レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【どうなる】国際的な小咄【世界と小噺スレ】
-
>>8474
ロマンス詐欺のプロ。
tps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE17AW60X10C25A2000000/
-
>>8474
スレで話題になってたというか語り人さんの強い友人さんがいてよくネタにされてた
・・・のはナイジェリアではなくエチオピアの方だ
-
>>8419
どれだけ石破が強権持ってる事にしたいんだ(笑)となるわな
もしそんなアホなことをしようとしたら、野党どころか真っ先に自民の反石破派が喜々として降ろしに動く
-
>>8472
「JICAアフリカ・ホームタウン」で1単語
翻訳で崩れやすい所だけど、政府レベルで翻訳できないとか勘弁w
-
>>8471
室外機に水をやるのです……
-
領土割譲は難しいんだぞ。
どれだけ難しいかというと、民主党でも尖閣諸島を割譲できなかったレベルで難しい。
-
エアコン室外機は外気温何度まで耐えられる?酷暑でざわつくSNS 「50度説」は本当?メーカーの見解は
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4044e10c55e18c42e8a7bfd5f9b03195a19fee93
「霧ヶ峰」で知られる三菱電機の広報担当者は、冷房運転時の運転可能な外気温は、同社「FLシリーズ」は46度、それ以外の製品は50度だとした。過去の運転可能な外気温の上限については、次の通りだ。
(1)2017年度以前に発売した機種:43度(2)2018年度〜(3)までに発売した機種:46度(3)2020年度以降に発売したFZ/Zシリーズ:50度 2022年度以降に発売したXシリーズ:50度 2023年度以降に発売したR、S、GE、FD、ZD、XDシリーズ:50度
-
千葉・木更津市が否定「一切承知しておらず」市長名義で声明
・BBC「日本政府は外国人に手頃な価格の住宅提供します。ナイジェリア人は家族と一緒に移住し,自由に働き事業を営み、日本の健康保険制度で地元住民と同様に日本の医療サービスが受けられます。政府は先住民の日本人と結婚するよう異人種間カップルを支援します」
・JICA「・・・」
-
>>8481
故障の元になるから素人さんが水かけするのはお勧めしないって話になってなかったっけ
-
室外機に水をやるのは大量にかけると故障原因になる可能性があるからやめようね
普通にすだれで日陰にする程度でいい
もっとも、13年もののエアコンとなると寿命でもおかしくないがね
-
>>8484
冷静に考えるとJICAに関わる外国人は基本高学歴の人間だから
大量に貴賎問わず日本に来るみたいな図にはやはりならないというかBBCPidginがノイズでしかない感
-
>>8487
> ナイジェリア人は家族と一緒に移住し
移住当事者は高学歴でも家族までそのレベルとは限らない
-
日本人的には日本はだんだん住みにくい状況になってても
アフリカや中東からは住めるなら住み着きたいって思われてるんだから
住みつける可能性があるって思わせちゃいけなかったのに
向こうの人に日本に住み着けるかもって思わせることしてさぁ
ヨーロッパが拒否し始めてるからこれから日本を虎視眈々と狙ってくるだろうな…
ちょっと文章考えるだけでこんな事起こらなかったのに
石破とJICA本当に余計なことしたわ
-
アフリカ国際会議で誤訳から県知事市長リコール運動(実効性不明)まで
行っちまったなぁ。。。
友人に説明したら止まらず参政党側(本人は不支持)に行っちまったよ。。。
ごっどすぴーど
-
徹頭徹尾デマだと判明してもまだそんなこと言う人いるんだ
-
>>8489
こいつ自分で「あっちの誤解だったのか」ってレスしてるのにマジで何言ってんだろ
石破攻撃できればなんでもいいタイプかな
-
室外機の設置場所にもよるけど可能なら簾やシェードをかけて
空気の流れを遮らないように注意しつつ日陰を作ってやるといい
直射日光による蓄熱がヤバいからね
-
「室外機の“日よけ”効果ある?」→設置方法では逆効果も… 日本文化が“エアコン”を救う⁉【メーカーが分かりやすく解説】
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2092241?page=3
> 日本の伝統文化”打ち水”も効果的
> ”よしず”や”すだれ”に加え、日本の伝統文化”打ち水”も効果的だということです。
> 室外機の周りに打ち水をすることで、周辺の温度が下がり、室外機が効率的に動くことが期待できるということです【画像④】。
水は室外機の周りで効果があるのと、よしずや簾が効果的とダイキンも毎年のように言ってますね
-
>>8471
賃貸は機材は大家側持ち
-
>>8488
現地政府の発表には「家族含む」とは書いてないよね?
