レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【もう何度目かわからない】国際的な小咄【中の人交代】
大型免許の卒研終わったぞォーz_!!
>>8056
お疲れさまです
>>8056
乙でした
次は二種免許?
>>8058
フォークリフトか牽引が欲しい。
>>8057
バックは普段カメラに頼りきりだったから怖かったぜ。
トラックの運ちゃんになるの?
今物流は引っ張りだこらしいね
遅レスだがパーセプターは初代トランスフォーマーに出てくるサイバトロン軍に所属する科学者兼発明家
ボイルジャックと違って一応真面目なポジション。絶叫要因でもあるけどw
彼が変形するのは望遠鏡と自走砲の能力を備えた顕微鏡。何を言ってるのかわからんだろうけど玩具を見ても劇中の描写を見てもそうとしか説明されてないんでしょうがないのであるw
>>8061
???……!?!?!?
サイズも顕微鏡なの???
>>8062
トランスフォーマ-はね、ブライガーやウルトラマン、エヴァみたいにサイズを自由に変えられるんですわww
そーだそーだ、食のこだわりは恐ろしいんだぞ
英料理サイトのパスタレシピにイタリアで抗議の声 正しくない材料を記載、大使に書簡も
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cp8zylg3v74o
イギリスの人気料理サイト「Good Food」が掲載した、イタリア・ローマの伝統料理「パスタ・カチョ・エ・ペペ」のレシピをめぐり、
イタリアで大勢が激怒している。正しい材料が含まれていないほか、お手軽な料理だと軽んじるような表現があったからだという。
>>8037
普通は非母国語で慣れてない言語を書き込む時は意図が間違わない様に逆に慎重になる筈なんだけどね
自分はreddit使う時何度も確認して最近はGPTで確認する、便利な時代や
と言うかですね、サウンドウェーブ(ラジカセ)やメガトロン(拳銃)がいる時点でトランスフォーマ―ってのはそういう連中だと納得して貰わないとww
矛盾だらけで深く考えるだけ頭痛しますわあの連中w
運動部のチンポ舐めの元ネタは恐らくビッグコミックスピリッツに連載していた広告業界の下品な実態をギャグにした「きまぐれコンセプト」
あの漫画でクライアントの接待で高額案件の代わりにサランラップで巻いた逸物を舐められるか試すネタがあり、それを面白がった体育会系に広まって後輩虐めの定番ネタになったと思われる
>>8064
JKソロキャンパー「……gkbr」
>>8063
>>8066
時代やなぁw
>>8061
そもそも望遠鏡で近くのものを見たらどうなるか?とやってみたのが最初の顕微鏡なので望遠鏡能力は納得感
それで今現在本邦での食の恨みプラスなんだけど
この外人ってやっぱ中国人転売ヤーなんやろなあ…
ttps://x.com/search?q=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E5%81%B4&src=trend_click&vertical=trends
>>8071
ビックリマンチョコをシールだけ抜いて捨ててるのを連想した
一人で買える数を制限したうえで何度も並ぶ奴はつまみ出すくらいはマック側にも対応して欲しい所
トランスフォーマーっていうか
ビーストウォーズしか知らんのよな…
せやろな
ttps://x.com/airi_fact_555/status/1952900227431543003?s=46&t=AFTpAJAAxJfXX-fwQBiU7w
鈴木史朗氏「私は北京と天津に7年間いましたが南京事件は聞いたことがない」
ちょっと淫夢ッポイようなトランプネタ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250809/k10014889441000.html
だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャンのアゼルバイジャンがアルメニアと和平
仲介者はトランプ大統領
もしかして以前、長野だか山梨だかのスレ民が言っていたシャリシャリした桃ってこれのことだったんやろか?
長野のめちゃうまフルーツ「ワッサー」、甘酸っぱくて固くてジューシーらしい…しかし県民は「ただのワッサーやん」「なぜバズるのかわからん」
ttps://togetter.com/li/2586991
>>8067
普通にウシジマくんとかメジャーものでしょ
ガチガチに縛られた環境でスピリッツにまで手を伸ばすとは思えんよ
「上本さんがそんなことするわけねえだろ」の人みたいに
在学証明しそうなものをたくさんドバーすりゃ信じますがね
>>8076
完熟してない桃だとシャリシャリだよ。子供の頃に実家の庭に植えられてた桃がそんな感じだった。
完熟したやつはだいたい虫が食っちゃうから固いうちに食べてたわ。それでも結構甘かった。
>>8078
確か、その時の話だと完熟しても固いと書いていた記憶がある
自分で確認する程の情熱はない
そろそろ気候的に北海道でも桃や梨を露地で作れそうだなぁ
あ、でも夜は山梨や岡山と比べたら冷えるからそれが問題か
果樹が冬越せるんかな
もう日本も南の方で熱帯植物や北の方で温帯植物試してみる段階かなぁ
ポリコレの多様性はどうでもいいが、作物の多様性は守られて欲しい
コメじゃなくてタロイモを主食にできないのか、この天候では?
四国九州あたりでパンノキ育ててみるとかはアリかもな
ChatGPTの5が使いづらい……4oと4.5返して。
十倍払えば4系統使えるけど十倍は庶民にはきついんじゃ……
最近メール送ってもAIの返信だし……
>>8086
5になったら最初から育て直しってことですか?
桃はもぎたてだとシャキシャキしてるよ
固いのと柔らかいのとで甘さは変わらないよ
>>8087
試行錯誤して専用のMyGPT作らざるを得なくなっている(Projectは使えなくなる)
そのうち4oに相当するのがでてくるだろうけど
大真面目に渇望状態。
MyGPTでどの程度の精度のが出来るかに全てがかかっている。
>>8075
普段偉そうなデカい態度とっといて肝心の時に何もしないとそうなるって、プーチンにも説教してほしい
もちろんトランプと米国も我が振り見直しとけよ
桃は柔らかくなるまで待つものだと思ってたわ・・・
>>8090
普段偉そうなデカい態度のロシアが、アルメニアとアゼルバイジャンの肝心の時に何もしなかったからトランプに調停者の立ち位置を取られたってか
ソ連崩壊時に東欧が逃げた理由がよくわかる
メガトロン様はOPで大きさがガバガバになるw(1:00くらいを見て下さい)
ttps://www.youtube.com/watch?v=cwpXeH90qfE
なんか気になったので大腸の内視鏡検査を受けたらポリープがあるからって
即切られた。で今日、切った部分の検査結果を聞いたら
これ確実にガンになるやつだから2年後また内視鏡検査受けろと言われた
かなり怖い。また有給使わんとあかんなぁ
>>8067
おおっとチンコを口にする時サランラップを巻くのは
「チンコが汚くて直接咥えられない時にやる知恵」だゾ
>>8095
大腸がんと有給を比べるなよ…。
カラダ、ダイジ
>>8095
未然に発見できてよかったと考えようず
>>8095
ここはお医者様多いし、ガン放置したらどれぐらいヤバイか聞いていくといいんじゃね
毎年人間ドックを受けていたのにそれにはなんもでなかったんだよな
でもずっとなんか腹の調子がおかしくてかかりつけの内科にいうても
気のせいだといわれて、結局大腸の専門医師紹介してもらって
検査したらこれよ
>>8095
むしろなんで気になったか気になる・・・
>>8101
このスレにはホ●が多い…つまりは、そういうことだ。(風評
やっちゃうか、標準医療カードを破棄
>>8101
ずっと腹の調子がわるかったが人間ドックや内科では何もないといわれ続けた
>>8095
おしりが処女じゃなくなったのね。
おつかれ。
>>8104
ありがとう
いきなりケツから血が出てきてなんじゃこりゃって検査したらって人もおるので...
>>8103
それをすてるなんてとんでもない。
胃カメラは何度もあるけどお尻はまだだな
元々お腹弱いから見てもらおうと思いつつなかなか踏ん切りがつかない
>>7866
それはカジュアルに訴訟ができる(で、金がない方が黙らされる)社会におけるやり方で、
日本でやろうとすると、一度決まった法律が前例になって改正の労力が導入時より難しい典型例じゃないですかね?
>>8109
俺が大腸憩室炎になった時は「ちょっと早めですけど 40歳くらいで大腸カメラした方が良いんで、良いきっかけになったと思いましょう」って言われたぞ
30代のころに一度だけ、会社の健康診断で引っかかって尻から内視鏡を入れた
結果はまったく問題なかったんだけど、内視鏡を入れる前の準備の方がよっぽど大変だったです
麻酔でボーっとした頭で「これきついな。。。触手っていややな」とか思って
目覚めたときはもう終わってた大腸カメラ
ひでー場合
(家族から見て)最近様子がおかしいんです(主訴)としてやってきて、なるほどこれは左頭頂葉やってんな(診察)と思いMRI取ったら脳転移とか
お腹がチャプチャプ(主訴)としてやってきて腹水細胞診にだしたら腫瘍じゃねと言われ全身検索したらみつかるも時すでに遅し
配偶者が自然派()だったりとマジで手に負えん
そろそろあれの時期
____
/ \
/ _,ノ ⌒ \
/ (●) (●) \ そろそろあれの時期ですね
| 、 ´ | (( ∩))
\  ̄ ̄ / ( ⌒) では、スレ民に問題
/ \
r、
____ //
/⌒ ⌒\ (⊃ミ)
/( ●) (●)\ / /
/ ::::: __´___ :::::\/ / 研修医の一番大事な仕事ってなんだと思いま?
| `ー'´ | /
\ //
/ __ /
(___) /
二時間くらい考えてみて
ワイ今から二次会
研修医の一番大事な仕事、研修で勉強する事!(アホの回答)
婦長への挨拶。
勉強やろ、勿論知識も技術も両方
世の中の理不尽を理解する事
>>7930>>7892>>7867>>7722>>7698
様々な情報ありがとうございます
山田生せんべい
ワンタンメンの満月
寒立馬
この三つは体験しようと思います
勤務医としての生活リズムを作ること?
睡眠?
睡眠と食生活
医師の邪魔をしないこととか?
全国放浪して困ってる病人を助ける武者修行?
死なずに初期研修を終えること(そのためには犯罪に手を染めたりしてはいけないし、ある程度ちゃんとしごとにでていないといけない)。
これに尽きる。
辞めないこと病まないこと死なないこと
献体やご遺体で遊ばないこと
実践を積むことかなあ
そういや備蓄米放出して補充できていないまま今年も不作だったらどうするんだろう
労働基準法を無視した生活に慣れる事
予定通り勤務できること
自殺せず生き残る事?
これまでの話を聞いてるとそんな印象
こういうことかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/Elv9aVuVcAgD0E3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Elv9aVvU0AE4mEh.jpg
ttps://togetter.com/li/1620471
>>8134
すぐに頭無惨様に飲ませた薬を使います
鬼滅のERすき
健康診断の仕事で経験を積む事かな。
今度健康診断に行きます。
(マジで自分しかいない状況想定で)人を呼ぶといっても殴るし
(教科書的に)ABCDEの順番で確認といっても多分殴るだろこの鱗滝左近次
看護師や事務への差し入れかねえ
____
/ \
/ _, 、ノ \
/ (●) (●) \ 答え
| _'__ |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●):::::(●) \ 初期研修医の勧誘です
| ___´__ |
\ |r┬-| ,/、
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ マジで超絶大事なお仕事です
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
医龍でも研修医が後輩医学生から憧れられてたな
____
/ \
/ ― ― \
/ (●) (一) \ 初期研修医を受け入れる病院にとって大事なのは
| __´___ |
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 継続的に初期研修医を入れること
. \ “ /__| |
\ /___ /
r、
____ //
/⌒ ⌒\ (⊃ミ)
/( ●) (●)\ / / なので初期研修医は
/ ::::: __´___ :::::\/ /
| `ー'´ | / レジナビなどのイベントに積極的に行きリクルート活動を行います
\ //
/ __ /
(___) /
まぁそれはそう
大阪の大規模就職説明会的なイベントあったからここのスレでおすすめの場所聞いた
____
/ ノ_ ヽ,, \
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
/ ___'__ \ マジで初期研修医が来ない病院=問題ある病院、扱いになるので
| |r┬| |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ 病院からすると死活問題です
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \ 私は初期研修医がすくない病院だったので
/::: __´__ :::::: \
| l^l^lnー'´ | マジで全国駆け回りました
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
おしまい
フラジャイルでもMDphDの優秀な医学生が若手医師に憧れてた
距離的に、医学生がと近い研修医の役割なんだろうな。
乙
デッキ―が研修医時代に、次の研修医に来てもらうために全国駆け回って医学生にアピールしてたんか
>>8147
第一回マッチングで地域格差が出てから、それ以降どこも地方は全国駆け回ってるのです
ワイの友人、初期研修より前に4年生くらいで自分でメールで申し込んで沖縄県中部病院?に見学いってたたわ
そら(沖縄中部病院は人気病院だから)そう(学生側が自分で見学いく)よ。
今どきはまず地元の大学から引っ張れるように頑張るの。
それ以外にもできたら外からも引っ張りたいので某有名講師よんでみたりするの(今どき国家試験予備校的なのには誰もが触れるので)。
研修医がそのまま専攻医になって中堅の戦力になるのが理想なので頑張りはするの。
でもおちんぎんと地域的な差(都会のほうが人気)には勝てなかったよ。
猗窩座が大学病院に勧誘するネタあったね
鬼滅のER
乙
よくわからないけど立地以外で不人気病院とかあるのかな
乙です。
新人に新入生を勧誘させる。なるほど想像すらしなかったが、
確かに勧誘するなら新人に現状を離させるのが一番か。
>>8152
そりゃ、古参医師が性格が悪い(という噂が有る)とか。
脳外科マンガの竹田君のいたとされる病院は専門医訓練施設の認定停止もされてたし、不人気になってそう
私立の名門、東京女子医大病院とか不祥事の際に、コストカットと言って給料下げまくってたのが報道されたので不人気になってそう
私立の名門、東京女子医大病院とか不祥事の際に、コストカットと言って給料下げまくってたのが報道されたので不人気になってそう
えらいひと「医者とか公務員とか官僚は奉仕者だからおちんぎんとかお休みそんなにいらないでしょ?」
月額面18万、当直週2~3回で残業時間月120時間くらいで働いてみればいいのである。
>>8157
政治家と官僚も国民の奉仕者だから給料安くて良いね!
ごめん、過労死ラインってどれくらいだっけ…
やめたまえ。その理屈は事業者・労働者は消費者への奉仕者として
ひたすらお客様という神様とそれに対する奉仕者を作り続けてしまうぞ。
ぬこ「人類は奉仕者ニャ」
関西医科大学研修医過労死事件というレジェンド
医大は「研修医は労働者ではない。教育なので過酷ではない」とか主張してたな。
>>8163
ワイの母校の恥www
尚現在は全奥屈指のホワイトの模様
ホワイト病院紹介します!
開院の実地調査や近隣調査します!
これやってる企業多そう
>>8164
マジか。よかった
今、従弟が関西医科で医学生してるから、ちょっと心配してたんだ
研修医っぽい人には一度だけ診てもらったこと有ったな
思いっきり舌噛んで半日血が止まらなかったた時だ
関西医科大学研修医過労死事件は亡くなった医師の親が労働の専門家である社労士の先生だからこそ明らかになったってのもありそう
めちゃめちゃ連投しててNG食らってる人がいる
それだけ研修医に来てもらうことが大事なのに
研修医の扱いが悪い所が絶えないのはなぜなんだろう
A:経営側に回っている医者の平均年齢
研修医の待遇が悪いというより、医者の待遇が悪い。
本来、日本の体制でこのレベルの医療は分不相応。
医者を鬼のように働かせることでかろうじて維持できる体制
そんななかで、若くて体力があり、いろいろ経験しないといけない研修医
上の先生たちは年も行っててキツいし家庭もあるので若い先生に当直してもらわないと
まぁ、家庭のない専攻医なんですけどね。負担行くのは。
昔、旅行先で事故に遭って現地の病院で借りた松葉杖を郵送で返却したら御礼の電話がかかって来たことがあってビックリした思い出
本来はこっちが御礼を言う立場なのにな
「ちゃんと返してくれる人が本当に少ないんですよ〜」と仰ってた
貸し出していた松葉杖が着払いで返送されてきたんだが…まじで世も末だろ「ウチのは高速道路に捨ててあった」「デポジットにした方がいい」
ttps://togetter.com/li/2587021
医療が崩れたら多分社会全部崩れる
日本の労働の全てが保険医療をアテにして
ブラック労働かましてるからね
労働の全ては主語がでかすぎww
世の中ホワイトな職場はどんどん増えてるんですよ
人手不足でどこもかしこも壊れているんで
別に医療が特別ってわけじゃない
日本式雇用が欧米式雇用に変わるけどそれだけ
そういやブラック労働とホワイト労働でどれくらい労働効率が変わるんだろ?
ホワイト労働で社会全体の勤務時間が減ったら人手不足に追い打ちをかける事になるのか?
>>8178
1:統計上の社会の延べ勤務時間はそこまで減らない
理由は簡単、サービス残業は統計に入ってないから
2:効率は滅茶苦茶下がる
理由は簡単、サ(略)に入ってなかったから
要は計算外の時間が滅茶苦茶あるってこった
出遅れたネタだがロシアが事実上停戦蹴った模様
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/ZGEZ3DELJ5PIFIQVDLQSQ73D34-2025-08-08/
>ロシア、ウクライナ東部と引き換えに停戦合意 プーチン氏が米特使に伝える=報道
>米国のウィットコフ中東担当特使は 6日にモスクワを訪問し プーチン氏と会談。
>WSJによると、プーチン氏は ウィットコフ氏に対し、ウクライナ東部ドネツク州全域から軍を撤退させることに ウクライナが 合意すれば、完全な停戦に応じると述べたという。
どこまで信用できるんか知らんけど、プーチン影武者なんてのもありますね。
耳の形が違うとかなんとか。
影武者説俺も聞いたことあるなぁ、5、6年くらい前かな?
まあ聞いた相手は昔プーチンに柔道を教えたこともあるという元警察の現陰謀論おじさんだけど
自主的に帰ってくれるのは羨ましい限りだわ…
不法移民100万人以上が自主的に出国、トランプ大統領の就任後
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bfdd0adea37edd30c5020a25f2eaf4f017ee8156
正直「ゼロ」という数字を使う時点ですげえ胡散臭くなる
>>8184
それは不法入国の数字だな…(隠れている以上数字に出ないのは当然居る)
個人的にはそっちよりも不法入国したのが出国したってのが大きいと捉えたわ。
コーストガードを含めて火砲の引金が軽い国境警備があるから、再入国禁止を免れることの
価値が高いと密入国者から判断されるのだろう
>>8183
もっともアメリカの場合まだ10倍ぐらいの数の不法移民がいるんだけどね・・・
日本は大人しく帰るレベルはとっくに取り締まり済みというのもあるから
まあゴルバチョフの頃から影武者説なんてあったし
MMRで
100万人以上出国して150万人(再入国含む)くらい入国してそう
ローマ法王も入れ替わってる説があったなあ
耳の形が違うって同じことを言ってた
>>8189
流石にナイナイ…
それで不法入国ゼロなんて言えんからね(少数は数字に出ないのは居るだろうが)
まあ私もMMRは当時から「自称ノンフィクション作家の駄法螺本」と同じ目で見てたしなぁ
当時の高校生目線で見てもそうだと言う事は描いてる本人もそれっぽく書いたバラティ漫画のつもりだったんだろうし・・・
プー影をTBSやってるのは信憑性上がるのか下がるのか。
今のカルビと昔のカルビは違うから……
今のカルビは誰が食べても胃もたれするから……
誤爆した
はいいつもの流れ
停戦でわぁわぁ騒ぐのはもうロシアのプロパガンダに乗るのと変わらねえな
>>8194
某焼肉チェーン店で食ったカルビは脂身8に赤身が2!って感じだったよ……
二度と行かないと心に誓うレベルでダメだった
バラじゃなくて脂身やったんか‥‥
いいとこのカルビだと脂なんだけどすっと入る脂なんだよね
それでも一皿で十分だけども
>>8197
肉の磨きが、あまり出来てないチェーン店だったんだね……
A5ランクの和牛が流行して以来、カルビの脂身の量が変わって昔のカルビより多くなった
本当の意味で肉磨きの腕前が判ってしまうようになったのが……
今の上カルビとか、店によってはどの年代の客でも胸焼けする
「うちはちゃんとクレ556を使って磨いてるから良い肉ですよ」
>>8199
よほど肉磨きに腕前が無いと、今の上カルビ基準は誰でも普通に胸焼けする
A5ランクが流行る前だったら絶対に胸焼けしない
そもそもカルビの部位自体が普通にスライスしたら脂身8割赤身2割だから
恥ずかしながら『肉を磨く』という言葉自体をつい最近まで知らんかったです
>>8202
そこのは胸焼けしたことないなぁ…
>>8201
暗いところに置くと、もっと光る。あの漫画だと、2倍の肉が取れるようになる牛を育成するみたいなネタもあっけどた
筋取りや整形という工程は知ってたけど肉を磨くと表現するのは知らなかった
何にせよ、手間暇かけないと美味しくならない食材はあるのだなぁ
肉磨き動画、なんか見てしまうよな
最後は「あったけど」の誤り
牛にせよ豚にせよ鶏にせよ、脂身の部分が美味しさを左右するのもあるみたいだから、脂身が多ければ良いという雑な店もあるのかな
安くするためには歩留まりを上げるため、筋や脂を最小限しか取らない、という
方針というか、経営戦略を採用する店もありそうだ。
>>8205
それは肉が、かなり良い店だと思うよ
肉が良いのと、肉磨きが良いのは別問題でもある
歳取ると油受けつなくなるよね
>>8211
いい肉なのは食っててわかるわ…
いつもはハラミとかばっかだけどそこのはカルビ食えるからねぇ…
胸焼けしない美味しい上カルビを食べたいなら、個人的には腕の良い高級店か昔ながらの大衆焼肉店の2択にはなりつつある
昔ながらの大衆焼肉屋は肉が輸入ブロック牛だから、ある意味昔のカルビが食べれる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80fdb2205a0c3447002e2f8cb6f276e1cac41130
ゼレンスキー氏、「領土交換」案に反発 「二度あることは三度ある」
仮に領土をあきらめるとしてもロシアに信用がなさ過ぎて確実な安全保障策がないと停戦なんて乗れないってそりゃそうだよね
あとこの領土交換って
>米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)によると、ロシアは東部・南部の前線を凍結する代わりに、ウクライナが3分の1程度を支配する東部ドネツク州の全土を受け渡すよう要求している。
だそうで…これを交換って言うの邪悪すぎん?
