レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【もう何度目かわからない】国際的な小咄【中の人交代】
-
22/23
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ こう、文章にしてしまうといまいち伝わりにくいんですが
|// ⌒∨/////////l|
|/! l---∨////////リ 人によっては感極まって泣いてしまうこともある
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ
i^! ゙| {l ` ` .' ノ 小笠原の日々の最後を飾るイベントとなります
| | 、 __ _ /´
| |_ \ .仆 、
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
i -し''-イ //////≧=≦///////\
| ノ.イ////////l|0///////////\
| f ////////// l|////////////// ヽ
|ー‐彡///////////l|0////////////// !
八匕/| ///////////l|///////////|l////|
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
-‐: : :=二二=: : :‐-
/: :: : : : : : :: : : : : : : : :ヽ : : :\
, :: : : /: : : : : :.:.| : : : : : : :\: : : : 、
.: : : :/: : : : : :!: : : !: : :.!: : :!: : : : : : : :. その涙
/ : : : :: ::.::|: : : |: : : |: : :.|: : :|: : : : : : : : .
|: : : :.{: :.: ハ: :. ハ: : ハ: : :ハ: : ハ: :: } : }: :: | 「まだ日常に帰りたくないよう」という悲しみの涙なのではw
|: : : : : : V ∨ ∨ ∨ ∨ V: : : : :.|
レ: :.{: : | 三三三 三三三 !: : }: : リ
、: : \| |/: :,
\|: :ヽ、""" """イ: |/
-
23/23
,。s≦///////≧s。、
/'///////////////∧ ┌―00
. ///////////////////,∧ `フ∠
///////////////∨ |///| ( )└'^ー┘
|//////////////,/∧ |'//ハ .) ( ┌―00 今回の投稿は以上になります
|川//////__//// {━ |// ( ) `フ∠
\彡:〈く< ゞ レ・ 、 ノ ,r‐'´ └'^ー┘ 私のこれまでのダイバー人生で一、二を争う素晴らしい海でございました
∨ニ乂 〉.,へ. ┘、 UUノ゙7
∨彡 レ'::://∩n、 く/
/`丶、 _ ∧彡' レ、 おがさわら丸の航行スケジュールの関係で
./圭圭圭丶、/  ̄ ト、 ,イ|
/||圭圭圭圭圭〉 〈_〉 ,ィiノノ 全旅程がおおよそ約一週間単位というのがいささかハードル高いのですが
/圭圭圭圭圭圭:〈 _/ X \/ア
./圭圭圭圭圭圭圭圭\ /圭/圭\/ 機会を作ってまた行きたいと思います
.〃圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\/圭圭:∧
./圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ圭圭:/
/圭圭圭圭圭圭圭ヽ㌧圭圭圭圭圭圭/ ご清聴ありがとうございました
/圭圭圭圭圭圭圭圭||〉、㌧圭圭圭圭 /
j!|圭圭圭圭圭圭圭圭/\>'⌒ヾ;圭/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭:/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭|
-
乙でした
民間人にとっての東京の「果て」、機会があればと思いますが……遠いですよね
-
乙でしたー
いつかまとまった時間が取れたら行きたいなあ
-
乙です
そういやアオウミガメは生で見たこと無いな
ミドリガメは田んぼとかでよく見るけど
-
ちなみに私は4月ごろから職場に
「7月にちょっと長めのお休み取らせてください何でもしますから」ってな感じで
根回ししまくって一週間のお休みもぎ取りました
-
乙でした
海亀は沖縄でも食われてるのね
なお現在は海域によっては増えすぎて海藻の食害が問題になってる模様
世界レベルで見ても絶滅危惧種から1段階緩和しては?って議論になってるので捕獲限度を守る範囲では安心して食べてヨシ
-
ウミガメのスープか……
-
おつー
道民としては「海に潜るなんて汚い」って先入観がどうしてもあって…
北海道の海が汚染されてるって意味じゃないんだ
栄養が多すぎて海の中が一年中プランクトンとクラゲだらけなんだ
-
乙
連休とかもう半年以上取ってないわ…休日祝日全部仕事だし
-
旅のレポート、ありがとうございます。アオウミガメは、捕獲できる時期が限定されているということは、季節限定メニューもしくは冷凍保存でしょうか
-
タイマイはどうなってんだろ
-
>>8560
それを食材(隠し味)にしたら、味皇も逃げ出すので・・・・・・
-
>>8563
ウルトラマンタロウのトラウマ回・・・・・・
-
>>8566
冷凍保存だそうです
なので狩猟シーズンが来ると飲食店の店先に『新亀、入荷しました』と張り紙が出るそうな(マジ)
-
乙でした
金カムを読んでウミガメを食うために小笠原諸島に行った人のレポ漫画が同人誌であったなぁ
-
>>8564
日本海側民の海は茶色か暗い青のイメージ
潜るものではないね
-
北海道の海マジで黒いからな
漁場にはいいが泳ぐもんではないない
-
>>8564,8573
大ショック!!!