-
>>8488
そこは高度人材を引き寄せるための餌にするかどうかだろう
高度人材の移民を招くにしても、他の国に優遇度合いで負けてたらどうやって勧誘するの?という突っ込みは前から見かけてた
-
>>8492
誤解にしても
翻訳ミスを誘発し誤解を招くような声明を出してしまったのはJICAでしょ
その辺を勘違いをさせないような文章にしなきゃいけなかったって話です
-
>>8471
更新の時に値上げするって言われたからエアコンくらい更新しろって交渉した
-
>>8495
前の人の残存物だと保証がなかったり……
大家が設置して、契約の中にある空調だけが補償対象です
地域によってはエアコンが必須ではなかったりと、有無はそもそも家賃に影響していたりも……
-
>>8496
BBCの作文が酷すぎるってことだな
本邦マスゴミといい勝負だ
-
>>8482
もらう方からしたって、他国のど真ん中に飛び地でもらっても頭抱えるだろうになぁ
割譲=別の国の領地になるわけだから、インフラどうすんねんとか警察力ないと周囲から犯罪者が入ってきたらどうすんねんとか・・・
-
>>8498
ふーん、100歩譲っても石破も悪いと言い出す理由は?
-
今は左右問わず政府を攻撃できればなんでもいいという層が多いからね
デマを流しあることないこと煽動するのは左翼だけの話じゃない
-
>>8491
自分に関係無いからと嘘・デマ・誤報を分かっていて煽り、それに踊らされる人間達を見て楽しむ馬鹿は普通にいるからな
-
今回の騒動日本もナイジェリアも悪くないからな?
おまいらにわかりやすくいうと、日中が技術協力しようね、ここを姉妹都市にするよ、ってしたら朝日新聞がなんか勝手に中国は日本に領土をくれた、って意味不明な報道し始めたって事例だからな?
海外のアサヒ案件よ
-
こんな騒動になってるんだから「SNSで騒がれているのは事実ではない」とかの
部分的な否定じゃなくさっさと公式声明出せばいいのに
-
>>8482
衆議院選挙での当選を諦めなければ難しいだろう
最早現内閣閣僚は鳥取の選挙区以外引退を覚悟してるんじゃないのか
-
ネットメディアが中心になるとポジショントークvsポジショントークという構図になる
第三者はそれを見抜かなきゃいけないと同時に
当事者は一方的に主張されないよう主張なおす必要がある
-
>>8484
外務省もバックレっぽい
-
JICA「移民促進ではありません」
ttps://www.jica.go.jp/information/notice/2025/1572980_66416.html
木更津「移民促進ではありません特別なビザ作ったりしません」
ttps://www.city.kisarazu.lg.jp/soshiki/kikaku/organiccity/5/12933.html
ナイジェリア政府「日本政府は日本に居住し働くことを希望するナイジェリア人のホームタウンとして木更津市を指定したよ」
ナイジェリア政府「ナイジェリアの若者やブルーカラー労働者(肉体労働者)も特別なビザを日本政府が発行してくれるよ」
ttps://statehouse.gov.ng/news/japan-designates-city-of-kisarazu-as-hometown-for-nigerians/
つまり「JICAと木更津市」か「ナイジェリア政府」のどっちかがウソって事にならない?
-
>>8507
>>8381
では不満ですか?
-
>>8503
日本の外交の最高責任者
少なくともアフリカとの友好のためJICAに最終的にGOを出したのは石破でしょ
-
>>8510
>>8381
バックレ?
-
そもそも今回の会議であるTICADは第9回目で1993年から数年おきに開催されてるもの石破一代レベルの話ではないのよね
-
>>8506
火消しに協力しなくていいんだぞ!!