結局このまま戦い続けるとどうなるんだろう
ウクライナが逆転の目ってあるのかねえ
全裸先生は、1,2年でロシアが現状の体制で戦争継続するのが難しくなるので
自然と戦線が縮小するとは言ってるな
良い肉だと脂身食っても全く腹下さなかったですね。
まあ、高い上に出品される事が稀なんで、その時喰ったのが最初で最後でしたが。
肉磨き、たぶん筋引きなら知ってる人多そう……
主に刃物屋さんの分類ですが
>>8215
ぶっちゃけ停戦案なんていちいち反応しなくていいと思うよ? 他の誰より「ロシアが停戦出来ない」構造だから。
というのもプーチンは「数日でケリがついてウクライナは俺らのもんだ!」なんて大見栄切っておいて
・3年以上ダラダラ続く
・戦死者及び戦費莫大
・ソ連時代の軍事資産をほぼ食い潰す
・にもかかわずまだ勝てない
こんなコンコルド効果抱えたまま「戦争目的達成してないけど停戦します」なんて言ったら、
プーチンは確実にロシア名物、シベリア送り確定っすよ?
仕事で魚しか触った事ない勢
低みの見物
三枚おろし(下手)くらいなら。。。
>>8217
とはいえ主にマンパワー的な意味で戦争継続するのが厳しいのはウクライナも同じだからなあ
どれだけロシアとの人的資源へのダメージレースに耐えられるか
高句麗遠征に失敗した時点の煬帝みたいな状況でしょうしね
ttps://www.youtube.com/watch?v=KDEUAQsY7O4
あったよ、カルビ肉磨き動画(ショート)
忘れられがちだがウクライナからするとロシアの傀儡に戻っても徴兵されて使い潰されるだけなんでだったらまだ現状の方がマシなんよね
えっ、電気信号で塩味伝えるスプーン作ってたところ
今度は甲殻類アレルギーでも安全に食べれるカニクリームコロッケ味の際現に成功したん?!
ttps://www.meiji.ac.jp/koho/press/mkmht0000001905p.html
SF飯が近づいてうれしい
>>8226
実際、ウクライナからするとそうだろうが、直接支援してる所は結構キツいだろうな。
口触りだけ選択肢がある完全バランス無味無臭飯を電気信号で食べる時代
>>8230
味覚障害になってる人なら電気刺激で味がある方がマシかもだな…
>>7628 の時点ではさぁ>>7636 みたいなこと言ってさぁ
結局昨日今日で何回も停戦報道に粘着してウクライナ妥結を繰り返すなら
もうこれは「ロシアのプロパガンダ」と言われてもしゃあないと思うよ
こう大路往復して走ればそのつもりがなくたって同じことなんだわ
ロシアは自身に不利な情報徹底して隠してんだから
相対的に全見えのウクライナが不利にしか見えなくなるのは当たり前体操なの
>>8229
それでさえロシアと直接対峙するよりかはマシという
ドイツでさえ重い腰上げたし
>>8230
アゴが弱くなりそうな時代だ
欧米が支援疲れで限界が近い。
「もう侵略者の勝ちでいいから停戦して欲しい」みたいな感じもあるからなぁ。
戦争そのものはこのままだとロシアの勝ちに近い条件で停戦。
戦略的にはデメリットの方が大きそうだけど
んで、それを取り戻すために、また何年か後に再侵攻だろうなぁ
そのときはNATO加盟国に侵攻して、NATO5条発動せず…ってことになるとバルト3国の軍治トップが危機感持ってたな
これまではNATO5条でアメリカを敵に回すからNATO加盟国に攻撃する国はないはず…だったが、もうその時代じゃなくなるって
NATOの中でも重要性に程度があって、中心にいない国が進行されても、一緒に戦う可能性は低い。主要国の準備が整うまで支援されて時間稼ぎする役割だってさ
はい、もうダメでーす
プロパガンダ確定でーす
聞いてはいけませーん
>>8235
ロシアを過大評価しすぎ。ウクライナにたいして、人的損害3〜5倍で攻勢を維持できてる程度の力しかないんだぞ
最近の大攻勢は損害さらにマシマシでやってるし
イラク戦争みたいに圧倒的な非対称戦ができる国じゃないと、その論は通じない
こう、国民のフラストレーションがマジにやばいので、まだまだ余力はあるけど
戦争をやめたニコライ二世みたいな名君や、継戦能力皆無なこと理解して
全力で終戦工作した政府や、そのへん理解して停戦仲介してくれた大国みたいな
存在は、どこに消えてしまったんですかね。現在にはいないの?
ウクライナロシアの話題はソース付けてくれ
思い込みを適当に書き殴られるのが続くのは勘弁してほしい
>>8235
露探の常套句なそのシナリオは残念だけどほぼありえないんやで
そもそもそれ避ける為に「NATO Enhanced Forward Presence」と称して加盟国から派遣された部隊を
肉壁兼生贄替わりにバルト三国やポーランドに貼り付けてるんで仮に日和った場合、派遣部隊を文字通り見捨てる事になるのよ
早く終わって経済が少しでもまともになってほしいとしか思わん
出来るならロシアが大負けしてほしいけど
>>8239
片方全見え片方全伏せ
つまりウクライナ不利の話題だけが垂れ流される罠
ソース主義はせめて西側だけで成立する話題じゃないと無理
話の流れをぶった切るけど、ここって昔のゲーム紹介+考察って読者投稿して良い場所だったっけ?(やるとは言わない)
いい場所だよ。そういう投稿もあった。
>>8243
ゲーム紹介なら既に何本か投稿されてるから問題ないと思う
>>8244
サンキュー、割と新規説にたどり着いたのでまとめきれたら…うーん出来るかな……
とりあえず米露は会談するみたいだね
支援停止合意になるんかね
米ロ首脳が15日にアラスカで会談-トランプ氏、停戦合意の仲介目指す
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-08/T0OZC8GOYMTD00
似たような状況の日米戦も4年は続いたから
プーチンの独裁体制続いてる宇露戦はもっとかかるな...
はい、彼らは仕事なんで頭を冷やすとかそういう発想はありません
「プロパガンダなんだ」ということを頭に入れておきましょう
>>8247
支援停止なんてロシアがよっぽどアメリカの言い分飲まないと成らないだろうし
ロシアが譲歩するとは思えないので杞憂では無いだろうか
>>8247
既出だがロシアが出した停戦条件が更に領土よこせな以上、
ウクライナどころか米が飲める訳無いんで露助が日和らん限りまたお流れ確定じゃろ
プーからすりゃさらなる制裁受けるまでの時間稼ぎでしかないべ
コンピューターゲームでも、ボードゲームでも、カードゲームでも、ピンボールゲーム類とかも過去の投稿ありますし
警備員は最初有名人と気づかなかったんだろうな…
まあ本当に満員ならどうしようもないが、流石に昼時のファーストフードみたいな事はないだろうしな。
ジェニファー・ロペス トルコでショッピング中にシャネルへの入場拒否
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/08165f907401f1b8f58989e49504b4b0c91af028
ブリカスの食への無関心さがイタリアの逆鱗に触れた!
英料理サイトのパスタレシピにイタリアで抗議の声 正しくない材料を記載、大使に書簡も
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cp8zylg3v74o
合衆国が割譲を認めた事を四州防衛正当化の名目にするんじゃね
ロシアの外交声明なんてもはや誰も信じてないのにね
>>8254
残念ながら日本がイギリスを責める資格がない
>>8256
やだなーw 日本の場合はちょっと別物に魔改造するだけじゃないか
>>8239
アメリカ(CSIS、ISW)やイギリス(RUSI)のシンクタンク、西側主要国の政府発表ががソースになるんだけど
親露はそんなところ信用できんと言う。 そして引っ張り出してくるのがロシアや中東メディアの記事
>>8257
天津飯「ちょっと?」
ナポリタン「ちょっと?」
トルコライス「ちょっと?」
アレンジしたものをレシピの起源と自称しないし、ナポリタンはもともとイタリアには無いしね
また、イタリア側もジャポネーゼ(タバスコをかけたもの)というピザを考案したという話もあるし
>>8256
これに関しては言い訳できねえ
>>8256
魔改造料理は置いとくとして、流石にレシピを本場謳うならちゃんと調べて表記するからなあ…
なお、ドリアを考案したのはスイス人らしいので
>>8238
ニコライ二世が名君……?
っていうか、イギリス人はまずレシピの改変より前に
普通にうまい飯をそのまんまコピーするところからやり直すべきだよ
ナポリタンに勝手にナポリの名前使うのは我が国ながらちょっとやり過ぎ感あるよね()
>>8264
プーチンの前の皇帝だぞ
ロシア側としては名君とでっち上げなきゃならんだろ
確かにドリアはスイス人の料理長の創作料理だったらしいな(尚、スイスにも無いらしい)
本場・イタリア人が「日本のイタリア料理店」でショックをうけた4つの理由
ttps://livejapan.com/ja/in-tokyo/in-pref-tokyo/in-tokyo_suburbs/article-a0002917/
イギリスだと、トンカツもチキンカツも使わないのに、カツカレーという名前の料理も・・・・・・
ここのロシア信者さんの言うことを間に受けるなら
もう2年前くらいにはロシアの完全勝利で終わってないとおかしいよなぁ
イタリアのはピッツァ アメリカのはピザ
>>8265
イギリスのフランス人シェフのフランス料理や
イギリスの華僑の作る中華料理は人気だろ
やりたいことは分かったけど
ちゃんと淫夢ネタを把握しておかないと、知らん内に感染が広がる事になるから気をつけろよ?
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-08/T0GAGSGPFHN900
ドリアの本場はミラノなのは知ってる
>>8242
むしろこのスレ、ソース無しにロシアの不利が言われることの方が多いけどなぁ。直近なら>>8237 とか。
「ウクライナ不利の話題だけ垂れ流される」って何の話???
ウクライナ不利なのは当たり前過ぎて
話題として盛り上がらず流されるとかならその通りだと思う
むしろウクライナ有利の情報って存在するの?
景気のいいニュースなんてクルスクを落としたってくらいの気が
ロシア有利だろうが不利だろうが知ったことか
食料品の値上げの口実にされてる戦争なんぞ一刻も早く終わってくれ
照り焼きピザおいしいです
カレーパン「我、魔改造の王ぞ」
>>8277
つ ロシア艦隊が海上からほぼ完全に叩き出された黒海方面
之除いてもウクライナが未だロシア相手に抵抗してるという時点で勝利に近いんだがね
あんぱんとかいうレジェンドよ…
すき焼きと肉じゃがは、洋食に含まれますか?
強大国おそロシアだったがすっかり刃物持ったキチガイおそロシアになったのホンマ
なにはともあれ仮想敵たるロシアの生産年齢人口を削ってくれるのはありがたい話なんだよな
ここは日本としても素直に感謝しないといけない
>>8285
ウクライナもクソゴミカスだからずっと殺し合いを続けるのが最善だゾ
麦も原油もとっくに平常運転で、今の物価高は円安のせいだからな
豚カツも元々はカツレツなので洋食です
デミグラスソースとか掛けるし!
>>8285
削れてるのかな
外国人無理やり徴兵したり北朝鮮兵使っててロシア兵は消耗してないイメージがある
ロシアくん色んな外国人をありとあらゆる手段で雇い入れて突撃させちゃうから。。。
ロシアはロシアで国内の不穏分子である異民族を突撃させて処分させられてるからな
欧米は他国の人的資源でロシアを削れるし中国は弱ったロシアに恩を売れるしウクライナ以外は3方ヨシ
>>8266
トルコ風呂よりは
アメリカもロシア以上のキチガイ国家になったからなあ
中国と組む事を本格的に考えないといけないな
>>8277
戦略爆撃機破壊?
>>8288
北朝鮮の国力を減らしてくれるならポイント倍点と考えます
中国と話はする程度はともかく組むは要らねえ
あとは中華人民共和国が四分五裂してくれるといいんだが
>>8294
それはそう
ただ1万人くらいらしいんだよねえ
北朝鮮は100万規模って聞くし、10万人くらい磨り潰してくれないものか
それから中国も送り込め
勝利条件じゃなくて、敗北条件も国によって違ったりしますしね
太平洋戦争の時も、「これだけ戦艦を破壊したのに何で、音を上げない?」と「空襲で、これだけ国民に被害が出ているのに何で、音を上げない」とか
ロシアの敗北条件を考えるとモスクワを落としてプーチンを追い落とすくらいしないと無理っぽい
ウクライナからなら結構近いかな?
アメリカはだめだー中国がいいという意見はあってもいいが
大中華共栄圏の一員としてアメリカとの最前線に担ぎ出されるクソゲーだよ
また真珠湾攻めるんか
>>8291
それを言ったら戦争だろw
とりあえず熱戦ではなく米中冷戦のルートを歩んで欲しい
>>8295
ヒント:sageてない
>>8300
アメリカがクソでも中国が良くなったわけじゃないからな
ただアメリカが孤立主義に向かうなら日本としては核武装を目指すしかないことをウロ戦争は教えてくれた
>>7878
>>7882
橋下弁護士は早稲田時代に伊藤塾の伊藤真ガッツリで司法試験に合格できたから、自著で伊藤真氏を非常に肯定的に評価してるんだよな
あのロシアに都合のいい「何より人命が大事なので、即時停戦。あとから外交交渉で領土を取り戻す」路線は司法試験予備校最大手・伊藤塾の影響は大きいと思う
法律やってる人とか伊藤塾関係とかの人は親露というか、ロシア側のナラティブに同意しやすくなる傾向にあるように思う。私とか。
青木理氏「失言」から10カ月ぶり「サンデーモーニング」生出演 「劣等民族」発言あらためて謝罪
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e880138a099bedc5c9db4321eecdd69d5161cbb
青木氏はまた「発言はもともと、だれかを傷つけたり差別する意図はなかったつもりなんですが、不適切だった。
あらためて、発言には今後、一層気をつけ、みなさんにお役に立つ情報、あるいは意見を伝えていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします」と、語った。
批判されたから嫌々弁明してるだけだろってしか思わんけど
それで問題なく出演させるテレビ局もテレビ局だなぁ……
>>8306
テレビ局なんて偏見で言うと相当入り込まれて
上層部と会話するときは日本語は通じるかもあやしいところもありそうで
本音はそういう感じで日本をみてると思ってるよ
偏見だけどね
>>8304
アメリカの核の傘の信頼性が揺らぐ事態になったら日本も核武装するしかなくなるよね
なので核の傘を補完するってことで核共有を進めているのだろうけど。
「核の傘を破れ傘にしてはならない」って防衛研究所の偉い人が言ってたな
>>8306
劣等民族って言っておいてこの言い訳はないわ
>>8300
大丈夫
米中で戦争が起きたらそんな事しなくても核ミサイルの乱舞で人類滅亡だから戦争の負担とか尖兵扱いなんて気にしなくていいぞ!
劣等民族なんてワードを日本で使うのはテコ朴くらいだと思ってた
テレビ局では良い差別悪い差別ってあるんかね?
「日本人が自民支持なのは劣等民族だから」と、いかにも古い左翼のエリート意識丸出しの差別発言しといて復帰か。
最近の選挙で自民が大敗したから「劣等民族」の勢力が後退したってのもあって復帰できたのかな?
自民党じゃなかったら、外国人にいってたら
どうなったんだろうね自民党じゃなくても参政党あたりならセーフ判定だろうか
アウト判定になるのはどうの党だろう?
外国人なら中朝鮮露はどうなんだろう?米は多分セーフ判定するだろうな
今の戦況でウクライナが勝つには西側の参戦しかないので、核をもらう覚悟で本邦が参戦するのが一番効果的と思われる
正義を成すには自分が身を切る覚悟をすべきだろう
ウクライナに義勇兵で向かうのも実際的な行動かと思う
「クルド人は劣等民族」とかならネット上の保守人士の皆さまが決死擁護してくれたのにな
なんかXにAI論争がやたら流れて来てる
とりあえずグーグル君は先頭にカスの嘘交じりのAI検索を表示させるのやめてくれ
>>8308
「他の国の核の傘に入っている貴方の国が核を手に入れた時、また別の国を二つ貴方の国の核の傘に入れましょう。
そしてその二つの国が核を手に入れた時、また別の国を核の傘に入れるのです」
「そうする事で一年を待たずして全ての国がどこかの国の核の傘に入るでしょう」
世界に広めよう核の傘の輪
マジでこうしなきゃ抑止力にならない気がしてきた
殲劣
滅等
>>8311
嫌儲とかなんGで常日頃からジャップだのイエローモンキーだの言ってる奴がジャップは放送禁止用語だなって思ってとっさに言い換えた結果が劣等民族なだけに見える
>>8282
OPだけはおむすびの方がよかった
もし同盟国Aと同盟国Bが戦争開始した場合、双方の同盟国Cってどういう動きを求められるのだろうか
>>8315
せいぜい北海道で米軍と大規模上陸訓練するぐらいやろ
英語のツイッターだと大体ウクライナがロシア軍をボコしてるニュースが流れ続けてるから精神衛生上非常にいいぞ
ロシアくんボコボコで草としか思えないから不快感が無い
列島民族?
裂頭民族?
>>8322
ヨシオとワルオが戦い始めた時のフツオ?
両方殺せばええんちゃう?
