したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【どうなる】国際的な小咄【世界と小噺スレ】

4767尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:39:56 ID:Qr7QsKdc
>>4762
本能寺燃えてそうw

4768尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:40:17 ID:iUmFnY/o
>>4762
この名曲を送ろう
ttps://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=KLbFctG3tw0

4769尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:40:22 ID:cR7FesZA
>>4766
それはそうね……
外交的にはそういうメッセージにもなるし(実際ロシアは宗男の当選を報じたとの話だし

4770尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:40:33 ID:5/mvhuic
>>4749
前にちょっとネットでバズってた猫型配膳ロボットも中国製だったんだけど、そこを強調しなければ普通に微笑ましいでしょ
猫型配膳ロボットが急に変形して武装が出てくるまでは普通に楽しめる

4771尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:41:35 ID:65r1EKlE
>>4757
ここで前に聞いた話だけど極右な思想は危険だからと銀行とかが融資を渋るとかあるらしい
ロシア系の銀行はその辺を気にしないで融資してくれるから結びつきが強くなるとか

これが本当の事なら思想の自由にケチつけてたら(ある意味で)寛容な所と仲良くされて裏目引いた感

4772尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:41:47 ID:S6JWlJJA
日本が出来る物資や装備品提供以上の目立つ支援ってなんやねんという気もするが

4773尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:42:54 ID:2DP6iS9Q
>>4685
イメージ的にはドラえもんやクレしんのアニメ作ってるシンエイ動画がある所
それ以外はまあ別に

4774尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:43:28 ID:cR7FesZA
>>4772
重機の支援

4775尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:43:45 ID:Bqf6xXGg
日本の保守〜右派は反グローバリズムと親欧米反中露を同時にやらなきゃいけないのが辛すぎるなぁ
陰謀論派と極右まで行くとそんなの関係ねぇ!で好きな方向に突っ走れるのに

4776尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:46:30 ID:cR7FesZA
>>4775
反グロいうても経済的には新自由主義路線を良しとする傾向が強いで
参政党がちとその路線を良しとしない勢力もおるが、貿易・通商としてのグローバルは良しとしてもそれ以外の部分(文化面など)の反グローバルっちゅうのもあるので

4777尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:46:55 ID:FIKuz9b2
>>4750
ネトウヨ「デモなんか許すな!もっとしっかり監視しろ!カメラとか付けまくれ!」
中国「おかのした」
ネトウヨ「LGBTなどクソ!男は男らしいのが一番だ!」
ロシア「せやで」
あいつらが嫌う中露があいつらごのみの政策を取ってるという矛盾よ
中露でなくリベラル的価値観を叩き潰すトランプは希望の星じゃないの?

4778尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:48:39 ID:cR7FesZA
>>4777
>ネトウヨ「デモなんか許すな!もっとしっかり監視しろ!カメラとか付けまくれ!」
これはパヨクもなんだけどなw
今でもそうだけど保守系論壇は締め出しガチだし

4779尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:48:53 ID:FIKuz9b2
>>4766
宗男のパイプなんか古すぎて無意味というのがスレの識者の主張だった

4780尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:49:13 ID:JDXhQuRI
>>4772
現金

4781提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/08/19(火) 19:49:28 ID:umjbozIU
>>4767
ですw

>>4768
モスクワ市民だけは最後まで取っておく?

4782尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:49:44 ID:cR7FesZA
>>4779
古くてもロシアは報道してたみたいだし、メッセージにはなるでよ

4783尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:50:22 ID:Bqf6xXGg
>>4776
そんな道もあるにはあるけど、やっばりどっかで整合性が崩れていくからなぁ>経済グローバリズムで文化は反グローバリズム

4784尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:52:37 ID:FIKuz9b2
>>4782
俺もそう思ってヤバいと思ってたが識者によると漁業だかなんかの為らしい
その結果どう見られるのかは気にしないのかなあと疑問を持ったけど
このスレで下手に自民が間違ってる的な話になると袋叩きに合いそうだからスルー

