[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【どうなる】国際的な小咄【世界と小噺スレ】
6067
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/08/22(金) 08:25:06 ID:rQsBkwIU
>>6059
ぶっちゃけ、既定の流れ。
例によって既にやっていた案件よ
【2024年最新版】入管法改正をわかりやすく解説!|受入れ企業が注意すべき点もご紹介!
ttps://gh-tec.co.jp/column/immigration-law-revision/
6068
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 08:30:28 ID:6mk0BwYQ
>>6066
個人的には安倍さんときの反アベにドン引きする流れを思い出した
6069
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 08:46:33 ID:k.Q/OOgE
安倍さんも普通にやってた事で石破さん批判するノイズも多いんだよな 外交関連の取引とか特にそう
選挙結果責任に一定のケジメはつけろとだけ言う真っ当な石破批判者にはああいうのは邪魔
6070
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 08:53:35 ID:aLnGlQO2
>>5984
アフリカキメてたのはイッチだっけサッチだっけ
6071
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 08:54:57 ID:k.Q/OOgE
今はもういない別のアフリカ専門の人だったはず
いくつかはサッチさんとかも混じってもいたけど
6072
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/08/22(金) 08:55:22 ID:aRaqT5pQ
食いつく死刑を叫ぶ女性はもう少し栄養学をやってクレメンス、って話本日夜しますわー
6073
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 08:58:23 ID:4goWermA
>>5732
1961年10月3日の朝日新聞に掲載された記事
長嶋茂雄「なんてったってボクら、保守党の方ですからね。
社会党の天下になったら、野球、野球っていってられるかどうか、分かりませんからねェ」
当然、社会党はこれを否定したが
共産党は実際に野球を禁止しようとしてた事があって、社会党も同じ穴の狢と思われていた
6074
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:21:40 ID:/BOtP/Gw
>>6064
「電気自動車」は19世紀からあるし、
「新幹線」も「鉄道に未来はない。移動は飛行機と自動車が占める。
世界の3大無用の長物(万里の長城、戦艦大和、ピラミッド)に匹敵」言われながら
安定旧来技術まみれで誕生したけど、結局世界中の国が高速鉄道の理念コピーしてマネたわけで。
それが地熱に隠れてるとは限らないけど、世界の盲点となってる既存技術が
エネルギー問題のブレイクスルーになったりするかもよ?
(湯が先に冷える”ムペンバ効果”は古代ギリシャ人も観察したが、1963年に再発見された。
これの応用で”適切な小さい温度差”が大エネルギーを産む可能性もゼロではない)
6075
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:26:49 ID:4AysGINo
>>6038
普通に左翼だと思うのだけれど、昔は石破首相は右派扱いだったの?
いや、本当に昔を知らないんで真剣に聞きたいんだ。安全保障通の現実主義的な右派政治家と評価されてた?
最近だとマスコミでも立憲中道右派と石破氏はほぼ同じと報道されてたけど、昔は違ったのだろうか
6076
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:28:21 ID:QI7YBIkQ
粉塵はデメリットがでかいんじゃないの
日光当たるところを片端からコーティングした方が・・・
6077
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:30:55 ID:4AysGINo
石破氏は非核2原則でアメリカの核持ち込み、アジア版NATOなどが長年の持論だったし。かつては法人球種のために自衛隊派遣できるような法改正、海兵隊の創設も主張してたようだ
比較的安全保障的にリアリズムっぽい雰囲気のことを言うだけで、昔は右派政治家扱いだったというのはあり得る
昔はそれだけ空想的平和主義が跋扈してて軍事的にまともな意見を言うだけで右翼扱いだったらしいし
6078
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:32:49 ID:Eucvyn4w
そもそも日本における右と左がよう分からんのです
6079
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/08/22(金) 09:35:31 ID:rQsBkwIU
>>6077
防衛大臣になるまでは軍事通の右翼扱いで、ゲルの愛称で親しまれてたんよね……。
あの頃は本当に人気があったのっけ、そういえば……。
6080
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:36:16 ID:nCIdgxZI
軍事趣味があるだけで悪い右翼扱いされてたんやで少し前まで
なお悪い意味でのオタクであった模様石破
6081
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:38:02 ID:nCIdgxZI
これもその当時の微妙な人気の表れ
297 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2006/01/22(日) 20:31:44 id:xtLs2EmQ
別冊正論、覆面記者座談会より
小泉首相の初訪中時、同行の安倍は、十三億から選りすぐりの美女軍団に接待され、「マジやばい」と思い部屋に戻ると、イケメンボーイズが並んでた。
何か間違っていると感じたという。
それを聞いた石破茂長官は期待して訪中した。
そして歓迎の宴席の最後に、何故か一人だけカレーライスが出てきたという。
ゲル長官はカレー好き。本当だ。
6082
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:39:04 ID:.qyflby2
自衛隊は殺人の訓練をしている集団扱い、自衛隊に進路希望すると教師が迫害してくる
他国の軍隊には言わない
6083
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:43:21 ID:4AysGINo
00年代とかは、中国の脅威、国防の強化、核抑止力について語るだけで危険な右翼かネトウヨ軍オタ扱いというのは聞いてる
もっと昔は自衛隊否定して非武装中立がリベラル派、自衛隊肯定が右派って分かれてたとか
6084
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:49:33 ID:4AysGINo
同じ国際政治学者でも平和主義者の坂本義和教授(東大)が自衛隊廃止、中立諸国による国連警察軍を必要尾に応じて日本駐留
現実主義者の高坂正堯教授(京大)がこれを正面から全否定して論争になったとか
で、昔の小沢一郎氏は「現実主義者」扱いだったが、こうした風潮を受けてか自衛隊は段階的肯定。
国連軍ができるまでは、その準備軍として保持。あくまで国連の下でのみ海外で活動できるようにって主張だと聞く
6085
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:49:54 ID:M3Zhj/Hs
>>6035
ttps://pbs.twimg.com/media/EQ71_taUUAA9e7U.jpg
なんかいろんな責任とか過去の言動に関してはこういう感じ
6086
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:54:40 ID:ts1yQgf2
十三億から選りすぐりの美女軍団っていっても中国人ばっかりでしょ
金髪碧眼や銀髪赤眼やピンクは淫乱とかいないんでしょ?
ダメじゃん
6087
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 09:55:47 ID:4AysGINo
少し前に亡くなられた政治学会の重鎮、昔の政権ブレーンを務めた五百旗頭教授も亡くなる少し前のインタビューで
「抑止力はアメリカに任せて日本は最低限の拒否力を持つ。日米同盟をしっかりした上で日中と経済で結びついて共通の利益を」
とかいいながら「私は自衛隊は肯定派ですが」とか謎の枕詞を言ってたが、昔の空気を経験した80歳を超えていた教授にとって自衛隊否定派か肯定派かっていうのは重要なことだったのかもしれんな
6088
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:00:22 ID:.86wM.zM
>>6085
総理総裁と幹事長が揃ってオアシス運動してるから救いがない
6089
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:02:17 ID:4AysGINo
中国はより美形を生み出すために美男美女ばかり集められた区があるとか昔の本で専門家が書いてたが、マジかしら
6090
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:09:53 ID:s1rPdR.g
「米を滅ぼす者はTACOなり」
大戦の火種?中ロにもやらない懲罰関税をインドに叩きつけるトランプ外交
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/08/566355.php
インドとロシア、年1000億ドルの貿易目指す-印外相がモスクワ訪問
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-21/T1BZNWGOYMTM00
さらにモディ首相、今月下旬中に訪中して習近平とも会談するとのこと
いっぽうEU代表が「米国はウクライナ支援の費用負担から逃げている」と語り、公然と米国批判
ロシアにすり寄って友好国や同盟国につらく当たったあげく、総スカン……
トランプなら、来年3月の中間選挙までにアメリカを再起不能にしてくれるかも分らんね
6091
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:11:54 ID:kXsxrfNM
もう挙がってるかもだが、食品ロスを減らしたいなら、そりゃあマック側に改善しろって言うわな…
日本マクドナルドに消費者庁が販売方法の改善要望…「ハッピーセット」転売売目的での大量購入や食品廃棄問題うけ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f4fa5ec1052fbc0caad7d2e1dc704b2b8676c316
6092
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:20:25 ID:.86wM.zM
そこまでしないと行けない甲子園が「教育の一環」か
金集めも教育と考えれば間違っていないのかも知れない
ttps://x.com/theokinawatimes/status/1958496929505255670
決勝進出の沖縄尚学、クラファンで寄付募る 夏の甲子園 選手らの宿泊費や渡航費に 1千万円を目標に8月末まで
6093
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:20:45 ID:kXsxrfNM
>>6089
まあ、やるかやらないかで言えばやりそうなのが中国ではあるかな…?
6094
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:29:58 ID:PERnMkG.
>>6091
現実的には現代の泥棒市を締め付けた方が早いやろ
元凶は中国人とあそこだからな
6095
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:36:14 ID:33oA1BJo
>>6091
いやメルカリにも手を入れろよとしか
窃盗減らすために、盗品買取する質屋を締め付けるのと同じよ
6096
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:49:21 ID:M3Zhj/Hs
ttps://x.com/Hirataro_Amami/status/1958023245149380769
ttps://pbs.twimg.com/media/GyxLwJPacAA8lda.jpg
参政党オプチャ入った瞬間からこれで吹いた
ttps://x.com/kurodoraneko15/status/1958418750648008841
参政党へのカウンターデモの激しさに「これをやられた団体は終わる」との意見があって半信半疑だった。
でもLINEの参政党応援オープンチャットが淫夢厨に荒らされまくるのを見て、「これをやられた団体は終わりだ」と確信した
草生えるw
6097
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:51:43 ID:kXsxrfNM
建前が食品ロスに関してなので、普通にマック側なんよ…
これが転売止めろ!ならメルカリ言って、マックも対策をしてくれなんだが。
6098
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:51:54 ID:Eucvyn4w
>>6091
正直転売自体をどうにかしないと無理だろうし
転売対策を一企業に投げてる現状がおかしい
6099
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:53:18 ID:wGsSjb.6
でも任天堂は対策できたし
6100
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:54:01 ID:kXsxrfNM
>>6097
おっと正確には転売+食品ロスだったか、まあ転売は兎も角、食品ロス対策はマック側ではあるんだが。
6101
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:54:19 ID:Eucvyn4w
その任天堂ですら不満の声も結構大きかったが?
6102
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:56:18 ID:kXsxrfNM
>>6101
不満の声(転売ヤー)
6103
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:58:18 ID:dLxX6SJk
任天堂はできたが?というが
あそこまでアカウントを完全に紐付けできてかつ絶対に売れるとまで踏んでやっとできることであって
それを一般化させてみんなやれよとするのはぶん投げだと思うわ
6104
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:59:17 ID:kXsxrfNM
まあ、真面目な話、対策しなければ転売ヤーが無法にやりまくって迷惑だし、対策するとその分窮屈にはなるが、無法状態よりはマシというね…
6105
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 10:59:37 ID:dLxX6SJk
>>6102
全部転売ヤーの声にしようとするのは結構無理がある
買えなかったことの不満でしかないのは確かだけど抽選打ち切りますって一回なった時はだいぶ膨れ上がってたよ
6106
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:01:38 ID:wGsSjb.6
マクドナルド「ハッピーセット」波紋の裏で…「吉野家」の転売対策がSNSで再び注目「素晴らしすぎる」「スゲェわ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c4e0c7f3a70127b7f43e2195fbf4311520db28c
任天堂とまではできなくてもこれくらいはしてほしいわ
6107
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:07:08 ID:xTePCG8k
>>6045
一水会は反米ルーピー系だろ。
代表がクリミア占領時に鳩山と一緒に訪問してたりと、世間一般の右翼のイメージからはほど遠い。自分らは右翼じゃない宣言もしてるしな
ttp://www.issuikai.jp/news_20150522.html
6108
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:07:09 ID:RXZU9w8.
>>6106
こういうのは普段も変わらず利用してくれてる人に買ってもらう方が企業イメージも悪くなり難いよね
6109
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:08:36 ID:QI7YBIkQ
各企業に対策費を負担させるんじゃそりゃ「無理です」ってなるところも出るよね・・・
6110
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:11:15 ID:5I9K9wyg
まあ今回のマクドナルドは流石に無対策すぎるとは思うが
国が一企業になんとかしろよと言うならまず国でなんとかしようとしてから言えよという気持ちになる
6111
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:13:47 ID:kXsxrfNM
>>6105
少数の人が巻き込まれて迷惑してるのは確かだろうが、大多数は転売対策は仕方ないと考えているのも確かではあるだろうな…
6112
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:20:34 ID:nCIdgxZI
>>6107
もちろん皮肉のつもりで「右翼団体」と書いてますw
でもまあ10年くらい前までは、一水会など街宣右翼同様の存在に過ぎない、と書いたら
これだから右翼団体活動の歴史と知識を知らないネトウヨは的なことを、自称良識派知識人の方々から馬鹿にされましたな
6113
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:24:27 ID:kXsxrfNM
何処の国の新聞なんだろうな…(白目)
政府の外国人政策 「ともに暮らす」を第一に
ttps://mainichi.jp/articles/20250822/ddm/005/070/025000c
6114
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:39:58 ID:wZdzKltA
>>6113
勉強に集中できるように母親が息子のちんぽしゃぶる国に決まってんだろ
6115
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:42:29 ID:k.Q/OOgE
>>6075
流石に根っからの左翼扱いは無理がある
単に安倍さんへの逆張りをやり過ぎて部分的にそう見える迷走時期があった程度
もっともその時期があるから色眼鏡が多少入る程度はあるだろうが
6116
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:50:25 ID:/2kXf.bU
欧州とかを見るに過剰なリベラルは右派の栄養になる気がする
6117
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:53:50 ID:.qyflby2
北欧の産んだモンスターが北欧を攻撃している
グレタさんら、ノルウェー首都の目抜き通り封鎖 石油廃止を要求
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3594485
【8月22日 AFP】スウェーデンのグレタ・トゥンベリさんら100人以上の環境活動家が21日、
ノルウェーの首都オスロの目抜き通りと旗艦銀行を封鎖し、ノルウェーの石油産業の廃止を要求した。
主催した気候変動危機を訴える環境団体「絶滅への反逆」と警察が明らかにした。
トゥンベリさんらはこれに先立ち、ノルウェー最大の石油精製所を36時間閉鎖する抗議デモを行っていた。
6118
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 11:57:55 ID:YmLJ6qE2
思想が云々というより
外交関係の人脈とか見ると、あっち系の影響力を感じてしまうのがなぁ
6119
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:03:25 ID:xTePCG8k
>>6075
二次大戦まわりの政権と軍部への責任論は昔から。石破の左翼要素ってここぐらいじゃね
あとはゆるい反米・親アジアが、そう見えるかも
軍事に関してはやっかいオタクなだけで、右でも左でもないし、他も目だってどちらかに寄るようなのはないかなって
6120
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:08:11 ID:B2z7uxRM
右翼の対義語って、もしかしたら左翼じゃなくてまた別の右翼なのかもしれんね
6121
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:13:48 ID:lLbWLZgk
右翼左翼の定義があからさまにおかしい人はネット上にはたくさんいるというか、正しい認識で使ってる人の方がもはや少数派というか
例えば「左翼=共産主義」みたいに
6122
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:14:08 ID:fu/KFUco
共産性の違いかな?
6123
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:16:15 ID:k.Q/OOgE
国家社会主義みたいに経済左派かつ民族右派みたいなのもあるからな
まず要素次第で両方とも内包してる場合だってある
6124
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:17:03 ID:RklRmXXo
正確には「共産主義も左翼思想の中に含まれる事がある」だよね
中国やロシアやキューバでは共産主義者は右翼になるので
6125
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:18:11 ID:wUxleZT2
雪国で化石燃料封印って縛りプレイってレベルじゃねーんだよなぁww
6126
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:19:07 ID:agEUdMjA
極左も極右も唱えているお題目が違うだけでやってることは変わらないなと思う
6127
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:19:25 ID:4OLjdsNc
>>6125
北欧だったら教会がよく燃えるぞ
6128
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:20:32 ID:wUxleZT2
>>6127
どこの戦国時代ww(仏閣に火)
6129
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:22:42 ID:20TBvPug
>>6126
あとは構成している民族も全く一緒ってとこまで行けば完璧だな
6130
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:23:34 ID:wnJkPowE
このスレにも「共産主義者・社会主義者じゃない左翼」というものが想像できない人は少なくない数いるようには思うなぁ
リバタリアンもまごう事なき左翼だよ?