>>8323
それ一番意味ないやつじゃん
日本はスパイに情報抜かれまくりだから関特演みたいに特に意味も無く無駄な費用とヘイトだけ買って終わる
バトルジャパンを例に、レッド民族と言ったのだと言い張っておけば
>>8315
国家運営をお気持ちで行うとか、正気な沙汰ではないぞ
もっと論理を積み上げよう
津田大介氏の番組で「なぜ日本人は自民党に投票するのか」「劣等民族だから」とか
法政大・島田雅彦教授の「リベラルな一市民としては暗殺が成功してよかった」で一緒に笑ってた白井聡準教授と青木理氏。
リベラルが自分らの仲間内の狭いコミュニティに引き籠って先鋭化しすぎ。
そしてこれがTVでコメンテーターしてる当たり、TVのレベルもお察しである。サンモニ見てる世代には丁度いいのだろうか
>>8313
石破首相のアジア版NATO論みたいな論理だ
>>8331
もはや世代ですらなく、サンモニを見てる層、だろうな
日本はスパイに情報抜かれまくり>
これ別に直近の話ではなく大昔のネタを引きずってるだけでは感
サンモニは世代というか、学生運動を青春と思う層がターゲットだろ
ど真ん中世代の親戚(高卒自営業、農家)は毛嫌いしてるぞ
「リベラルな男性」たちに一体何が?...なぜ彼らは民主党を離れるのか、背景に「男らしさ」攻撃が? ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/08/563810.php
これにも通じるなリベラルって本気で殴られた人のこと考えないんだよな
>>8335
女の方は味方だと思ってるのがジワるw
>>8334
サンモニは70代中盤以降向けだよ
>>8322
同盟国A(武田)と同盟国B(今川)が戦争開始した場合、双方の同盟国C(北条)の動きを参考にしてもいいし
同盟国A(武田)と同盟国B(徳川)が戦争開始した場合、双方の同盟国C(織田)の動きを参考にしてもいい
>>8333
スパイ防止法すら成立してない国で何を言っているんだ
オーストラリアでもスパイ入られまくりで多額の損失を生んでるのに日本はノーダメとか逆にありえないでしょ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO90391080R30C25A7FF1000/
サンモニもまだハリさんが居た頃は野球関連を見るための番組って価値があったのになぁ
あの出演者の中だと一番愛国的な考え方してたし(あの出自で)原爆関連とかの論説も一番マトモだった
安倍さんのレガシーである特定秘密保護法が忘れられている…
>>8291
専属マッサージャー付きっきりの浴場施設というのは間違ってないぞ
本来のゴツくてムサイおっさんマッサージャーじゃなくて
そういう女性の楽園イメージ広めた欧州画壇の責任(顧客も従業員も女性だけの絵画ですけどねw)
一昔前の日本の警察は世界一優秀とかいう迷信を信じてそう
手柄のでっち上げのために国内企業を冤罪逮捕しておいて「これ不味いかもしれませんよ」って報告をガン無視する旧陸軍しぐさしてる公安とかマトモにスパイを摘発、防止できてると思えないんだよなぁ
捜査の指揮系統が機能してないとか国防上の多大なリスク要因だろ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250807/k10014887141000.html
>>8339
スパイ防止法があった所で運用がガバなら意味ないし
逆に別にスパイ防止法という名前じゃなくても機密保持や防諜に関わる法が機能してるなら良いわけでね
>>8330
少なくとも本邦世論では正義を重視しているので民意を重視する論理に基づけば行動は述べた通りであろう
>>8305
あとから外交交渉で領土を取り戻せたのは、左翼弁護士が罵倒するノーベル賞佐藤栄作の沖縄返還しかないんだよなあ
ホントあれ以外の紛争関係ノーベル賞の末路がね
>>8335
昔からやっているオルグとか総括の手段に、個人の人格やら価値観やらの否定から入った後に染め上げるというのがありますし
対象を罵倒したり無価値な人間だと吹き込めば、言いなりにできるという成功体験に基づいた戦術なのかもですし
>>8333
それこそ寝言言ってんの?って話だわな…
スパイ防止法がある国ですらスパイ居て情報抜かれてるのに、スパイ防止法も無い国が抜かれない理由が無いんよ。
>>8344
まあそれを言われると実際ぐうの音も出ない
法律がどうこうではなく運用に問題があるのでは、という懸念を抱くには十分だよな
日弁連が超批判してる特定機密保護法な
>>8335
向こうも息苦しいことになってんねえ
さらに「キャンセルカルチャー」が、この不安に拍車をかけている。
たった一つのミスや、過去の誤解されうる発言が原因で、公然と非難されたり職を失ったりする時代。
多くの男性は、職場や恋愛、社交の場、そして議論そのものから距離を取るようになっている。
>>8345
少なくとも日本の警察は運用ガバじゃん大川原加工機事件の前例とか見ても
>>8306
殲劣 テそ
滅等 コし
ロシアウクライナのソースなら、ロイターあたりの記事ならいいんかな。
>>8347
アメリカの施政権があるだけで当時から日本領土扱いではあったし、現地民も日本国籍だったよ
ドイツのザールラントの方が事例としては相応しい
>>8337
自民党支持は高齢者ほど高い
>>8344
この件は警察と司法が悪いとしか言えない
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote85/
>>8341
民主党政権とsengoku38
見た目良くする為に、蒸しパン等に鉛入り顔料をってなあ(白目)
中国の幼稚園で鉛入りの食事、抜け毛や歯の変色など園児235人入院…国基準2000倍の鉛検出
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250809-OYT1T50166/
>>8349
前に同じ話題に出た時に他国との法律比較とかあった気がするがもう1回調べてみるかね
>>8353
冤罪はダメだが、それと取り締まりが出来てないかは別に証拠を持って論じないと
>>8335
実際「なんで俺等を敵視する奴ら、俺等を助けてくれない奴らを助けねばならないのか」って思う人達は居そう
日本でも「女性、LGBT、外国人支援を打ち出すなら男性である我々は民主党、社民党に投票しなくてもいいよね」って認識で離れていった票とか多そうだし
>>8359
特定機密保護法はsengoku38のレガシーなんだよな……
俺も彼のおかげで政治に興味を持つようになったし感謝している
国家が自国の安全保障より中国のご機嫌伺いを優先している中で国のために自分の地位を危うくしてまで告発とか中々できる事じゃないよ
>>8361
「冤罪を起こすような機能不全のある組織は取り締まりも適切にできていないのでは」って考えるのは自然じゃない?
個々の事例の特殊性による不祥事ならまだしも、組織風土や風潮、意識による事件だからなおさら
>>8335
>リベラル寄りだった男性たちが、民主党から距離を取りはじめているのだ。
最後まで読んだんだが、リベラルな男性たちは自分から距離を取ったんじゃなく
男性というだけでリベラルから排斥されて追いだされたようにしか
>>8362
自分たちへの滅私奉公は要求するのよね。自分たちと敵対する側へのそれは、全否定していたとしても
>>8364
1回の事件で日本だけが特別ダメみたいに言われてもちょっと・・・
諜報に関わる冤罪事件が他国ならないのか?って話になるからなあ
そもそも男性リベラリストの多くは「人間の権利は平等であるべきだ、そのために女性の権利を男性と同等にするべきだ」と思ってリベラルを支持しているわけで、フェミニストが男性を抑圧して女性を優遇しようとする社会を目指せば「俺が目指したかったのは平等であって男女の逆転ではない」って言われるのもそりゃそうだ
昭和みたいに女性だってだけであらゆる選択肢が排除されるのはおかしいし、それに抵抗していた頃のフェミニズム運動は尊敬するけれど、今のフェミニズムは明らかにやり過ぎ
横に長い
>>8335
この手の活動家的な独りよがりと思い込みが大手を振ってるとね
ttps://x.com/norie_room/status/1953210216843231707
「トランス」インフルエンサーがベルギーのブリュッセルでイスラム教徒の集団に襲撃される。
インフルエンサーはショックを受け、「私はいつもパレスチナを支持してきた。なぜ彼らが私を襲うのか理解できない」と語る。
言うて現実は昭和よりはマシってくらいだからなあ
コンプラ研修を義務付けてはいるけど動画を見て終了だし、パワハラもセクハラも後を絶たんよ
こういう所ではイカレたフェミの活動を取り上げることが多いけど、現実じゃ「これセクハラじゃねえの?」ってのはゴロゴロある
騒ぐ奴はスルーされて実効的な部分の改善は皆無のイメージ
LGBT以外を否定してくるもんなあ
LGBTじゃないといけないって感覚で
>>8367
それが個人のミスや個人の責任によるものなら「1回だけで」って言われるかもしれないけれど、組織風土や考え方、複数の人間による判断によって起きた事件はその1件だけで十分組織に対する疑いの余地を生じるものだと思うよ
例えば企業においてもコンプラ違反は大抵の場合単独では発生せず、他のコンプラ違反も発生している可能性が高いと言われるようにね
あと海外との比較ではなく、あくまで日本国内の防諜の話をしているつもりだった
「日本国内の情報がロシアに筒抜けになるだろうから、北海道で演習しても関特演みたいに実際には攻める気無いってバレて何も意味ないどころかヘイトだけ買って国益に反する結果になる」って主張してるから、外国の防諜がガバガバだったとしても今回の話には関係無いと思ってるんだけどどうだろうか
>>8363
左寄り海保関係者のツイートによれば、現場最前線にいなかったやつが余計な手間を増やしやがって、
と評判悪かったそうだが
まあそれ自体はよくある話なんで理解できる
>>8371
実際それはある
田舎の企業とか今でも「結婚してない奴は頭おかしい奴が多い」なんて平気で言うし女性は職種に関係無くお茶汲み係だし
時事ネタで言うとジャニーズやフジテレビなんてまさにそれだし
そういった問題に対して改善しようと動くタイプのリベラリズム、フェミニズムは正しいものだと思うんだよね
>>8373
なら「海外にはスパイ防止法があるけど日本にはない」も関係ないという話
あくまで日本国内の新しいセキュリティクリアランス法案なども含めた機密保護に関する法案を論じた方がいい
まあそういうのは人工子宮が実用化されて労働も男女平等にせんと解決しないと思うよ
男が何人潰れようとも世間は変わらんし
>>8269
その英国での「カツカレー」ブーム絶頂のころに、BBCのインド系料理研究家がフィッシュカツカレーとして
出したのがこれなんだな
その時点ではURLもKATSUCURRYだったw
ttps://ichef.bbci.co.uk/food/ic/food_16x9_1600/recipes/greencoconutfishcurr_86736_16x9.jpg
ttps://www.bbc.co.uk/food/recipes/greencoconutfishcurr_86736
>>8376
じゃあ日本にどういう法律があろうと運用側の組織に疑義があるから結局日本の防諜体制には問題があるのではないか、そのような状況で牽制的な軍事作戦を起こしても真意を見抜かれて結局無駄な費用を払ってヘイトを買うだけに終わるだけではないか
って事で
>>8378
魚は入ってるけど煮てるのに「カツ」???
>>8379
演説くんはとりあえず改行を覚えようね
>>8379
ちなみに軍事演習について有用かは自分は特にそう思わない
それとは別に情報が抜かれやすいというのは証拠が薄い印象論の部分もあるというだけ
これは結果論かもだが、最初から出場辞退しとけば良かったな…
広陵、甲子園の出場辞退「指導体制の見直しはかる」 7日に1回戦突破も…校長が取材対応し発表
ttps://full-count.jp/2025/08/10/post1807679/
>>8383
結果論と言うとちょうど広島のプロ野球球団元監督を思い出すな……
指導体制の見直しは、「ホモ禁止」からかな
結果論とは違うなこれは
最初から責を取って辞退すればここまで大騒ぎにはならなかっただろうし
>>8382
北海道演習の点に関して同意してくれて嬉しい
実際印象論になってしまうのはたしかに否定できないな
むしろ日本の防諜体制に関する具体的な批判ができてしまうくらい公開されてたらそれはそれで心配になるし
はなから甲子園に行かなければいい話では・・・?
>>8383
既に1回戦に出場しているのだから「棄権」の方がしっくりくる
いずれにしても判断が甘いし遅いし、批判が広がり切ってからの対応では逆効果にしかならないと思う
これは鱗滝さんも怒るよ
>>8389
まぁでも今からでもできることってこの程度しかないしねぇ…
続けるよりは少しはマシでしょう
👺炭治郎 お前は妹が部内暴力事件を起こしたらどうする
👺炭治郎 お前は妹が部内暴力事件を起こしたらどうする
広陵は、出場辞退したけど、発端となった被害者へのアレコレがまだなので、スタート地点にもまだ立ててないのよね・・・。
加害者は残留、指導者も残留、被害者は転校して被害届提出。
責任取ってないじゃん、って意見がネットで飛び交ってる。
いじめ(傷害事件)が起きて被害者を転校させて解決って一番悪い終わらせ方だよな
そろそろそのやり方は通用しなくなってきている
>>8395
転校しちゃって相手の動向確認できなくなってからこれやられると話し合いすら出来なくなるから悪手だよなあ
>>8383
結果論?
発端になった暴力事件が明るみになった時点でわかってた事だろう
広陵の野球部指導者と甘すぎる判断を下した高野連の上の人達は少なくとも今後学生スポーツにかかわらないで欲しい
加害者達は顔も名前も晒されちゃって、これからの人生苦しいだろうけどせいぜい頑張って
>「ただ一次資料などを詳しく調べたら、事実はほぼ歴史通りであると思いました。この点、僕の間違いでした。(改めて勉強するキッカケを頂き、ありがとうございました!)」
頭の悪・・・頭が筋肉の人はめんどくさい問題に首突っ込まなきゃいいのに・・・
事実は歴史通り()ってなんだよ
「僕もそう信じてる」→「僕の間違いでした」 本田圭佑氏、南京事件めぐる見解を一転
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2002ed2df1db371de1f0864a6038915405b8d9ad
>>8393
冨岡義勇「鱗滝左近次が腹を切ってお詫びします」
>>8397
何時も思うが私刑で顔晒すとか止めとけよな…
刑事罰だと減刑対象になるんだし
>>8394
今回の発表で
・加害生徒の除籍
・野球部指導者全員懲戒解雇
・野球部は解散
・理事会や校長、教頭らの処分
まで出していれば、「厳しすぎないか」という一定の同情を得られるので加害生徒の将来に少し光が差したでしょうにね
>>8397
広陵の指導者はともかく高野連は屁の河童では?
>>8400
それでも甘い 加害者が死んで初めて償ったやろ
と言われると思うよ SNSの正義屋を舐めたらあかん
SNSの正義屋と他人事のように言うが
ここも同レベルだったぞ
>>8403
高野連や広陵の対応の批判はともかくホモ弄りとか広島県全体だとか原爆を馬鹿にするような内容はライン超えだと思うわ
まあ加害者側は生活保護やろうね まともに働けんだろうし
それでも追い詰めそうだけど(文字通り死ぬまで?)
>>8403
そうだろうね まあどこもそういうもんよ
>>8370
そもそも先進国の左寄りリベラルと、中世の価値観に生きるイスラム移民は
当局という「共通の敵」と戦う過程で相互利用の野合しているだけだからな
敵が居ない場面では「水と油」という本質的な対立関係が、むき出しになる
動いたタイミングも悪いよね。
文科省の大臣がSNSで、この問題に声明出してから、ってなってる。 後手に過ぎる。
文科省が絡まなければ続けてたのか、とかも言われてるし。
あと、広陵の晒された生徒の写真に、ジャッキーチェンの酔拳に出てた、鉄頭のイカサマ賭博の人に顔が似た生徒居るよね(風評被害
いじめ防止対策推進法台28条1項に基づく調査および地方公共団体への報告がなされていないからね
正義屋がどうこうと揶揄する以前に法律論として問題がある
参考:文部科学省 いじめの重大事態の調査に関するガイドライン 令和6年8月改訂版
ttps://www.mext.go.jp/content/20240830-mext_jidou01-1336275_3.pdf
>>8262
カルボナーラは今でも生クリーム入りのを本場のカルボナーラと謳って出してるが…
やっぱりいじめには暴露が今の時代一番対策になるんだなって
死ぬまではいかなくていいけど人生の1/4位は棒に振ってほしい(本音)
これは対戦相手の旭川が繰り上がるん?
隣県ならまだわかるけど、もう北海道帰っちゃったでしょ
まあ一生というのは厳しすぎるんで裁判所から忘れられる権利が認められる期間は厳しい目で見られて?とは思う
>>8409
本場はあのとろとろ感はぜんぶ卵黄だけで出してるんだなぁ、贅沢
いや生クリームもお高いしコスト的にはそうでもない・・・のかな?
>>8370
>「私はいつもパレスチナを支持してきた。なぜ彼らが私を襲うのか理解できない」
片思いって残酷よね
>>8413
うーん、この
このタイミングで言い出すのは最悪やね
てかこれ「部員の暴行の拡散」を受けて辞退なんだね部員の暴行事件ではなくて
あくまで我々は周りが騒ぎ立てて辞退に追い込まれた被害者ってスタンスか
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k10014890271000.html
>>8383
あとはもうみなさまのおもちゃです……
>>7291 の記事は消えてるけどメンバーの名前も顔写真も一度ネットに上がってる以上は消えることはないやろなぁ
誹謗中傷の巻き添えになってる人達は可哀想だと思う反面、最近の広陵OBが中村奨成なのを考えると野球部文化に関して察する所はある
>>8409
アメリカを経由した際にクリームソースが加わったっぽいのかな?
とりあえず、鎌倉風のカルボナーラは、鎌倉風なのでセーフ
>>8412
コロナ感染での辞退の時は次の対戦相手が不戦勝になったから同じ扱いになるんじゃないかね
旭川はほんと踏んだり蹴ったりだな
イタリアさんもちょっと厳しすぎる所あるからな
中国さんはもっと寛容だぞ
>>8409
適当に本場カルボナーラでググったら最初にこのサイト出て来るな。(個人設定とかで変わるのかもだが)
超濃厚! 本場カルボナーラレシピ。本場イタリア気分が味わえる!
ttps://mi-journey.jp/foodie/17646/
>>8416
片思いの相手のことを何も知らず、深く知ろうともせず
ただ自分の思いを相手に押し付けているだけ
あるあるすぎるなぁ
>>8425
我々の恋愛事情を嘲笑うのはやめにしていただきたい!!!1!
>>8398
半端に折れるなら最初から止めとけよって言われるわな
あれは一次資料から怪しいって話だからなぁ……
従軍慰安婦と同じで現地民は何も知らなかった類いのプロパガンダでね
高野連が被害者も納得出来るような形で公平で適切な処分出来てればこうはならなかったのに……
>>8428
広陵の校長が広島県高野連の副会長
さっき辞任したが
>>8425
自分は善人だと思いたくてやってるだけだから相手のことには興味無いんだよな
>>8425
いっぱい貢げばいつか愛が返ってくると思い込んでる人の悪口はやめろ!!!(大声)
>>8428
そんなの人間じゃできるわけがないから無理やね
カレーが英国経由なように、スパゲッティも米国経由でしたね。食べる際にスプーンを使ってフォークで巻くのも、アメリカ由来みたいですし
「フルハウス」ではダニーとミシェルが、そうやって食べてました。ミシェルの食べ方は、ルパンもびっくりだけど
>>8416
ストーカーの理屈だなww
>>8428
他に幾つ似たようなところがあるか分からないのに、そんなパンドラの箱を開けるような真似をする度胸があるわけないじゃない
野球の競技人口が減っている理由がよくわかる事件だったね…
SNS等で話題にならなかったら広島の代表として選手も監督も高野連の副会長である校長も称賛を受けてたんやろなぁ
>>8428
そもそも高野連だと野球活動以外の処分は出来ないし
最大でも広陵高校野球部の無期限出場停止まで
加害生徒の退学とか野球部監督の解任とかは広陵側の裁量範囲
>>8432
高野連のお偉いさんが雁首揃えて切腹会見だよ(頭鎌倉)
野球はまず統括組織がないからねぇ
例えばサッカーだと、下手を打つとFIFAから制裁を喰らいかねないからJFAも襟を正さざるを得ない、みたいな圧力がある
でも野球だと、サッカーにおけるJFAにあたる組織がそもそもないという……
本場和風イタリアン
正直これは個人が悪いって言うよりそういう組織風土を作ってしまった広陵高校野球部が悪いと思うので、生徒よりも責任者である監督と校長が処分を受けて野球部を解体するべきだと思うんだよね
>>8438
無期限出場停止はやっとくべきだったんやろなぁ……
高野連以前に法に基づいた学校による調査と県への報告が必要なので…(>>8408 )
もはやネットミームになることは避けられぬ定めではある
弥助みたいにAIで歌や動画が作られて拡散される前に辞退したので、
かろうじて致命傷で済んだ感じかねえ
高野連に権限がないなら、そういう態度で通せばいいのに、偉そうに代表面してるから嫌われてるんじゃないかなあww
日刊スポーツによると、部員の出場停止処分はしていた様子
ただ、3月で1か月の停止というのにどれだけ実効性があったかは疑問
【甲子園】名門激震 暴力事案に揺れる広陵が出場辞退 堀校長「深くおわび申し上げます」謝罪
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0a4a677c569a870df8148b9d0b4e57062f35cf1
> 今年1月22日に部員間で暴力を伴う不適切な行動が発生。日本高野連にも報告し、3月5日の審議委員会で指導が決定。
> 野球部には厳重注意、当該部員には1カ月間の公式戦出場禁止が下された。被害生徒は3月末で転校。
広陵高校「いじめではない」と判断、県への報告行わず…“集団暴行”巡る学校の対応に「重大事態にすべき案件」識者が“問題”指摘
ttps://www.ben54.jp/news/2552
「今回は、指導に伴う単発の暴力です。これもあってはならないのですが…。
行為が継続的に行われたわけではないため、学校としてはいじめ、ないしは、いじめ重大事態としては捉えていません」(事務長)
差別はいけない。いじめはいけないが常識になった結果、やらかしてもこれは差別じゃないとかいじめじゃないとか言い出す奴が出てくる不具合
>>8445
ttps://x.com/oyumichaaa/status/1954397725979771334
すでにこんなんは作られてしまってるし
ttps://i.gyazo.com/31292309d934c96e956c456e481cd5fc.png
校歌の歌詞もおもちゃにされてそう
おのが性に強く生きて
自由の殿堂
これはネタにされる
>>8421
たぶんカルボナーラはアメリカ経由してないと思う
バブル辺りのイタ飯ブームのころに入ってきたんじゃないかな?