北海道の海は冬の知床しか知らないので
夏の海とかどんなだろうと内心期待してたのですが・・・
-
そう言えば、何かマックの不法廃棄起きてるみたいなので、昨日だったかのマックに人が〜の件は転売ヤー確定っぽいな…
-
道民は川遊びもほとんどしないからなぁ
エキノコックスがいるからと幼い頃から刷り込まれてるから
屈斜路湖と支笏湖になら入る
-
乙
綺麗なとこですね
-
>>8570
ありがとうございます。ついでに、『神亀』だったら埼玉の日本酒だな・・・・・・と連想してしまいました
-
>>8574
夏の海ですか?
テント持ってってBBQするとこです
-
乙です
凄い気になるけど船は揺れるから長時間乗ってると多分精神が参ってしまうだろうなあ
-
>>8575
なんならカードだけ抜いて大量の食い物を店に置いて帰る中国人もいる
-
『MAC全滅!来客は転売ヤーだった!』
-
乙でした
海系のイベントには縁が無いんですよねぇ・・・以前食事つきのクルージングに参加しようとしたら嵐で中止になるし
・・・ホンマ呪われてんじゃないのかってレベルで毎回海系のレジャー邪魔されてる身としてはダイビングが趣味のハチクマさんが羨ましいですw
-
>>8574
日本海側ですが、穏やかな時はいいんですが、ちょっと風が強いとあっさりと波が立ち、海底の泥?を巻き込んで濁ります。
ダイビングスポットがないのは、まさに海流と潮流で荒れてるからですね。
-
>>8581
こんなのもあったぞ
ttps://news.tvbs.com.tw/local/2956005
ttps://i.imgur.com/ccZCmi8.jpeg
台湾の人気イラストレーター・彎彎(本名:胡家�娘)が、家族で訪れた北海道の食べ放題レストランで撮影した写真をSNSに投稿し、「食べ物を無駄にしている」などと批判が殺到。
本人が謝罪する事態となった。
彎彎は先日、北海道でメロン食べ放題を楽しんだ様子をFacebookに掲載。
入口近くの席に座っていたため、来店する団体客が「メロンの皮タワー」に驚く様子が見られたと記した。
写真には数十枚のメロンの皮が山積みになっており、その多くに果肉が残っている様子が写っていた。
この投稿に対し、ネット上では「数口しか食べずに次を取るなんて浪費」「しつけがなっていない」「日本人が撮ったのは賞賛ではなく皮肉だろう」といった批判が相次いだ。
一方、「店が何も言っていないのに外野が騒ぐ必要はない」「何をもって“きれい”とするかは人それぞれ」と擁護する声も上がった。
-
>>8585
品が良くないのは否定できないが、数口だけ食べたって感じじゃなくね?
-
北海道の夏の海がバーベキュー会場なのはそう
昔まだユルい時代に知床の浜でウニ(遠浅の浜にクソほど居る)拾いながらやったバーベキューは一生忘れないかな
今はもうできないしね
-
これが批判されるなら、海無し県民の焼き魚や煮魚の食い方とかも批判されちゃうぞ
ホンマあいつら、可食部50%くらい残すからなぁ(沿岸部民並憤怒)
-
>>8585
子供が美味しい所だけ食べると、そんなかんじになる
そして大人が残りを食べる
-
>>8585
もうちょい食えるだろとは思うがしっかり食ってはいるだろ
-
まあ食い方汚いのはそうだけど批判されるほどかって言われるとね
あと奇麗に食ってほしかったらさくるための包丁用意してくれ…
-
>>8588
焼き魚や煮魚は、頭(エラから先)と尻尾以外はヒレと骨を除いて食べますが、そのくらいで批判きますか?
皮については魚によって食べたり食べなかったりです
-
魚は皮に隠し包丁入れられてると途端に食いにくくなる
皮ごと食うの前提で丹念に鱗取りしてあるならともかく、そうじゃないなら入れないでほしい
-
>>8588
まああれは器用不器用もあるから
ちなみに自分はかなり綺麗に食べれる(自画自賛)
-
コミカライズされてて草
ネタバレが激しすぎるRPG ―最後の敵の正体は勇者の父―|WEBコミックガンマ
ttps://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/netabare_rpg/
-
広陵が今更辞退したのか・・・まさに恥の上塗りw
-
>>8595
ワロタ
刑事コロンボ方式かな
-
>>8595
草
確かにちょっと話題になってたけどそこまで行く?