事実から目をそらすな
って言われたので僕はもう疲れました
友人を見送ることにしました
-
まさか本当に石破を叩けりゃなんでもいいやつだったとはな
-
【速報】日韓は「最適なパートナー」と李大統領 #47NEWS ttps://www.47news.jp/13053397.html?utm_source=twitter
え、超反日のこいつがこんな発言するって何が起きるのアジア…
-
正直ここでも半ば釣りみたいに面白がって煽ってる人いるんじゃない?と少し思ってしまうよな
-
>>8516
お疲れ様でした
付き合い考えたほうがよさそう
-
西ベルリン市民「まるで牢獄の中にいるようだ」
ttps://pbs.twimg.com/media/EBxUZ9NUIAAVSSP.jpg
-
最近の石破叩きがアホの極みすぎて笑えてくるわ
このまま安倍さんと同じく叩かれて長期政権になるんじゃね、って思ってくるわっっw
-
>>8518
機会主義者
-
>>8518
ちょび髭「何かおかしなことでも?」
-
>>8518
単に現状だと日本叩く旨味薄いだけの可能性は高そう
-
実はナイジェリアについてはあんまり知らない。アルジェリアと区別つかないレベルで知らない
-
>>8516
彼の見えてる事実とこちらの見えてる事実は全然違うんだろうなあ
-
>>8517
あなたこそ石破を擁護しすぎじゃないですか?
彼は現在日本の首相です
すべてを把握できてないかもしれませんが
こと外交において最終的責任は首相にあります
これまでのTICADではこんなこと起きてないんですから
-
>>8526
オコチャ、ババンギタ
2億人市場ということで投資界隈では中国より先に注目された(が鳴かず飛ばずだった)ということがある
-
>>8522
総裁として選挙結果の責任をなんらかの形で取るべきまでなら正論だが
それ以外の余計なネタで攻撃するのはいらんわな
-
>>8526
ナイジェリアは石油
黒人
人口多いぐらい
-
>>8518
大統領選の頃の記事だけど、トランプ関税を「共通の敵」と見なして日本と関係改善してカネや技術をチューチューしたいのだろうよ
支持率トップ イ・ジェミョン候補“対日強硬”発言なぜ変化?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250602/k10014823731000.html
-
エアコンはフィルターに埃が詰まってる可能性は?
-
>>8518
アメリカがとち狂って中国がきな臭くてロシアはずっとおかしいから反日で遊んでる暇がないんじゃない?
-
>>8518
トランプが防衛協定の値上げを言い出してるんで…
下手すると更新しないまで行くかも
日米協定更新を控える日本もこれに関しては他人事ではないんで
-
>>8524
帰ってこなくていいから、、、
ttps://youtu.be/nMEfNwIGC2w
-
>>8532
トランプ関税で「ウリはアメリカの血盟だから」という甘ったれた幻想が吹っ飛んで
次の精神的な寄生先を定めるまでは噛みついて回れる余裕もないのかもなぁ
-
>>8518
今の韓国は対中と対トランプに注目が集まってて、反日の需要が非常に低いらしい
李は文に比べると風見鶏(というか文がめっちゃ空気の読めない頑ななタイプ)だし
-
外務省の預かり知らぬとこがアホやらかしたのと外野が過剰に煽ったせいなのにそこ飛び越えて石破氏に責任求めるのはアホすぎん?
-
>>8528
石破を叩きたいがために「不安だ」「不安だ」って言ってるように思える。
そりゃ無茶な理屈でも不安を感じ続ける罠
-
石破森羅万象大臣やぞ
-
2回大統領変わってから改めて見るとやっぱムンムンは「別格」だったな…と
-
ID2つほどミュートにした馬鹿馬鹿しい
-
>>8518
韓国は米中露北と関係が悪くて、もう日本しかおらんのだ
-
過度な石破叩きも過度な石破擁護も両方ありそう(小並感)
-
>>8542
逮捕どころか未だに信奉者が居るんだから人心掌握に関しては大したもんだと思うよ
なお実績するだけで
-
というか良くも悪くも最近の韓国の若年層は反日に飽きてる感はある
流石に何十年ゴリ押しされたら熱意も冷めてくるか
-
ナイジェリア問題について
ハンロンの剃刀曰く「無能で十分説明されることに悪意を見出すな」
とはいうが無能に悪意はよってくるものだから始末が悪い
-
じゃあさっさと訂正しようね。
外交にもうハッテンしちゃったよ。
-
そもそも参政党の議員ですらデマだと言ってるホームタウン問題を信じてるとか、スレ主はともかく住民は参政党笑えんぞwww
-
ここまで頑なだとワザと煽ってんのかな?ってなるよな
-
「この件についてどうなってるのか説明しろ」と騒ぐのはいいんだよ、あっちでそういう報道がされたのは事実だから事実確認は必要だし
回答が出た後に騒いでるやつはしらねえや
-
>>8511の指摘こそが、今回の騒動の本質だよな。相手国がある問題だし、鎮火はまだ早い
少なくともナイジェリアは官民とも日本への移民意欲を表明し、その前提で青写真を描いている
日本での待遇に関する報道も、妙に具体的。これらが同時多発的に起きた点、今後の調査分析が待たれる
現時点では憶測にせよ…日本外務省がアフリカの歓心買いたさで、ブリカス舌を使った可能性は否めないと思う
相手を「その気」にさせるべく、適当な理屈で合法化した「特別ビザ」のたたき売りで釣る気だった?