6131
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:24:20 ID:qGjkkpq6
>>6126
視力検査の穴空き円の両端だからな遠そうに見えて近い
6132
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:26:39 ID:Kqb2lIsg
本来保守と革新ってそのまんまの言葉の意味のはずなんだけどなぁ
6133
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:26:43 ID:DfuzB3v2
日本共産党で言えば「反戦保守」だから左翼(革新)というのが躊躇われるw
6134
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/08/22(金) 12:28:15 ID:x3Wuzl1U
>>6125
原発推進派でかつ薪ストーブ推進派なんだよ。
6135
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:29:47 ID:wnJkPowE
そういやグレタさん、芸歴は長いのに全然日本に来てくんないなぁ
6136
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:29:59 ID:YmLJ6qE2
共産党の「反戦」は方便にしか見えないのがなんとも
6137
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:31:33 ID:LZO4oVbU
今や表現の自由を弾圧するのが自称リベラルで表現の自由を守ろうとするのが自称保守という摩訶不思議な逆転現象が起きているからな
6138
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:31:48 ID:.Chu4I3Y
今までの日本には右翼が居なかったからしゃーない
対立軸が無いのに左を認識するのは困難かと
6139
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:32:25 ID:DfuzB3v2
>>6135
飛行機縛りだとシベ鉄あたりで沿海州まで来てから海路になるから来たくないんじゃないか
6140
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:33:35 ID:YmLJ6qE2
昭和リベラルが保守化したと見れば説明はつきそう
6141
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:34:29 ID:wnJkPowE
>>6139
誰かグレタさんに風船おじさんの手法を教えてやりゃいいのに…
6142
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:35:28 ID:.qyflby2
AIに聞いてみた
リバタリアニズムは個人の自由を最優先し、政府の介入を極力排除しようとする思想であり、
その性質から「小さな政府」を志向する点で右派の考え方に近いとされますが、
財産の自由という点では個人の権利を重視する左派の考え方とも共通点を持つ、左右の区分に収まりにくい思想です。
6143
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:35:30 ID:jF0oyyDQ
>>6098
こういう人の言う国がやるべき転売対策って具体的になんなんだろう
6144
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:37:07 ID:wnJkPowE
>>6142
この時点で日本は世界標準から大きく外れちゃうんだよなぁ
小さな政府を望んでる右翼がそもそもほとんどいないもん
6145
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:39:29 ID:QI7YBIkQ
>>6142
AIに聞いて何か意味あるの?
6146
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:39:33 ID:2V4pPpfg
化石燃料の恩恵で今まで生きてこられたくせにそれを全否定とは…
6147
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:40:03 ID:853Qj0Bc
>>6143
そりゃ〜全部公社みたいな組織で国が元締めで価格から何からガッチガチに管理するんだろうさ
6148
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:40:09 ID:k.Q/OOgE
大きな政府を望んでる右翼がいるかも怪しいけどな
「税金なき福祉国家」なんてふわとろ理想国家は右派左派問わずぼんやりと希求する物でしかないし
6149
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:40:51 ID:Kqb2lIsg
>>6143
国がなんとかできないもんを企業に投げてるのがおかしいって話じゃないの?
6150
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:41:04 ID:ICURPRN.
個人個人の救済は政府によらず、各人で行われるべきである。
殺伐としたにほいが漂い始めるのう。
6151
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:43:06 ID:wnJkPowE
>>6150
そもそも自己責任論自体が日本人に、いや、アジア人に、いや、旧大陸国家に全く向いてないわ
6152
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:43:40 ID:YmLJ6qE2
結局、日本における党派性は現代でも反共か反米かという軸がかなりの部分を占めてそう
6153
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:45:58 ID:k.Q/OOgE
まあAIに聞かずとも通常リバタリアニズムを左翼扱いはあまりしないかな
既存体制の柵から逃れたいという所に着目すれば革新派と同様の部分はあるぐらい
6154
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:47:38 ID:k.Q/OOgE
追記 まず皇室王室がある国家とアメリカみたいな最初から共和制の国家では左右の軸が多少ズレるのもある
6155
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:49:44 ID:bXOfRrgo
>>6152
古くは大陸派と海洋派の対立だな
ともあれ陸軍としては海軍に反対である
6156
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:51:07 ID:IuW886W2
日本は世界標準とは何事もズレるな
例えば民族主義だって日本では右翼の必須条件みたいになってるけど、他の国ではむしろ左翼的であるし
6157
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:52:25 ID:/BOtP/Gw
>>6125
ノルウェーはエネルギー90%以上水力で、国産石油(別名北海油田)売って外貨稼いでる国だから、
産油停止によって石油価格を上げたい中東産油国の回し者なんだろう(小学生並の陰謀論)
なお、雪でふさがったガレージを電熱で溶かせる装置が各家庭についてるレベルで
電力インフラ整ってたからEVが早く普及した側面がある。
6158
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:55:07 ID:k.Q/OOgE
>>6156
他国でもナショナリストは右派扱いっしょ
ナショナリストが経済的に左派も兼ねてるという事例は山のように数知れないほどあるけどね
6159
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:57:43 ID:IuW886W2
>>6158
いや違う違う
ナショナリズムと民族主義はほとんどの国において水と油だぞ
ナショナリズムと民族主義が結合してる日本や韓国がむしろ特殊であって
6160
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 12:59:09 ID:YN4t6k4M
>>6143
ネットやフリマの運営元を古物取引法違反幇助や脱税の共犯に問えるような法改正とか
6161
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:05:55 ID:jF0oyyDQ
>>6160
幇助を含む共犯については幇助や共犯の事実があるから幇助や共犯に問えるのよ
その事実がないそれらを幇助や共犯に問うことはできない
6162
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:08:15 ID:Kqb2lIsg
だからその辺の対策をマクドナルドに求めたって仕方ないでしょ
今回のマクドナルドの対応自体は流石にもっと予測できたでしょ?とは思うが
そこを企業努力に任せてるのに国が口出しするのは話違うんじゃないの?
6163
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:09:34 ID:2CtJMzBU
ナショナリズムは成り立ちで右派か左派かに分かれる
植民地からの解放(民族独立)なら左派になる、違うなら右派になる傾向
スタートの立ち位置問題
6164
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:14:19 ID:zeGGaehA
>>6161
なので場所の提供者にそれを行わせない管理責任を要求する感じ
6165
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:14:55 ID:QI7YBIkQ
ナショナリズムが進むとパナソニックになるんだよ
6166
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:16:15 ID:jF0oyyDQ
マクドナルドは政府関連でもフードロス対策をアピールして宣伝に繋げてるから物言いがつくのはしかたないとしか
農水省の「食品産業もったいない大賞」とか、消費者庁のエシカル消費サイトでフードロスの削減事例を語ってたりとか
ttps://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/ondanka/mottai/mottai.html
ttps://www.ethical.caa.go.jp/myethical/kikou2021061601.html
6167
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:16:28 ID:cm.5RkqQ
ああそうか、あっちは単一民族による国家ってのが希少だから民族主義とナショナリズムが一致しないのか
6168
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:20:23 ID:jF0oyyDQ
>>6164
プラットフォームを提供する事業者に対し利用者の法令違反や脱税に責任を持たせるということか
Amazonや楽天、Yahooショッピングその他にも波及する大々的な話になるな
クラウドワークスやSkeb、coconalaのようなサービスも対応コストが激増して維持困難になるかもしれない
6169
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:24:14 ID:xWkHFO0k
脱税しないよう管理しろってなると利用者の収入支出その他生活のすべてを把握する必要があるんだが、これマジで可能だと思って言ってる?ネタ?
6170
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:24:23 ID:8Ax5oC0E
今は「食品ロスの削減の推進に関する法律」ってのがあるんだな
6171
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:26:19 ID:Kqb2lIsg
>>6169
それこそマイナンバーと紐付けすりゃいいんじゃね
6172
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:33:39 ID:bQPoyuR6
昨日の試合中はいつも大渋滞の那覇市内大通がガラガラだったそうで
ttps://x.com/tetsuji_matsu/status/1958689111574991273
松本哲治(浦添市長)
@tetsuji_matsu
<注意喚起>
沖縄県では明日8/23の10:00から約3時間は電気、水道、ガス以外の全ての社会活動がかなり低下する可能性がございます。
特に観光客の皆様はご注意下さい(笑)
6173
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:34:31 ID:1BGXUWno
>>6167
そういう事
だからヒトラーくんはハプスブルグ家絶対殺すマンの極左になったのだよ
6174
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:39:19 ID:Z3QGJQ4Q
>>6172
沖縄県民甲子園突撃
6175
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:40:15 ID:2CtJMzBU
>>6173
ヒトラーは定義上民族主義側だったような
アーリア人という民族側に力点置いてたし欧州では民族主義が優勢だった
フランスとソ連ぐらいが例外だっけ?
6176
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:40:47 ID:IuW886W2
>>6172
これこれ
これこそがナショナリズムではない民族主義よw
6177
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:42:27 ID:1BGXUWno
>>6175
我が国のコスモポリタンリベラルに毒されすぎだよ
民族主義は左翼も使うのだよ
6178
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:47:31 ID:LAKc4J3Y
つくづく日本人は国家主義と民族主義を分離して考える思考法に慣れてないんだなぁ…
6179
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:53:06 ID:OUHnwRQc
民族が国民で徹底的に上書きされちゃったからね
6180
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:53:21 ID:RXZU9w8.
>>6176
国内で民族対立があるとこは結構あるな
同じ県内でも東西で対立してたりとか
6181
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:54:20 ID:bQPoyuR6
>>6174
ttps://x.com/mitsu162877/status/1958732687029760277
なお、本日沖縄を出るほぼ全ての航空便が満席、中には台北や仁川を経由する強者もいるようです。
(台風接近などの非常事態に備え、海外経由で回避するルートがあることを認識しているパスポート持ちが結構いるらしい。)
6182
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:54:39 ID:PU7l8UK2
ヒトラー及びナチスがナショナリストだったら政権取ったら即ヴィルヘルム2世呼び戻して復位させてたというね…
6183
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:56:25 ID:2CtJMzBU
>>6177
左翼ナショナリズムなら博愛が入って来るんで…
どうあがいても民族純血主義が入るなら右側なんよ
6184
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:58:13 ID:PU7l8UK2
>>6183
じゃあ博愛精神のカケラもない北朝鮮は右翼国家だったんだねぇ
6185
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:59:21 ID:Kqb2lIsg
そもそも右翼左翼の行動なんて国によって変わるだろ
保守と革新なんだから
6186
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 13:59:25 ID:1BGXUWno
>>6183
右側いうても「どこにおいての」右側なんだよって話になってしまうな
6187
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:02:01 ID:vCFaPjxo
>>6183
左翼ナショナリズムって君が作った造語かい?
意味が全くわからんゾイ
6188
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:05:53 ID:1lrc1SS2
本当ならだが、キーレスタイプの車両でスマートキーを家に置きっぱなしで目的地で気づいたトラブルらしいが、本当に詰んでるな…
ttps://x.com/J3VZ4KgARdVCRMz/status/1958469792236544055?s=19
6189
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:08:06 ID:5BhCmdyU
ナショナリズムは言葉として範囲が広いので
民族主義と国家主義は分けた方が良いのは事実
んで、民族主義の勃興は特に第一次世界大戦後に大きく勃興する形であちこちで強くなっていって、流れとしては左翼的な流れというのはそう(革新だから
6190
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:08:55 ID:Z1sZlIHk
>>6181
新千歳が大雪で飛べない時も仁川経由で帰ろうとする人がいると聞く
(代替の効きやすい国内線に比べて国際線の方は多少無理してでも飛びやすい)
6191
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:09:24 ID:FOOByvfE
日本でも参政党が煽ってるのは国家主義じゃなくて民族主義だからなぁ
6192
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:11:49 ID:5BhCmdyU
左右の概念もところどころ入り乱れるのが今の世の中なので、定義にもある程度のグラデーションがあるのが当り前なので
こうだからこうみたいなのはないで、〜より程度の認識でええと思うで
例えば少数民族が民族主義に傾き、独立なりなんなりを指向するならそれは左翼的だし
外国との文化摩擦なんかで民族主義が盛り上がればそれは右翼的
6193
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:13:18 ID:FOOByvfE
>>6192
>外国との文化摩擦なんかで民族主義が盛り上がればそれは右翼的
確かに右翼的だけどそれは国家主義じゃない
6194
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:13:29 ID:5BhCmdyU
>>6191
日本はこれまで国家主義と民族主義がほぼほぼイコールの国だけど、
参政党支持層はそのイコールが崩れかけている現状に不安と不満を感じる層が応援してる
6195
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:13:33 ID:2CtJMzBU
>>6186
そりゃ反動レベルで右でしょ
ナチスやドイツ国家人民党が反社会主義・反共主義で王政復古では負けるからもっと右って感じだし
初期は社会主義レトリック使ったけど後に廃棄したのを使い続けたと誤解してるんじゃね?
6196
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:15:45 ID:FOOByvfE
>>6195
つー事は日本も皇室を廃してももっと右に行ける可能性もあるんだね?
6197
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:17:05 ID:2CtJMzBU
>>6196
「天皇が弱い」と認識されてるならあるんじゃね?
6198
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:20:33 ID:5BhCmdyU
>>6196
天皇を排した後、何を元に日本と定義できる何かがあればいいねってだけだな
多分一番わかりやすいのは共産主義国家だねw
仮定においては極左だけど、共産国家として覇権を取ったのちには右(その国では)になるやろね
6199
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:23:44 ID:FOOByvfE
>>6198
究極まで行き着いたら縄文系以外は皆殺しまで到達するだろうなw
一重の奴・スネ毛が薄い奴・蒙古斑あった奴・ワキガじゃない奴はみんな消される
6200
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:34:53 ID:5BhCmdyU
>>6191
ああ、あと煽ってるのは民族主義とかというより
反グローバリズムやで、つまるところこれまでのリベラル勢力が謳ってきた
これからは国境や国の概念がなくなっていくしそういう世界にしていこうという概念との対立
6201
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:38:15 ID:2CtJMzBU
アメリカ経済見ていると反グローバリズムに未来があるとは思えんが…
物価は半年遅れると言うけど10月あたり大丈夫なんだろうか?
6202
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:38:22 ID:hKojcFrs
冴えない男がスゴイ美人で有能な金持ちの嫁さん貰って人生一発逆転!みたいな話がないって話題を見かけたが
エロ漫画とホラーだと割と見る題材な気はする
6203
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:42:52 ID:1BGXUWno
>>6202
美味しんぼ
6204
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:43:32 ID:HSaLeDr.
>>6202
親に借金背負わされた不幸な男の子が
クラスメイトの金持ち女の子に買われて…みたいな?
6205
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:45:09 ID:5BhCmdyU
>>6201
経済的なグローバリズムと文化的なグローバリズムは分けた方がええと思うで
アメリカの行動は別に経済グローバルを否定してるわけじゃない(単にアメリカが有利を取れるように動こうとしてるだけ
6206
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:46:56 ID:1BGXUWno
>>6205
分けて考えていいならこんなに楽な事ないけど、それを許す国なんてないでしょ
特に先進国は絶許だよ
6207
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:48:26 ID:5BhCmdyU
>>6206
これまではそうだったけど、
結局欧米が相対的に地位を落とし、各国とも自国1sとを掲げるようになってきた昨今は絶許じゃなくなってきたよ
6208
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:50:28 ID:0u4xhOtk
>>6203
あの駄作に日本人が美人と感じる女は存在しないぞ
6209
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/08/22(金) 14:52:06 ID:aRaqT5pQ
真面目に答えてね
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 皆さんに質問
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ___'___ \ フェイクいれた症例で語る医学雑学か
| |r┬-| |
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ |
/ | 医師国家試験から語る医学雑学か
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| | どっちがいいです?
スレとまとめのコメント見て今後の方針決める
おしまい
6210
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:52:18 ID:Kqb2lIsg
>>6208
うーんあのね、後半のネタとか作者の人間性で作品を嫌うってのは別にいいんだけど
だからって自分が嫌いだから駄作と断じるのはアホのやることよ?
俺も嫌いだけどさ美味しんぼ
6211
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:53:18 ID:1BGXUWno
>>6207
そう言われても具体例が何も思い付かないもの
6212
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:58:32 ID:4AysGINo
国家試験からみた雑学に1票
ついでに国家試験、医学部受験の受験エピソードも聞きたいぞ
有効な勉強法とか。まぁ「ひたすら暗記だ。根性だ。6年間、死ぬ気で詰めこめ」となりそうだけど
6213
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 14:59:40 ID:RXZU9w8.