まあ、やっぱりそういう方向に受け取る人は多いよなあ

4785尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:52:39 ID:cR7FesZA
>>4783
左右論議にもつながるけど、政治思想にせよ経済政策にせよグラデーションのある話なんでこうだからこうというのは無いで、傾向としての方向性はあるとしてもね

4786尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:53:02 ID:96wB.5Kw
>>4770
「いきなりガチャコンと重火器や刃物を出してくる配膳ネコチャンロボ」…
すげぇ漏れの性癖にドンピシャなんだが

ギヴミーpls

4787尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:53:45 ID:6B7lZ1AQ
モスクワ市民からパンを奪えば、政権が転覆するか、飢えたモスクワ市民が怒りのキエフ突撃を行うか位まで持ってけそうだ。

4788尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:54:08 ID:S6JWlJJA
>>4774
もうやってるけど欧州の専門家さんはその強化程度で良いという話なんだろうか?
>>4780
謎勢力「ウクライナに金上げるぐらいなら日本人を豊かにしろ」

4789尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:55:25 ID:cR7FesZA
>>4788
支援の幅が小さいからがんがんだせってのは小泉氏が言ってたような気が(今だと戦争には使わないよねって念押ししてるとのこと

4790尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:55:32 ID:Bqf6xXGg
>>4787
モスクワ市民「なんて事だ、パン屋に並ぶ行列よりキエフまでの行列の方が1000倍くらい長いじゃないか」

4791尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:55:33 ID:gDDk8vRk
>>4784
宗男のロシアパイプが有効かどうか
自民党が何の目的で公認したのか
外国からどう見られるか
全部別問題でそれぞれで齟齬が出ても何もおかしなことはないけどな

4792尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:57:16 ID:cR7FesZA
>>4791
今となっては宗男自体昔ほどの権力も無いし、何の影響力も持てないだろって意見も当然あるしな

4793尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:57:20 ID:iUmFnY/o
>>4788
おたかさんがいた頃の社会党とかそんなノリだったぞ
気象観測衛星打ち上げ失敗したら「失敗した打ち上げ費用を福祉に回せばよかったのに」とか言う

4794尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:58:12 ID:Bqf6xXGg
>>4791
逆に言えば、パイプ無効だったらなんでわざわざ自民は宗男取った?って話になるが…
外務省に聞けばパイプ有効かどうかくらいはすぐわかるのに

4795尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:58:42 ID:S6JWlJJA
>>4789
念押しするレベルで信用問題あるな主張通りにガンガンは出来んて・・・

4796尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:59:08 ID:sjEQyKFk
経済グローバリズムで文化は反グローバリズムってつまり適切な距離感を保って協力出来る所は協力しましょうって事じゃないの?
価値観の違う集団同士が近場に居ると争いが起きやすいから割と平和的な考えだと思うが

4797尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 19:59:45 ID:uSEVaw0Y
エネルギー資源に乏しくておつらい国家だわ、貿易必須よ
隣国は核兵器もちで年に700回領空スクランブルだ

4798尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:00:21 ID:cR7FesZA
>>4796
わかりやすくはインドとかがそうだね
経済的にはグローバリズムだけどイデオロギー的には欧米の価値観を受け入れないとか(中露言えることではあるが

4799尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:01:03 ID:S6JWlJJA
>>4795
信用問題あるなら、の間違い

宗男氏は地元の産業・医療方面は割とガチだから地方創生重視で向いてるというのは一応あるのよね

4800尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:01:32 ID:cR7FesZA
今の反グロ唱えてる人は必ずしも鎖国しろってわけじゃなくてあくまでイデオロギー面においての反グロ(単なる判官贔屓も多いけどw)も少なくないでよ

4801尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:01:35 ID:LVk0yfDY
現代で貿易無しに成立する国家なんてあり得ないから多少はね
それにしても日本は対外依存が大きいが

4802尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:03:12 ID:.DbBySik
>>4776
貿易は人の移動が最初にあるのでそれはないわ
背骨の無い脊椎動物みたいなもん

4803尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:03:17 ID:IDW4vBkA
というかカメラを増やしてトレーサビリティを上げるのは別に中国に限らずアメリカもイギリスもやってるから
嗜好を制限するのと同列に扱うのがおかしい、おかしくない?
友人関係まで含めた信用スコア制度を導入するなら中国並みの管理社会だけどさ