どうせ本国の社会的負担に対応するのは、外務省の仕事ではない。彼らの仕事はアフリカの指導層とのチャンネル作りだし
然るにアフリカ側が大喜びで吹聴したため露見してしまい、炎上したから引っ込めただけ…かもしれない?
ともあれ在日外国人は増大一途だが、法的立場とか背景の分類などの詳細説明はなく、疑心暗鬼になる前提条件はそろってる
-
>>8552
じゃあまず、この件の責任者誰なんです?
-
>>8550
参政党を笑ってる人間はいないだろ
嫌悪はしてるだろうけど
-
>>8544
それを言うなら韓国は日米中露北台と関係が悪くて八方ふさがりなのだだろう
-
>>8531
プラス
部族対立が激しい
日本に来てるのの大半は負け組部族
だっけ?
-
>>8553って、ようは「疑惑は深まった」ってこと?
-
多分一部の人は説明が欲しいんじゃなくて政治家やおえらいさんの無様な姿見たいだけだだろうなあ
-
>>8558
そうなんじゃない?
火が消えた後も火をつけたいって感じ
-
不安に感じるな、までは言わないけどさ
流石にあらゆる方面からデマと訂正されたものに関してまで疑い持つのは陰謀論者待った無しだぞ…
-
>>8554
お前を含むバカな連中の脳みそ
最悪なのはBCCピジン、次に面白半分に燃やすインフルエンサー(笑)
そしてそれを盲信して人の意見を聞かないお前のようなバカたち
-
>>8556
気がつけば韓国の外交ヤバい事になってるな
-
>>8554
「JICAが嘘をついてる」というならJICAだけど現時点だとあっちの国の人間にボールがあるよね
-
>>8556
日本との関係は少し前まで良かった。大統領が変わって、前大統領と同じようにはできない可能性大な状況でどう出るかが注目された
今回は新大統領の従来の発言や姿勢を考えると、予想以上にこっちに擦り寄ってきた印象
-
>>8556
中国との険悪な関係、ウクライナ戦争でロシアを制裁する側に回ったこと、李在明の反米と米韓同盟反対な姿勢
対日で尹政権の路線継承を選んだことで北から不興を買った等、今までの積み重ねが一気にまとめて来た感じ
尹錫悦がいなかったら日本とも悪化したままだっただろうな
-
煽って極端なことを言えば(本人にとっては)盛り上がって楽しいんだろうね
-
ナイジェリアと言えばボビーオロゴン
-
>>8566
中韓は案の定融和ムードへの流れで来てるって報道で始めてるぞ?
あとはいじぇみょん君がどっちに転ぶかやね。「極度の反日親共」って話もあれば「利益で転ぶ利己主義者」って話もあるから
韓国は奴がどっちの人間で、どういう風に各国が誘導するかまだ判明してない段階だと思う
-
>>8565,8566
日韓関係の多少改善という評価は「尹大統領のお手並み拝見」という日本側の姿勢が「悪化してない」と見えただけよね
その尹大統領が傍目には暴走して弾劾されたのでご破算、後継の李在明がすり寄ってきつつ日韓合意を足蹴にしてるので
日韓関係も悪いと思う
-
>>8564だな。日本国内でデマと訂正したからおしまい、では通らん
「アフリカ側の誤認を解く作業」が残ってるから、監視続行
そこを曖昧にしたら外交渋滞のもと。最悪だと相手に開き直られ、さらにこじれる
-
正直、この手の国家絡みの取り決めでホームという言葉を使うのは、碌なことにならないんで止めようとしか・・・
パレスチナ問題だってナショナル・ホームを国家と捉えたことで盛大に炎上してるし・・・
-
国同士の擦り合わせが上手く行かなくて認識が食い違うと面倒ごとが起こるんだな
隙を見せたらダメって事か
-
ホームタウン云々は、なんか騒いでいるなという印象しか無い
-
新城直衛さん「ホームだ」
-
流れをぶった切って27日メンテですってよ
きっと新しいマンスリー任務来ますよ
俺は詳しいんだ
ttps://x.com/KanColle_STAFF/status/1959948267195891726
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板