医学雑学ならどっちでも全然かまはないけど試験はあまり興味はないので個人的には症例かな
6214
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:00:29 ID:0zTUWuVI
症例でフェイクが入るのは怖いわ
6215
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/08/22(金) 15:01:06 ID:aRaqT5pQ
医者なんて……
6212:尋常な名無しさん:2025/08/22(金) 14:58:32 ID:4AysGINo
国家試験からみた雑学に1票
ついでに国家試験、医学部受験の受験エピソードも聞きたいぞ
有効な勉強法とか。まぁ「ひたすら暗記だ。根性だ。6年間、死ぬ気で詰めこめ」となりそうだけど
____
/ \
/ ─ ─ \ 小学校からひたすら暗記と演習を医学部卒業まで続ける人生よ
/ (●) (●) \
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/ まず医学部に受かるまでが暗記と演習の積み重ね
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 医学部はいったら暗記と過去問演習の積み重ね
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ノ_ ヽ,, \
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
/ ___'__ \
| |r┬| | マジで詰め込んだ知識と演習の結果が物をいう学部!
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ 脳筋勉強法万歳!
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
おしまい
6216
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:02:41 ID:FOOByvfE
理系って暗記いらないんじゃなかったんですか!?
6217
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/08/22(金) 15:03:21 ID:aRaqT5pQ
>>6214
いれないとワイらが捕まるんやで
6218
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/08/22(金) 15:04:28 ID:aRaqT5pQ
>>6216
最低限の暗記をした後に演習!
文系ほど膨大じゃない代わりに演習は必要ぞ
特に数学と物理は公式の導出、意味まで完璧に暗記したほうが絶対にいい
6219
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:04:32 ID:HSaLeDr.
さんまの東大方程式でみたけれども
分厚い医学書を何冊も暗記するらしい
頭が下がるわ
もっと報われてほしい
6220
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:08:14 ID:1BGXUWno
文系は文系で「えっ、暗記なんかした覚えない…」になるからなぁ…
6221
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:09:11 ID:4AysGINo
医者になってからも一生勉強ですからなぁ。常に最新の知識にアップデートし続けないと
そういう意味では、頭のよさよりも、それができる学生が入ってくるという今の受験システムは適切なのかもしれん
医学部受験って、旧帝と慶応あたりは別にすれば、頭の良さはそこそこで、「如何に適切な努力を継続できるか」が重要なイメージ
まぁみんな難関校から来るし、普通よりは頭が良い傾向にあるけど
ずば抜けて頭が良い人は医学部向かないという話を聞いた
頭の良さで努力をショートカットしてきたから、暗記という地味な努力をずっと継続することが必要な医学部に適応できないそうだ
6222
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:12:36 ID:r0eZH3n6
「フェイクの入った症例」って書き方が勘違いされてそう
この場合フェイクが入るのは登場人物とか個人を特定できそうな部分にフェイクを入れるって意味であって
症状自体にフェイクを入れたり解決法とかにフェイクを入れるって意味ではないって事よね?
6223
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:13:38 ID:vnP2zEnM
覚えるべき内容が膨大になり過ぎてて一人では時間的に追いつかないから
複数人で手分けして内容まとめて教え合うってK2で見た
6224
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:14:58 ID:1BGXUWno
>>6221
法曹にも向いてなさそうだな
6225
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:15:35 ID:4AysGINo
理系は暗記要らないというよりも、理解すれば暗記は必要最低限で解ける人がいるのよ
公式とか暗記しない。一度理解したら自分でその場で公式を導くとか
科目が暗記系じゃないという意味で暗記は比較的重要ではないけど、ある程度は必要。それ以上に問題集をバリバリこなすイメージ。
あとトップ医学科に行くようなトップ理系モンスター達は暗記も完璧で、センターレベルだと文系の暗記科目も満点が当たり前
医学科は下手な東大京大よりもセンターが高いので、センタ高得点の為に文系の暗記科目もかなりやってるんじゃないかな
6226
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:16:05 ID:k.Q/OOgE
>>6159
少数派は別として多数派なら日本とあまり変わらないのも多いのではと思ったが物次第なのはまあそうか
ただ結局政治的な左右は国家や民族の立場や見方次第でいかようにも変わる部分もあるから世界標準なるものがあるかは怪しいと思った
(むしろ本当につっこみたかったのはこっちだったかも)
6227
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:18:42 ID:rYn/5/X6
外国って夏休みの宿題無いのかな?
外国人「夏休みの宿題は虐待」に上白石萌音ニコニコ「日本は決まりだから。がんばりましょう」
ttps://www.narinari.com/smart/news/2025/08/97263/all#more
6228
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:19:18 ID:FOOByvfE
>>6226
ベルギーみたいにほぼ半々だった場合がね…
6229
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:22:16 ID:k.Q/OOgE
国家試験の方にしようかなあ・・・興味同列ぐらいだから迷うけど
6230
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:24:08 ID:2CtJMzBU
>>6205
分けるの無理だろうな
〜の国は何があるか安いかなんて相当文化交流しないとわからんし
それがわからんと貿易無理
6231
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:24:41 ID:4AysGINo
>>6219
東大医学科にいながら司法試験合格の某氏、司法試験予備校に超お金使って、金が超かかる割に超効率いい勉強してた
6232
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:29:50 ID:RXZU9w8.
学校の夏休みの宿題って総量はそうでも無かったとおもうけどなあ
遊びまくっててもラストスパートで何とかなるし
それよりも最終日に持ち帰る荷物の量が・・・
6233
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:34:54 ID:r0eZH3n6
そもそも文化のグローバリズムのあるべき姿が間違ってるに一票
「うちにはこんな文化がございます。興味のある方は来てみてね。」とお互いに紹介して楽しむ事が出来るようにするべきで
「お前の文化は間違ってる。全てこう言う風になるべきだ。」ってやるからクソめんどくさい事になるし嫌われるんだ
6234
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:35:21 ID:5BhCmdyU
>>6230
01で考えすぎ、反グロは文化交流を否定するものでもないぞ(過激なのはそうであるとしても
6235
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:37:47 ID:5BhCmdyU
>>6233
>こう言う風になるべきだ
欧米の啓蒙主義ってのがわりとねぇ
反エリート主義というのでそこら辺が表面化してるけど、バカは言う事聞いとけみたいな感じになってしまったのがね
戦後〜00年代まではそれでも経済成長して貧困層も豊かになってたから表面化しなかっただけで
6236
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:38:05 ID:2avSo9uk
>>6234
多様性統一とかいうクソの前例があるからなぁ
アメリカローカルのマイノリティ排除の歴史の反省を輸出しないで
6237
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:42:07 ID:1BGXUWno
>>6233
それは文化面でもソフトな部分を切り出してるに過ぎないじゃん
異教徒や異人種は殺してもいいとかばっかりのハードな面をこれまでグローバル化で削ってきたからようやくそこまでソフトな付き合いもできるようになったわけだし
6238
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:43:36 ID:5BhCmdyU
>>6233
EUの統一と2014年までの世界的な平和で
これから軍隊はいらなくなるんだ、国境はなくなっていくんだって幻想が崩れたからなー
ソ連の崩壊とEUの誕生でこれからは世界政府的な流れになるんだって幻想ができてしまったのがね
6239
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:46:11 ID:5BhCmdyU
>>6237
>異教徒や異人種
これを主導してやったのが欧米やぞw
グローバル化で削ったんじゃなくて単に欧米の方で自重するようになっただけでグローバリズム関係ないで、単にWW1〜WW2の反省
6240
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:47:34 ID:FOOByvfE
>>6239
自重するようになった理由が結局はグローバル化じゃないの?
6241
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:49:07 ID:/BOtP/Gw
>>6227
アジア圏は宿題出すけど、ゆとり教育な欧米は自己学習を優先してる。
自由課題としてキャンプやる事もあるね。(キャンプ以外に自由研究とかボランティアする例もあると聞く)
日本の高校野球が「夏休みの学習」建前なのと同じと理解してる。
あと、年度切り替えが夏~秋な国の場合「春休みに宿題出さない」というレベルの話も。
6242
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:51:27 ID:OUHnwRQc
こんなにクソ暑いなら、日本も年度切り替え夏〜秋で良いんじゃねえかな
2ヶ月ぐらいの休み挟んでさ
6243
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/08/22(金) 15:55:47 ID:ThdhQzFk
艦これライブから帰宅でちー
居酒屋店長、フェリー運航会社、ホテルの料理長、市長などゲストが豪華だった
米倉千尋の誕生日を祝って、嵐の中で加賀焼いて と ten years after を聴いてきたよ
6244
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:56:46 ID:LEPyhBrk
嵐の中で焼き鳥製造機を焼いちゃうのか
6245
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 15:59:10 ID:xBfNE1sI
高校野球の応援如きに飛行機増便なんて何考えてんだ!!からの沖縄発の航空機満席は笑う
6246
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:02:07 ID:Z3QGJQ4Q
いやまぁ気持ちはわかる
去年横スタ集合組
6247
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:11:30 ID:/40YJfsE
ゲストの人選おかしくない?なんだこのライブ
6248
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:17:41 ID:5WV1TaAc
分かんないけど多分呉なんだろうなと思わせる人選
6249
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:23:11 ID:4goWermA
田中マーいつの間に199勝目あげてたんだろ
もっと盛り上がると思ってた
6250
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:33:25 ID:1BGXUWno
※弁護士ドットコム 2025年08月21日 16時38分
水源保護地域の所有権をめぐる裁判で、北海道ニセコ町が、異例の嘆願署名活動を始めている。
この土地は、町人口の約8割にあたる4千人への給水を担う極めて重要な水源地域で、町が12年前に取得したものだ。ところが、17年前の旧所有者が返還を求めて提訴。1審では町側が敗訴し、現在札幌高裁で争われている。
町は「敗訴すれば土地が海外業者に転売され、違法開発により水源が危機にさらされるおそれがある」として、控訴審で「寛大な判断」を求めている。
ttps://share.google/5DeFTTueOl2AYpIdx
ん?なんかこれ、ニセコ町がおかしな事言ってないか…?
6251
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:33:30 ID:tB.Wxcpg
>>6249
昨日挙げたばかりだが
6252
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:40:11 ID:l7WFktOM
スライスチーズ買ったら「くまのプーさん」パッケージだった
北海道十勝…熊… タイムリーつーかなんつーか
6253
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:40:13 ID:hKojcFrs
じゃあなんすか?異世界で転生者が初見の病気を画期的な治療法で治療は難しいってんすか
6254
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:42:29 ID:OUeSicZE
>>6253
衛生的にして栄養を取って寝たら治る治療法でええか?
6255
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:49:54 ID:l7WFktOM
>>6254
ナイチンゲール式と考えると下手な治療法より効果ある気がする
6256
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:51:31 ID:5WV1TaAc
>>6254
突っ込んだ話になるとどうしても現代の素材や道具ありきの話になっちゃうから
そういう基礎的な事しかできなさそう
6257
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:52:02 ID:l9Kd0It.
>>6252
最近熊出たの知床と福島町じゃ…?
6258
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/08/22(金) 16:53:15 ID:x3Wuzl1U
>>6250
ニセコ町の言い分はおかしいが、それはそれとして旧所有者が返還を求めるのもおかしい。いや、買戻しに対して町が吹っ掛けたんならともかく。
6259
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:54:00 ID:7TJuh106
>>6250
そもそもこれ他人物売買じゃん、不動産は登記確認すれば誰が所有者かわかるんだからまず勝てないよ
6260
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:55:13 ID:l9Kd0It.
>>6259
???
でも一審ニセコ町が負けてるのはどういう事?
6261
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 16:55:42 ID:4goWermA
佐々木郎希は3Aで2試合投げて防御率6点台
メジャー昇格はちょっと厳しいかな
完全試合やってた頃のピッチングをメジャーでも見せてほしいんだけど
6262
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:00:16 ID:LxXVXuJg
何言ってんだろうな…
玉川徹氏 日本人ファースト→「ポピュリズム政党が生贄を差し出した。いじめと同じ構図と思う」外国人がいなくなっても生活良くならないと モーニングショー
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8cad8f814b43dc4111f2680d9dc610122bafc5b9
6263
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:00:59 ID:l7WFktOM
>>6257
商品名が
明治 北海道十勝スライスチーズ
で、北海道つながりで微妙だなと
ttps://www.meiji.co.jp/products/cheese/4902705109124.html
6264
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:01:31 ID:K8D.hF9Y
>>6115
「アジア主義者」でええやん
日本人より極東アジアの住人を重視する戦前のそれと同じ
6265
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:02:20 ID:5BhCmdyU
>>6240
グローバル化自体は、冷戦の勝利による新自由主義(及び民主主義)の押し付けやで
人権の尊重が声高に叫ばれるようになったのは戦後の反省で反ファシズム的なもの
冷戦期の日本が主義主張に関係なく世界中と貿易していたように、単なる貿易自体は今も昔もできるで
6266
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:05:05 ID:5BhCmdyU
>>6075
身近な例になるが80の爺様は石破を右翼と認識してた(爺様はどちらかというと反安倍的な人
どちらかというと反米保守的な立場にあった人なのが今の主流の親米・現実路線主義の保守とはコンフリクトしてる
6267
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:07:54 ID:K8D.hF9Y
>>6139
最大生産量がある産油地帯をスルーしてると突っ込まれたくないんだろ
6268
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:08:16 ID:fu/KFUco
冷戦期の日本ってソ連側とも盛んに貿易してたの?
6269
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:08:21 ID:4AysGINo
>>6262
玉川徹氏は「富の偏在や機会の偏在などに対する不満とか不公平感のはけ口を、今回ポピュリズム政党が提供したんだろうなと僕は理解しています」と述べた。
「排外主義が進んで、鎖国でもして外国人が日本からいなくなって、自分の生活が良くなるかというと、良くならない。次の生贄を求めることになる。次々に生贄を求める社会は、いつか自分が生贄側に立たされてしまうことはあると思うんで、だから私は反対なんです」
う〜ん。話をすり替えて良心的知識人みたいに振舞ってる感じが・・・
6270
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:10:27 ID:YpZgfpBI
>>6260
リンク踏むと書いてるが
旧所有者が「売買は第三者が無断で町に売却していてその取引を知らなかった」ため、返還を求めて提訴した
そして地裁は旧所有者の主張を認めて町側が敗訴、町側は控訴した
で、高裁での審理中に町側がこういう
>>6250
署名活動し始めたってことらしい
署名による感情で法捻じ曲げたいのかな?
6271
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:10:31 ID:K8D.hF9Y
>>6148
防衛費根絶と武器売却金でやれというんじゃないか
6272
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:18:33 ID:2CtJMzBU
>>6265
グローバル化自体の認識が間違ってないか?
国際決済起因なので1970年代から始まってたぞ
6273
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:20:23 ID:5BhCmdyU
>>6268
盛んというのをどういう意味かは知らんが日本側は特別禁止していたわけでもないし、最盛期は貿易全体の2〜3%って話があるねこれは、2013年のころの比率と大差ない
6274
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:20:31 ID:4AysGINo
鳩山由紀夫氏のブレーンだった寺島実郎氏が石破氏と懇意でよく会って助言しているそうな
で、その寺島氏が戦後80年談話を石破氏に期待する記事
ttps://mainichi.jp/sunday/articles/20250804/org/00m/040/020000c
>自民党には「保守本流」と「自民党本流」という二つの大きな流れがある、というのが、石橋湛山研究家で元自民党衆院議員の田中秀征氏の見立てである。
>前者は湛山、吉田茂に源流を発し、あの戦争に批判的でアジアに対する戦争責任にこだわってきた人たちで、田中角栄、大平正芳、宮澤喜一らがその衣鉢を継いだ。
>後者はA級戦犯だった岸信介を筆頭に公職追放解除者らを中心に構成され、福田赳夫、安倍晋三氏ら清和会(旧安倍派)人脈として現在につながっている、という。
>石破氏はどうか。明らかに保守本流の系譜であろう。
寺島氏のいう「保守本流」は石橋湛山、吉田茂両首相の系譜の事なのか
6275
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:34:11 ID:k.Q/OOgE
>>6274
吉田茂はともかく石橋湛山が保守本流はどう考えてもちゃうわ
小日本主義の考え方は視座に富む所もあるけどそれはそれこれはこれで戦後日本の過去の政治的系譜はまた別の話
6276
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/08/22(金) 17:35:04 ID:x3Wuzl1U
>>6270
旧所有者に圧かけたいんでしょ
6277
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:36:39 ID:K8D.hF9Y
>>6274
経世会の小沢一郎、鳩山由紀夫、岡田克也、渡部恒三辺りに保守本流と自称させてた原因か
6278
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/08/22(金) 17:36:59 ID:y7qPuwxo
インフラ保護法でも作らんとアカンのかな。
6279
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:38:20 ID:nukJAZeQ
>>6262
少なくとも治安は良くなるし、治安が良くなれば商売もしやすいから経済も活性化するよ
6280
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:39:07 ID:MeBtIVrI
石破が保守本流を僭称するのはそういうことね
お茶や花の流派じゃねぇんだからよぉ……
6281
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:41:59 ID:5BhCmdyU
>>6272
そのころはまだ決済の共通化の話で、少なくとも今問題視されてるグローバリズムとはちがくない?