-
タイトルに反して割と作者がウザい系シナリオだから
ゲームという形式にかなり救われてる作品
-
>>8588
むしろ漁師さんなんかの方が魚のアラなんかバンバン捨てる印象
食べ方の綺麗さとはちょっと違うけどさ
-
>>8595
ゲームは2も面白い
-
そうやって文句つけられたりそもそも食い辛いから魚を忌避する若い世代が増加しているんよな
秋刀魚は何故か上手な食べ方がやたら解説されてる印象
北海道とか北の方ではもう秋刀魚漁始まってるだろうけど去年に比べて話題聞かないな
-
>>8602
とは言えたかが焼き魚を綺麗に食うだけの事だしなぁ
できる子なら5歳でできる事だ
-
>>8595
トリップモノじゃないのか・・・
-
そもそももう親の世代で綺麗に食べられる人減ってるでしょ
箸の持ち方とかそういう躾もしなくなってるし
-
>>8603
文句言うのが目的のやからだからね
綺麗に食べきっても文句言うよ
-
自分の場合は習ったわけじゃないけど
魚がおいしいから食べられるところは根こそぎ食べるって単純に食い意地はってるだけなのに
綺麗に食べるのをマナー的に褒められるから矛盾した思いを感じる
まあ>>8585みたいなのだといくらでも食べられるからそんなの気にしないってなるのかもしれんが
-
>>8606
それは穿ちすぎだろう…
職場や部活なんかの後輩とメシ食ってその後輩の食い方があまりにも汚かったらそら先輩から言われるよ
少なくとも「食い方の汚さも個性のうちだ」なんてのはまず思えない
-
魚のきれいな食べ方って
究極的には頭からマルかじりだからなぁ
-
ワイは部活で皆と食った時、皿に残ったご飯を集めてまとめて食べてたら、意地汚いって言われたぞ。
-
飯の食い方が綺麗で褒められることはなくても汚くて怒られるなら
最初から食わないほうがいいもんな
-
いらないものリスト:魚の骨、海老の殻、蟹の殻、果物の皮と種、魚の鱗とゼイゴと頭の骨と尻尾
-
>>8612
貝類の貝殻も追加で
-
>>8610
マナー的には周りに不快感を与えないことが目的だから、食い散らかすのがみっともないと食べ尽くすのが意地汚く見えるは相手次第では残念ながら両立するのだ
最近も話題になっていたが、茶碗蒸しは吸い物だから本来は崩して飲むのが作法だけど、プリンのように食べるのが普通の小学生の集団の中では馬鹿にされたりするしな
-
スレの流れだけ見ても焼き魚が忌避されるのを理解できる
一部のあたおかに難癖を付けられる可能性が上がるというだけでリスクだからな
-
>>8615
ちょっとそれはさすがに君が頭おかしい…
-
>>8605
する所もしない所もあるってだけで、「しなくなってる」なんて言いきれるのは自分が何も知らんだけでは?と思うぞ
-
流石にちょっと捻くれすぎでは
-
>>8615
5歳児でもできる事をできなくて、それで注意されたら注意した方があたおかなのか…
すごい環境で育ったな
-
>>8613
貝殻がないと、直火で貝を焼いて開いたところにしょうゆをひとたらし、という美味しさが楽しめないのですよ
-
>>8616
忌避される理由としては十分かと
誰しも面倒くさいことは嫌だもの
ただでさえ洋食化の進行と魚の値上がりで昔ほど子供が焼き魚を食べる機会はないしな
-
>>8614
マナーを言うなら他人の皿の中を見ること自体がマナー違反ですよ
乞食ですか?