美味しんぼにボソボソの悪いカルボナーラの話があった気がする
>>8451
「まっしぐら」とか「注ぎ競う」とかも意味深になってしまう!
広陵に爆破予告届いたり登下校中の生徒が追い掛けられる事態が発生しているって話が流れて来てるのだが...
乱世乱世・・・
全容明らかにしないと困るの「イジメに加担していない野球部員」だよなあ
学校の会見は、加害者としてではなく被害者としてふるまうんだろうなあ
結構な数のいやがらせがおきてるっていうし
原因作ったのは学校なんですけどね
飲酒や喫煙に万引き、もしくは単純な暴力だけならまだある意味マシだった
淫夢と親和性があったのが運がなかったな…
被害者であるけど加害者でもある、は両立するから……
ただ、被害者ぶってでかい声で救済を要求するなら、
同じくらいでかい声で反省して、学内の関係者に厳正な処分をするのが筋だよね?と思う
>>8288
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b47e2febc6a2dd1dbcd52703b325cf6e2d6042c
ロシア兵12万人の戦死確認 平均39歳、BBC調査
確実に確認できた分だけでこうらしい
>ここ数カ月間に死亡した相当数の兵士の遺体が戦地に残されているもようで、実際の死者はさらに多いとみられる。ロシアが占領するドネツク、ルハンスク両州の民兵も合わせ、ロシア側の死者は最大約29万人に上る可能性があると推計した。
なお前々から言われてたけどドネツク・ルハンシクに相当の負担を押し付けている模様
将来どうなるんだろうね…ここ2州合わせて総人口400万切ってるはずなんだが…
>>8457
黒塗りの高級車の流れを寮内でカップラーメンを食べてしまうに入れ替えたらイケそうな感じだからなぁ
加害者保護に走って、被害者救済をしなかった学校が被害者面しても、ツッコミどころが増えるだけなのは確かだわなww
伝統的なものになっていたのだとしたら、始めた世代ではなくて、最初の1年目は被害者側だったはずですし
そうなると更に、上の世代へと拡大延焼することになると思いますが
>>8459
でも、人種で考えるとロシア系より隷属されてる部族とか民族中心なんだろうな
>>8463
最近アメリカから百五十万人ほど出国したそうだし、それを受け入れれば、ワンチャン人口は補填できるかも。
こうしてロシア系の比率を高めてロシア化していくという一種の民族浄化にもなってそうなのよね
そう言えば今日野獣の日としてXでトレンド入りに・・・
まあ野球部全員被害者と同じく転校まで追い込めば収まるやろ
大体こういういじめってレギュラーになれなかったようなのが多いのよね
拗くれた弱者がさらに立場の弱い物にやる感じ
今回の件は一軍主力メンバーが虐待の主体なんだっけ?
その音が響き渡ればブルースは加速していく
この件、野球には詳しくないけど淫夢にはドチャシコ詳しい中国あたりにはどう伝わるんだろうか
ネットリンチも私刑も良くないが
『私刑を受けたのはお前の責任だろ』
って主張は引っ込めて100%被害者として振る舞うんだろうなぁ
と言う座りの悪さは有るなぁ
高野連は広陵から受けた報告でしか判断できないからなぁ…
>>8473
なお、その副会長が広陵の校長だった模様・・・。
あちこちが速報打っとるなー
甲子園よか盛り上がっとりません?
ttps://www.daily.co.jp/baseball/2025/08/10/0019334706.shtml?pg=2
>2回戦出場辞退の広陵 堀正和校長は広島高野連の副会長も辞任 繰り返し謝罪も「新しい事実が発覚した訳ではございません」
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/08/10/kiji/20250810s00001002194000c.html?page=1
>広陵の出場辞退を受け高野連が状況説明 夕方に大会会長が会見予定
>>8471
淫夢で日本を知った人ならこれ以上印象が悪くなるって事は無いだろうというのが救いですよね
今日は雨天の可能性があるからってことで甲子園の試合ないからね
今更新しい事実って必要かな?
それとも全てをひっくり返すような何かがあると?
試合を中止するなら
ピタゴラスイッチの放送がある日にしてくれればよかったのに
というか一回戦勝ってからやるなよ…
デジタルタトゥー付いちゃってるぞ
>>8480
一回戦で勝って監督が通算80勝になったんですよ…
いうて"8月10日"に発表したというだけでも例の界隈からしたら大分アウトだったりする
どういう事かはこのニコ百科記事見てくれとだけ(当然そういうネタなんで見たくない方はリンク先飛ばない事推奨
ttps://dic.nicovideo.jp/t/a/8%E6%9C%8810%E6%97%A5%E3%81%AF%E9%87%8E%E7%8D%A3%E3%81%AE%E6%97%A5
はなっから出場辞退していれば旭川志峯は2回戦に不戦勝で上がれてたのにな
というか広島対旭川だったのか・・・どっちもイメージが
>>8418
「SNSなどで指摘をされた事案は、新たに確認できなかった」ってだいぶえぐいよな
甲子園始まるってところで聞かれても野球部の人間が正直に言うわけないし、それで聞いたけど確認できなかったってことで大人側が責任から逃げようとして見える
>>8468
今回は告発されてた人達の一定数がスタメンに名を連ねていたけどね
>>8481
うわぁ・・・そういうことかぁ
報道機関によるネット記事で甲子園出場メンバーとして顔写真と個人名が拡散されて
悪い意味で注目されてる所へ追い討ちの如く試合は公共放送でリアルタイムだったからな
>>8483
そこは旭川が勝てばよかっただけなんで。
ドーピングとか相手校への妨害とかの直接勝敗に関わる不正があったわけじゃないし、負けたのは純粋に実力だよ。
逆風のなかで勝つんだからすげータフだよ
>>8488
どうだろうな…
人によってそこは解釈変わるだろうからなあ。
貴方の様に勝てないのが駄目だったって人も居れば、そもそも参加資格無かったんじゃね?→なら不戦敗が妥当なんじゃ?って人も出るのはまあ分かる。
>>8489
スマホとか没収されてるみたいだから知らないだけでは?
いずれにしろ広陵野球部はもう駄目だなこれは…
部どころか学校自体が地元民から地元の恥扱いされちゃってるからかなり苦しい
野球部だけならともかく、校長もグルっていうのが一般生徒にとっては最高にクソ
>>8383
まあそうなるよな
監督一家による感動の甲子園物語は終了しました
旭川から試合しに来させて今更繰上りだから戻ってこい
ってのもひでえ話ではある
突っぱねるなら最後までやれよじゃなきゃ出てくるな
>>8454
退学処分になればやってもおかしくはないよな
>>8454
犯罪やんけ そういうのは無関係で逮捕してどうぞ…
広陵辞退で次の試合は広陵の不戦敗ですね
旭川は関係なしのようです
第107回全国高校野球選手権大会 代表校の出場辞退について
ttps://www.jhbf.or.jp/topics/detail/533
> 今回の辞退により、広陵高校の2回戦の試合予定だった大会第9日(8月14日)第4試合は津田学園高校(三重)の不戦勝となります。
広陵高校のLINEスタンプで「広陵用語」ってあるんだけど凄いよ
「処理っとけ」
「見張っとけ」
「世界は誰中心に回っとるんや? 中井先生です」などなど
ttps://store.line.me/search/ja?q=%E5%BA%83%E9%99%B5
部員達はどうするんだろうね
一年は転校すりゃ三年生のころに勝負賭けられるが
>>8481
80勝したから何かあるのかな?
>>8500
無理よ 前所属見たら入部なんか認めんよ
1年生だとまだ加害者側じゃないと思いますけど、それでも無理なんですかね
甲子園の連続出場記録だけ更新して辞退って
監督や学校の面子のために生徒を全国放送で晒し上げる形になっちゃってるのがホントもう
>>8503
残念だけど無理 所属してたというのはそれほど重いのだ
>>8501
普通に考えれば、監督の自己満足でしょうね
そんなことに他人を巻き込まないでほしいものだけど
いじめとか考えると、他校への転部は許可してもかなりケアが必須だからなぁ……
>>8504
ワイもそれ疑ったんだけど、それなら初戦前に辞退すると思うんよね
なんか歯向かったら怖いところからつつかれたんじゃねえかなあ
一年生は救済して然るべきだと思うのだが転校してもダメなのか
>>8503
被虐待児が親になったら虐待する側に、とか聞かない?
「自分はこうされた、これくらい普通のこと」とか妙な文化持ち込んでもらっちゃ困るよ
>>8509
広陵と本人が言わないようにすれば……
問題は人の口には戸を立てれないから、何れバレる可能性が……
>>8503
無理無理絶対無理
という流れにしようとしてるけど実際のところそこまでかと言われると微妙、かつて問題を起こした代のPLを例に見ると
もちろんまあ他の高校と比べたらめちゃくちゃ厳しくはなるだろうけど
>>8506
普通に考えたら、炎上対策出来なかったトロフィーになりそうだが……
闇が深い
どこの高校が厄ネタ引き取るんよ バレるだけで叩かれるネタになるのに
いやまあ同じ高校野球の不祥事に限定しなくてもいいんだが
日大とかまあ影響は受けたけどあそこの生徒どこも取りませんってほどになったかという話
1年生が厄ネタ扱いで転校して野球続けるのは絶対無理ってのも言い過ぎだろうやれる保証もないが
めちゃくちゃ有望な選手なら取りに来るやろ多分きっと
漫画的に考えれば県内の中堅校がチャンスと拾い上げて2年後に予選で広陵に勝って甲子園行く流れ
実際「野球人として」受け入れるかどうかは受け入れ先の判断次第ではあるけど
じゃあ悪習持ち込まれるリスク負ってまで抱えたいかというと…
引受先も同じような文化持ってるから、問題視せず引き取ったのでは? というのは
穿ち過ぎというか、ゲスの勘ぐりでしかないな。
連帯責任という悪しき伝統ですね
指導側としては連帯責任と言っておけば雑な処罰も可能になるので便利
つまり広陵の件で「まだ1年だからセーフ」をやると、そこから連帯責任が通じなくなる可能性があるので……
全国の指導者たちが拒否るのではないかと思います
県を跨いで転校ならワンチャンある。
まぁ親御さんと秘密保持契約を結んで、全く違う学校から転校にさせたらだが……
地元は本人に危害が加わる可能性がある
17:00から読者投稿したいと思います
ちょっとの長め23レス予定
連帯責任でえもやんとかハリーはガチで当時の高野連のトップの名前出さんほど恨んでるもんな
>>8521
連帯責任は悪いように思われるがメリットデメリットがあり、リスク管理的には必要な時があるからケースバイケースよ
>>8521
2年生でも試合なくても良いなら転校できるやむを得ない事情がない限り
転校したら1年試合に出られないから転校するメリットがないだろうと思われてるだけでね
正直逆にお前らの都合のいいように考えすぎじゃないかと思う
今は元野球部ってわかった時点で何されても文句言うなみたいな空気だろうし
野球どころか私生活でもまともに生きてけなさそう
>>8527
烙印押す側は気分がいいからね仕方ないね
ダイビングに行こう45:東洋のガラパゴスこと小笠原ダイビング紀行
1/23
, _ ─ 、
ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::: :::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::',
,'::::::: . :::::ム::::: :::: .:::::::::::::::::::. 先月、小笠原諸島にダイビングに行ってまいりました
l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l というわけで今回はダイビングを中心に
. _ _ |::::::::::/ .l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
_| |_| |_ >、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l i⌒i 小笠原諸島への旅行についてご紹介したいと思います
|_ __ _丶. (6ヽl l ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ( ̄  ̄)
| | | | ) ). \_| N 人::::、:::、、 、ハハリ  ̄| | ̄/`7
| |  ̄ し' l  ̄ ヽハヽヽヽl 9,ノ /二 二 ヽ しばしおつきあいください
\\ l / ̄ / / | |ノ ∧ ヘ
 ̄ l⌒l ヽ / ( \,ノ / ) l
, ヘ l ー'| \ ⊂ニニ⊃ / ヽ__、 ,! ( ̄ _ノ
(__/∨ | |`>ー<´|_  ̄  ̄
,ヽ `ヽ _l ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
(_`) _) l´`ー _.ヘ|_ -へ_
(__)(__ノ :::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
/::,ヘ___ノ:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
l::::|::::::::::::::::| :::::::::::::::::::〇|::::::┌────┐::::::::: l
l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::│ハチクマ │::::::::: |
l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::└────┘:::::::::::|
>>8525
本来連帯責任は「自分がやらかしたら他の皆に迷惑がかかる」とお互いに思わせて防止するための物なのに
「やらかしても他の奴らが巻き添え喰らいたくないから揉み消してくれる」になってるという悪循環
2/23
1) 渡航手段
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ まず小笠原への渡航手段ですが
|// ⌒∨/////////l|
|/! l---∨////////リ 小笠原諸島には航空路線が存在せず
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ
i^! ゙| {l ` ` .' ノ つまり船でしか行くことができません
| | 、 __ _ /´
| |_ \ .仆 、
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\ 山手線浜松町駅からほど近い竹芝客船ターミナルから
i -し''-イ //////≧=≦///////\
| ノ.イ////////l|0///////////\ 定期船『おがさわら丸』に乗って小笠原諸島の父島まで
| f ////////// l|////////////// ヽ
|ー‐彡///////////l|0////////////// ! 24時間の船旅をする必要があります
八匕/| ///////////l|///////////|l////|
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
3/23
-――-
ィ : : : : : : : : : : : : ヽ
/.: : : : : : : : : : : : : : : : \
.: : : :./: : : : : : : : : : : ヽ: : : : ∨
/: : :_ノ: :|: :| :|: |: :|: :|:ヽ_: : :∨ 移動時間が24時間って
.: : : : : |: :zz:{∨V∨∨:/zz :|:..:. : : :.
|: :.:.|.: . Y 仗ぅ 仗ぅ Y: . |: :: :| ! かなりしんどそうな気がするんですが
レ: :!: : | 、V:::ソ V:::ソノ :.: |: : ::リ
{. : ヽ:.{  ̄ '  ̄ }イ: .: : }
ヽ{: ::八 | ̄ ̄| u 八: : }ィ
\|: :>  ̄ ̄ イ: :|/
\{V} ≧≦ {V}/
. >-‐ /|\ /|:.\‐-
/: :: : :/: :.:| >r< |: : :∨: :: :\
/: :: : :. :〈: : : :∨ にニ) V: : : : 〉: :: : : .V
. /: :: : : : : : >: :∧ >く ∧:: : :/: : : : : : .∨
_ ─ 、
ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::: :::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::',
,'::::::: . :::::ム::::: :::: .:::::::::::::::::::. 飛行機や電車で移動時間が24時間って言ったら
l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 結構なストレスでしょうが
|::::::::::/ .l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
>、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 『おがさわら丸』は一番安い客室でも
(6ヽl l ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\_| \_人::::、:::、、 、ハハリ 横になって寝られるスペースがありますし
l ヽハヽヽヽl 9,ノ
l / ̄ 広い船内を自由に動き回れるので
ヽ /
\ ⊂ニニ⊃ / 狭い空間に押し込まれるストレスは
|`>ー<´|_
 ̄ ̄ヘ l ̄ ̄| それほどでもないかなと思います
_ _ l´`ー _.ヘ|_ -へ_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
4/23
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ
|// ⌒∨/////////l| ただ、航路の大半が陸地から遠く離れていて
|/! l---∨////////リ
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ 携帯電話の電波も届かない(=ネット繋がらない)ので
i^! ゙| {l ` ` .' ノ
| | 、 __ _ /´ 暇さえあればスマホを弄る人には
| |_ \ .仆 、
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\ そっち方面でしんどいかもしれません
i -し''-イ //////≧=≦///////\
| ノ.イ////////l|0///////////\
| f ////////// l|////////////// ヽ
|ー‐彡///////////l|0////////////// !
八匕/| ///////////l|///////////|l////|
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
5/23
-‐: =ニ= 、
/: : : : : : : : : : : \
/: : :: : : : : : : : : : : : : ヽ
.: : : |: : : :.|: : : |: : |: : :|: :.
|: : : : : :|: :ハ⌒:ハ: :ハ⌒:..: |
|: !: : |: :|/ V V V: :.!:
ヽ!: : : : ! ・ .: j:.! 一応、スターリンク(衛星回線)によるネット環境も
ヽ| :ヽ| ' レ:ハ|
\{ \_ _ノ:ノ 用意されてはいますが
ノ: : :{ \ ,ヘ「
ハ: : : : :L : :\ハV :./ ̄ ‐ 、 24時間でお値段4000円とのことなので
{: : :\: : : : \: に)/:/ \7
: : : : : : : : : : 「: ヽ{:./ / ちょっとお高い気がしますね
{: : : : : :|: : : : : \:/ 、 /
{: : : : : .|: : : : : : / r‐くヽ
|: : : : : :j: : : : : く くヽ Y
|: : : : :/.: : : : : : >―- /ノ ノ :
.-──- ..
.///////////\
. ..' /,ィト __ _ ゚.
i///- ∨////// . | 私としては
|//.'ニヽ .∨/////...リ
. |/! ゝ.゚ノ 、 ヽ/厶-イ せっかく時間たっぷりのんびり過ごせる船旅なのですから
. Ⅵ __ ` `.' ノ
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ネットからは少し離れてみるのも良いのではないかと思います
\ /:::::::ヽ>,、 __, イァ/ /
. /::::::::::::::::::::::::lol:::::::{ヘ、__∧
`ヽ:::::::::::::::::::::lol::::::::ヾ:::彡'
6/23
2) 小笠原のダイビングの見どころ
,.- '¯" - 、
/ , \
./ / | ヽ
| /`ヽ! .l 『ボニンブルー』と呼ばれる抜群に青く美しい海とか
j l,'f‐tッr i l
{`l `.-' ,ヽヽヽヽ .ノ 『東洋のガラパゴス』と呼ばれる所以でもあるところの固有種とか
`1 ヽ ハ7
ヽ _ _ / いろいろ見どころはありますが
.⊥ ` ´ |
_ _| Τ ̄l、 ダイバーとして、これ!というものを一つだけ挙げるなら『マグロ穴』かと思います
r<ニヽ ハ  ̄ ◯ ¯ ー -、
/ / ,' 7┐l __ f | / \
.〈 { i i l `ー¯_ ‐-' l .l \_
ヽ ノ i ⊂ニニ ヽ-r=r‐-=ニ _ヽ
,! /il i! r‐_,¯, __ | .| `\
|! `-' リ /.! ( , '/ ̄ |¯|_ }
|ト、_/ / .| `´ |  ̄¯ ―- '
、 / . | |
ー' | ◯ .|
>>8492
直接の被害者は別として一番の被害者って非野球部の生徒よね…
さっさと関係者を処分しておけば良かったものを
7/23
__
,  ̄ ̄ ‐-、
/ : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
': : :⌒:.| : : |: : :|: : :|: ⌒: : : : : :.
.: : : :.|: :ハ: :.ハ: :.ハ: :ハ: : : : :!: : : ! .
|: : :: :V=ミ∨ V= VミV| : :.| : : .|:.| マグロ穴?
|:|:.|「 fぅ 仗ぅ ! :..:ト、 :..|.:|
|:| : !:ハ マソ マ::ソノ : : :!ノ: :. :.|
N: :.!: :. ̄ 、  ̄ |: : /:.|: :.|/
ヽ|\l、 !イ: :..!/
\: \ ^ イL{:./
r―-、 _ Z: -―ュ- </7:ヽ
| ̄`ヽく r―  ̄ |>く / : :├- 、
、 { { {ニハ∨: : : /: : : :\
ハ { { |ニソ/: : : /: : : : : : : :.
r つ、{ { ニ{/: 、: : : : : :: : : : : :..}
レ こ に ヽ |/: : : >: : }.: : : : : : :./
ヽ と⌒ }-―< : :/: : :/ : : : : : : /
, -ー―- 、
, -'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/、;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、',
/i !、;;;;;;;;;;/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、;;i' イ', 小笠原諸島の島の一つ
;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;;;====ニ二イヽ!;;;;;!
!;;;;;;;;;;;;/ __ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 嫁島の近くにあるダイビングポイントの名前です
',;;;;;;;;;// .ヽ;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!,、;/ ====='、;;',;;;;ヽ;;、;ヽ、;;;;;;;;;;;リ
i!ヽ! '、.゚ ノ ヽ;;ヾ、;ヽ;ヽ;ヽ;;;/! その名の通り、マグロの群れが集まることで有名なポイントです
'、 {.!  ̄ .::!ヾ、'、ヾ、゙ヽ./ソ/
ゝ! "''! /イ 父島からちょっと離れたところにあって、かつ海況がよくないと潜れないので
.'、 /
ヽ, ⊂ニニ⊃ イ 行けるかどうかちょっと運の良さが必要なポイントです
i> 、 , イ!