問題視されてるのは冷戦以降の拡大した現象に対するものだし、ぶっちゃけアメリカ発の新自由主義の押し付けの話
6282
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:42:34 ID:k.Q/OOgE
一応石破さん本人は「自分は保守本流」とまでは言ってない
期待してる人間が吹聴してるのがほとんどかな
まあ最初の当選は中曽根派所属で渡辺美智雄さんの薫陶受けた人間だし大っぴらに本流自称は出来んわな
6283
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:45:14 ID:K8D.hF9Y
土地収用法が機能してないから第三者の詐欺師の話に乗ったんだろう
6284
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:46:04 ID:k.Q/OOgE
自己レス なんか違和感あったが「視座が高い」と「示唆に富む」が混ざってた
6285
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:48:16 ID:MeBtIVrI
>>6282
あんた、ほんと適当なこと書いてるよな
本人が著作で書いてるんだぞ
6286
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:52:53 ID:.jJ6quBA
>>6273
2%って少なそうに見えるけど貿易パートナーで言うとかなりデカイ
今の日本の貿易パートナー10位が2%のマレーシアあたり
6287
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:53:14 ID:2CtJMzBU
>>6281
グローバル化は技術によって人物金の移動が自由になった結果の現象に対する総称なんで…
問題視してる部分だけを言いたいならたぶん反新自由主義とかに範囲絞った方が通りやすいと思うよ
反グローバル化だと鎖国政策とかも入るんじゃない?
6288
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:54:45 ID:k.Q/OOgE
>>6285
保守政治家と題してる著作は知ってるが本流まで名乗ってるのはあったか?
6289
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 17:57:55 ID:oruiERq2
保守とは…保守とは一体…うごご…
6290
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:03:58 ID:PERnMkG.
俺は無知だから保守本流とやらは思想的に後継の座を奪い合うようなさぞ大したものなのかと思っていたが、学閥と同じで実態が派閥・人脈の系譜のことなら別に国民に誇るようなものじゃないな
6291
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/08/22(金) 18:04:24 ID:x3Wuzl1U
>>6289
工作機械の故障を未然に防ぐことと、機械が壊れた時に直すことさ
6292
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:06:54 ID:YmLJ6qE2
というか角栄の系譜は保守本流ではないだろw
6293
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:07:28 ID:4goWermA
>>6291
製造業で30年働いてきたけど
夜勤時にマシン故障するの辛かった
6294
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:10:19 ID:0GzKnvtQ
>>6057
遅くなったけどサンクス
法則を無視してエネルギーを活用できるほどの未来世界を見てみたいもんだのぉ・・・(長老感)
6295
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:11:12 ID:4goWermA
>>5933
京大とエヌビディアが提携して
富岳の6倍の性能を持つ次世代スパコンを開発するんだと
これで更にAIは高性能化する、らしい
6296
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:11:27 ID:k.Q/OOgE
元はメディア側の造語に過ぎないから今では意味を成さない扱いなのは残当
とはいえ田中角栄の系譜が本流じゃないというのは少なくとも25年前までなら権勢を誇ってたからその当時なら呼ばれても仕方ない所もある
6297
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:11:50 ID:LEPyhBrk
>>6291
保守の本流とは「予定通りに使えることを維持すること」つまりは予防交換と見つけたり
6298
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:12:13 ID:PRX0PD.6
>>6294
レンズマンみたいにネガ物質(負の質量の物質)作れば質量がエネルギーになるかもね
6299
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:24:32 ID:5BhCmdyU
>>6287
>反グローバル化だと鎖国政策とかも入るんじゃない?
これを言う人もいるね
まあ、厳密には定義を分けないといけないというのはそうだと思うよ
だって鎖国政策を言う反グロから貿易主義は否定しない反グロもおるし
実際トランプのいう反グロは貿易を否定してるわけじゃないし(単に自国優先というだけ
6300
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:25:21 ID:5BhCmdyU
>>6290
保守というだけで票が入った時代があったのでだから保守本流を標ぼうする人が結構おる
6301
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:27:32 ID:7TJuh106
>>6270
ただこれリンク先の記事も17年前の所有者とか4年前の所有者とか表記ブレしてていまいち信用できないんだけどね
まあ札幌地裁に事実認定されてるってことは他人物売買自体はあったんだろうが
6302
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:28:20 ID:YKHKRAwc
ネット上だけかもしれないけど、民主党政権の誕生時に「保守の勝利だ」とか言った人がいるそうです
6303
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:30:28 ID:LEPyhBrk
伝聞だし信憑性はないな、少なくとも俺は見てない>>民主政権で保守の勝利
「日本の夜明け」「素晴らしい時代の始まり」とかほざいてたのは居た、半年で居なくなった
6304
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:31:26 ID:anISE20E
そもそも保守本流の考えってなんなん?
6305
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:32:19 ID:YmLJ6qE2
民主政権の頃辺りに「保守本流」という言葉を使う人は見た記憶がある
6306
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/08/22(金) 18:34:59 ID:LOKN/cUQ
とりあえず「中道」を自称しておけばいいという近年の風潮を感じる
6307
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:38:39 ID:kDieOa3Q
>>6289
年に1回全部の電気を止めて漏電とか点検をすることさ。
6308
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:39:26 ID:5BhCmdyU
>>6304
学術上は吉田茂の系譜を保守本流で
だから安倍さんの清和会や二階さんの志帥会、森さんの近未来政治研究会は傍流(鳩山一郎、日本民主党の系譜
麻生さんところの志公会は本流と傍流の合同派閥だけど合同時は河野洋平がトップなので実はリベラル色が強目(麻生さん本人はそうでもないんだけどね
6309
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:39:46 ID:Y4YRG4hY
ちょっと調べると保守本流って宏池会のことって書いててあれっと思った
岸田って保守本流って言われていないような…
6310
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:40:56 ID:anISE20E
>>6308
人基準の考え方であって「こういう思想だったら保守本流」とかではないってこと?
6311
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/08/22(金) 18:41:59 ID:LOKN/cUQ
>>6307
電気は点検の為に停電が許されるのに、システムを稼働させているサーバは点検の為のシステム停止が許されないのが解せぬ……
6312
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:42:30 ID:k.Q/OOgE
>>6309
扱ってる所もあるけど、ただ本人がもう「吉田ドクトリンはもう終わってる」に等しい発言してるし頓着してないかと思われ
6313
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:42:53 ID:0GzKnvtQ
数ヶ月に一度ぐらいのペースで冷蔵庫と冷凍庫の中身を全部出して
凍った部分を溶かして中身を戻す作業ですら面倒がすぎる
6314
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:44:51 ID:5BhCmdyU
>>6310
一応派閥として保守は唱えていたんで、派閥としての性格というのは「あった」よ
ただ岸田さんや麻生さんがそうであるように自身の行動と派閥の理念は必ずしも一致してるわけじゃないし、自民の派閥というのは選挙協力や出世競争の協力という側面もあるので
6315
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:45:57 ID:xTePCG8k
>>6313
さすがに冷蔵庫を新しくしようぜ。
ちなみに小さい冷蔵庫よりも、家族用のそこそこ大きい方が電気代が安かったりするらしい
6316
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:47:03 ID:5BhCmdyU
>>6309
だからこその、ショックもあると思うで
保守本流の奔流であるトップがリベラル政策強めだった事に
6317
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:47:07 ID:k.Q/OOgE
>>6310
一応戦後しばらくの吉田茂が形作ったとされる「軽武装・経済重視」の路線がそう呼ばれて
弟子の池田勇人・佐藤栄作の流れにその考えの人間が多かった
だが今は池田勇人の流れの岸田さんが「平和主義と軽武装はイコールではない」と発言するまでになった
6318
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:47:29 ID:4goWermA
オンラインゲームで
メジロマ〇コイーンって名前の奴いたなあ
6319
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:48:09 ID:/qeEKxOI
>>6311
物による気がする。銀行系も停止時間設けてあるし
少なくとも自分の所では停止して点検したりする
6320
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:48:54 ID:0GzKnvtQ
>>6315
一人暮らしだけど500〜600Lぐらいのクソデカ冷蔵庫ほしい
これを一年間フル稼働させても電気代は1万ぐらいだとかなんとか聞いた
6321
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:48:57 ID:Nwt5cr3o
>>6317
じゃあ昔は思念の元に集ってたけど今は派閥としての集まりだったってことかな
6322
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:51:41 ID:KpC5tZSM
>>6311
電気はまあ停めなきゃ色々な意味で死人が出かねませんからねえ…(白目)
6323
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:52:19 ID:5BhCmdyU
>>6321
とはいえ自民党自体は、日本社会党の合同に対抗して保守政党の合同という側面があるので初めからそんなもんやで
これがいわゆる55年体制って奴やで、今はこの55年体制がついに滅びるかって話になってきてるね
6324
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:55:13 ID:0GzKnvtQ
戦後すぐぐらいまでの社会党だのの議員は気骨ある人もおったかもしれんが今世紀はどうしようもない
それが野党という存在
6325
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:56:06 ID:k.Q/OOgE
>>6321
相対的にはそうなるかな
ただ思想以外の別の地縁や親分の個人的な友人関係での取り囲みだったり
代替わりしたら考えが違ったりもするから一概には言えない部分も色々入る
6326
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:57:38 ID:kDieOa3Q
>>6311
年に1回はコールドブートしといたほうがいいと思いますよ。
どうせ建物止まるし。
>>6320
実は冷蔵庫は大きさが変わっても電気代はそんなに変わらないのだ。
6327
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:58:29 ID:k.Q/OOgE
>>6323
55年体制は細川内閣誕生の1993年までの38年間限定
一応自民党政治が基本一時期除いてずっと続いてるから広義で今も続いてると判断する評論家もいるってだけ
6328
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 18:58:40 ID:4goWermA
>>6323
むしろ70年もよく保ったというか
6329
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/08/22(金) 19:00:43 ID:LOKN/cUQ
>>6319
いい組織だ
>>6322
システムの安定稼働が保証されないと、公共交通機関が止まったり(実例:スイカのサーバ障害で首都圏混乱)
銀行の基幹系システム停止で振り込みが出来なくて大問題になったり、病院内のシステム停止で電子カルテや投薬に支障が出たりしますね
特に銀行と病院の例は、半歩間違えば人が死にます
6330
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:02:14 ID:0GzKnvtQ
>>6326
なん・・・だと・・・
ホシザキの冷凍冷蔵庫ほしい(ランク上がりすぎ)
6331
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:03:06 ID:8cEBugoI
〜「快速 うれしート」を学研都市線、JR東西線、阪和線に新規設定〜
ttps://www.westjr.co.jp/press/article/items/250822_00_press_AkiDaiyakaisei_1.pdf
日本屈指の転クロ教がロングに指定席入れるの面白すぎる
しかも6人がけシートをきっちり6人分売ってるしw
6332
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:05:30 ID:KpC5tZSM
>>6329
システムが重要っていうのは確かなんですが、その前段階が電気ですからねえ…(電気がないと照明すら点かない)
システムと関係のないアナログ的な部分(釦で押す手動操作だとか)まで関係している事が多い訳ですしね。
6333
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/08/22(金) 19:11:42 ID:LOKN/cUQ
>>6332
どっちが、ですらなく、システムも社会インフラとして電気ガス水道電話に並ぶ存在になってる、という話かもですね
6334
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/08/22(金) 19:13:20 ID:BsbxUkbA
>>6331
すみません、「転クロ教」って何のことなんでしょうか……
6335
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:14:30 ID:0GzKnvtQ
転換クロスシート (てんかんくろすしーと)とは【ピクシブ百科事典】
ttps://dic.pixiv.net/a/%E8%BB%A2%E6%8F%9B%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88
6336
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:15:30 ID:K8D.hF9Y
>>6331
ローバーminiサイズで売り出して21世紀型のBMWminiのワイドボディが座ると色々と齟齬が
あるな。あんまり外国人が乗る路線じゃないだろうけど
6337
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:16:01 ID:kDieOa3Q
>>6330
たぶん製氷機一体のテーブル型以外は200Vなんじゃないかな…
6338
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:17:22 ID:KpC5tZSM
>>6333
どちらも重要ではありますが、立ち位置での視点の違いで優先度を何処で見ているかって感じではありますね。
6339
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/08/22(金) 19:20:54 ID:BsbxUkbA
>>6335
転換クロスシートについては理解できましたありがとうございます!
しかしその後の文言について謎が解けませんでした
>ロングに指定席入れるの面白すぎる
面白いところとか、なんもわからんです……
6340
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:22:04 ID:0GzKnvtQ
>>6337
はい・・・(掠れ声)
>>6339
専門家の解説か
>>6331
の再臨が待たれる
6341
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:25:42 ID:KpC5tZSM
年約200件ぐらいは目撃情報あるらしいが、身近になりすぎるのは勘弁だな…(白目)
【独自】相次ぐクマ被害…ついに都内にも出没!青梅市の駐車場を小走りに駆け抜ける「子グマ」 都内ですでに目撃情報130件
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ef3d2cf102fba7a39e8e0fd7ef4e17eb9df771e
6342
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:26:21 ID:k.Q/OOgE
場所にもよるかもしれないけど電車の指定席はクロスシートが多数寄りでロングの指定席はレアだからでは
6343
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:28:42 ID:LEPyhBrk
質問は「ロングって何?ロングが指定席だと何が面白いの?」なんだけど
過剰な鉄分でコミュニケーション不全起こしてるな
6344
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:31:12 ID:0GzKnvtQ
コミュ不全に対するバイアグラ的なものが求められる現代社会
6345
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:32:15 ID:k.Q/OOgE
>>6341
青梅市と日の出町なら奥多摩寄りの山間部に近い所だからしゃーない 八王子より東に出たら事件だけど
6346
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:34:08 ID:8cEBugoI
>>6339
一般に転換クロスは詰め込みが効かないので混雑する路線や短距離の利用が多い路線には不向き
そんな中でもJR西は全体的に転クロが主流で、環状線にまで転クロを突っ込む(大和路、阪和快速など)くらいの転換クロス至上主義
で指定席に関して、JRの他路線では最低限転換クロス、京阪や阪急に至っては専用の車両にリクライニング機能つきの座席を仕立ててるのに
片町線に関しては、いつもと同じ車両のいつもと同じロングシートで金取るの面白くない? という話です
6347
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:43:55 ID:eyqiHxVU
>>6344
サッチの爪の垢とか...?
6348
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:44:12 ID:bQPoyuR6
なんか勉強になるなあ…
ttps://x.com/KOTAT2_on/status/1958734222954569944
中の人を全身コンクリで固めなくていい。膝下くらいまでで本人の自重もプラスされて沈むので。
腐敗して中にガスが充満して浮かないよう、蓋をしても空気穴を開けておく。
本体30kg、中の人70kg、コンクリ50kg程度にすれば大人がワッセワッセしたら運べます。
叔父がそれで沈んでた
6349
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/08/22(金) 19:44:35 ID:BsbxUkbA
>>6346
解説ありがとうございます!
ロングシートって、あの横並びの座席のことなんですね。
確かにあの座席を有料にするのはチャレンジングかもしれません。
逆にそこで需要が確認できたら、設備投資なくても収益が回収できるかもしれない、
これは確かに興味深い案件ですね。
まあ、個人的には片町線快速については
地下鉄乗り換えのある鴫野駅も停車してほしいんですけどね……w
6350
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:46:36 ID:LEPyhBrk
>>6349
鴫野のために乗り換えるの面倒だよねぇ
6351
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/08/22(金) 19:48:35 ID:y7qPuwxo
産霊の儀でも?
ttps://diagram-traveling.com/kamikatsu-considerations-soichiro/
6352
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:49:44 ID:OUHnwRQc
ここも停まって欲しい、あそこも停まって欲しいってやってたらキリがないんよ
お前の事やぞ、阪急宝塚線
6353
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:50:00 ID:kDieOa3Q
>>6348
オイルドラムが約200kgだから、頑張れば一人で転がしていけるいける。
6354
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:50:01 ID:8cEBugoI
>>6349
おっしゃるように実験的要素はかなりあると思いますね
快速の鴫野停車は個人的にも望むところですが
さすがに停めすぎになるので厳しいのではないでしょうかw
6355
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:51:12 ID:PRX0PD.6
>>6352
阪急京都線の悪口かな
もっと言え
6356
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/08/22(金) 19:52:22 ID:LOKN/cUQ
>>6348
日λ........