4804尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:04:05 ID:p2ppF.Ko
>>4796
そんなので上手くいくんなら世界中そうしてるとは思わんかね
文化面で反グローバリズムなとこがあれば「そうかそうか、つまりきみはそういうやつだったんだな」とエーミールしぐさでマウント取って経済面のマウントに転化しようとするのがグローバリズムよ

4805尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:04:59 ID:0Aloepq2
反グローバリズムを掲げてる人、単に昭和の価値観を捨てたくないだけだったりするんだよな

4806尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:07:11 ID:6jGba88Y
>>4794
モスクワ訪問して、プーチンに会えずに帰って来たムネオがパイプ役は不適格だろ
招待されて安倍夫人の方が、考えナシとは言えマシなんじゃね

4807尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:08:30 ID:wKUbLUqE
>>4766
そりゃ、欧州の専門家からみたらそう思うよな。実際、その面はある

石破首相の長年のブレーンである川上内閣官房参与はロシアとの関係改善派だし。

>>4791
そりゃ、かつてのムネオ氏が自民でバリバリだったころの人脈がそのまま使えはしないだろうけど
かつては総理特使としてプーチンとも会ってる。宗男氏の地位が足りないのでプーチンらとは会えないだろうが
少し前には副議長や副長官と会ってるぞ。宗男氏自身でなく周囲のパイプもある

4808尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:09:43 ID:iUmFnY/o
私は反グロです
エッチな薄い本はイチャラブがいい(グロ違い)

4809尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:09:50 ID:S6JWlJJA
>>4806
昭恵さんの横には麻生派の元外務副大臣もいたから・・・

4810尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:10:22 ID:Bqf6xXGg
前回プーチンに会えなかったのは野党所属だったから(しかも野党第一党ですらない)とも言い訳できるよな

4811尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:11:23 ID:oZjIsCsM
グロといえばこの略称はどうにかならなかったんだろうか

ttps://manabi-and.com/archives/1492

4812尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:11:31 ID:0iIw/4uM
>>4808
中韓台のスタンダードに合わせないなんてひどく反グローバルですわよ

4813尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:13:02 ID:2pK2fEj.
>>4808
とどめだ、このタキオン光弾を食らうがいいねぇ!

4814尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:13:32 ID:Bqf6xXGg
>>4808
イチャラブエロとかいうガラパゴス文化の極み
ポルノとラブストーリーを混ぜるなんて悪趣味な事をするのは日本だけだ

4815尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:15:31 ID:5/mvhuic
また淫夢の話してる?

4816尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:17:23 ID:2pK2fEj.
だからといって代わりに、シェンムーの話をするわけにも行くまい

4817尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:19:38 ID:2PGgx6h2
>>4814
ターミネーター1ってサラコナーのラブシーンあるし流れを見たら経緯は純愛では?

4818尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:21:14 ID:HiRGcMy2
>>4728
広島ガスだな

4819尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:22:36 ID:cR7FesZA
>>4802
それは無い話も何も、インドとか基本的に欧米の概念受け入れてないでしょ
徐々に浸透はあるとしても

4820尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:23:33 ID:wKUbLUqE
宗男議員の側近の露探サトー氏の仲介でプーチンのイデオロギー製作チームの一員で副首相の部下とあってたな宗男氏

4821尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:23:56 ID:0iIw/4uM
>>4817
ターミネーターは18禁だった…?

ポルノのワールドスタンダードは
「ヤる事しか考えてない異常性欲者の男とヤる事しか考えてない異常性欲者の女が欲望のままに恋愛感情無しにズッポズッポ」
であることは誰も否定できないわけであり

4822尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:24:59 ID:3uojDDoI
え、今なら自分の性欲を語って良いのか?!…時間停止と催眠と常識改変は最高ですね

4823尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:27:20 ID:Zw4JwQrM
1ページだけやたら有名な漫画が復刻かあ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e3287ed754d02ec0fe6a8e8fd92cf8f93903e88