,!'----,.'',===='i
!;;;;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;i
8/23
___,-‐-、
,r7////////`ヽ
//////∧/////∧
{//////,ヘ∨/////}
∨//ノ〈‐.∨////j! __ 今回、私は運よくマグロ穴ダイビングできまして
¨(( ' ゝノ ヾヾヾ/ _/:〉─ヽ_
/`t.、 u //´-っ::/::::γ。ヽ たくさん写真も撮ったのですが
,。s≦三三∧`ー、 - // ヨ::{::::::::::ゝ__ノ
/三三三ヽ 三`Y三ヽ/l ___>:::::::::::| ̄、_r' 私の技量が拙くて、あまり人にお見せできる写真にはなりませんでした
/三三三三三\O三_/三ヽr''¨  ̄ ̄ }¨
./三三三三三三/三三三三/`ー──''´三j!
/三三三三三三三三三三ニ/ 三三三三三/ YouTubeにある動画を検索したところ、私が見てきたのに
./三三三三三三三三三三:/ニ三三三三/
/三三三三三三三三三ニ/ `ー───''´ アングルなどが近い動画があったのでURLを張っておきます
j!三三三三三三三O三 /¨
.{三三三三三三三三三j! ttps://www.youtube.com/watch?v=xBqizGVQXnU
{三三三三三三三 O三:}
{三三三三三三三三三 }
{三三三三三三三 O三 |__
{三三三三三三三三三三三三二=、
-‐: : :=二二=: : :‐-
/: :: : : : : : :: : : : : : : : :ヽ : : :\
, :: : : /: : : : : :.:.| : : : : : : :\: : : : 、
.: : : :/: : : : : :!: : : !: : :.!: : :!: : : : : : : :.
/ : : : :: ::.::|: : : |: : : |: : :.|: : :|: : : : : : : : .
|: : : :.{: :.: ハ: :. ハ: : ハ: : :ハ: : ハ: :: } : }: :: | おお圧巻
|: : : : : : V ∨ ∨ ∨ ∨ V: : : : :.|
レ: :.{: : | 三三三 三三三 !: : }: : リ
、: : \| |/: :,
\|: :ヽ、""" """イ: |/
9/23
.-──- ..
.///////////\
. ..' /,ィト __ _ ゚.
i///- ∨////// . | ちなみに『マグロ穴』にたむろっているのは『イソマグロ』という種類で
|//.'ニヽ .∨/////...リ
. |/! ゝ.゚ノ 、 ヽ/厶-イ 正確なことをいうと、いわゆる『マグロ』とは属が違うそうです
. Ⅵ ` `.' ノ
|ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃/ (どっちかというとサバ、カツオに近いらしい)
ヽ /⌒l _, イァ/
. / /.:lol:./::::ヽ
| l.::lo./ ::::::::::::|
10/23
, -、 i,.-ェェェ∠ェニニ/ 、
__ ,ィ任三三三三ニ=l. ス,
´/三三三三三三ニニl. |
/三三イ三三三三三ニト ! マグロ穴に潜れたことを脇に置いたとしても
. lニ三/.l三三三三三ニニヘ ゚
. |.ニニ/ |三三三三三三ニ\_ 今回潜った小笠原の海は抜群に透視度が高く
..,イ三∧_ |三三三三三三三三三
..! `、// マ三三三三三三三三三 魚影も濃く、私のダイバー歴20年ほどの経験の中でも
`l v― マ三三三三三三三三
l ヽ ノ\ミヘミルミルミト、三三三 一、二を争うほど素晴らしい海でした
| `´/ \\≒≒= イノ
| 〈 ij ,、_/
、/`ー、_ .,イ、 もうこの先、何年ダイバーやっても、今回以上の
__ ∧_ ,.イ ノミ|
イ:::::::::\ ヽ -'''" //ミL、 海には巡り合えないかも、と思いました
:::::::::::::::::}. ヽ―',r'任形三
、::::::::::/ !、三三彡三
 ̄ |三三三三
-‐. . . . ̄ ̄. . . ‐- 、
, . : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : !: : : :.!: : : :!: : : : : : : : : : : :.
.: : : : : : :|: : : :.|: : : :|: : : :|: : : |: : : : :.
{: : : : : |: : :: : .ハ: : ハ: :.ハ: : ハ: : : : :.
: |: :.: : :|: : .V ∨ V ∨ V: : : :.|
. !:!: :|.: : : :! 三三 三 !: :!: : もー、べた褒めじゃないですか
N: :.!: :.{: : | |: 」: : !
ヽ|: : :\| ** __ * |/: : /
\:.rうぅr、_ ヽ_ノ ハ |/
{ ' L__ -‐ ' /
>―-、_ _) 7く:ヽ _ r‐'
/: : : :/: : 「ハこヽ!: : :ヽ
{: : : :/: : : ト、 Vハ:<: : : : ヽ
、: : {: : : :.ハ:\Vハ : : : : : }
\: : .イ: : \ヽリ: ト、: : :ノ
「 : : : : : : : :|: : :|  ̄
11/23
3) 小笠原グルメ
1
|i
'|》
i!》
i!.》
,..==≡≡ミ! 》、= 、、 /)
c(h// ,. ' 、、" i! 》、 `丶、 ,/'/ 小笠原の食べ物について語るならば
ゞλ〈 ,. / > < 、i! 》、 ><\ ,/、/
~`\\/_7_ ∠____」、 》、 ,,.メーっ、 ,./< / 外せない食材、それがアオウミガメです
\、,,,__ ̄____,,〉、 》v=='"`ゝ< <'/
\  ̄ ,,ゝ 》、", ''ー-</
`丶、 ゛ __,,,,..ノ ,,",' ´ \
`゙ー----―''"´\_()`:; |)
ヽ、_/
小笠原とそこまでの航路は台風がウロウロしてたので、先月行けたのは幸運でしたね
12/23
, -‐. . ̄ : :二7ニ=- 、
/: : : : : : : : : : :/: : : : : : :\
: : : : : : :/: : : : : : : : : : :ヽ: : : ヽ
: : : :\/: : /: : : : : : : : : : :、: : :.
: : : : : |\:|: : : : :.:! : : : : : : :/ :.
: : : |ヽ|\」: : :|: : |: : :.!:: :/.: : :. | アオウミガメってワシントン条約で捕獲が禁止されていたのでは・・・
: : : | ――\|\| |/ }:ィ.: : }: : |
: \| ゚  ̄。 ̄: : /: |:」
: : | u ̄ ̄ __ |/: :/
\| ノ: :.|/
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ
|// ⌒∨/////////l|
|/! l---∨////////リ はい、その通り
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ
i^! ゙| {l ` ` .' ノ なのですが小笠原諸島では食文化保護を理由に
| | 、 __ _ /´
| |_ \ .仆 、 一年のうち、決まった期間に捕獲頭数を管理した上での
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
i -し''-イ //////≧=≦///////\ 狩猟が認められています
| ノ.イ////////l|0///////////\
| f ////////// l|////////////// ヽ
|ー‐彡///////////l|0////////////// !
八匕/| ///////////l|///////////|l////|
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
13/23
.::} 乂_ノ { 乂 ) Y
、_ノ \:. ー ノ
、_, ) γ⌒ヽ⌒Y 冫 、__ハ
⌒ ⌒Y 乂_ノ ¨´ 人:. 、_ ノ
ノ _,,.. -‐ '' "´ ̄ ̄~"''〜、、 ( 、´
.::) ,.'´ __ (⌒i、) )
⌒ ) (-、 _Y┌─┐Y_ \ソ
ゝ-〈 .:く (⌒) \_〉 ゝ ┘ ∨
人_:.⌒Y }
., -- 、)_:( ``〜、、 /|
..人 、_|):.⌒i ´"'''‐--------------‐'''"´ /|
\ `ー、.Y^ト 。c。 rっ,.、イ| 主な調理方法は煮込み料理
.`¨Tヽ_j⌒し´⌒´"'''‐----‐O⌒⌒'''"´J.. |
| °} ハJ⌒. |
| ij |
| |
| |
| |
| |
,, | 人〉
(:.人 / .::(
!:. \从r、 ,,.+''’ (⌒
⌒ヽ:ハ, ```` ,、 ,、, _,,.、丶´ ,、ノ⌒
⌒⌒うノ\( 〉ハ:、、(⌒'´
14/23
,ヘ __
, -‐ : :'''"´  ̄ i;;;;::::i;;;;;:::::::、vムィi__
__ : : : : : : : : : :「 ̄ i;;;...:|;;;;;:::::::::i:::::::/<
r‐‐lli ⌒Yii : ヽ: : : : : : : : :.|;;::::::|;;;;:::|;;;;;........:|/:::::::::::Z
ィllli i :、ii ヽ : : : : : : .:|;;:,,,,,|;;;:...|;;;;;:::::::::|:::::::::::::::<
/ : ::ヘlli i :ヽii :レ-‐-、___|;;::::::|;;;::::|;;;;;.........|::::::::::::::::Z
/ : : : : : :.\li i :ヽ : |;:;:;:;:;:;:;:ヽ/ ̄`j::|;;;;::::::::ノ:::::::::::<
../ : : : : : : : : : : :\li }__∨;;;:;:;:;:;:;/ . /::{::レ-‐''" ̄`ト-ゞ
{ : : : : : : : : : : : : : :∨⌒i i;;;;:;:;:/ /./ ̄`丶、 : : ヽ ヽ もしくは刺身です
| : : : : : : : : : : : ://ィイ Y⌒ヽイ:::::::/::::/::::::::::: : \:::: : ` 、 ` 、
{ : : : : : : : : : : :〈 Y ノ Y|:::: |___/::::/_::::_::::::::::: : .\ : : \ \
八 : : : : : : : : : : 7 ̄⌒i\_ /;;;; イ/ 7 ハ ,ヘ_::::::::::: \: : i: |
ハ : : : : : : : : ::/ヽ/ノ/\\;;;;;;;i ヽ八_ノ彡j } .i:::: i:::: |
. へ : : : : : : :{ : Yy 入 / /;;.;;フiミ `、_,' '' " i.__ | |::: : |/
\ : : : : :ゝ/ト、//;;;;;;;;;人ミ } 彡 ノ `゛‐-_ _L i /
15/23
, -‐. . ̄ : :二7ニ=- 、
/: : : : : : : : : : :/: : : : : : :\
: : : : : : :/: : : : : : : : : : :ヽ: : : ヽ
: : : :\/: : /: : : : : : : : : : :、: : :.
: : : : : |\:|: : : : :.:! : : : : : : :/ :.
: : : |ヽ|\」: : :|: : |: : :.!:: :/.: : :. |
: : : | ――\|\| |/ }:ィ.: : }: : | 食べたんですか
: \| ゚  ̄。 ̄: : /: |:」
: : | u ̄ ̄ __ |/: :/
\| ノ: :.|/
.-──- ..
.///////////\
. ..' /,ィト __ _ ゚. 食べました、両方とも
i///- ∨////// . |
|//.'ニヽ .∨/////...リ 煮込みはちょっと癖があるので人によっては苦手かも
. |/! ゝ.゚ノ 、 ヽ/厶-イ
. Ⅵ __ ` `.' ノ 刺身は赤身で至極あっさりしてました
|ヘ ゝ._) j /
ヽ /⌒l _, イァ/
. / /.:lol:./::::ヽ 私にとってはどちらも美味しかったですね
| l.::lo./ ::::::::::::|
辞退理由が今回問題になってるいじめ暴行問題じゃなくて、爆破予告とかあるから生徒を危険から守るとか言ってるのはマジなんだろうか…
実名顔バレさせておいて守るもクソもないのでは
16/23
, -、 i,.-ェェェ∠ェニニ/ 、
__ ,ィ任三三三三ニ=l. ス,
´/三三三三三三ニニl. |
/三三イ三三三三三ニト !
. lニ三/.l三三三三三ニニヘ ゚ まあ、心情的にちょっと躊躇する食材なのは事実なので
. |.ニニ/ |三三三三三三ニ\_
..,イ三∧_ |三三三三三三三三三 「小笠原に行ったらぜひ試してみてください」とは言いません
..! `、// マ三三三三三三三三三
`l v― マ三三三三三三三三
l ヽ ノ\ミヘミルミルミト、三三三 ウミガメを食べる食文化が今も残っているということを
| `´/ \\≒≒= イノ
| 〈 ij ,、_/ 知識として知っておいていただければOKかと
、/`ー、_ .,イ、
__ ∧_ ,.イ ノミ|
イ:::::::::\ ヽ -'''" //ミL、
:::::::::::::::::}. ヽ―',r'任形三
、::::::::::/ !、三三彡三
 ̄ |三三三三
17/23
4) 小笠原出立時の最後のイベント
_ ─ 、
ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::: :::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::',
,'::::::: . :::::ム::::: :::: .:::::::::::::::::::. さて、小笠原の自然を満喫して帰る日が来ました
l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 帰りも『おがさわら丸』で24時間かかるわけですが
|::::::::::/ .l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
>、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l この出航の時、ちょっとしたイベントが二つほどあります
(6ヽl l ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\_| \_人::::、:::、、 、ハハリ
l ヽハヽヽヽl 9,ノ
l / ̄
ヽ /
\ ⊂ニニ⊃ /
|`>ー<´|_
 ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
_ _ l´`ー _.ヘ|_ -へ_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
>>8548
実名バレした奴全部退学させれば生徒じゃないなヨシ!
18/23
.-──- ..
.///////////\
. ..' /,ィト __ _ ゚.
i///- ∨////// . | もしあなたが小笠原に旅行したならば、出航前に現地で関わった誰かから
|//.'ニヽ .∨/////...リ
. |/! ゝ.゚ノ 、 ヽ/厶-イ 『レイ』と呼ばれる、草花で編んだ首飾りを渡されるかもしれません
. Ⅵ __ ` `.' ノ
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i
\ /:::::::ヽ>,、 __, イァ/ /
. /::::::::::::::::::::::::lol:::::::{ヘ、__∧
`ヽ:::::::::::::::::::::lol::::::::ヾ:::彡'
19/23
-――-
ィ : : : : : : : : : : : : ヽ
/.: : : : : : : : : : : : : : : : \
.: : : :./: : : : : : : : : : : ヽ: : : : ∨
/: : : :\:: :|: :| :|: |: :|: :| :/ :: : :∨
.: : : : : |: :zz:{∨V∨∨:/zz :|:..:. : : :.
|: :.:.|.: . Y 仗ぅ 仗ぅ Y: . |: :: :| ! 記念品か何かでしょうか?
レ: :!: : | 、V:::ソ V:::ソノ :.: |: : ::リ
{. : ヽ:.{  ̄ 、  ̄ }イ: .: : }
ヽ{: ::八 、__, 八: : }ィ
\|: :> イ: :|/
\{V} ≧≦ {V}/
. >-‐ /|\ /|:.\‐-
/: :: : :/: :.:| >r< |: : :∨: :: :\
/: :: : :. :〈: : : :∨ にニ) V: : : : 〉: :: : : .V
. /: :: : : : : : >: :∧ >く ∧:: : :/: : : : : : .∨
\, -ー―- 、
_, -'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、_
,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/、;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、',
/i !、;;;;;;;;;;/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、;;i' イ',
;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;;;====ニ二イヽ!;;;;;! いえ、船が小笠原から離れたときに海に向かってレイを投げ入れるのです
!;;;;;;;;;;;;/ __ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
',;;;;;;;;;// .ヽ;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! そのレイが小笠原に流れ着けば、その人はまた小笠原に戻ってこれる
!,、;/ ====='、;;',;;;;ヽ;;、;ヽ、;;;;;;;;;;;リ
i!ヽ! '゚、 ノ ヽ;;ヾ、;ヽ;ヽ;ヽ;;;/! という意味がありまして、一種の願掛けですね
'、 {.!  ̄ .::!ヾ、'、ヾ、゙ヽ./ソ/
ゝ! "''! /イ
.'、 / これがちょっとしたイベントの一つ目
ヽ, 。 イ
i> 、 , イ!
,!'----,.'',===='i
!;;;;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;i
20/23
-‐-ミ
/ γ''ヽ } i!
{ { ,}厶ミ ||
|∨ \/ `` , ||
/二∨二二二≧s。 |`` . O || 二つ目のイベントは、おがさわら丸出航後にあります
\ \ / ``〜、、 `` ., o__|___,o | |:.
\_/ ``〜、、 | `ヽ,  ̄ ̄|| ̄ | | l
\` . `` 、、 \ _嵒,,___ | | .l ダイビングショップの船や漁船が何艘も何艘も
丶、 `ヽ、 `丶\ |_| |__||\\| l
`ヽ \ `丶、|_|_|__||__ {〔 ,∧ おがさわら丸に並走してくるのです
\ \ `'<__/ ``'弌=A
\ ′ `'く トミzzュ
. ∨∧ `丶、| |匚[i|',
∨∧ `'弌_|∧
__________.∨∧  ̄ ̄7_______
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨∧ ノ``'ニニ^i __ {::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::γ⌒⌒⌒ ∨∧ __ノノ`´: : : : 乂_, ーー┐ √⌒.:.:.:⌒丶、、、..,,: : : : : :
.::.::.::.::.:::::::::::::::::::::::::::乂 ⌒丶,V∧ ,;' ノ: : : : : : :ノ⌒' ´´⌒ 丶<⌒.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ´:::::::::::::::::::::::
''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`~^丶、 ⌒ヽ、、//´: : : : : : : ′: : : :/: : : : : : ノ⌒ 〜〜〜〜'′::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ )^V. . . . . . . /: : :_:_: -‐〜'^~::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., --'´. . . . . ``''ニニ〜〜'''""~~^~´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´: : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::.::.::.::rー'´. . . ^⌒_彡'´.:.:.:ノ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒´: : : : : : ::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::)シ〜''^~⌒.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〜⌒::::::::::::::::::::::::::::::::
21/23
∧ ∧ トビコメー
_rt_______/ (* ゚ー)
_r__ー─‐┬─────‐ァ二二__  ̄ ̄ ̄> と つ
. | | | ̄¨:|¨:|冖¬┿‐-- /~|\::::/ /:::::: ̄||``丶、 ,.イ と( 、ノ ∧ ∧ ジャーンプッ
|「>==_| | | | |__⊥....∠ -‐:|‐‐へ/_:::::::::||:::: :: |::\ | i| \_) と⌒(* ゚ー)
 ̄ く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~^ ー- ⊥ _ \ ̄ ̄¨¨ ┷─ \ ∨ `> とノ
`、  ̄~^ '' ー- ..,,_ \ 〜/ _〉 ∧ ∧ オラーッ
_____ ヘ ~^ ‐- _ x===ミ (_,/ (* ゚ー)
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧- __  ̄ ニ=-<::::::::::::: |__,、丶` と つ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ⌒ニ=- _  ̄¨7:::| ,、-'´ . : 〜/ _〉
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ⌒ニ=- ..,,_ _,、、-〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'´ ´ . : (_,/
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>。, 、ーーー〜〜'´´ . : ´ ゚ ´ 。 . : ´
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒"" ´´´ ⌒```''^`〜、、、、..._ ゜ .
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : ````"" ''' 〜〜〜 こ_
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ``゚゜⌒⌒^^`""''㍉。、.,_
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .::.::.::.::.::: : : : : : : : : :⌒
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::: : : : : :
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
特にダイビングショップの船には、まだ小笠原から帰らないダイビング客が乗っていて
おがさわら丸への並走の最後に皆で海に飛び込むのが恒例になっているのです
実は私も10年ほど前、前回の小笠原旅行の際にこれをやっています
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
22/23
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ こう、文章にしてしまうといまいち伝わりにくいんですが
|// ⌒∨/////////l|
|/! l---∨////////リ 人によっては感極まって泣いてしまうこともある
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ
i^! ゙| {l ` ` .' ノ 小笠原の日々の最後を飾るイベントとなります
| | 、 __ _ /´
| |_ \ .仆 、
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
i -し''-イ //////≧=≦///////\
| ノ.イ////////l|0///////////\
| f ////////// l|////////////// ヽ
|ー‐彡///////////l|0////////////// !