6357
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:54:06 ID:LEPyhBrk
>>6353
ドラム缶を運ぶ時は傾けて転がすんだっけ
ギャルゲーで昔見た
6358
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/08/22(金) 19:54:41 ID:BsbxUkbA
>>6354
いやまあ、どうせ京橋からは各駅停車ですやんと思うわけですよ
大学もできるわけですしね……
デグちゃまが大阪公立大学案件で鴫野あたりの不動産で業者と楽しくバトルしたのを
聞いたので色々詳しくなりましたw
まあ、さっさと片町線は地下化して、京橋にでっかいイオン作ってもろて……
※地下化はかなり先送りになったらしいです……
6359
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 19:55:29 ID:YKHKRAwc
>>6352
なぜ伊丹駅に止まってくれないんですか
6360
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:00:53 ID:k.Q/OOgE
「片町線 地下化」で検索かけると2014年に事業計画中止して今年やっと再開の目処みたいね
だけど事業の完了は2053年とかなり先とは遠い・・・
6361
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:02:23 ID:W4GmXRB6
>>6357
樽も真ん中が膨らんでるのは転がしやすくするためだっけ。
味噌樽や醤油樽の糞デカいのは知らぬ。
6362
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:07:40 ID:CJwWSI4U
>>6269
現実にあまり即してない浅い理屈できれいごとを言ってるな
実際は具体的な経済的影響よりも、身近に外国人が増えて暮らしにくくなったという実感で投票してる人が少なくないと分析されてる
綺麗事が好きなマスコミの一部もある程度それを認めてるのに
6363
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:09:12 ID:xTePCG8k
>>6361
樽の製造工程見る限りだと、金属の輪っかをキッチリハメる為に思える
ttps://www.youtube.com/watch?v=Mv70EQvxseA
6364
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/08/22(金) 20:12:37 ID:BsbxUkbA
>>6360
そうなんすよ
もっと早くやってくれよと個人的には思うのですが……
財政があれこれと言われるとどうしようもなく
デグちゃまが油田王になって寄付でもせんと無理だなと思うなどしました
でも早くイオン跡地にイオンは再建してほしいものです
個人的には京橋の価値が20%くらいは低下してますよマジで
6365
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:14:33 ID:k.Q/OOgE
実際外国人関連はもっと細かく場合分けで語った方がいいのはそうだけど
玉川氏みたいな人間はそのままお付き合いして「外国人を嫌っても理にならん」しか言わないのがあかん
せめて合法不法の区別や海外との事情の違い程度は説明しないと
6366
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:15:28 ID:nVQeJUJY
醤油や味噌の醸造容器は樽なんか?
どっちかというと桶のようにも思えるが
6367
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:15:54 ID:6mk0BwYQ
>>6362
>身近に外国人が増えて暮らしにくくなったという実感で投票してる人が少なくないと分析されてる
この分析は読んでみたいところ
そこらの週刊誌の記事とかならデータの見せ方で嘘をついてないかというのもあるし
6368
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/08/22(金) 20:19:12 ID:LOKN/cUQ
>>6366
八丁味噌の場合は「巨大な木桶」と表記してますね
ttps://okazaki-kanko.jp/feature/miso/top
6369
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:20:32 ID:nVQeJUJY
>>6368
まあうん、ですよね
6370
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:22:52 ID:YXUHtMBc
外国人と仲良くしろと言われてもハードル高いよね
外国人達の集いに参加したり道端でなんか困ってそうな外国人に話しかけるとか一般人には無理
6371
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:25:38 ID:YmLJ6qE2
なお、イッチ
6372
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:26:23 ID:nVQeJUJY
そもそも日本人のほうから融和しないといけないというのが間違いだからね
目的ながんであれ日本に来る以上外国人が日本人のコミュニティに立ち入ってるのだから、本来は外国人が日本人に融和しなければならない
それを無視して日本人側に負担を押し付け続ける限り、小さな不満は無限に蓄積していくよ、取り返しがつかないほど積もってからでは遅いさね
6373
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:28:39 ID:W4GmXRB6
一般的に蓋があり水分を貯蔵する目的で使うのが樽、蓋が無く水を入れたり出したりするのが桶か。
してみると醸造に使うのは桶、酒とか製品を入れて貯蔵運搬に使うのが樽ですな。なるほど。
おいは恥ずかしか。生きてはおれんご。
6374
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:28:44 ID:5BhCmdyU
とはいえ日本に移住させるという方針をとってるのもあるので、彼らの「日本人化」をさせるための政策は必要なんだよね
ここらへん和田議員がやってたんだけど、まあ案の定、敵認定されてるという不幸なすれ違いがね……(わかってる保守系の人はちゃんと応援してたけど
6375
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:29:08 ID:ssviMY..
米国の漫画コミコンに行く若い男性が、ダブリン空港で国土安全保障省に止められ、児童性的虐待のアニメーション画像が見つかったと、裁判所は報じた。
イングランドのデヴォン州ブリクサム、ハーバー・ビュー・クローズに住むフィンリー・ボード(21)は、水曜日にターミナル2で逮捕された。
彼は木曜日にダブリン地方裁判所でジョン・ブレナン裁判官の前に出廷し、レベッカ・ドイル刑事は、彼が児童人身売買・ポルノ法第6条第1項に基づく2つの罪で起訴された際、「何も返答しなかった」と述べた。
コンビニの店員が、ニューヨークで開催されるコミコンのイベントへ向かう途中に逮捕され、携帯電話を押収されました。彼は、児童性的虐待をテーマにしたアニメ画像と、カテゴリー3に分類される児童ポルノのアニメ画像を所持していた疑いが持たれています。
The Irish Times 2025年8月21日(木)17:43
ttps://www.irishtimes.com/crime-law/courts/2025/08/21/man-charged-over-having-child-sex-abuse-animation-images/
ここにいるみんなは海外旅行に気をつけるんだよ…
6376
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:31:25 ID:6mk0BwYQ
保守派議員でも官僚からレクを受けてきちんと勉強してる人は外国人材の活用が必要なことを理解してるからなあ
外国人関連の話はネットの悪い部分が特に出てるよなって
6377
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/08/22(金) 20:31:28 ID:eYj9dUsI
>>6373
介錯しもす!!
6378
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:34:28 ID:0kKyhoN.
合掌ばい!
6379
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:34:31 ID:07tsb7XU
>>6375
このスレのコテハンの7割くらいは逮捕されそう(直球)
6380
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:34:37 ID:M3Zhj/Hs
読売単独インタビューで李在明大統領が「日韓新共同文書」に意欲、韓国メディアも注目
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250821-OYT1T50161/
【ソウル=依田和彩】読売新聞が21日付で報じた韓国の 李在明イジェミョン 大統領の単独インタビューについて、
韓国メディアは李氏が1998年の日韓共同宣言を超える新しい共同文書の作成に意欲を示したことに注目して報じた。
いらんやろ……
6381
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:39:15 ID:LwSxHL4s
>>6380
イジェミョンに外交的な見識がありますか と問うのは
深海魚に海面より高い位置の見識があるか問うのと変わらんぞ
所詮はヤクザ弁護士でしかない
6382
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/08/22(金) 20:42:32 ID:LOKN/cUQ
>>6380
5年も持たずに韓国側から破棄するだけだろw
6383
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:43:16 ID:Is5jkEMI
>>6380
韓国人のたわ言を本気にする馬鹿はいまだに日本に多いから、こういう発言はいまだに有効なんだよね
6384
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:43:55 ID:GIeF.9CI
インド人労働者増えるのかな?
大丈夫?
6385
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/08/22(金) 20:45:32 ID:eYj9dUsI
>>6379
なぜコテハンに絞ったのか・・・?
ちょっとプリキュアの虎王シーンの動画を持ってるくらいだよ。
6386
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:45:42 ID:07tsb7XU
>>6384
たぶん来ないぞ
インド人、わざわざ日本に来て単純労働するようなカーストはごく限られるから
6387
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:46:33 ID:fKwBRuEc
>>6377
合掌ばい!
しかしよくわかんななくてふわふわだから語ってほしいばい!
6388
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/08/22(金) 20:50:21 ID:LOKN/cUQ
明日は将棋のABEMAトーナメント決勝戦
17時から生中継なので、ちょっと将棋見てみようかな、程度でもあまり時間を使わずに見る事が出来ますのでオススメしておきます
ttps://x.com/shogi_jsa/status/1958816414741020900
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/9TSh32WAtgkXTV
6389
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:52:27 ID:.UJZb0KM
>>6380
>小渕総理大臣は、今世紀の日韓両国関係を回顧し、我が国が過去の一時期韓国国民に対し植民地支配により多大の損害と苦痛を与えたという
>歴史的事実を謙虚に受けとめ、これに対し、痛切な反省と心からのお詫びを述べた。
上記は1998年の日韓共同宣言からの引用なんだが、李在明はこれの何をどう超えたいのかな?
6390
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:53:12 ID:fKwBRuEc
ふわふわ頭だが面白そう
乙です
6391
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:55:52 ID:bEQ1mAwo
>>6384
実際、今でも日本在住インド人は割とレアキャラじゃん
確実にバングラデシュ・ネパール・スリランカ・パキスタンの方が遭遇率高いじゃん
6392
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 20:56:19 ID:qOeoCzX2
>>6379
淫夢のコラ画像を持っていて中国当局が拘束しようか知ってることを知られないように動かないか迷わせる人は何割ですか?
6393
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:00:11 ID:2CtJMzBU
インド人は英語喋れるのが多いから
普通に米英行くよね
言語学習は投資だよ
6394
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:02:34 ID:LEPyhBrk
>>6391
東京近郊にはプログラマー系のインド人多いと聞いたが
2000年問題の解消に尽力したとか、荒川をガンジスに見立てて故郷を思うとか聞いた事ある
6395
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:04:07 ID:bEQ1mAwo
>>6394
SEやPGできる外国人労働者ならぶっちゃけ何の問題もないっしょ?
6396
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/08/22(金) 21:06:59 ID:JRsyCzQs
盆休み前に買ったゲームの内一本がようやく一周クリアしたんでご報告
「ロボット少女は夢を見る」 ttps://ninten-switch.com/robotbattlechampionship-for-switch-2025-0626-reeleased
インディーズの低価格ソフトながらキャラもストーリーも良いのでお勧めです
主人公を始めキャラクターは良い味出してるしストーリーもほのぼのコメディで良い感じ、それでいてゲームの難易度は良い感じに歯ごたえがあるんで2000円以下とは思えんぐらい出来の良いソフトでしたよ
6397
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:07:52 ID:bEQ1mAwo
>>6396
あっ、さっそくダブリンで逮捕されそうな人だw
6398
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:12:07 ID:GIeF.9CI
マヒルジャンがトルコで逮捕されたのね
6399
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:12:23 ID:LEPyhBrk
>>6395
もっと下の単純労働者の話か
6400
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:14:20 ID:qOeoCzX2
そういえばアジア人は若く見えるせいで欧米人から見たら日本のアニメ漫画の女性はほぼ未成年に見える可能性?
まあロリババアなんて設定上だけ成人してるどう見ても幼女もフィクションには出てくるけど
そういえば無限の自認を認めるとかゆう向こうのリベラル的に実年齢アラフォーのおっさんだけど自認上は5歳の女の子をホモレイプする作品があったら児童ポルノに該当するのだろうか?
(読みたいとは言っていないw)
6401
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:15:26 ID:qJdbKdq6
アイルランドの刑務所メシはマズそうだなぁ…
カトリック国なのにイギリスよりさらにメシマズいらしいから…
6402
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:16:19 ID:LEPyhBrk
>>6400
実際日本のAVが児童ポルノとして裁判になった事があってアメリカの児童か成人かの判別方法がアジア人に不適切って判決になってたような記憶がある
わざわざ女優さんがアメリカまで行ってたとかTwitterで見たんだが
6403
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:18:55 ID:1BGXUWno
イギリスって実はヨーロッパ内ではメシマズランキング5位以内にも入らないってどっかで聞いたな…
6404
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/08/22(金) 21:19:53 ID:BsbxUkbA
>>6400
アフリカでフィールドワークしてたらエルフ扱いみたいな書籍があったような気がします
なお、衣類寄付は現地の産業を殺すという示唆もあり、どうしようもない感ありましたね……
衣類寄付はお近くの福祉団体に是非……
と言いながら、寄付した衣類がきちんとお子様達に活用されているか確認する術とかきちんとしたほうがええんやろなとぐつぐつ
6405
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:24:00 ID:NWRcd2tQ
>>6400
52歳の男性から6歳の女児になったステンフォンニー・ウォルシュちゃんの話した?
6406
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:25:47 ID:bQPoyuR6
うわあ…
(死因そのものは「彼女」に会いに行く途中での転倒事故)
帰らなかった高齢男性、ニューヨークに誘った「魅力的な女性」はメタのAIチャットボット ロイター
ttps://www.reuters.com/graphics/SPECIAL-REPORT/AI-CHATBOT/myvmxxaaepr/
認知機能が低下した米ニュージャージー州の男性が、フェイスブックのメッセンジャー上で
若い女性としてふるまうチャットボット「ビッグシス・ビリー」に心を奪われた。
彼の死につながったこの愛着は、チャットボットが嘘の情報を教えることや、
未成年と「官能的な」やり取りをすることを許容してきたメタのAIのガイドラインの懸念点を改めて浮き彫りにした。
6407
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:26:13 ID:.frhokT.
ソシャゲキャラが皆細いのはおかしい、肥満体型への差別って奴は英ツイッターで見たな
アメリカ人に比べたらアジア人はそんな太らないのよ
アメリカじゃなんか肥満体型を不健康だって認識しておらず人権を得ようと騒ぐんだよな
6408
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:27:54 ID:LEPyhBrk
>>6406
ロマンス詐欺とか出会い系のサクラとかAIで一気にたくさんの相手を出来ると考えると怖いなぁ
一番怖いのはサポセンとかコンパニオンが必要とする技術が割と準用できる点
6409
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:29:39 ID:kDieOa3Q
>>6396
ロボやアンドロイド少女が戦う次のゲームが欲しいって?
おすすめがある。
ttps://unityroom.com/games/mohojikken
ほのぼのしていて無料だよ!
6410
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:31:45 ID:W4GmXRB6
>>6407
肥満体型を魅力的に魅せられないクリエイターの努力不足では?
6411
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:32:08 ID:qOeoCzX2
>>6402
聞き覚えは有りますね
その不適切だからという基準変更を漫画アニメにも適応してくれるか怪しい気もするけど…
(実在人物なら本人が年齢を確認できるけど2次元キャラはそれが出来ない)
>>6404
中古衣類でその辺が心配ならオフハウスとか使いましょうと言ってみる
寄付としてタダで集まるから雑に扱われたり悪用したりが出る可能性
事業でやる方が比較的安心だと思ってます(悪徳業者が居ないとは言わないけど)
6412
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:32:36 ID:xpVv7Gzk
(もっとポッテリふくよかなキャラがいても良いのに……)( ´ ・ω・ ` )
6413
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:32:55 ID:qOeoCzX2
>>6405
細かい年齢を覚えてなかったけどほぼその設定流用ですねw
6414
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:35:14 ID:0GzKnvtQ
>>6407
>>6412
Ver.違いのキャラも含めると1164人以上になっている来年1月で11周年になる
フラワーナイトガールとかいうゲームのキャラクターならセーフ理論
Xユーザーの【DMM GAMES】フラワーナイトガール ナズナさん
「花騎士紹介 シギラリア(水着)さん 現在「フェタ島の花嫁たち」で活躍中◝(⚪︎˙꒳˙⚪︎)◜ 水着姿のシギラリアさんです♪ 水着はシギラリアさんのお友達が選んだそうですよ
ttps://x.com/flower_staff/status/1805858536758591842
6415
:
17歳
◆wIGwbeMIJg
:2025/08/22(金) 21:35:32 ID:gwuF4JFQ
よく食べるぽっちゃりキャラもこれぐらい魅力的に書かなきゃ!
ttps://assets.st-note.com/production/uploads/images/163652892/rectangle_large_type_2_a26bbed90ecf0e64786aa45ea1bd95f8.png?width=1200
6416
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:37:31 ID:1BGXUWno
>>6412
そういう層を狙って出されたキャラってあざとさを感じるもの
6417
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:37:32 ID:0kKyhoN.
魅力的っていうか怖いもの見たさっていうか…
6418
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:40:01 ID:fKwBRuEc
>>6415
この人は可愛いけど駄目な人でわ
6419
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:41:15 ID:xpVv7Gzk
>>6415
ソレぽっちゃり違う
ぽっくり
6420
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:43:06 ID:xpVv7Gzk
>>6414
あらーコレは良い具合に肪肪
6421
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:43:08 ID:.frhokT.