4824尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:28:37 ID:Bqf6xXGg
>>4821
そんなポルノしかない国に生まれてたら俺きっとポルノ規制派になってたな

4825尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:29:48 ID:96wB.5Kw
NHKで古代エジプト特集やっとる
ツタンカーメンの親父って「伝統的な神官が蓄財してファラオ以上に力をつけたので、力を削ぐ為に宗教改革起こして遷都」って平城京から平安京への遷都みたいな事しとったのね
どこも宗教は苦労だ

4826御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/08/19(火) 20:30:33 ID:1v6T36ow
>>4821
何が楽しいんだよ、それ
日本に良くあるドラマ系のAVは外国じゃウケないのかねえ

4827尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:31:17 ID:HiRGcMy2
>>4751
難民をEU各国へ送りつけてるNPOをユダヤ系資本家が運営していて、そこが難民規制を主張する
政党への金融取引を制限するよう金融機関に圧力をかけ、そこから漏れるロシア系金融機関が
資金を融通するから、と言われてる

4828尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:32:26 ID:2pK2fEj.
>>4825
お祖父ちゃん(イクナートン)じゃなくて?

4829尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:33:19 ID:v0E5HC4U
>>4826
ドラマ系のAVって基本恋愛感情否定の作りになってないか?

483017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/08/19(火) 20:33:31 ID:3dQsxh/M
ターミネーター1はリーダーから美人母の写真を渡された男が写真で一目惚れの挙句、過去に行ってリーダーの母に一発必中シュトルムカイザーを決めた話やで!

4831尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:34:39 ID:Gu81e1/g
ぶっちゃけ21世紀初頭ぐらいの頃はウクライナって言われても21でしか知らん存在だったよね みたいなっていう

4832尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:35:09 ID:CqilPDRA
>>4821
性描写でNC-17(アメリカの団体MPAによる18禁)になった恋愛モノ映画なんてゴロゴロあるもんではないのか?

4833御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/08/19(火) 20:37:40 ID:1v6T36ow
>>4829
言われてみれば……はい

4834尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:37:49 ID:96wB.5Kw
>>4828
いや、アクエンアテン

4835尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:38:04 ID:v0E5HC4U
>>4832
それは「映画」であって「ポルノ」じゃあないと思うんだ、少なくとも制作者はその作品をポルノだと思って作ってないだろう

日本は完全なポルノ(勿論制作者もポルノのつもりで作ってる)の中にも恋愛を落とし込もうとする点で極めて異質

4836尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:38:31 ID:Gu81e1/g
バルサンブランドのバルサン2000とかいう、クソみたいなコバエ対策用の酢のニオイがくっさい500円以上するものを置いてたけど、その一週間余りでかかったマヌケは一匹のみ
今食べ終わったスーパーで買った出来合いの冷やし中華の残り汁にかかったミニマムコバエが二匹

冷やし中華のタレに負けるバルサンとかいうブランドのコストパフォーマンス とは

4837尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:38:55 ID:WvPYUTTA
>>4831
シェフチェンコの存在があったのでサッカーファンは知ってたはず

4838尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:39:26 ID:WvPYUTTA
>>4836
コバエ取る系のやつ、マジで役に立たない

4839尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:39:38 ID:wKUbLUqE
エロゲという完全なポルノの中にもドラマ性を落とし込もうとする異常な民族だぞ

4840尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:39:49 ID:HiRGcMy2
>>4807
宗男を利用して安倍を陥れられるなら一議席棒に振っても構わないと石破が判断した可能性

4841尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:41:07 ID:WvPYUTTA
>>4839
外国の人は日本人の作ったエロMMDがことごとく踊ってるのに笑うらしいね

そら笑われるわ

4842尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:43:43 ID:S6JWlJJA
>>4840
当の安倍さん自体割と宗男氏と昵懇だったの忘れちゃダメじゃない?
元親分の森さんの存在もあるとはいえ石破さんよりよっぽど繋がりは深かった

4843尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:44:35 ID:cR7FesZA
>>4842
一度ロシアと取引して二島返還目指したしな
本人曰く最大の過ちだったそうだが