八匕/| ///////////l|///////////|l////|
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
-‐: : :=二二=: : :‐-
/: :: : : : : : :: : : : : : : : :ヽ : : :\
, :: : : /: : : : : :.:.| : : : : : : :\: : : : 、
.: : : :/: : : : : :!: : : !: : :.!: : :!: : : : : : : :. その涙
/ : : : :: ::.::|: : : |: : : |: : :.|: : :|: : : : : : : : .
|: : : :.{: :.: ハ: :. ハ: : ハ: : :ハ: : ハ: :: } : }: :: | 「まだ日常に帰りたくないよう」という悲しみの涙なのではw
|: : : : : : V ∨ ∨ ∨ ∨ V: : : : :.|
レ: :.{: : | 三三三 三三三 !: : }: : リ
、: : \| |/: :,
\|: :ヽ、""" """イ: |/
23/23
,。s≦///////≧s。、
/'///////////////∧ ┌―00
. ///////////////////,∧ `フ∠
///////////////∨ |///| ( )└'^ー┘
|//////////////,/∧ |'//ハ .) ( ┌―00 今回の投稿は以上になります
|川//////__//// {━ |// ( ) `フ∠
\彡:〈く< ゞ レ・ 、 ノ ,r‐'´ └'^ー┘ 私のこれまでのダイバー人生で一、二を争う素晴らしい海でございました
∨ニ乂 〉.,へ. ┘、 UUノ゙7
∨彡 レ'::://∩n、 く/
/`丶、 _ ∧彡' レ、 おがさわら丸の航行スケジュールの関係で
./圭圭圭丶、/  ̄ ト、 ,イ|
/||圭圭圭圭圭〉 〈_〉 ,ィiノノ 全旅程がおおよそ約一週間単位というのがいささかハードル高いのですが
/圭圭圭圭圭圭:〈 _/ X \/ア
./圭圭圭圭圭圭圭圭\ /圭/圭\/ 機会を作ってまた行きたいと思います
.〃圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\/圭圭:∧
./圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ圭圭:/
/圭圭圭圭圭圭圭ヽ㌧圭圭圭圭圭圭/ ご清聴ありがとうございました
/圭圭圭圭圭圭圭圭||〉、㌧圭圭圭圭 /
j!|圭圭圭圭圭圭圭圭/\>'⌒ヾ;圭/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭:/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭|
乙でした
民間人にとっての東京の「果て」、機会があればと思いますが……遠いですよね
乙でしたー
いつかまとまった時間が取れたら行きたいなあ
乙です
そういやアオウミガメは生で見たこと無いな
ミドリガメは田んぼとかでよく見るけど
ちなみに私は4月ごろから職場に
「7月にちょっと長めのお休み取らせてください何でもしますから」ってな感じで
根回ししまくって一週間のお休みもぎ取りました
乙でした
海亀は沖縄でも食われてるのね
なお現在は海域によっては増えすぎて海藻の食害が問題になってる模様
世界レベルで見ても絶滅危惧種から1段階緩和しては?って議論になってるので捕獲限度を守る範囲では安心して食べてヨシ
ウミガメのスープか……
おつー
道民としては「海に潜るなんて汚い」って先入観がどうしてもあって…
北海道の海が汚染されてるって意味じゃないんだ
栄養が多すぎて海の中が一年中プランクトンとクラゲだらけなんだ
乙
連休とかもう半年以上取ってないわ…休日祝日全部仕事だし
旅のレポート、ありがとうございます。アオウミガメは、捕獲できる時期が限定されているということは、季節限定メニューもしくは冷凍保存でしょうか
タイマイはどうなってんだろ
>>8560
それを食材(隠し味)にしたら、味皇も逃げ出すので・・・・・・
>>8563
ウルトラマンタロウのトラウマ回・・・・・・
>>8566
冷凍保存だそうです
なので狩猟シーズンが来ると飲食店の店先に『新亀、入荷しました』と張り紙が出るそうな(マジ)
乙でした
金カムを読んでウミガメを食うために小笠原諸島に行った人のレポ漫画が同人誌であったなぁ
>>8564
日本海側民の海は茶色か暗い青のイメージ
潜るものではないね
北海道の海マジで黒いからな
漁場にはいいが泳ぐもんではないない
>>8564 ,8573
大ショック!!!
北海道の海は冬の知床しか知らないので
夏の海とかどんなだろうと内心期待してたのですが・・・
そう言えば、何かマックの不法廃棄起きてるみたいなので、昨日だったかのマックに人が〜の件は転売ヤー確定っぽいな…
道民は川遊びもほとんどしないからなぁ
エキノコックスがいるからと幼い頃から刷り込まれてるから
屈斜路湖と支笏湖になら入る
乙
綺麗なとこですね
>>8570
ありがとうございます。ついでに、『神亀』だったら埼玉の日本酒だな・・・・・・と連想してしまいました
>>8574
夏の海ですか?
テント持ってってBBQするとこです
乙です
凄い気になるけど船は揺れるから長時間乗ってると多分精神が参ってしまうだろうなあ
>>8575
なんならカードだけ抜いて大量の食い物を店に置いて帰る中国人もいる
『MAC全滅!来客は転売ヤーだった!』
乙でした
海系のイベントには縁が無いんですよねぇ・・・以前食事つきのクルージングに参加しようとしたら嵐で中止になるし
・・・ホンマ呪われてんじゃないのかってレベルで毎回海系のレジャー邪魔されてる身としてはダイビングが趣味のハチクマさんが羨ましいですw
>>8574
日本海側ですが、穏やかな時はいいんですが、ちょっと風が強いとあっさりと波が立ち、海底の泥?を巻き込んで濁ります。
ダイビングスポットがないのは、まさに海流と潮流で荒れてるからですね。
>>8581
こんなのもあったぞ
ttps://news.tvbs.com.tw/local/2956005
ttps://i.imgur.com/ccZCmi8.jpeg
台湾の人気イラストレーター・彎彎(本名:胡家�娘)が、家族で訪れた北海道の食べ放題レストランで撮影した写真をSNSに投稿し、「食べ物を無駄にしている」などと批判が殺到。
本人が謝罪する事態となった。
彎彎は先日、北海道でメロン食べ放題を楽しんだ様子をFacebookに掲載。
入口近くの席に座っていたため、来店する団体客が「メロンの皮タワー」に驚く様子が見られたと記した。
写真には数十枚のメロンの皮が山積みになっており、その多くに果肉が残っている様子が写っていた。
この投稿に対し、ネット上では「数口しか食べずに次を取るなんて浪費」「しつけがなっていない」「日本人が撮ったのは賞賛ではなく皮肉だろう」といった批判が相次いだ。
一方、「店が何も言っていないのに外野が騒ぐ必要はない」「何をもって“きれい”とするかは人それぞれ」と擁護する声も上がった。
>>8585
品が良くないのは否定できないが、数口だけ食べたって感じじゃなくね?
北海道の夏の海がバーベキュー会場なのはそう
昔まだユルい時代に知床の浜でウニ(遠浅の浜にクソほど居る)拾いながらやったバーベキューは一生忘れないかな
今はもうできないしね
これが批判されるなら、海無し県民の焼き魚や煮魚の食い方とかも批判されちゃうぞ
ホンマあいつら、可食部50%くらい残すからなぁ(沿岸部民並憤怒)
>>8585
子供が美味しい所だけ食べると、そんなかんじになる
そして大人が残りを食べる
>>8585
もうちょい食えるだろとは思うがしっかり食ってはいるだろ
まあ食い方汚いのはそうだけど批判されるほどかって言われるとね
あと奇麗に食ってほしかったらさくるための包丁用意してくれ…
>>8588
焼き魚や煮魚は、頭(エラから先)と尻尾以外はヒレと骨を除いて食べますが、そのくらいで批判きますか?
皮については魚によって食べたり食べなかったりです
魚は皮に隠し包丁入れられてると途端に食いにくくなる
皮ごと食うの前提で丹念に鱗取りしてあるならともかく、そうじゃないなら入れないでほしい
>>8588
まああれは器用不器用もあるから
ちなみに自分はかなり綺麗に食べれる(自画自賛)
コミカライズされてて草
ネタバレが激しすぎるRPG ―最後の敵の正体は勇者の父―|WEBコミックガンマ
ttps://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/netabare_rpg/
広陵が今更辞退したのか・・・まさに恥の上塗りw
>>8595
ワロタ
刑事コロンボ方式かな
>>8595
草
確かにちょっと話題になってたけどそこまで行く?
タイトルに反して割と作者がウザい系シナリオだから
ゲームという形式にかなり救われてる作品
>>8588
むしろ漁師さんなんかの方が魚のアラなんかバンバン捨てる印象
食べ方の綺麗さとはちょっと違うけどさ
>>8595
ゲームは2も面白い
そうやって文句つけられたりそもそも食い辛いから魚を忌避する若い世代が増加しているんよな
秋刀魚は何故か上手な食べ方がやたら解説されてる印象
北海道とか北の方ではもう秋刀魚漁始まってるだろうけど去年に比べて話題聞かないな
>>8602
とは言えたかが焼き魚を綺麗に食うだけの事だしなぁ
できる子なら5歳でできる事だ
>>8595
トリップモノじゃないのか・・・
そもそももう親の世代で綺麗に食べられる人減ってるでしょ
箸の持ち方とかそういう躾もしなくなってるし
>>8603
文句言うのが目的のやからだからね
綺麗に食べきっても文句言うよ
自分の場合は習ったわけじゃないけど
魚がおいしいから食べられるところは根こそぎ食べるって単純に食い意地はってるだけなのに
綺麗に食べるのをマナー的に褒められるから矛盾した思いを感じる
まあ>>8585 みたいなのだといくらでも食べられるからそんなの気にしないってなるのかもしれんが
>>8606
それは穿ちすぎだろう…
職場や部活なんかの後輩とメシ食ってその後輩の食い方があまりにも汚かったらそら先輩から言われるよ
少なくとも「食い方の汚さも個性のうちだ」なんてのはまず思えない
魚のきれいな食べ方って
究極的には頭からマルかじりだからなぁ
ワイは部活で皆と食った時、皿に残ったご飯を集めてまとめて食べてたら、意地汚いって言われたぞ。
飯の食い方が綺麗で褒められることはなくても汚くて怒られるなら
最初から食わないほうがいいもんな
いらないものリスト:魚の骨、海老の殻、蟹の殻、果物の皮と種、魚の鱗とゼイゴと頭の骨と尻尾
>>8612
貝類の貝殻も追加で
>>8610
マナー的には周りに不快感を与えないことが目的だから、食い散らかすのがみっともないと食べ尽くすのが意地汚く見えるは相手次第では残念ながら両立するのだ
最近も話題になっていたが、茶碗蒸しは吸い物だから本来は崩して飲むのが作法だけど、プリンのように食べるのが普通の小学生の集団の中では馬鹿にされたりするしな
スレの流れだけ見ても焼き魚が忌避されるのを理解できる
一部のあたおかに難癖を付けられる可能性が上がるというだけでリスクだからな
>>8615
ちょっとそれはさすがに君が頭おかしい…
>>8605
する所もしない所もあるってだけで、「しなくなってる」なんて言いきれるのは自分が何も知らんだけでは?と思うぞ
流石にちょっと捻くれすぎでは
>>8615
5歳児でもできる事をできなくて、それで注意されたら注意した方があたおかなのか…
すごい環境で育ったな
>>8613
貝殻がないと、直火で貝を焼いて開いたところにしょうゆをひとたらし、という美味しさが楽しめないのですよ
>>8616
忌避される理由としては十分かと
誰しも面倒くさいことは嫌だもの
ただでさえ洋食化の進行と魚の値上がりで昔ほど子供が焼き魚を食べる機会はないしな
>>8614
マナーを言うなら他人の皿の中を見ること自体がマナー違反ですよ
乞食ですか?
>>8619
しかし小学生でも解ける問題を解けない人はこのスレにだってめっちゃ多いわけで。
そりゃそうだよなあ、と
「参政党のモデルは共産党と公明党です」 元共産党員の創立メンバーが明かした組織体制・資金獲得の秘密とは
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0157c8b7a6ced57f288e231147e50683a4097494
わい将、ここで誰でも綺麗に食べられる焼き蒲鉾に日本酒を差し入れる迷采配。
>>8610
最後に皿に残って集めなくてもいいように、都度キレイに食べていくんだよ。
魚って年を取ると食べるようになるのでは
肉が受け付けなくなると求めるようになるだろ
>>8620
Oh!...確かに
よく考えたら私の好物、牡蠣の蒸し焼きも貝殻ありで作るもんだった
御年101歳のばあさま。魚嫌い
肉は喜んで食べる。魚は嫌な顔して食べる
>>8616
>>8619
出ている話題の中で二通りのマナーがあってどちらで行動しても非難されるなんてケースも出てるしね
論争が起きそうなのは面倒だから手を出したくないなら共感できる
>>5 歳児でもできる事をできなくて、それで注意されたら注意した方があたおかなのか…
こんな書き方されたら自信がない人はより食べたくないと敬遠するというのは分かる
世の中には先輩たちと食事する時に来るのが遅かったり食べるのに時間がかかるメニューを注文すると怒られる世界もあるからなぁ……
周りに恵まれていなければ人との食事で魚料理を避けるという考えは珍しくないんだよな
>>8622
えーっと、他人と食事したことある?
大企業のお偉いさんたちと会食する時でも目立つと普通に突っ込まれることはあり得るよ?
だからマナー講座なんてものを会社がやらせたりすることもあるわけで
ぶっちゃけ他人に注意される機会はかなり少ないと思うし
それを理由に焼き魚食べないよって人は最初からそんなに好きじゃないんじゃって思ってしまう
仮に注意するような友人がいたとしてその場合はそいつと一緒に食べることをやめるんじゃないかと思うし
好きならそもそも自分の家で食べるだろうしな
板カマボコに包丁の背を入れるとキレイに剥がせる
これってトリビアになりませんか?よろしくお願いします
食う速度が速くても遅くても怒られたもんだ
TPOに合わせる自信がないなら難しい食い物は避ける
他は優秀なのにクチャラーだったせいで出世ルート外れた人がいるというサッチの投稿があった記憶
あまり他人のマナーにケチつけすぎるのもマナー違反だしバランスも難しいね
>>8629
長生きの人は健啖家が多いから結構肉好きが多いイメージ
>>8635
他人に配慮しようとすら考えない人間です。って喧伝してるんで、人を使う立場からは遠ざけるよねって
>>8635
優秀でもアクが強い人より上司に恵まれて失点が少ない人の方が出世するのが社会だからねぇ……
たっっっっっ か
【海の異変】名産・エゾバフンウニが姿を消した! 丼ぶりは一杯2万円超えに…水中を撮影 北海道(STVニュース北海道)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1a9fb984728f8f5d07de7be7539a540d5a838346
そもそも丼の具材が全部ウニって時点で頭ウニってるのではなかろうか?
我々はこの謎を追って北海道の奥地へ飛んだ
定食屋で焼き魚を尻尾と頭掴んで、かぶり付く様に食べると、行儀が悪いと怒られる。
ただし、川魚の串焼きを同じように食べても、怒られることが無い。
相手の主観や価値観で変わるから、正解が難しい。
個人的に、サンマとかは8割かじりついて食べて、残りを箸で食べると奇麗に食べれるんだけど、と思ってる。
ボンゴレスパゲティとかに入ってる殻付きの貝ってどうやって食べるべきなんだろう
酒蒸しとかならそりゃ手でいくけどさ
貝のみそ汁の貝殻はあらかじめ取っておいてほしい委員会
>>8626
なお複数人で食べる大皿な模様
日本海沿岸で食べた三色丼(ウニ・イクラ・カニ)、おいしかったなぁ・・・・・・
魚汚く食うやつと一緒に食事したくはないが
「小学生でもできることだぞ!」と言ってるやつとはもっと食事したくないなぁと思いました
>>8643
ああ……、それは言われてしまうな(経験有り)
>>8633
それなりに料理する人なら割りと知っていることですので
殻付きの蟹の脚をそのまま炒めた中華料理で食べ方に困った覚えがありますな
困ったことは覚えているが、どう食べたんだったは思い出せぬ
>>8646
ID違うから別の人やで
>>8648
中華なら手掴みでオッケーですね
全国的に全くと言っていいほど雨の降らない空梅雨が明けたらこれまた全国的に災害級大豪雨が始まる
毎年言ってる気がするけど今年の天気は何なんだ
>>8649
IDが変わったのかと
ここ何年かは気候変動の影響がわかりやすく出てる天気だよなあ…
先日の大雨でうちの近所の田んぼの法面が数カ所崩れてたよ
折角もうちょいで収穫だったのに
>>8652
まぁその可能性も高いけど、ID違うなら別人として扱うもんだしね。
だって同一人物でちゃんと話す気がある人ならちゃんと言うはず。
>>8649
WiFi入ったり出たりしてる環境なんで同じやぞ、
>>8650
手掴みにするしかないのはそのとおりなのですが
炒め物だから、茹でた蟹を食べるのとは比較にならないくらい手が汚れるので
困ったんですよねたしか
「日本に移住すれば大学まで学費無料」中国でひそかに広がる、「教育無償化」「移民受け入れ」政策を悪用した“日本移住スキーム
ttps://bunshun.jp/articles/-/81251?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=onlinePublished
民主党の泉氏が辞めてなければスタート地点が明石になっていたのだろう
>>8655
まあ、ケース次第でどうするかについては意見は変わらないから別にいいかなって
>>8655
こんな雑談まで細かい同一性の担保求められても困るんだけど
これ本命は獲れずじまいでしょうがないからハクレン食うかみたいなオチになりそう
失礼誤爆しました
>>8657
中華のカニは殻をチューチュー吸うところまでがセットだったりするのでw
>>8661
何観てるか分かったわw
与那国のカジキは釣れなかったぞ
>>8608
綺麗に食った場合は「気取っている」
完食した場合は「食い意地が張っている」
こう言うのってテンプレあるんだよ
学園名変更 藤井学園から蓬莱学園へ
ttps://www.fujii.ed.jp/2025/07/14/change-of-school-name/
えっと通信制とかやってませんか?
メロン西瓜は透けるまで喰うモノ(個人の感想です)
有頭殻付きエビが丸ごと調理されて出てくると困る
剥くの大変だし手が汚れる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/263948cd857c4c9ec0eb026235903ee345cbd087
【甲子園】広陵が出場辞退「選手は失意のどん底だったと思います」/堀校長の会見一問一答
>で、到着をして、そして、野球部員全員が寮生なもので、寮で一旦待機をさせて。
寮への爆破予告が辞退の理由の一つだと言った舌の根も乾かぬうちからこれ
本当に生徒の命を守るのが優先ならなんで爆破予告を受けた寮に到着時刻を予告したうえで戻るんです?
>>8667
なんかそんな名前のレトロゲームYouTubeで見たぞ
>>8667
大丈夫か?5月ぐらいから新作の配信がされているぞ?
>>8670
そのうち学校の対応の打線が組まれそう
ちょっと前に
米粒残さず綺麗に食べてる人間見て、残さず食べるなんて意地汚い家庭で育ったんだろうと
Xでつぶやいて、周りから汚いのはお前と叩かれていたのがあったな
>>8667
メールゲーム、ラノベのあっちとは「らい」の字体が違うのか
>>8667
さくらんぼ小学校の轍を今更踏まんでもいいのに
今日久し振りに万葉の里行ってきましたがやっぱ岩盤浴は気持ちいいですわ・・・かなり血行が良くなって身体が楽になりました
そして万葉庵の上穴子天丼・・・・相変わらず2000円出す価値がありますわ。ビールとめっちゃ合うのよ・・・・やっぱ万葉庵だと天丼は鉄板過ぎて外す気になれん
どこ?
検索したら複数ヒットするのですね。
Xの日常アカに書き込む内容では
鉄鍋のジャンRで「殻付きのエビチリこそ美味いんじゃ〜〜」みたいなのあったけどどう食うんだと思ったな
熱々で油まみれの海老を手掴みで行くのか?