特殊性癖はさておき
欧米が求める肥満体型と日本人が言うふくよかな魅力的なキャラ
欧米のガチLGBTと日本人が言う同性愛男女と男の娘やフタナリぐらい違うぞ
6422
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:43:15 ID:4goWermA
>>6415
元ネタ知らんけどアイマスの白坂小梅が太ったらこんな感じになりそう
6423
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:43:38 ID:5WV1TaAc
>>6415
魅力的の部分が否定できないから恐ろしい
引き込まれて逃れられない、目を離せない魅力がある
6424
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/08/22(金) 21:45:07 ID:x3Wuzl1U
>>6412
アイドルマスターシンデレラガールズっていう作品にぃ……
6425
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:45:36 ID:qOeoCzX2
>>6415
同人誌販売で一位を取ったくらい魅力的な女性…
6426
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:46:28 ID:VZGKgPI2
>>6421
ここは一つ、日米仏対魔忍対決でも開いてお互いのカルチャーギャップを確認してみてはどうだろう。
6427
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:47:49 ID:QI7YBIkQ
>>6409
うーむ、ひたすら防御し続けて倒されて終わった
なんだこれ・・・
6428
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:50:56 ID:DwJ4H.VA
>>6409
ううむ、こういう掲示板内でのほのぼのは信じらぬのじゃー!(2敗目
6429
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:51:19 ID:4goWermA
明日の甲子園決勝チケットすでに完売か
あの程度の事件じゃ人気は衰えないんだな
個人的には義父と沖縄の結晶腺が見たかったけど
6430
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:52:46 ID:fKwBRuEc
>>6422
ttps://younganimal.com/series/5194e06f961ab
できればこれを参考に
6431
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:54:32 ID:eqwmKgsM
>>6425
病気警告って意味でな…
6432
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:55:39 ID:bQPoyuR6
これは2008年作品なんだけど、2011年の震災津波ではこんなこと言って死んだ人いるんだよ…
6433
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:56:17 ID:bQPoyuR6
おっと、ポニョ見ててつい書いてしまった
6434
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:57:39 ID:xTePCG8k
ケツでかムチムチ太もものぽっちゃりキャラなら、たまに見かける
筋肉マシマシにするとストリートファイターキャラに
6435
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:58:45 ID:0GzKnvtQ
スト6のしゅんれいさんはもはやブタでは?
おっと誰か来たようだ誰だろうこんな時間に
6436
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:58:57 ID:HSaLeDr.
おおきくひらきなおってー独り言の呼吸ー
ファイヤして隠居しリゾートとか住みやすい地を三ヶ月くらいで転々とし
終の住処をみつけてごろごろしたいー
6437
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 21:59:06 ID:4goWermA
>>6430
ああ、これが噂の…w
サンクス
6438
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:00:45 ID:4goWermA
>>6435
春麗はオリジナルの時点で脚ぶっとかったからな
当時の女性ゲームキャラ人気1位だったの納得いかなかった(2位ピーチ姫)
6439
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:01:00 ID:QI7YBIkQ
>>6436
陰キャがぼそぼそ呟いてても絡みづれぇんだよ(直球
6440
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:01:47 ID:0GzKnvtQ
やめてください しんでしまいます
週間天気予報 猛烈残暑が続く 北日本は周期的に雨 - ウェザーニュース
ttps://weathernews.jp/news/202508/220166/images/?n=001
6441
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:04:51 ID:VZGKgPI2
>>6440
湿気も凄いから山火事が起こらないのは救いだが。
この猛暑、自分が偶に蒸し器の中の肉まんになった気分になるのが嫌よね。
6442
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:05:03 ID:CJwWSI4U
>>6367
過去のスレで朝日新聞の有料記事をソースにしてたと思う
読んだけど、参政党への投票が多い地域と外国人在留者の多い地域が割とリンクしてる点を指摘してた
実感関連では、幾つかのマスコミの調査において外国人への不満が経済ではなく主に日常生活での体験を基にしてたこと
6443
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:06:14 ID:T7IlobIU
>>6435
紫龍と龍峰だな、きっと
6444
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:09:47 ID:0GzKnvtQ
なんこいつ
23歳教諭が校長を大声で叱責 「朝の会」中で泣き出す児童も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f24db35e8d2c1f1e4e7b700644996e1a466f2ba1
なんやこいつ・・・金出して団体設立すれば教員でも福祉のプロでもなんでもない異常者が未成年に関われる地獄
「異様な雰囲気だった」元職員が明かす 児童にプロレス技やたたくなど職員の不適切行為…放課後デイサービスに行政処分 広島市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c38d6eb2dbaaf76b1bb3219e0f909446b4e006c0
>広島市は、この施設内で児童への不適切な行為があったことを確認。
>その上で、運営する「綿の華」を「人格尊重義務違反」で9月1日から3か月間、事業者としての指定を停止し実質的な営業停止処分とした。
>また、「綿の華」が運営する2つの施設を巡っては、配置すべき常勤職員を置かず、人員基準を満たさない状態で運営し、広島県と広島市に給付金を不正請求していた事も判明。
>県と市は、これらの施設に、事業者としての指定を取り消すなどの行政処分を出した。
フルコンボだドン
6445
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:11:12 ID:HSaLeDr.
ちーちー(泣
6446
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:12:39 ID:YvwLSv8k
>>6444
実際の所、養護施設とか保育園とか学童とかそういうのって圧倒的に「需要に対して供給が追いついてない」んだよなあ
だから「コイツラなんか怪しくね?」みたいなレベルのでも、書類に不備がなければ通してしまうっていう状態になってるんだよなあ
6447
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:13:10 ID:.frhokT.
やっぱ体型と言うよりキャラデザの問題か
これがコンコードという100億以上の赤字を出した伝説の失敗作なんだけど
本当にこう、誰にも媚びないリアルにいそうな変人なんだよな
ttps://x.com/kyabetsuhuman/status/1831076755500851241/photo/3
6448
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:13:58 ID:OUHnwRQc
少子化なのに何でだろうなあ
6449
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:14:00 ID:0GzKnvtQ
これが本当のコンコード錯誤ってね(どっ
6450
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:14:35 ID:4goWermA
>>6440
40年前はお盆過ぎたら朝晩はかなり涼しかったのになあ(遠い目)
6451
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:15:56 ID:UwdT1Rxc
日本にいる限りたとえ避暑地でも暑さからは逃れられないか?
6452
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:16:14 ID:YXUHtMBc
教師→足りない
医者→足りない
自衛隊→足りない
農業→足りない
漁業→足りない
林業→足りない
物流→足りない
接客→足りない
人不足の解消方法どこへ
6453
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:21:13 ID:JfLFWP6k
今の経済規模が分不相応で、相応の規模に縮小する必要があるのでは?
6454
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:21:44 ID:YvwLSv8k
>>6452
つ給料
たとえ3K仕事でも金払いさえ良ければ人は集まる
アホな経営者が昭和の感覚で「滅私奉公」を強いてるからボロボロになってるんだよなあ
「24時間戦えますか」とか、あれは終身雇用とかとワンセットだからこその企業戦士だったのに
安い給料とリストラの恐怖に耐えながら誰がやるってのか
6455
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:22:35 ID:1KKqVcdQ
やはり、青藍島が必要なのかも?
6456
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:22:38 ID:QI7YBIkQ
>>6447
美男美女の中にちょこっと混じってたらネタとしてある程度は使われそうだけど。
全員困難ではゲーム自体がちょっと・・・ってなる
6457
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:27:31 ID:.UJZb0KM
>>6447
コスプレ好きなお笑い芸人キャラならこれで良いと思うけど、多分そうじゃないんだろうな
6458
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:29:32 ID:k.Q/OOgE
給料上がるのは大事だけど上がった所で来にくい(あるいは人材のパイに限りがある)みたいな問題もあるよな
6459
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:29:53 ID:kkAqlKAM
経済か名誉か、少なくともヒトが失いたくない価値を提供し続ければ、人は来るし定着するだろうけど。
親が子に、この仕事を継がせたい、と思える境遇を与えられないなら、人は去るよね。
6460
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:33:20 ID:K8D.hF9Y
>>6448
難民押し付け促進者としては西側の少子化人口減少をどうしても推進しなくてはならんのだろう
二次元適正者が減って性犯罪者が増える結果になってるようだけど
6461
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:34:01 ID:T7IlobIU
デスクワークよりも野外での肉体労働の方が楽な場合もありますけど、雨風の中で野外の仕事はしたくないのも、また人情
6462
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:36:26 ID:OUHnwRQc
>>6454
ぶっちゃけ今元気がいい企業も給与が良いか定年後も年どう見てくれるシステムがあるところだしなあ
6463
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:37:56 ID:kfe2O7VI
>>6454
人が増えなきゃ売り上げ伸びない
売り上げ伸びなきゃ給料上がらない
給料上がらないから人来ないの負のスパイラル
6464
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:38:42 ID:2CtJMzBU
労働人口不足対策に給料って回答は赤点貰うぞ
6465
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/08/22(金) 22:41:09 ID:y7qPuwxo
インド人ぽい人が3人ほど倉庫で働いてましたな。
6466
:
ハチクマ
◆l8bitrGUg.
:2025/08/22(金) 22:42:00 ID:ZYQcWDzE
三宅島のサンゴ ほとんどが白化し死滅 高い海水温続き死滅か
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250822/k10014900701000.html
沖縄のサンゴの白化現象については以前に読者投稿したことあるけど
比較的高緯度の海域でも大規模に発生するようになってしまったようで
一ダイバーとしては先行きが心配になるニュース
6467
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:42:34 ID:bQPoyuR6
ところで沖縄県民大挙甲子園押しかけで
甲子園入場券ってそんなに空きあるん?
6468
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 22:45:53 ID:PnFU/UC2
では良く分からん時間帯に「国家主義」「民族主義」についての話題が盛り上がっていたので投稿します。
6469
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 22:46:23 ID:PnFU/UC2
国家主義/民族主義の問題と左右の問題は切り離した方が分かりやすい
_ _,,.. ..,,_
/:::::, '"´ ` 、
l/ _ \._ なんか民族主義や国家主義、左右の定義の問題で揺れてたな!?
/ 〃⌒ヾ _ ヽ\
,' ゞ. 〃-―-、 〃 ⌒ヾ. l:::/
{ ' ,¨i{: : : : : : :} {i j} |/ ここらへんの議論って「議論を整理する人」によって色々変わるから
', ' 丶 _ ノ ゞ== '' '
', />、 ' , / けっこう一般的なイメージが湧かなくて混乱するかもしれんなぁ。
>yー、 / \ ' /
〈 {, -―‐- 、⌒ヽ /
/ / ノ ⌒Y_´
〈 / 、__ノ `ヽ
/`ー-‐ ' ヽ ___.,ノ
,' } /⌒ヽ
{ ,':::::::::::::::ノ
', /:::::::::::/
/:::ゝ. ∠  ̄´
∠∠∠/` ー--r::, -―- 、
く (__(_ >
_,,.. ...,_
, .:'´ ノ }<´ ̄`ヽ
/ ,.:: ´. '´ ` 、:::} まず日本語だと国家主義と民族主義は違う語で表現されているが、
〃r ―― -='´. ´ \
ゝ-――-‐='´ ヽ 英語圏において元々は両方とも"nationalism"と表現されていた概念だったんだ。
/:::} 、 _ ',
〃:::::ノ , -― 、 lし:::', ',
三二ニ= _ /: : : : : : :', ,:::::::} | そんな英語圏において1944年にとある政治哲学者が"The idea of nationalism"という本で
三二二二ニ= _ ノ、 ,: : : : : : : : : :} ー' |
三三二二二二ニ=_T::::しハ { : : : : : : : : / ・ ・l 日本語でいうところの国家主義を"civic nationalism"、民族主義を"ethnic nationalism"として整理して、
三三三二二二二ニ=_ :::::ノ 丶----‐='´ ・/
三三三三三三三二ニ=_ ・ r‐v::::::´ V} /⌒ヽ 前者の"nationalism"は西欧に見られる国家(state)を政治の単位として重視する思想
三/´ ̄ ̄ ̄`\三二ニ=_ \ ___,ノ / }
/二二二二二二.\三二ニニ=_ -、 { ノ .:: :: . 後者の"nationalism"は非西欧に見られる民族集団を政治の単位として重視する思想
三三三三三二二二 ヽ三三二ニ=_\_/ ..: :: :::
三二二二三三三./´ ̄ \三二ニニ=_ ....: :: .:. :: .: といった二分法で整理をしたんだ。
二二二二二三/三二二二\二二ニ=_ .:: .: ::.: .:
二二二三三/三三三二二二l三三二ニ=_:: :
それ以前にも"state"、"nation"、"ethnic"といった概念について分けながら論じられていたんだけども、
やっぱどれについても"nationalism"と言う他なかった状態が、そこらへんの概念の混乱に結びついているな。
6470
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:46:54 ID:QI7YBIkQ
>>6460
誰だよその促進者って。
6471
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 22:47:01 ID:PnFU/UC2
_,. -――‐- ..,_
, -‐ァ'´ `'t‐- 、
/: : ::ノ ヽ: : : ', 地球上でもっとも国家主義と民族主義の違いが分かりやすい地域は
{: / \: }
/´ `', バルカン半島と呼ばれており、国家と民族の関係がなんだかんだ
,' ,. :"´ ̄`': .、 ,
i ヽ _,ノ {: : : : : : : : :} ヽ _.ノ i オスマン全盛期くらいの頃から良く分からん状態の地域になっている。
: _ 丶 :___: ノ :
', ・ ・ 〈 \_ ・ ・ ,'
ヽ ・ ヽ _|_〕二エニ=--‐く ・ / そんなバルカン半島ではロシア帝国が汎スラヴ主義という
>、 , -- 、 , -- 、 \r‐く
{ `" ヽ._/ 'ー.ノ ', 「(不凍港をロシアが手に入れるために)スラヴ民族みんなでオスマンを倒そう!」
/´ ̄`丶 -―…―- 、/´ }
{ ', ィ'" ̄`',:、 \ / 運動を先導し、そのときブルガリアを筆頭としたバルカン諸国が
, . : : ̄`丶ァー---‐く { } > ヽ'
\: : : : : : { `L ___」´ } 一斉にオスマンをぶっ叩いた事件が起こったんだ。
>- 、::| | _ _
x'´\: : :`: . 、 , ´: :/: ノ: >
く: :丶: : : : : : : :\ / : : : : : : :/ このときの「スラヴ人」という民族(ethnic group)が国家(state)の垣根を超えるという
丶 : : : : : : : : )、_____,(: : : : : :_,. ´
 ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ 典型的な民族主義的な運動であったわけだ。
-―――- .. _
, ´ , ´ ̄ ` -
/ / `丶-- . _ その後、オスマン帝国に勝利したバルカン諸国においては
/: . / \ `丶、
{: : : . / - ヽ :\ 「スラヴ人」というよく分からん民族主義的な連帯を維持することなく、
ヽ: : /: . . ´ ヽ: : : : : :}
/⌒>―- . . ´ ',--‐ ' 急拡大したブルガリアをバルカン諸国みんなで囲んでぶっ叩くことで
, "´ `丶 / ',
/ ! l_ u r‐- 、 / :l 汎スラヴ主義が終焉を迎える。
/ \|_ { }: :/: : : . . . . . . . : }
{' , /:::::::::`ヽ ヽ// ', /: :{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
l , ヽ ::::::::::ノ ∠ _ ヽイ}>ゝ:_: : : : : : : : : : : : : : : : : :_: -‐' その後のバルカン半島ではオーストリアがバルカン諸国への圧力をかける中で
、  ̄ , , U/  ̄ ̄ フ T ¨¨¨´
\/⌒\ , u / /-、 / | セルビア人が暴走してしまい世界が大変なことになったり、
丶 \ ∠ィ l __ -‐'/ / / |
`¨T ーァ='´ | | ヽ{__{_ノ その後始末で「南スラヴ人の王国」とかいうよく分からないものが生まれたり、
└ '´ ! ,'
ハ / ナチスドイツによって大変な目に合わされたりするんだ。
ヽ-'
6472
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 22:47:42 ID:PnFU/UC2
_,. -――- .._
, -――ァ'´ ` 、―- 、
.::::::::::::::/ \:::::::. そうした混乱が続いた後、反枢軸のパルチザンとして活躍した
|:::::::::::/ ヽ:::|