4844尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:45:06 ID:CqilPDRA
>>4835
海外だとアダルトビデオとポルノ映画で区分を分けないってWikipediaに書いてるんじゃがのう
「キャプテンハメリカ」とかやりたい邦題なんて呼ばれるパロディものはアメコミのストーリーラインにSEXが混じるから
普通に原作の恋人関係キャラとのシーンとかあるでしょ

4845尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:45:18 ID:OaHlsN4c
ポルノの世界基準では鬼作が正常でありKanonは異端

こう書くと日本人に生まれてよかったと心底思える

4846尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:45:40 ID:PZRuZ2KU
>>4839
でもよう、他人の剥き出しの性欲を見せつけられるより、物語の中に入り込めるストーリーがあって、感情移入したうえで見た方が興奮しない?

4847尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:45:51 ID:8yhEeQ1g
>>4841
大丈夫だ、トーマスと2Bにも笑ってるから

4848尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:46:11 ID:1GgVE/Aw
>>4845
そう聞くときっついww

4849尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:47:17 ID:2pK2fEj.
>>4834
すまない、ちょっと勘違いで父親だった

4850尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:48:25 ID:CqilPDRA
>>4841
ことごとくって言うほどか?
人気順に並べると普通にシチュエーション系のドラマの動画が上がって来るし、そういう日本語の作品ゴロゴロあるやん
多数派がそうなのはモーション流し込んだら作れるテンプレとストーリーから考える奴の供給量が同じになる訳ない

4851佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/08/19(火) 20:50:15 ID:G5C32pQs
>>4837
深く頷く

4852尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:50:55 ID:OaHlsN4c
しかしここで問題なのは、日本人の中にも性欲オンリーセックスの作品でしか抜けない1派は国会内の立憲民主党の議席比率くらいはいるという事だ

4853尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:51:23 ID:6jGba88Y
>>4835
性癖の中には、恋愛の過程などが必要なのもあるのでな
エロは直接的な性交渉だけではないのだ

4854尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:51:37 ID:9ZAkqdCM
ストリップショーやポールダンス文化の人間なんだから言うほどそんな笑うか?

4855尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:52:39 ID:D22OEItk
???「抜ければどちらでも良いだろうというのが率直なところだ」

4856尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:53:10 ID:IDW4vBkA
というかバチクソ浅い理解で出羽守してるだけでは……?

4857尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:54:01 ID:Zw4JwQrM
え!?催眠アプリを使って純愛ものを!?

4858尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:54:06 ID:wKUbLUqE
じゃあ何ですか。NSSネキはドラマ性も何もない性欲だけの海外のBLじゃダメだっていうんですか


・・・もう日本でしか生きていけないだろ、ネキ

4859尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:54:07 ID:2pK2fEj.
アメリカの哲学教授ジョン・ノーマンが書いたファンタジー小説に『反地球シリーズ』というのがあるけど、中身はほぼポルノ小説で
ポルノ規制を回避するために、そういう体裁をとっていたなんていう話が

4860尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:54:24 ID:Bqf6xXGg
>>4854
ストリップティーズとかいう邪悪な欧米文化

エロライブチャットにおいて何万人の日本人がPCの前で「踊っとらんではよ脱げや!」と今まで叫んだ事か

4861尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:55:58 ID:Sbbw9uB6
催眠アプリで認知症のおばあさんに自分を思い出してもらうおじいさんは純愛もの?

4862尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:56:39 ID:.DbBySik
>>4819
貿易関連はだいたい受け入れてるでしょ
インドなんて言語レベルで文化を受け入れてるし英連邦の一員だぞ

4863尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:57:20 ID:9ZAkqdCM
後そもそもエロMMDってだいぶエロの中でもマイナーな界隈だろ

4864尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:59:02 ID:1v6T36ow
XやYoutubeには本物の女の子かと見間違うほどの男の娘がいるのに
なぜ男の娘モノのAVはそういう子が出ないんだ……

4865尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 20:59:10 ID:2pK2fEj.
>>4862
むしろイギリスの食文化が、インドによって

4866尋常な名無しさん:2025/08/19(火) 21:01:16 ID:9ZAkqdCM
>>4864
今ホモAV出たらオモチャにされるからでは




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板