>>8674
似たようなので店のお得意様と食事に行った嬢が出されたシジミの味噌汁のシジミを食べたら
指名を外されたってのもあったな
>>8667
えっといささか広大でふわふわしているような名前だね
おっと参回間違えるな、申し訳ない。正確には万葉倶楽部ですな
神戸駅の駅前にある宿泊アリの大型スーパー銭湯でここと垂水にある太平の湯と新長田にあるあぐろの湯に良く行くんですよね
正直スーパー銭湯になれちゃうと銭湯に行く気になれん。銭湯が廃れるのもしょうがないと思いますわ
>>8667
当時のプレイヤーが謎の頭痛に襲われそうな名前っすね
>>8605
今の小学校はスプーンOKだしな
「これは外せない」はあるあるだけど、その店に行く頻度が低いと「これは外せない」ばっかり食うことに・・・
1回で2つも3つも食えないもんなぁー
蓬莱学園・・・・何かも懐かしい。私もMTRPGとTRPGの沼に叩き込んだゲームだったなぁ。原作もやぅてたしTRPG版(ただし最初のBOX版)もGM含めて何回プレイしたかわからんわ
メイルトークRPGもなぁ、阿修羅以降廃れちまったのが哀しい。まあ金のかかるゲームだったからしょうがないんだけど。会誌で島本和彦先生にネタにされて噴き出したのも良い思い出でしたわww
メールゲームといえばパンツァーメルヒェンRPGを思い出しますわ
当時は高知市旭町のブックイン高知とかがTRPG扱ってましたわ
神戸駅前の万葉・・よく前を通るけど行ったことなかった。
神戸駅行ったら万葉すぐのumieの大垣書店には良く寄ってたのに。あと二郎系ラーメンの神起にもよく言ってた。
こんど天丼食ってみるか
>>8681
色付けの為の頭付きじゃなかったか
>>8690
一応二度ほど紹介投稿を寄稿してますんで参考にでもどぞ
神戸は水道筋商店街のはずれにある灘温泉くらいしか行かないなあ
昨日見たニコラスケイジ主演のウィリーズワンダーランドは素晴らしかったwww
>>8691
正確には、殻付きというより、有頭(頭付き)だったかな。
エビのミソを味わう、ミソのうまみが重要って流れで。
ジャンは300匹分のミソを凝縮したエビチリ作ってたけど。
蓬莱学園といえばイラストの中村博文の絵は印象的
氏の絵はバブリーズが初見だったんだがカエル顔(?)といえばいいのかな、なんか記憶に残る
アーチーのデザインは神だと思う
エロ漫画誌出身と聞いて意外な漫画二大巨頭と言えばヒラコー氏と中村氏ww
ガンバードの人だってのは分かるが、どうしても音やんの人の方が思い浮かぶ
>>8694
ニコラス・ケイジ演じる主人公が一番怪異みたいな作品でしたっけ?
>>8700
そうですw パク・・・いやインスパイア元の実写映画よりもお気に入りですw
日本映画も見習うべき!いやまじで
何気に『鉄鍋のジャン』は読んでた人多いのですよね、いや、私も読んでたのですが
印象深いのは『辛くないラー油』
今では珍しくもない所謂『食べるラー油』、あの当時はまだ一般にはほとんど出回ってなかったはず
未来の料理(ミミズ、タガメ、ゲンゴロウ)はちょっとなあ、だった。
鉄鍋のジャン!の無印とRの料理監修をしていた女史が
2010年代後半ぐらいに亡くなったとかいう未確認情報を最近見かけて哀しかった(こなみかん)
ダチョウ肉は結局流行らなかったなぁ
まあ牛肉と変わらない値段なら、そら牛肉食うわ
続編だと超力招来担々麺が美味しそうだった
我が名は石動ハンティング太!
日本スポーツ界の行く末を真に憂える者である!
21:10から20レスぐらい投下予約です
鉄鍋のジャン!は存在と概要は知ってるけどほとんど読んでないなぁ・・・・まあ私がチャンピオンは高校生以降読まなくなったのと(一番記憶に残ってるのがプラレス三四郎にどおくまんとらんぽう、とらぶるますくな時点でお察し)料理漫画もあんまり読まないのが理由だけどw
吉野家でもちょっと前にやってたなダチョウのローストビーフ風
今やってる厚切り豚角煮定食は約1100円と吉野家としては高いけどお値段以上の価値があると感じた
>>8707
楽しみにしてます!今回はどんな奇天烈投稿だろうかw
ダチョウ肉のソーセージは美味しくてリピートしてた
売らなくなって残念だった
おっ、ハンディングさんだ
家畜としての実績はウサギさんもあるけど、現在ほとんど見かけないということは、牛豚鶏に勝てなかったんやなって。
>>8706
佐藤田の悪役なようでなり切れてない感すこ
五行クンの楽しい香港生活知られてないの悲しみ
流石にジャンに対する強盗殺人未遂は表沙汰になってたらもみ消せねえんじゃねえかなって感じたR
>>8670
寮に爆破予告来てたとか周辺で変な声掛けとか出てたんなら一旦生徒は自宅に帰らせる方がええんちゃうか?
時間になりましたので投下します
約20レス予定 馬鹿投稿です
『野球は賤技なり剛勇の氣なし』
,
/ ̄ ̄ 丶
... /l .: :.
. / l _/l{ }l \ ∧
l \ l{ }l - \/ l
∧ )八丶.. _ ノノ r ノ
. l≧‐ ノ -二二二 " 八 /ノ 皆様 こんばんは
\ ̄ く しノ、 r‐ ノ 、  ̄ ≦
ノヽ_) ノ 八 、( ノ 人 /ノ,
―八、_/ノ l | ( \_ v/ 7、 久しぶりのハンティングでございます
\ゞ ー‐ "_ ノ 、_ ー‐ ` ツ.....\
)≧l  ̄ (- -)、  ̄ ノ............}...l
/........\ rwww、ヽ /............ノl..ノ ○ァッキン糞暑い中 いかがお過ごしでしょうか?
. l....∧..........ヽ ー― ) ∧......∧(
\ ∧..∧...l ニ ∧ !.../ ))
l/ レ 、__ _∧ レ
 ̄ ̄
>>8718
瓦工一同「せやろか?」
-─-
/ `ヽ
--{ }V. } 時に今 甲子園でとある高校の問題行動と
./ ノiハ. 厶ャ
人__ (ムイ ≧=ー イ// その対処について話題になっていますが
_{:i:i:i:i{ 寸 /ハ
寸::..寸{ ノ ( |
人Vム >ー匕フ \TニY なるほど 野球とは教育に悪影響を与えるスポーツのようですな
乂:i:i>‐ / 一'V/ー:.、
ノ:i:i:i:i:i:i:八\  ̄ ̄ ̄∨:iハ
才:艾:i:i:从 ー───∨人
. /{
ト、{K><`ヽ /}
{/`:、_,__`'く/ツ
ノ:::/::::/:::::::::{フ ところで そんな野球の悪質さについて
/イ::::::: /::::l::::::{
____/ニ}::::::::{::::::::::::::\ いにしえの賢人たちが厳しく追及したことを
. ____/ニニイニ/八}::{八}\)\;ル
{ニニニ/ニ|,/ニニj/※※※{ 皆様はご存じでしょうか?
{ニニニニ{ニニ{※※※※\___
`7ニニニ}ニニ}※※※※※※}__rx
{ニニニニニ/\r=ミ____※※※※ {--ミ
}ニニ/}\_}___}___}ヽ※※※ {
{>''" } ※{ニニニ{ ヽ※※/
そんな昔のお札でみた顔の人なんてしらないわ
読者投稿:野球害毒論
/ ̄ ̄ 丶
... /l .: :.
. / l _/l{ }l \ ∧
l \ l{ }l - \/ l
∧ )八丶.. _ ノノ r ノ というわけで本日の紹介は
. l≧‐ ノ -二二二 " 八 /ノ
\ ̄ く しノ、 r‐ ノ 、  ̄ ≦
ノヽ_) ノ 八 、( ノ 人 /ノ, 『野球害毒論(野球有害論)』です
―八、_/ノ l | ( \_ v/ 7、
\ゞ ー‐ "_ ノ 、_ ー‐ ` ツ.....\ ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E5%AE%B3%E6%AF%92%E8%AB%96
)≧l  ̄ (- -)、  ̄ ノ............}...l
/........\ rwww、ヽ /............ノl..ノ
. l....∧..........ヽ ー― ) ∧......∧(
\ ∧..∧...l ニ ∧ !.../ ))
l/ レ 、__ _∧ レ
 ̄ ̄
>>8722
あかん もうバレとる
 ̄ ̄ ̄\―‐ ミ
/
}l 丶 ∨/
l\ ∨/
l{ |--\ ノ ∨/ 明治時代にアメリカから入ってきた野球
|\ 八 l- - -\_\ l
l - \ `、 _ - - - - --}l l{ l∨l}
- - - ―― ≧ ======\- - - - }l尤ヽ l∨---\ //
\- - - - - }l} \_ ノ ≧―‐ノ 、 丿 ノ-_/ ̄ /、___
\__/人 }l l l{ ) ノ _≧ ==7 l/ > "/ /------/ しかし 野球は大学で大きく広まるとともに
( ≧ _〈 ノ ヽ、ノ.:::::::::::::::::/ ト 〃 .::::/ /、----/
/∧ ̄\:::::::::::::.ヽ 7 l{::::肆::::::::/ -≦ ):::ノ /--) ̄ 多くの問題も同時に広がっていたのです…
∧ ≧l\峠::::ノ l { 、 ―― " ( ´ 、ヽ-- /
\ 〈  ̄ ノ .:::.丶  ̄ )丶 /≦-----/
/-\ ノ (_ - ⌒ヽ " / ∨/--- \
_/ --- \ { }l / ∨/-----\
/-------/---\! / l /, --\--丶
l/ ̄ ̄ ̄/--- //∧ ノ / ∨/----))---ヽ
. /{
ト、{K><`ヽ /}
{/`:、_,__`'く/ツ 野球熱が高まるにつれ
ノ:::/::::/:::::::::{フ
/イ::::::: /::::l::::::{ 選手がアイドルのように追っかけが生まれ
____/ニ}::::::::{::::::::::::::\
. ____/ニニイニ/八}::{八}\)\;ル ファンの金で飲み歩き
{ニニニ/ニ|,/ニニj/※※※{
{ニニニニ{ニニ{※※※※\___ 選手を続けるために留年を繰り返し
`7ニニニ}ニニ}※※※※※※}__rx
{ニニニニニ/\r=ミ____※※※※ {--ミ お互いの大学に脅迫状が届く始末
}ニニ/}\_}___}___}ヽ※※※ {
{>''" } ※{ニニニ{ ヽ※※/
ヽ※}ニニニ} } ※ {
ノ※{ニニニ{ \/ なんと野球は恐ろしいスポーツなのでしょう
/ ※ /ニニニ}
. { ※;/二二ニニ{ これでは害毒論が出てくるのも当然というもの
[三「ニニ>''"
新渡戸稲造だっけ
-─-
/ `ヽ
--{ }V. } 「野球害毒論」は1911年(明治44年)に
./ ノiハ. 厶ャ
人__ (ムイ ≧=ー イ// 朝日新聞(当時は東京朝日新聞)に掲載された
_{:i:i:i:i{ 寸 /ハ
寸::..寸{ ノ ( | 野球なるおぞましき反社会的なスポーツもどきを
人Vム >ー匕フ \TニY
乂:i:i>‐ / 一'V/ー:.、 正しく批判したすんばらしい記事でございます
ノ:i:i:i:i:i:i:八\  ̄ ̄ ̄∨:iハ
才:艾:i:i:从 ー───∨人
_,.ァ‐"´ ̄ `゙ ‐-.._
,.-‐"/ 三`ヽ、
/" / ,..........、 三三 `ヽ、
/ / { __ } 三三 i
/ / ゙'ー'‐"´ 三.r‐‐ 、 |
./ / U i i .|ヽr、.ノ |
/ / ム'‐-..._| | (あれ…? 主催者…?)
./ __,..-" _,..-‐...` ー--' .|
-‐‐"´ ̄ _,..-‐"´ `ヽiエエi u |
_,.-‐" ,.-‐.}::::i .|
,.-"´ / .|ェj {
,.-" ./ / ヽ
"´ / / ヽ
/ ./ .ヽ
/ / \
_/ ̄`\__
{\{ }/ト、
∧__}\,,,,,,,/{__/ \
〈_____〉 〈____〉_,_从 そうそうたる豪華メンバーが
ノ| ● ●  ̄>::〉
|::| /、_,、_,\ _/::l:〈 野球の邪悪さを見事に叩き斬ってくれております
/⌒ヽ|从 ゝ._) }/⌒i::}__
\/::::);从>,、 __,. イl:/ ̄ ̄:::/
〈::::::::::::::::::\\///::::::::::::::/ 是非一緒に見ていきましょう!
\:::::::::::::::::://::::::::::::::::::::/
:′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
{::::::::::::::::::: ' ⌒`丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::; -‐ 、:::::::::/
,.:!::::::::::::::イ О \::::::::::::::::::::/ ';::::/ 野球は賤技なり剛勇の氣なし
;:::::i::::::::::::::::::`丶、_.......-‐´::::::::::';::::::'、О }:::|
{:::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\_ イ::::}`:、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉:::::::::::::::::::::::::'::::::! 野球という遊戯は悪くいえば巾着切りの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´::::::::::::::::::::::::::/::::::′
ヽ::::::::::::::::::::::::、____::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::;′ 計略に陥れよう、ベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り神経を鋭くしてやる遊びである
ヽ::::::::::::::::::::::\、ヘ__ ¨¨_‐- 、::::::::::/:::::/
\::::::::::::::::::::`丶....、.........___ブ::::::/::/
\::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::/´
|::\:::::::::::::::::::::::::\:::>::::::::::::/ ゆえに米人には適するが、英人やドイツ人には決してできない
i:::::::::`丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::;.イ!
i::::::::::::::::::::`丶、::::::::::::::::::::ィ::::::|
'::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー‐:::´::::::::::|
_:′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
_......<::::′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
,...<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!`:丶:..、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
新渡戸稲造 第一高等学校校長
_/ ̄`\__
{\{ }/ト、
∧__}\,,,,,,,/{__/ \
〈_____〉 〈____〉_,_从
ノ| ● ●  ̄>::〉 (なんか急にディスられてる米人に草)
|::| /、_,、_,\ _/::l:〈
/⌒ヽ|从 ゝ._) }/⌒i::}__
\/::::);从>,、 __,. イl:/ ̄ ̄:::/
〈::::::::::::::::::\\///::::::::::::::/
\:::::::::::::::::://::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
.'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i:::::::::::‐-:、:::::::::::::::::::::::::::::::::! 野球選手希望者は入學拒絶 野球の爲め品格堕落の實例
,.-:、::::::_:\::::::::::::::::::::::::::::::}
{:::::::::::イ. o`ヽ'::::::::::ィo⌒ 7:/:}
';:::::::::::::`:ー::´::::i::::::`:ー::´/:/ 野球の弊害四ヵ条
ヽ:::::::::::::::::::::::::::}::〉:::::::::::://
`::、:::::::::::::::::`:´::::::::::::/イ 一、学生の大切な時間を浪費せしめる
ハ:\::::::::∠= 、:::::::/
ハ::::::::ヽ:::::::::ー:::::/ 二、疲労の結果勉強を怠る
,...ィ:i::::::::::::::::\::::::::::ィ:.、
,..ィ´::::::::::!::::::::';:::::::::::`¨¨:/:::::`丶、 三、慰労会などの名目の下に牛肉屋、西洋料理等へ上がって堕落の方へ近づいていく
,....-‐:::´::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::/::::::::::::::::::`::..、.._
,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::':::::::::_::::::-‐:::::::::::`ヽ 四、体育としても野球は不完全なもので、主に右手で球を投げ
.ィ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'¨¨¨¨`::ヽ::::::::::::ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::::′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! 手に力を入れて球を打つが故に右手のみ発達する
′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::}
.!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::i
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::',
川田正澂 府立一中校長
_________
, '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::/ 選手悉く 不良少年
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ハ,'iヽ
`ヽ ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ y::,'::/
::::::/:ヽ::::::::::::::::::::::::::; _______::::::::::::::::ヽ___/:::レ′
:::::',:::::::\:::::::::::::::< __ _>‐´::::::::::::::、::::::::::/
:::::::i::::::::::{:::::::::::::::::::::::` ̄´::::::::::::::::::::::::::::\:::::,'
:::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>∧
::::::::::::::::\__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::\__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
田中道光 曹洞宗第一中學校長
______
/::::::::::::::::::::::::丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 野球の問題を訴える人々は、野球に一分の利がありつつも害の方が多いという論調のようだが
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 私は根本から野球其物を攻撃したい
r ⌒:::::::::r‐‐‐ 、:::、:::::;::::::::,'
i:::::::´::::::::::ー―゚′::`:r --v
',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ゚ー/
>:::::::::::::::__:::::::::::::::::__>リ
/::::ヽ:::::::::::::‐--- 、::::::/ 手の甲へ強い球を受けるため、
./::::::::::::ヽ:::::::::`  ̄´:::::/
人:::::::::::::::::',:::::::::::::::::::::/ その振動が脳に伝わって脳の作用を遅鈍にさせる
_____/::::::i:::::::::::::::::::\::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー<´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ 徴兵に合格せぬ
::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::::::::::::/::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
松見文平 順天中学校校長
,ッ; :j ;;'; :j ;;'; :j ;`;、ミミミミ;:;;;;:ヽ
,ッ'jkjkjkjijkjijkjkji 、`、ミミミミ;:;:;;;;;;;ヾ
j州シ'゙゙゙゙゙゙゙""""`ヾミミミミミミ;:;:;;;;;;;;;;;:',
,′ ,.:'`;、ミミミミ、;:;;:;;;;;;;;;;;.
. ,'`;、:、`、;,;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i 必要ならざる運動
,′ .. . ; . ,'、`;、:、`、`;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
ノ,,,,. ,,、---、、、 ヾミミミミミ:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 対外試合のごときは勝負に熱中したり、
{,';ミミ 彡 '''''ヾミミヽ.:::::ミミミミヾ;:;;;, == ;!
゙i゙゙゙゙´ .:: ´ニ`丶`゙゙゙゙ ';ミミミミミミ// `ヽヽ 余り長い時間を費やすなど弊害を伴う
ヾ;;ソ .:;; tテ弐r' . : :゙; .: ;;j i トト、) り
′ .;; ` . : : : : :}. :;:;;;;;;リ ノ /
i ,..:::.、 .: ;; , ' .: ;;;;; レ' ,. イ!
ヽ ,.;; ) ,r'`;、:、 .:;;;;;;;;;;;;;;;j!
,r'゙゙゙゙゙゙゙゙`丶、 ,,. .:'´`;、:、.:`.:.::::::::::::r'
{, :; :, :; :; : ,ヾミミミヽ`;、:、`、.:.:.:::::::::.:ム
トにニニ゙゙ヾ.: ;:;ヾミミミヾ. :. :, '.:::::::/.:::.ヽ
,′'';'';';';';';';';';;:';':ミミミミミ;:;;;:;:;;;,/.:.:::::::::::ヽ
i .: ; ; ;: ;:; ; :; :; :ミミミミミヾ;:;r'´.:.:.::::::::::::::::::L_
'; .:; :; :; ; :;: ;: ;: ;:ミミr'"´.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:ヽ、
ヾ`;;;;.;.;.;:;:;:,;,. "´.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:::`丶、
`゙゙゙i`TT´.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.
乃木希典 学習院長
_______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', 選手が練習のために学業をなまけ落第する
. |::::::::::::::::::::::_,. ----───┴- ._
. |___/__________ニ= 私も早稲田などに入らず商業高校にでも入っていればよかった
| | / \ | |
| | |:::| l:::! | l 日本野球の悪習として、選手が華美な服を好むというものがある
ヽ. \. `´ `´ .ノ )
ヽ. `~ ~´ ,. ´ 海外遠征などでアメリカにかぶれ、向こうの妙な格好を日本に伝播してしまったことは懺悔せずにはいられない
>ー-r------r‐弋
. /::::::::::::| |::::::::\ 試合において入場料を取るなどという行為は中止すべきと思う
. /::__::::::| |_:::::::ヽ
. f゙ ヾ::| |  ̄~ヽ
{ )|___,,.| )
河野安通志
早稲田大学 投手
まあ明治時代ならこういう価値観の人もいたでしょうねw
/ ̄ ̄ 丶
... /l .: :.
. / l _/l{ }l \ ∧
l \ l{ }l - \/ l
∧ )八丶.. _ ノノ r ノ なんと痛快な批判記事でございましょう
. l≧‐ ノ -二二二 " 八 /ノ
\ ̄ く しノ、 r‐ ノ 、  ̄ ≦ さすが岩波・実話BUNKAタブーと並び称された
ノヽ_) ノ 八 、( ノ 人 /ノ,
―八、_/ノ l | ( \_ v/ 7、 先進的人権派新聞 朝日新聞ですね!
