票率を考慮した世代別人口で重みづけした奴」で調べた世論調査を教えて下さい・・・
主題となるような扱われ方してるの見たことないんです・・・

1491尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:41:20 ID:OeT23a9c
調べても1票の格差がヤバい!若年層の投票率の低下!みたいなのしか出てこない・・・世論調査じゃない・・・

1492尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:41:28 ID:bLJ5CHKQ
>>1490
世論調査ではないけど選挙結果がほぼそれ

1493尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:41:47 ID:guzkXbQs
>>1368
タコの天ぷら美味いよ

1494尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:43:17 ID:kTZ.oPh6
というか、軽く調べると大阪にそこそこタコ料理専門店あるみたいだからなあ…

1495尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:43:25 ID:OeT23a9c
>>1492
・・・あの・・・世論調査の話をしてるんですよ・・・?

1496尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:44:45 ID:Qhg9Ob3k
間違ってる馬鹿はID:bLJ5CHKQだったな

1497尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:45:55 ID:OeT23a9c
いや本当にそういう調査が存在するのかもしれんから、お願いだから実例を出してください

1498尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:46:16 ID:NC85UL/6
>>1485
あ、そうか、人口差だけじゃなく回答数の差でも偏り出るわなたしかに
それも書かれてた気がするけど見落としてたかもしれない

1499尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:46:49 ID:OeT23a9c
「はえー、そんなのもあるんだ知らんかった、俺が無知だったわ」で終わる話だから実例出して・・・いくつもあるんでしょ?

1500尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 16:48:18 ID:pHP4.ajk
ググレカスで終わることにどんだけレスしてるんだか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板