、:::::::/ V チトーによりモスクワの影響を受けない共産主義連邦国家が誕生する。
/¨´ j| >、 _,ノ ',
{ u 〃:しf , -―- 、 fしハ }
', {:::::::::| /: : : : : : : :ヽ |::::::::} ' ご存知ユーゴスラヴィアである。
', 乂.ン ヽ: : : : : : : :/ 乂ン /
ヽ ・ ・ ` ー一' ・ ・ /
r――-\ ・ / ^ヽ ・ /
ヽ { `Y" ̄`\  ̄ ̄/ ̄`ヽく ) ユーゴスラヴィアは連邦国家であるため何をもって「国家(state)」と数えるかは難しいが、
\ ゝ._ ゝ 丶-- ' -┴ ヽ
\ / く } 民族としては5つに分かれていたという話はあまりにも有名だ。
∨ ___ \ ___,ノ
_;' /l l\ '
/:::::::{ / { } ヽ | チトーの死後、「セルビア人」や「クロアチア人」などの民族が、
く::::::::::::::, ヽ _} {_ / ,
\::::::::、 く ___> / 他の民族を排斥するために内戦を繰り返すことになるんだ。
 ̄´>、 〃
/:::::::丶. /:、
/:/::::::::::/ ` ー--‐= T"´:::::::::\ 異なる民族同士の融和を図る国家主義者に対して、民族主義者は民族単位での政治を望んだわけだ。
{:/:::::::/::::/ l:::::',::::::',:::::}
丶 __/_ノ 、._.}._}.ノ
_ , -――- . , ,
/::::/ `ヽ ////, , , , , ここまで極端な例を出せば「国家」と「民族」の違いも分かりやすい。
{::/ r‐-、 /////////,
/ {:::::::::〉 //////////, というか、そもそも「国家」と「民族」は全く異なるものだ。
, \_/ /////////////
{ }:Tj「, -―- 、 | ////////////, 前者は「政府などの行政機能」を中核とした概念であり、
八 ゞノ{: : : : : : } }Tj:「 八 ///////////
>、'' ヽ:_:_:_:ノ ,,ゞノ /::::::ヽ /////// 後者はそんなものに依拠する必要のない「想像」を中核とした概念なんだ。
\⌒ヽ cっ , -- 、 _/}::::::::::::/ //// '
/^\ }ー-/ _,ノ:::::::/ ////
_ { l /⌒} ヽ:::/ ///// だからこそ左右の問題とはまったく独立して扱うことが可能であり、
/{::{\. | / / }' ///////
八:::::::::::ヽJ {__,/, - 〈 ///// 国家主義だから左翼、民族主義だから右翼といった分け方は必然的なもんじゃーない。
\::::::::} /::/:/} ///
`¨⌒ ー―{::::::::::/ / '
`¨¨´
6473
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 22:48:31 ID:PnFU/UC2
_ , <  ̄ ̄ > 、 _
{: :/ {: : : :} ここからは吾輩の独断になってはしまうが、
V '; : :/
,' ヽイ 「左右の定義は「政治単位をどうするべきか」とは無関係」
{ _ _ |j }
∧ ミ== ' (: : : : ) '==彡 , なように見える。
\' ,' n ' ,' /
( /⌒\U /⌒ヽ ⌒)
∧ // ̄ ̄l \ ∧/⌒\ そうでなければ「共産主義」と「無政府主義」という国家権力について
{ \_{ } _/ }' ノ
_ 人_ ) ( _,ノ__ / まったく正反対の見解を有する思想をまとめて「左翼」と呼ぶ現象が
xく\ヽ  ̄´  ̄ ` ̄ // >、
\\\\ //// 少しも理解できないことになりかねない。
丶 __)、___, (__ /
, -‐ァ'' " ̄ ̄ ̄`丶、
{:/ \_ では「左翼」や「右翼」といった思想はどのように判断されるのか。
〃, -、 , -―- 、 {: :`ヽ
/ / {: : : : : : } , -‐、 ヽ: :ノ 個人的には「思考の癖」や「性格」的なもので判断されているんじゃないかと思っている。
{ ' , ' 丶---‐' | 〈
| \_ _, , |
「`‘.  ̄ ̄ , ' / つまり「左翼」:合理性や知性を重視して社会を運営していこう
| \ /
ヽ { ⌒ヽ , -‐ 、 _,/ 「右翼」:文化や精神的な繋がりを重視しながら社会を運営していこう
\ 〉  ̄ ⌒ヽ
/ , -―-、 {´ ̄ `丶、 といった性格特性の違いを考えている。
/ // / ヽ ヽ __ ノ
| V { } |
', > r--‐' /-―…= 、 そのように整理すれば自称科学的社会主義の共産主義はまさしく「左翼」と見なされるし、
ヽ  ̄ /: : : : : : : : :)
/丶 . __,. く  ̄ ̄ ̄ ̄ 人間の自然状態についての理論に基づいた無政府主義はもはや「極左」でしかない。
/: : : : / ヽ: : : : \
/:/: :/:/ ゝ:_):_:)ノ
丶-‐='′
6474
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 22:49:10 ID:PnFU/UC2
\_ノ
/ 〈 一方で「右翼」に分類されるような方は文化や精神的な繋がりを重視することで、
/ \
, -―- 、 ,' , -、 u 丶 合理主義の名の下にそれらを社会から排除する「左翼」と対立することになる。
. / ヽ \ | il{ | , -=、 し
/ヽ ' 〉 | |:`ァ'´ ̄`丶. il{ ハ
/ ヽ }ノ , `i ', |:`ニ ヘ| こうした筋書きが歴史舞台の裏にはあったんじゃないかって吾輩は思うのだ。
丶. _ } rー┴- ハ八 ノ ∨.:.:.:ノ
 ̄ノ .| ∧ 丶---‐' , `¨´
`¨´ l ヽ 「 >、 , ' /´ ̄ より詳しく言えば「左翼」と「右翼」の分け方は論理的に二分したものじゃなく、性格や価値観の違いから
l / \ V ヽ /´ ̄ ̄`丶/
ヽ { 丶 \_ノ 〃 政治空間において対立せざるを得なかった二つの派閥を後から左右で名付けたものだと。
\ \ `≧ァ/
| __
|/::::::::>-―‐- 、
|:::/ 丶
|' 、_ \
| /:し> ヽ いづれにしても「左翼」と「右翼」の分け方は定義で明確に区分けるものではないから
|八:::ノ , -‐- 、 ',\
| , {: : : : : :ヽ 、 |::::::〉 別に「左翼でかつ右翼」なんて人が出てきたって論理的には何もおかしくはない。
| /l>、 \: : : : : ノ /し:7 ,:/
|ヽ\ \_丶-‐' {:::ノ /
| l \ l>、 ' , 〃 で、話を国家主義と民族主義に戻すと、「文化や精神的な繋がりを重視する人々」の方が確かに
|ー---=、⌒ヽノ ' /
|、 \ )ーァ '´ 民族主義に嵌まりやすそうにも見えるし、「合理性や知性を重視する人々」であった1789年のフランス人は
|/\_ 丿 _/_
| / } ̄ }:::::::::::::ヽ 国民国家への帰属心をつよーく持っていたということもある。
|\ァ'ー' /:::::::::::/
| /  ̄ ̄
|ー-r― く ただまぁそれはあくまで「そういった傾向がある」程度の話だとしか思わないな。
| 乂_)_)_)
6475
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 22:49:45 ID:PnFU/UC2
), , -――- 、 _
∧ / , -―ー_}//ハ といった感じのことを吾輩は感じたな。
∧ _ _ { ー--‐'_, '" ̄ `ヾ} /:::::::
. |::::::::::///厂 ̄ \ -―=' ::::::::::::
. |: :::::::{ // , -―- 、 _,ノ 丶 ::::::::::::::::::: 政治哲学に出てくるような諸概念について考える際に重要だと思うことは
. |: ::::::::V {: : : : : : : :} , | ::::::::::::::/
. |::::::::::::{ ー-=' 丶----‐'´ ' ,./ -‐ ニ´ 「その概念が何なのか」という観点じゃなくて「なぜその概念を必要としたのか」という観点だ。
. |::::::::::八 , ' r v--‐'マ} /::_..
. |::::::::::::: :\ ' \ _ ノ -‐'´ } 'ー、
. | --= ,≦::. ー- '´ ̄` ー-' _,.ノ r- ' 「国家」と「民族」の二つを分けて思考する人々がいたとして、
, | (( _  ̄ -- ,二二 -‐く 丶、
/ | 、_-ァー-----‐' .: '" :.゙'. ',: ...: _ なぜ彼らはそれら二つの概念を使い分ける必要があったのかについて考えるとか、
/// .: :;' 〈 :. : ,.:' >.:::::::::::;
/ r:: :._,. .:::! ,.::::::... ` .:_ ,,....: ,::::::::::/ 「左翼」と「右翼」という概念はどうして生まれたのかについて考えるとか。
` :::::::.、 i::::::::::::. .:::::::/
` 丶 :::::::::. _,,.. '`"´
丶:::;;: そんなことを考えていると、なんとなくそういった言葉について分かった気になれるぞ!
〜〜〜おわり〜〜〜
6476
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:54:27 ID:tg5cPGZk
おつ
とりまミジェたん元気そうでなによりである
6477
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:57:08 ID:.UJZb0KM
乙
>政治空間において対立せざるを得なかった二つの派閥を後から左右で名付けたものだと。
これはその通りだと思う
6478
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:57:25 ID:PRX0PD.6
乙
6479
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:57:35 ID:T7IlobIU
ジャコバン、ジロンド、フイヤンで考えたら単純化できそうだけど、そこにボナパルティストとオルレアン派も入ったら、混迷を深めるばかりなり
6480
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 22:59:08 ID:OUHnwRQc
乙
このスレもまた「左翼でかつ右翼」なんよなあ
6481
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 23:00:57 ID:PnFU/UC2
>>6479
極論あの頃は
ジャコバン派っぽい=左翼(左手に集まる)
王党派っぽい=右翼(右手に集まる)でしかなかったし、思想関係なしに座席の位置で定義を決められそう(暴論)
6482
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:03:12 ID:xTePCG8k
乙
日本での一般イメージ的には、学生運動や共産主義に類するのが左翼よね。ゆるくリベラル系で左派とか
言葉本来の意味から外れて行くのはままある事。確信犯とか
6483
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:05:31 ID:OUHnwRQc
なら御傍聴席から見て右か左かでエエか……?
6484
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/08/22(金) 23:08:33 ID:ThdhQzFk
投稿乙
思想や方向性で分けるなら右翼左翼でなく保守革新とか言うべきだよなあって
そもそも2つに分類できるような代物ではないんだろうけど
冷戦期の共産と社民の内ゲバとか凄かったらしいですね(伝聞
6485
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:09:58 ID:6iiXcHQk
>>6253
抗生物質なら、効果範囲が広いから、細菌性の病気で運が良ければイケるかも。
6486
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:10:16 ID:wGsSjb.6
>>6384
インド人北海道には行くんじゃないかな
馬産地にはインド人働いていると聞くし
6487
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 23:10:17 ID:PnFU/UC2
>>6482
平等な社会やそうした理想社会の実現(これ自体社会の合理設計思想と言われればそうだが)に強く惹かれているだけで、
実際には精神主義的な側面の強くて合理性なんかに強い疑念を持っているのに左翼扱いされている人とか結構いるよねー
そういえば思い出したんだけど、「左派」を社会の合理的設計による改善に惹かれるという性格特性で説明して、
「右派」を文化や精神的規範の重視という観点で説明した哲学者がいて、たぶん吾輩の投稿「ハイエク」の思想が元ネタとしてあるわ…。
6488
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:10:37 ID:QI7YBIkQ
「岩盤支持層」も名前に反してフワッフワな定義でござったなぁ
政治用語はふわふわしてないといけない決まりでもあるの?
6489
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:11:50 ID:T7IlobIU
現状を改革しなくてはならない、となると無理やり問題点を作り出して余計な手間を増やすコンサルタントは、左翼の革新派として扱ってよろしいでしょうか
6490
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:12:26 ID:OUHnwRQc
>>6488
カチカチにすると色々不味いと思うけどねえ
お隣の国、見てみなよ
6491
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:13:34 ID:JfLFWP6k
>>6488
そりゃふわふわさせて、言い方を変えて煙に巻かないといけないから
公約→マニフェストみたいに
6492
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 23:14:04 ID:PnFU/UC2
>>6488
厳密な定義を求めれば究極的にはその派閥には多くても一人しか所属していないことになりかねんからなぁ。
ああいうのは仲間意識や仲間への信頼で成り立っているという事実。(左派と呼ばれがちな人はあんまりこの事実を好んでいない場合が多そう)
6493
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:14:44 ID:kkAqlKAM
理念や信念だけで政治団体を支持し続けるのは大半の人には難しいから。
私なんぞは共産主義が自分に最大の利益を与えてくれると確信できれば共産主義を支持するし、資本主義がそうなら資本主義を支持するぞ。
こういうのは機会主義になるかな。
6494
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:16:34 ID:QI7YBIkQ
なんか間合いに入った瞬間殴られそう>機会主義
6495
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:18:14 ID:T7IlobIU
岩盤層は、モリカケだの何だのといったのを気にせず投票していた層だけど、別にその組織を無批判に支持していたわけじゃなくて
そこのリーダーが自分たちに仕事と報酬を与えてくれたから、投票していただけだったのでしょうし
6496
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 23:18:33 ID:PnFU/UC2
>>6489
そういった方々は「社会問題製造機」と言って、無から無限の社会問題を作り出せる錬金術師集団なんですよ。
6497
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:20:24 ID:QI7YBIkQ
>岩盤層は、モリカケだの何だのといったのを気にせず投票していた層だけど
それはスレ住民の間に共通した見解ですか?自分だけの定義ではありませんか?って話だよね。
こういうのを「当然みんなそう思ってるに決まってる」と思い込んで喋るのが事故の元なんだよ・・・
6498
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:21:23 ID:JfLFWP6k
その無駄な問題を増やす仕事をなくせば人手は他の業界に行ったりしないのだろうか
あとはたから見たら無駄に多く見える中間業者とか
6499
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:21:30 ID:k.Q/OOgE
岩盤支持層ってイデオロギーは無関係で業界団体的なヤツじゃねとは思う
6500
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:22:29 ID:.UJZb0KM
>>6483
同じ党でも衆参でどのあたりに座るか違ったりするから難しいな
なお、御傍聴席から見て、衆参ともに左側に座っている共産党
6501
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:25:34 ID:kDieOa3Q
>>6489
実務担当者経験者なら許す。
他所から口を出してくるやつは馬に蹴られろ。
6502
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:26:03 ID:T7IlobIU
>>6497
気にしていたかどうかは確かに分からないけど、過去の現象としては持続的に投票していた層ですね。個々の内心までは確かに分からない
6503
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:27:18 ID:kDieOa3Q
>>6493
機械主義の方が良い。
甘やかしてくれるメイドロボを君が作ってくれ。
6504
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:31:12 ID:1BGXUWno
とりあえず、石破総裁になっても離れなかった人の方がよっぽど自民党の岩盤支持層ではないかと
6505
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:31:23 ID:PRX0PD.6
>>6503
はい、ロボメイドガイ!
6506
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:32:37 ID:7UphZb1o
>>6504
ほんとこれ
6507
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:32:46 ID:QI7YBIkQ
>>6502
いや、なんでそこで投票した人の内心なんて出てくるの・・・関係無いでしょ・・・
6508
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/22(金) 23:37:11 ID:PnFU/UC2
そういえば参政党が右派か左派か、民族主義か国家主義かという話題がありますが、あれについて吾輩、
「左派でも右派でも国家主義でもない、縄文時代とかを理想にしてそうな民族主義政党」だと思ってます。
あんなの左派とか右派とかいう枠組みで語るのは流石に無理じゃない…?
6509
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:37:21 ID:lNilGwCE
岩盤支持層に関しては
「自民の岩盤支持層」ではなく「安倍さんの岩盤支持層」だった
なんて言われてたな
6510
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:38:16 ID:PRX0PD.6
>>6508
(腐れ)儒者かな
6511
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:41:33 ID:6iiXcHQk
何があっても離れない層しか岩盤支持層として認めない。
というのもわりと問題がある見方な気もする。
まあ、浮動層ではない程度の意味なんでね
6512
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:43:37 ID:.UJZb0KM
>>6509
安倍さんの頃はどれだけバンカーバスターを撃ち込もうと破壊困難な岩盤っぽさはあったな
6513
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:43:38 ID:xTePCG8k
岩盤支持層って、所属してるコミュニティや個人的な義理とかで、まず投票先を変えない層って認識なんだがな
政局や世情程度で変えるぐらいなら岩盤じゃないだろって。
6514
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:44:37 ID:T7IlobIU
真神さんが、江戸時代への回帰を目指しているかのようだと指摘していたような
6515
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:47:59 ID:6iiXcHQk
ナラティブとしての少し古い日本を大事にするというのが、参政党の主張でね感ある。
6516
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:50:09 ID:YXUHtMBc
日付変わる前に言うけどSwitch2買える人になりたかった
6517
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:52:15 ID:LEPyhBrk
>>6516
「なんだよ、それ。なりたかったって。諦めたのかよ?」
6518
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:52:26 ID:kkAqlKAM
>>6515
なんだろう、よかったと言われる時代を取り戻そうとしているという意味ではアルゼンチンのペロニスタを思い出す。
良かった時代を取り戻すを日本で言うと、バブリスト、とか?