-
>>8619
しかし小学生でも解ける問題を解けない人はこのスレにだってめっちゃ多いわけで。
-
そりゃそうだよなあ、と
「参政党のモデルは共産党と公明党です」 元共産党員の創立メンバーが明かした組織体制・資金獲得の秘密とは
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0157c8b7a6ced57f288e231147e50683a4097494
-
わい将、ここで誰でも綺麗に食べられる焼き蒲鉾に日本酒を差し入れる迷采配。
-
>>8610
最後に皿に残って集めなくてもいいように、都度キレイに食べていくんだよ。
-
魚って年を取ると食べるようになるのでは
肉が受け付けなくなると求めるようになるだろ
-
>>8620
Oh!...確かに
よく考えたら私の好物、牡蠣の蒸し焼きも貝殻ありで作るもんだった
-
御年101歳のばあさま。魚嫌い
肉は喜んで食べる。魚は嫌な顔して食べる
-
>>8616
>>8619
出ている話題の中で二通りのマナーがあってどちらで行動しても非難されるなんてケースも出てるしね
論争が起きそうなのは面倒だから手を出したくないなら共感できる
>>5歳児でもできる事をできなくて、それで注意されたら注意した方があたおかなのか…
こんな書き方されたら自信がない人はより食べたくないと敬遠するというのは分かる
-
世の中には先輩たちと食事する時に来るのが遅かったり食べるのに時間がかかるメニューを注文すると怒られる世界もあるからなぁ……
周りに恵まれていなければ人との食事で魚料理を避けるという考えは珍しくないんだよな
>>8622
えーっと、他人と食事したことある?
大企業のお偉いさんたちと会食する時でも目立つと普通に突っ込まれることはあり得るよ?
だからマナー講座なんてものを会社がやらせたりすることもあるわけで
-
ぶっちゃけ他人に注意される機会はかなり少ないと思うし
それを理由に焼き魚食べないよって人は最初からそんなに好きじゃないんじゃって思ってしまう
仮に注意するような友人がいたとしてその場合はそいつと一緒に食べることをやめるんじゃないかと思うし
好きならそもそも自分の家で食べるだろうしな
-
板カマボコに包丁の背を入れるとキレイに剥がせる
これってトリビアになりませんか?よろしくお願いします
-
食う速度が速くても遅くても怒られたもんだ
TPOに合わせる自信がないなら難しい食い物は避ける
-
他は優秀なのにクチャラーだったせいで出世ルート外れた人がいるというサッチの投稿があった記憶
あまり他人のマナーにケチつけすぎるのもマナー違反だしバランスも難しいね
-
>>8629
長生きの人は健啖家が多いから結構肉好きが多いイメージ
-
>>8635
他人に配慮しようとすら考えない人間です。って喧伝してるんで、人を使う立場からは遠ざけるよねって
-
>>8635
優秀でもアクが強い人より上司に恵まれて失点が少ない人の方が出世するのが社会だからねぇ……
-
たっっっっっ か
【海の異変】名産・エゾバフンウニが姿を消した! 丼ぶりは一杯2万円超えに…水中を撮影 北海道(STVニュース北海道)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1a9fb984728f8f5d07de7be7539a540d5a838346
そもそも丼の具材が全部ウニって時点で頭ウニってるのではなかろうか?
我々はこの謎を追って北海道の奥地へ飛んだ
-
定食屋で焼き魚を尻尾と頭掴んで、かぶり付く様に食べると、行儀が悪いと怒られる。
ただし、川魚の串焼きを同じように食べても、怒られることが無い。
相手の主観や価値観で変わるから、正解が難しい。
個人的に、サンマとかは8割かじりついて食べて、残りを箸で食べると奇麗に食べれるんだけど、と思ってる。
-
ボンゴレスパゲティとかに入ってる殻付きの貝ってどうやって食べるべきなんだろう
酒蒸しとかならそりゃ手でいくけどさ
-
貝のみそ汁の貝殻はあらかじめ取っておいてほしい委員会
-
>>8626
なお複数人で食べる大皿な模様
-
日本海沿岸で食べた三色丼(ウニ・イクラ・カニ)、おいしかったなぁ・・・・・・
-
魚汚く食うやつと一緒に食事したくはないが
「小学生でもできることだぞ!」と言ってるやつとはもっと食事したくないなぁと思いました
-
>>8643
ああ……、それは言われてしまうな(経験有り)
-
>>8633
それなりに料理する人なら割りと知っていることですので
-
殻付きの蟹の脚をそのまま炒めた中華料理で食べ方に困った覚えがありますな
困ったことは覚えているが、どう食べたんだったは思い出せぬ
-
>>8646
ID違うから別の人やで
-
>>8648
中華なら手掴みでオッケーですね
-
全国的に全くと言っていいほど雨の降らない空梅雨が明けたらこれまた全国的に災害級大豪雨が始まる
毎年言ってる気がするけど今年の天気は何なんだ
-
>>8649
IDが変わったのかと
-
ここ何年かは気候変動の影響がわかりやすく出てる天気だよなあ…
-
先日の大雨でうちの近所の田んぼの法面が数カ所崩れてたよ
折角もうちょいで収穫だったのに
-
>>8652
まぁその可能性も高いけど、ID違うなら別人として扱うもんだしね。
だって同一人物でちゃんと話す気がある人ならちゃんと言うはず。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板