6519
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:53:18 ID:PRX0PD.6
>>6516
先週ジョーシンのに当たって無事中村悠一からブロックされる資格を得たぞ
色々探してみよう
6520
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:53:54 ID:lNilGwCE
参政党は「今の日本で多くの人が何となく不満を抱いているけど、誰も言わないor言い出せないでいること」を前面に出しただけであって
その「何となくの不満」が前回の参院選ではたまたま「日本人ファースト」だったけど、次回はまた別の「何となくの不満」を持ち出してくるんじゃないかな
6521
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:57:30 ID:LEPyhBrk
>>6518
支持者の年齢的にバブル経験者は多くないのにバブル想定なのおかしくねえか?
6522
:
尋常な名無しさん
:2025/08/22(金) 23:59:26 ID:2CtJMzBU
>>6521
バブルが良かったという奴は経験してないからだろ
6523
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:01:16 ID:mFak.ojc
>>6521
欲してるのは現実のバブルではなく、良かった時代の象徴としてのバブルだから、ということで一つご納得いただけると。
経験者には、見たことないけどレインボーブリッジ三本かける映画作るくらい我が世の春だった人もいますし。
6524
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:01:16 ID:1c24Lev6
>>6298
反物質の存材が実証されてて、反物質が正の質量持つこともわかってて、
質量の2倍のエネルギーが出るんよ?対消滅とも言われる。
ただし、現状では反物質を作るのに対消滅から取り出せるエネルギー以上に
エネルギー消費して作る方法しかないんで何か特別な発見がないと「エネルギー保存」にしかならない。
反物質作るだけなら落雷でも粒子加速器でも可能で割と頻繁に生成されてる。
もちろん普通の物質とすぐ反応するんで保存自体難しいから、必然エネルギーとしての活用も難しいのだ。
6525
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:02:25 ID:6JsdeUo.
>>6520
トランプと同じで評判が一定数を下回るとオーバーフローを起こして「あいつはファシストだ」っていう致命的な攻撃がノーダメどころか被回復技になるし、普通の政治家なら即辞任レベルの発言も言いたい放題言えるようになるバグ技を使ってる
6526
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:03:31 ID:ullkEpCs
大河ドラマや朝ドラも含めた時代劇時代というべきか、現実では存在しなかったけど理想化された過去に憧れているような感じでしょうか
6527
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:07:19 ID:6Sw3N1iE
>>6524
だから反物質じゃなくて負物質と書いたのだ
まあレンズマン中では作り方を書いてないからエネルギー資源になるかというと怪しいが
6528
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/08/23(土) 00:15:03 ID:TzEXTZao
食いつくし系という前に栄養を見ろ
先日病院の管理栄養士さんが面白い話をしてくれた
,、
. ノ| |ゞ
. / `丶
/ `ヽ
,' ヽl/ ヽl/ .
{ ○ ○ } Xで旦那が食いつくし系と愚痴ってる知り合いがいたから話を聞いたのよ
ゝ ノ
、 _ _____. '´
<-‐ァ ,‐->
ゝ、 へ!
(/`ヽ〉
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ u ___'__ \
| `ー'´ | ああ、あの勝手に旦那のものを捨てる系と並ぶ実在が怪しい謎の存在ですか?
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
6529
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/08/23(土) 00:16:35 ID:TzEXTZao
,、
. ノ| |ゞ
. / `丶
/ `ヽ
,' ヽl/ ヽl/ .
{ ○ ○ } 結論
ゝ ノ
、 _ _____. '´
<-‐ァ ,‐->
ゝ、 へ!
(/`ヽ〉
,、
. ノ{ {ヾ 、
. '´ 丶
/ ヽ
,'ヽl/ ヽl/ . 女と同じ量出したらそりゃ食いつくされるわ
{ ○ ○ }
ゝ ノ
` 、 __ __ , '´ 必要カロリーの差がでかいのは知っとけ
∠x l. {
〈 { ,_)
‘~  ̄
6530
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/08/23(土) 00:20:36 ID:TzEXTZao
/ ̄ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \
/ (●) (●) \ 男性の方が二割ほどカロリーが必要ですよね
| __´ _ |
\  ̄ /
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /
;ヽ
. _.ノノ }ヾ丶
/ `ヽ
,' ヽl/ ヽl/ .
. { ○ ○ } そうそう、しかも二割プラスされるのは同じ身長で、だからね
ゝ ノ
` 、 __,//____, ' __
________/ゞ1_____,、`ヽ__|ー'|___
_ -‐===≠=- _ |二| 実際は身長旦那のほうがでかいならまぁ五割り増しもありうる
( ζ;;;こ;;;{ ゛゚。゚ j )
` ‐------‐ ´
6531
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:21:51 ID:WiYW6SyE
>>6523
誤解を招くだけだからまるで的外れだわ
バブル時期の金利を見てもインフレ状態なのはハッキリ分かるし
参政党のマニュフェストは農業の国内回帰とかで
バブル期の「日本は世界の工場で、農作物は途上国から輸入すれば良い」みたいなスタンスとまるで違う
参政党支持者ってインフレ局面を是とする人ら違うやんけ
なんならデフレの物価安を懐かしむ様なスタンスに見受けられる
個人的には「数だけ多いから政治に声が届きやすく負債を下の世代に押し付けた団塊世代を敵対視する人たち」で
アンチブーマーとかの方がしっくり来るわ
外国人の受け入れとかも人口オーナスと化した団塊世代の面倒見る人手の補充の側面も強いし
6532
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/08/23(土) 00:22:33 ID:TzEXTZao
,、
. ノ| |ゞ
. / `丶
/ `ヽ
,' ヽl/ ヽl/ . 結局その辺を理解してない自分基準として出してる妻が
{ ○ ○ }
ゝ ノ
、 _ _____. '´ 食いつくされているのではないか、と思うわけですよ
<-‐ァ ,‐->
ゝ、 へ!
(/`ヽ〉
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \
/::: __´__ :::::: \
| l^l^lnー'´ | まぁ、補足すると男性の方が動くからどうしても必要カロリーがでかくなりますもんね
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
マジでネットで愚痴る前に話し合ったほうがいいのでは、案件っぽい
おしまい
6533
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:23:06 ID:9GY.zfS2
身長130cmの運動経験なしの女性基準でサッチの飯を用意するなら3〜5倍くらい必要だと思う
6534
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/08/23(土) 00:23:55 ID:TzEXTZao
>>6533
5倍? 6は超えると思うぞ
6535
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:24:07 ID:9GY.zfS2
おつー
カロリー計算大事、働く男なら3000キロカロリー必要とか珍しくないし
6536
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:24:56 ID:t84B8D0Y
児童が泣くほど大声で校長に激怒、男性教諭を減給処分…要求通らなければ「年休取る」と脅す
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/72dab6f9f1735e8705bc73f122724fe8be3cc1ab
児童に国旗を引き摺り降ろさせ、教員労組が校長に土下座をしいた国立第二小学校事件の様なものが
いまだに起きてるのかと思ったら、全然違う性質のものでした
6537
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:25:39 ID:6Sw3N1iE
乙
そこら辺は感覚的にわかりにくいんだろうなあ
6538
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:26:10 ID:9GY.zfS2
>>6534
少食女性もサッチもよく分かってないマンが適当に数字を盛っただけだから……
6539
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/08/23(土) 00:27:08 ID:TzEXTZao
とりあえず全盛期のサッチはモスを8個貪り食っていた
小食女性はモスを何個食べれるのか?
ちなみに私は四つしか食えません
6540
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:28:48 ID:ullkEpCs
中学生高校生時代に体育会系だったりすると、今現在は運動をしていなくてもたくさん食べる食習慣が出来上がっちゃっているのも
あるのかしら。中年になったら肥満まっしぐらな気もしますが
6541
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:29:44 ID:9GY.zfS2
>>6539
モスバーガー8個は間食だよね?
1日の摂取カロリー5000とか6000キロカロリーとか行きそう
6542
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:31:08 ID:kF5Su1ho
さくらももこのエッセイで自分は少食で母親から心配されたそうだがそれと比べて運動部の食う量を比べたら食い尽くし系と思われても仕方ないのかなと
6543
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:32:49 ID:64RHi3FM
>>6536
ある程度は歳のいった日教組おじさん先生あたりの話かと思ったら23歳か
さっさと辞めろよ
現場は頭数減るだけでも大変な可能性あるかもしれませんがね…
6544
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:33:45 ID:64RHi3FM
モスバーガー8個も食える金がなかった若い頃
6545
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:34:45 ID:Z57ap.VU
食事量で男女で普通に差があるのか
トランスジェンダーとかやっぱり有利そうだな
6546
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:40:42 ID:ullkEpCs
男の方が料理を作れる場合だと、作り過ぎ系とかになるのかしら。男が自分の食事量を基準に2人前用意するけど、女性にしてみたら多すぎる感じで
こんなに食べきれない量を作って食費がかさむ、みたいな
6547
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:40:46 ID:mFak.ojc
おじさんの若い頃はマクドナルドのハンバーガーが一つ百円だった。お小遣いで2つは食えた。
おじさんの幼い頃はマクドナルドのハンバーガーはもっと高かった。
あれ?
6548
:
ハチクマ
◆l8bitrGUg.
:2025/08/23(土) 00:42:09 ID:qD4gikas
乙でした
>>6540
私の知り合いが一人、まさにそのパターン
高校時代に運動部で大食漢
ところが高校卒業後は運動しなかったら医者の世話にかかる必要があるレベルで激太りしたそうな
6549
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:44:42 ID:kF5Su1ho
>>6544
食う量だけなら白飯を10合炊いて丼飯+鶏ウインナー大袋に方が安いまである
6550
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:47:24 ID:64RHi3FM
まあちょっと気になったから、モスバーガーの年代・バーガー別の価格推移
ttps://neage.jp/gaisyoku/fastfood/mosburger.html
6551
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 00:55:42 ID:t/kXevxQ
ビッグマックセット800円。ハンバーガー230円。バブル期直前の1985年でこれか
ttps://news.livedoor.com/article/image_detail/7641623/
6552
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 01:07:01 ID:bT.EFxlY
>>6550
たっっっっか!!
モスバーガー8個で2400円とか、おやつどころか下手すりゃ2食分の費用だぞ
6553
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 01:51:51 ID:5uxUjLwg
>>6402
「何故日本では白人の出演するAVが少ないのか」て話題に
「お前ら『日本人は若く見える』て言うけど、逆に日本人がお前らを見たらどうなると思う?」
て言ったら気付いた白人がキレた、なんて話があったっけ
>>6414
バニー(イースター)衣装で更にえらいことなった人や
6554
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 01:57:51 ID:WnTblav6
スマンがここの住人は専用ブラウザって何使ってるのかね
janestyle更新したらスレッドが新着来るたびに1スレ目から読み込んで恐ろしく使いにくいんで変えたいんだが
6555
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 02:11:19 ID:rL8rPrZ.
あとまあその手の話にはいいねがつきやすいから
男女や子どもとの必要なカロリーの違いがわからないおバカさんと、
「自分の旦那は違う」と気分を上げるためのマウント素材に使う連中
6556
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 02:13:26 ID:rL8rPrZ.
自分はV2Cの改造版の一つだな
本家はもう更新が止まって……何年経ったっけ
6557
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 02:22:33 ID:bT.EFxlY
>>6553
つまり白人ロリのAVは需要がある?
6558
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 02:30:55 ID:t84B8D0Y
スナッフムービーで使い捨てにするのは幼女だな
自分は本物を見たことないけど
6559
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 03:01:36 ID:OC7OVTfQ
日本が2次元は2次元だと判断できているのは文化・歴史的に写実主義ではなかったのもあるのだろうか?
全く関係ないかもしれんが
6560
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 05:51:42 ID:JmfixZNs
普通シェアなら、金を払う機能あるのが前提だから噓臭いな…
「中国ではシェアサイクルが普及しているので…」「犯罪になると思っていなかった」 中国籍の男3人がコンビニに来ていた中学生の自転車盗んだ疑いで逮捕 京都・舞鶴市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f54c55a125ad180ee97d34ba8dfac4fa37f91b91
6561
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 05:55:59 ID:lfKX8tEg
>>6454
物理的に人減ってるから給料上げたら〜もだいぶ無理になってきてるけどね
6562
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 05:58:14 ID:KnY/qnx2
>>6557
るろうに剣心の作者…
6563
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:00:29 ID:8MU5qsUo
>>6509
正直安倍氏の岩盤支持層ってのもなかなか難しいところがある
旧統一関連の報道でその支持層がだいぶ離れただろうし
6564
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:08:52 ID:2UqVMC2Y
>>6402
なお近年の欧米では『実年齢にかかわらず年少に見えモノの違法化』に取り組んでおり
日本も『擬似ロリ』を違法化せよとネットフェミニストが紹介していたっぽい
6565
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:08:53 ID:1c24Lev6
>>6554
99%「Windowsで読みたい」だと思うけど、
使いたい機器(Android、iPhone、Windows…)によって違ってくるんで明示してほしい。
Windows使いの私はSikiに移行したけど、
Jane慣れ過ぎてるとUIや挙動から来る感覚が違い過ぎてかなり戸惑うと思う。
Jane系のJaneXenoは一応25年4月に更新された。試用して決めるのを推奨。
6566
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:33:32 ID:4yw19OKM
>>6563
旧安倍支持層はあんなの相手にしてないんだけどね
安倍が暗殺されたことを正当化する為に、山上の言い訳にマスコミが便乗しただけだからな
酷いもので有田芳生なんかは事件前は政治的に利用していた親たちと違って安倍晋三は統一教会に厳しいという関係者の不満を記事にしていたほどだし
事件後は掌返して癒着していたように書き始めたけどな
実際、安倍政権下ではカルト取締りを強化している
6567
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:35:59 ID:r427yiSo
>>6563
随分と思い込みの激しい奴だな、統一なんぞ安倍さんと関係ないことなんか安倍さんの支持者は知ってるよ
岩盤支持層が離れたのは、安倍さんに反対し続けた石破が総理になったから
6568
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:39:35 ID:mju3DMK.
あれだけマスコミや野党にモリカケ、モリカケとバッシングされ続けても支持が揺るがなかったのに、被害者の安倍さんを貶めるような卑劣な報道を今更支持層が信じるわけがなかろうて
6569
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:40:24 ID:ullkEpCs
>>6566
亡くなった人物の功績を理由に、その人が所属していた組織を亡くなった後もいつまでも支持し続ける方が少数でしょうね
6570
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:48:39 ID:ullkEpCs
逆に言えば、モリカケだのが全然うまくいかなかったところ、裏金だので統一だのを騒いだ後で自民党の支持層が離れたことから
そういうネガキャンをしてい側にしてみたから、自分たちのネガキャン工作が今度は成功した、と思い込みたいのもあろうかと
6571
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:49:22 ID:MYxnRkI.
二人とも乙〜
>>6473
>>「左翼」:合理性や知性を重視して社会を運営していこう
正直に言って中途半端な合理性や知性という感じが…
人間の脳みその限界的に見落としや勘違いはどうしても発生するけどそれを認めずに固執してる人が左右問わずに多いし
>>「右翼」:文化や精神的な繋がりを重視しながら社会を運営していこう
これまで継続できていたという実績重視と見るならこれも合理性の一種
逆に左翼も「自分たちの創生した新しい文化や精神的なつながりを大事に」な部分が見えるし
>>6532
漫画だけど逆にペットの猫のダイエットで人間基準でなかなか減らないと悩んで無理決行みたいなケースを読んだことあり
獣医さんに取材して実際のトラブルをネタにしたんじゃないかという気は割とする
6572
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:50:30 ID:Xk5aQmjg
統一疑惑の叩きは第一次安倍政権に多かったと記憶
結局第二次が始まって長期政権になったんで関係ないな
自分は公明党が与党とくっついてるほうが嫌だ
6573
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:50:40 ID:4yw19OKM
>>6569
実態は置いておくとして、信奉者ほど組織が変質したと感じたら許せないでしょうからね
まして自民党内での反安倍の象徴のようだった石破が担がれたら、もう自分達の支持した自民党ではなくなったと思われても仕方ない
6574
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 06:55:22 ID:8Yb0i.HU
「国賊」呼ばわりした人間を入閣させたのが安倍支持層を切り捨てる何よりの意思表示だわな
6575
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 07:04:12 ID:T8sFl0js
自民は統一教会も裏金もくだらんマスコミの騒ぎに乗っからないで「何言ってんだバカバカしい」って突っぱねるのがやるべき事だったと思うがね
6576
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 07:05:45 ID:b/U35ru2
JaleStyle4.2.3の改造版かな、今の所問題は出て居ない
6577
:
尋常な名無しさん
:2025/08/23(土) 07:15:50 ID:aC3U9IM.
統一は選挙応援で離れる人間が出たのと不記載も検察が手を突っ込んだ以上最低限の対応はしないとどうにもならん
マスコミの茶々入れが酷いのはそうだがネットのゆる支持程度以外にケアすべき層もいるだろうて
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板