\ゞ ー‐ "_ ノ 、_ ー‐ ` ツ.....\
)≧l  ̄ (- -)、  ̄ ノ............}...l
/........\ rwww、ヽ /............ノl..ノ
. l....∧..........ヽ ー― ) ∧......∧(
\ ∧..∧...l ニ ∧ !.../ ))
l/ レ 、__ _∧ レ
 ̄ ̄
-─- 、 ______
/ -─- /´/{ `ヽ
:─--‐=彡、 / /L}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:L rァ=ァ''{ /./ } /'}
:i:i:i:ト、/〉i:i:i〈 /> { .//}/ /: }____/∨ しかしこの完全無欠な記事に
:i:i:i_}/ ス:i:i:/)ノノ 乂_}_//:. //トく_/
:i:i:i/_/、///〈 / \\::::...... ./Zヽ,{/ 的外れな批判をのたまう愚か者も
:i:i:{ {/ /./¨¨¨二ア L ,} 」 ーr=彡{  ̄
:i:i:ヽノ {/ ノ´二ア フ´ { /ノ ./Y 存在するのでありました…
:i:i:i:i:}ヽ ヽ { .ノ 弋こブーr',LL,_/ /
:i:i:i八 l{ l{ ヽ しヘ( 〈 `サ´./
:i:/*;∧ } /r-'、)__、__V /:ヽ
:(;※*〉 ./ V二v/ ./::::::::}
:/**// ノ ノ\ し ./__,. {`ー─┴z,___
※;*// ' / { `T:´、ヽ ヽ \:::::::::::::::::::}
*/ ' ∧/ >::::::\. \::::::::::: }
_______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
. |::::::::::::::::::::::_,. ----───┴- ._
. |___/__________ニ=
| | |u! |u! | |
| | |:::| l:::! | l 河野安通志とか抜かす早稲田大学の投手です
ヽ. \. `´ `´ .ノ )
ヽ. `~ ~´ ,. ´
>ー-r------r‐弋
. /::::::::::::| |::::::::\
. /::__::::::| |_:::::::ヽ
. f゙ ヾ::| |  ̄~ヽ
{ )|___,,.| )
_,.ァ‐"´ ̄ `゙ ‐-.._
,.-‐"/ 三`ヽ、
/" / ,..........、 三三 `ヽ、
/ / { __ } 三三 i
/ / ゙'ー'‐"´ 三.r‐‐ 、 |
./ / U i i .|ヽr、.ノ |
/ / ム'‐-..._| |
./ __,..-" _,..-‐...` ー--' .| !?
-‐‐"´ ̄ _,..-‐"´ `ヽiエエi u |
_,.-‐" ,.-‐.}::::i .|
,.-"´ / .|ェj {
,.-" ./ / ヽ
"´ / / ヽ
/ ./ .ヽ
/ / \
/ / |
/ ./ | |
それなりに正しいことも言ってるなw
しかし乃木将軍も参加してたのか・・・・陛下と一緒に宇宙冒険に行く前の話かな?(順調に毒され中)
_______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', 朝日新聞に掲載された自分の「懺悔」は事実ではない
. |::::::::::::::::::::::_,. ----───┴- ._
. |___/__________ニ= 自分が記者の名倉聞一にインタビューを受けたが、掲載されたようなことは一切言っていない
| | \ /.. | |
| | |:::| l:::! | l 選手の服が華美というのはたしかにそう思わなくもない
ヽ. \. `´ `´ .ノ )
ヽ. `~ ~´ ,.
>ー-r------r‐弋
. /::::::::::::| |::::::::\ ´ しかし入場料については当然の措置だ きょうび演奏会も演説会も入場料を取る
. /::__::::::| |_:::::::ヽ
. f゙ ヾ::| |  ̄~ヽ
{ )|___,,.| )
,.. -─‐- 、
/儿 ヽ これは名誉の問題であり、以上の文を「野球と其害毒」と同ページ、
i フ「,. -─‐- 、 i
| ,∠._____ヽ
γ⌒ヽ \ /} 、 同サイズの活字で8日までに掲載してほしい されない場合は即刻法的な手続きに出る
弋___人 ノ )
\ゝ ̄ ̄γ''´
| |
{二二二}
-─- 、 ______
/ -─- /´/{ `ヽ
:─--‐=彡、 / /L}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:L rァ=ァ''{ /./ } /'} この脅迫に泣く泣く朝日新聞は
:i:i:i:ト、/〉i:i:i〈 /> { .//}/ /: }____/∨
:i:i:i_}/ ス:i:i:/)ノノ 乂_}_//:. //トく_/ 要請通りの訂正記事を載せました…
:i:i:i/_/、///〈 / \\::::...... ./Zヽ,{/
:i:i:{ {/ /./¨¨¨二ア L ,} 」 ーr=彡{  ̄
:i:i:ヽノ {/ ノ´二ア フ´ { /ノ ./Y
:i:i:i:i:}ヽ ヽ { .ノ 弋こブーr',LL,_/ / 微妙に行間が狭く 読み仮名も無いのは
:i:i:i八 l{ l{ ヽ しヘ( 〈 `サ´./
:i:/*;∧ } /r-'、)__、__V /:ヽ せめてものささやかな反抗だったのでしょうか
:(;※*〉 ./ V二v/ ./::::::::}
:/**// ノ ノ\ し ./__,. {`ー─┴z,___
※;*// ' / { `T:´、ヽ ヽ \:::::::::::::::::::} なんて可哀想な朝日新聞
*/ ' ∧/ >::::::\. \::::::::::: }
活字サイズまで指定してるの賢いな
>>8736
HAHAHA そんなわけのわからない映画は知りませんよ()
/ ̄ ̄ 丶
... /l .: :.
. / l _/l{ }l \ ∧
l \ l{ }l - \/ l
∧ )八丶.. _ ノノ r ノ その他に読売新聞で 作家 押川春浪や経済学者 安部磯雄らが
. l≧‐ ノ -二二二 " 八 /ノ
\ ̄ く しノ、 r‐ ノ 、  ̄ ≦ 野球擁護論を展開
ノヽ_) ノ 八 、( ノ 人 /ノ,
―八、_/ノ l | ( \_ v/ 7、
\ゞ ー‐ "_ ノ 、_ ー‐ ` ツ.....\ 読売新聞は後に東京巨人軍(読売ジャイアンツ)を結成
)≧l  ̄ (- -)、  ̄ ノ............}...l
/........\ rwww、ヽ /............ノl..ノ 大阪朝日新聞に至っては全国中等学校野球大会(全国高等学校野球選手権大会)を開催
. l....∧..........ヽ ー― ) ∧......∧(
\ ∧..∧...l ニ ∧ !.../ ))
l/ レ 、__ _∧ レ 日本に野球はドンドン広がってしまうのでした…
 ̄ ̄
しかし相変わらずのハンティング節よw既に芸風が確立されてない?ww
. /{
ト、{K><`ヽ /} ・審判の判断に不満持ったカープファン達が暴動起こして襲いかかる
{/`:、_,__`'く/ツ
ノ:::/::::/:::::::::{フ ・道頓堀にマスコット人形を投げ捨てる
/イ::::::: /::::l::::::{
____/ニ}::::::::{::::::::::::::\ ・けつなあな確定
. ____/ニニイニ/八}::{八}\)\;ル
{ニニニ/ニ|,/ニニj/※※※{ ・たまげる
{ニニニニ{ニニ{※※※※\___
`7ニニニ}ニニ}※※※※※※}__rx ・3打数5安打 調子のいいときは3打数8安打も
{ニニニニニ/\r=ミ____※※※※ {--ミ
}ニニ/}\_}___}___}ヽ※※※ { ・嫁が脱税
{>''" } ※{ニニニ{ ヽ※※/
ヽ※}ニニニ} } ※ { ・息子と絶縁
ノ※{ニニニ{ \/
/ ※ /ニニニ} ・通訳が闇カジノにはまり金を使い込み 愛犬は遊戯王カードになる
. { ※;/二二ニニ{
[三「ニニ>''" etc.…
_/ ̄`\__
{\{ }/ト、
∧__}\,,,,,,,/{__/ \
〈_____〉 〈____〉_,_从 …やはり野球は恐ろしいスポーツのようです
ノ| ● ●  ̄>::〉
|::| /、_,、_,\ _/::l:〈
/⌒ヽ|从 ゝ._) }/⌒i::}__
\/::::);从>,、 __,. イl:/ ̄ ̄:::/
〈::::::::::::::::::\\///::::::::::::::/
\:::::::::::::::::://::::::::::::::::::::/
/ヽ
/ I.ゅ'.
./ LovE '.
/ ところ,ヘ
「「 ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | ヽワ 「ア. |
| | └┘ | なぜ急に野球をディスり始めたの?
/./ _ー' ゝ、
/ ̄ ヽ/ / `ヽ \
「|`ヽ_/ / / ヽ
| ゝ..__/ ∧ '.
| / \ i |
'. ./ \ | |
\ ./\ \.! .|
| 丁´ \ ヽ .|
| | \ } |
| | \ .| |
-─-
/ `ヽ
--{ }V. }
./ ノiハ. 厶ャ
人__ (ムイ ≧=ー イ//
_{:i:i:i:i{ 寸 /ハ 野球人口を減らすことでアメフト人口を増やそうとしました
寸::..寸{ ノ ( |
人Vム >ー匕フ \TニY
乂:i:i>‐ / 一'V/ー:.、
ノ:i:i:i:i:i:i:八\  ̄ ̄ ̄∨:iハ
才:艾:i:i:从 ー───∨人
_,.ァ‐"´ ̄ `゙ ‐-.._
,.-‐"/ 三`ヽ、
/" / ,..........、 三三 `ヽ、
/ / { __ } 三三 i
/ / ゙'ー'‐"´ 三.r‐‐ 、 |
./ / U i i .|ヽr、.ノ |
/ / ム'‐-..._| |
./ __,..-" _,..-‐...` ー--' .| ゴミカスゥ!!!
-‐‐"´ ̄ _,..-‐"´ `ヽiエエi u |
_,.-‐" ,.-‐.}::::i .|
,.-"´ / .|ェj {
,.-" ./ / ヽ
"´ / / ヽ
/ ./ .ヽ
/ / \
/ / |
/ ./ | |
-─-
/ `ヽ
--{ }V. }
./ ノiハ. 厶ャ
人__ (ムイ ≧=ー イ//
_{:i:i:i:i{ 寸 /ハ あと贔屓のチームが一度も日本一にならなかった八つ当たり
寸::..寸{ ノ ( |
人Vム >ー匕フ \TニY
乂:i:i>‐ / 一'V/ー:.、
ノ:i:i:i:i:i:i:八\  ̄ ̄ ̄∨:iハ
才:艾:i:i:从 ー───∨人
_,.ァ‐"´ ̄ `゙ ‐-.._
,.-‐"/ 三`ヽ、
/" / ,..........、 三三 `ヽ、
/ / { __ } 三三 i
/ / ゙'ー'‐"´ 三.r‐‐ 、 |
./ / U i i .|ヽr、.ノ |
/ / ム'‐-..._| |
./ __,..-" _,..-‐...` ー--' .| 近鉄ファンの僻み!?
-‐‐"´ ̄ _,..-‐"´ `ヽiエエi u |
_,.-‐" ,.-‐.}::::i .|
,.-"´ / .|ェj {
,.-" ./ / ヽ
"´ / / ヽ
/ ./ .ヽ
/ / \
/ / |
/ ./ | | おわり
野球人口が減ってもサッカーとかの有名どころに流れるだけだと思うの
ヤンキーをディスっておいてw
ハンティングどん、それをするなら先にアメフトの人気を普及する方が先ではないのか?ww
乙
この害悪論はともかく、メジャースポーツは色んな意味で有害になって来てる気がする
乙
いつものハンディングさんで安心したぜ
乙でした
あいかわらずの訳の分からんノリで安心しましたわwハンティングさんのノリは真似したくても出来ないので割とリスペクトしてますw
乙でした
野球害悪論は漫画で知ったけど、朝日新聞内でも真逆のスタンスなのが面白いw
//i.imgur.com/3zNPeri.jpeg
アメフトは頭をぶつけ合い、その振動が脳に伝わる。
すると脳の発展の妨げとなり、日本国民に向いたスポーツとは言えない。
民明書房:アメフト有害論より抜粋
投下終了です
お付き合いいただきありがとうございました
近鉄は野茂とかノリとかええ選手もおったんですよ…
>>8741
元ネタとモデルは白正男義士の勢いとツッコミ待ちの姿勢です
乙
むしろイギリス人に向くスポーツでは?
アメリカでもアメフトの方が人気ですし
そもそもアメフトって日本ではマイナー過ぎてぶつかり合うラグビーというイメージしかない
乙ですー。
笑っていいのか困るゥ(笑)
野球自体に罪は無いと思いつつ、問題の温床ではあると思うのも確か。
何が悪かったのか・・・、慢心、環境の違い・・・・・・。
スポーツに限らず興業は金や名声が絡むと害のある方向に振り切るからなぁ。ある程度は許容しつつも根元はきっちり抑えておくのが肝要なんだろうけどそれが出来れば世話ないわな
>>8746
反論できない正論って残酷ですよね
>>8748
普及できれば苦労はないのですよ…?
乙
選手やらのやらかしは当然あるけどスポーツそのものの罪ではないからなぁ
それこそ勝ち負けがつく時点で賭博と八百長は可能なわけだし問題視しすぎると大半のスポーツが消えちまうぜ
投稿おつ!アメフトは選手寿命ではなく、選手の寿命を長くする事から解決しないと日本では流行らない
それに人生掛けるような人がいるような人気があるスポーツは全部害悪だから安心するよろし
トーナメントだから負け一発アウトとかストレス凄そうだもん
栄冠ナインでさえあんなにメンタルヤラれるるのに
そもそも八百長は相撲から生まれた言葉やしw
>>8757
それこそ今のeスポーツの状況が、昔の野球が世間から見られてた姿と重なってるのかもしれないですね
>>8763
あれ?将棋じゃなかったっけ?
乙でした
スポーツや武道が人格の成長をもたらすってのは幻想なんだろうなあ、と最近ちょっと思います
囲碁だぞ
>>8765
wikiによると
"八百長は明治時代の八百屋の店主「長兵衛」に由来するといわれる
八百屋の長兵衛は通称を「八百長」といい、大相撲の年寄・伊勢ノ海五太夫と囲碁仲間であった
囲碁の実力は長兵衛が優っていたが、『八百屋の商品を買ってもらう商売上の打算』、『勝負の時間を調整する』などの理由で、
互角の勝負になるよう手加減して機嫌を取っていたとされる"
八百長は囲碁起源説が主流だわね花相撲起源説もあるけど
>>8755
イギリスはクリケットという優雅な伝統あるスポーツがあるのでパチモンが流行ることはない
ああ、囲碁だったか
ただの接待麻雀ならぬ接待囲碁なのに、ここまで悪い意味で名前残るなんて可哀想だなw
逆に出歯亀なんてただの覗きみたいな意味合いなのに、名前の由来は強姦殺人鬼だし
そもそも身体使ってるか頭使ってるかの違いだけで
本質的にはガチ勢のスポーツや武道は多大な労力、大きな苦痛、競技によっては少なからずの現金を要しそれでもって少ない枠を取り合うもので、これは受験勉強とあまり変わらない構図なのだ
受験勉強で勝ち抜くべく一生懸命勉強しました、小学生から高校生まで勉強一色です!みたいな人に人格だとか健全な精神とか求めても無駄だってわかるじゃろ(もしそうなら韓国は人格者が集まった国になる)
そういう人(スポーツや勉強一色だったけど人格者)がいるかもしれないけどそれは個人の資質の話よねって
健全なる精神は健全なる身体に宿るとか完全に誤訳誤解釈が独り歩きして正義棒のごとくになってしまっているので一回どっかでちゃんとリセットしてほしいけどきついんだろうなあ
というか、アメフトは本場のアメリカですら、親が子供にやらせたくないスポーツになってなかったっけ?
口陵の事件では重要な案件がまだ公表されてない
それは、「出したのか」「出したなら何処に出したのか」
ラーメン代わりにザーメン飲ませたのか、それとも外国でも通じるBUKKAKE なのか
>>8773
筋肉暴力が正義である旗印にちょうど良すぎてねえ
>>8753
そのへんに銃がなくてよかったね。事件が最近発生してね、、、
乙
スポーツ害悪論は古代オリンピックの時代からあったんじゃないかな
「健全な魂は健全な肉体に宿る」と皮肉られてたし
古代オリンピアンも優遇されまくって色々あったらしいしな
>>8774
アメフトは怪我リスクがね・・・
>>8774
見るのはいいけど子供にやらせるのは嫌だってね興行としては滅茶苦茶強い
>>8779
だから大谷のおかげで野球が流行るのはアメリカの親にはありがたいことなんですよね
>>8780
ただ高校レベルだと夏は野球で冬はアメフトは普通にできるからなあ
投稿乙ー
「巾着切りの遊戯」とかいう百年経っても残る切れ味すき
>>8639
北海道の奥地…そこは人類にとって「死」の領域だった…
>>8745
if(加藤哲がマスコミのおもちゃにされていなかったら)
>>8744
アメフトは1試合4時間位かかるからなぁ。
アメフトと言えばVHS対ベータ。松下が規格破りの4時間モード付加してアメリカでVHS売りまくったのを思い出しました。
その後3倍モードが出来たけどアメリカ向けは4時間モード付加して販売していたとの事です。
>>8783
有毒温泉「よく来たな。まあ、ゆっくり湯につかりたまえ。浮世の悩みから解放してやるよ。」
塁を盗むのはまだ可愛い方で、ボールという凶器で何人もの走者を殺したりするのが恐ろしい
広陵のに関しては暴力受けた側がまず規則違反してるのが引っかかるんだよな
その後の対応に問題があったのは間違いないがそもそも規則に違反するなよとかバレないようにやれよとしか
今回の件で復讐する権利を行使したからその後の義務も背負わないといけないと思うがあんまりその辺考える人はいなさそうである
>>8775
セカンドレイプやめれ
H2だったかにもあったなあ
刺したり殺したりするスポーツに、品性求められてもってwww
>>8781
WBC日本代表だったヌートバーは高校アメフトと高校野球の記録でそれぞれ推薦もらってて野球選んだタイプ
>>8788
この件、ミリも知らないのですが、
どのような規則違反して、どのような私刑が行われたのでしょうか?
なんかいきなりニュースになってわけわからん状態なのですが
>>8788
ブラック企業かな?
>>8792
違反行為 2.3年生しか食べちゃダメなラーメンを食べた
罰 手を後ろにした正座を維持させられて暗闇で殴る蹴るの暴行を受ける
もうなんか噂におびれ付いてるやん
この件多角的に考えると絶対面倒くさい事案なのに外野が噂に色々付けすぎてておかしくなってそうなんだよな
国家の法律違反と、部活の規則違反を同等のものと見なしてる時点でだいぶブラック企業のノリなんだよ・・・
>>8788
私的な規則違反を理由に暴行という刑法違反行為をすることは許されないんですわ
しかも肝心の違反の内容があまりに下らない
これが飲酒とかの出場に影響するものだったら加害者側も同情もされたかも知れないけど
>>8794
情報提供ありがとうございました
昭和か!
というのが率直な感想ですが……
発端に対しての制裁が過剰すぎやしませんかね、という……
令和の今、この内容で告発されるなら、運動部の顧問さま部長さま関係各所
肝が冷えるのではないでしょうか
LGBTを主張するのも結構ですが、実在する学生の人権に配慮する社会であってほしいですね……
いや、政治的に影響力のある方には評価されない項目なんでしょうね……
だから打ち壊し、となるわけですね。
江戸時代か!
日付変わってしまうけどなんで休日前に
「今日こそ創作するぞ!お仕事するぞ!部屋片付けるぞ!」
と決心したのに全然達成できずに終わってしまうんでしょうね……Gが出たから片付けは少ししたけど
※発端はカップラーメン、ということです
※それに対する私刑(リンチ)こそ問題かなと
飲酒喫煙は一発レッドなんでしょ?
ここに私は言語化できませんが納得できないもやもやがあります
※個人の感想です
※法制度とか原理原則とか個人のモラルというのは大事なんだなと思いました
その理論で大多数が騒いだ結果が被害者が加害者になってしまうっていうね
引っかかるって言葉がちょっとおかしかったかもしれんが、規則違反なければこれ起きてねえんだよなーと思うとな
寮に入るなら規則くらい守っとけと思うよ
過剰な私刑をした側を今度は過剰な私刑で袋叩きにしてる形になっちゃっててもう地獄
>>8801
問題になるような対応しなかったら、これ起きてないんだけどね
>>8800
高野連では飲酒・喫煙の方が暴行より重いんだ、悔しだろうがしょうがないんだ
ちなみに暴行事件が起きたのが1月の終わり頃
そこから学校に訴えかけたり被害届出したりしたけど、高野連と被害者へ渡した報告書が異なっているなどの問題もあった模様
それが募りに募ってSNSでの告発につながった感じ
発端がくだらなさすぎて特に地獄だと思うよ
目には目を
歯には歯を
ラーメンにはリンチを
広陵はラーメンの子以外にも暴行・性被害の告発が出て来てるんすよね
>>8804
一般日本人は黙っていろ!ここは高野連の拠点である!正規の法律とやり方が違う!
>>8801
被害者は別に加害者にはなってないですよ
その理屈だと警察に被害を訴えて加害者が捕まったら、被害者は加害者になるのか?という話なので
外野でやり過ぎる馬鹿がいるのは別問題
>>8797
仮に飲酒喫煙でも流石に法律違反や人権侵害レベルの制裁はアウトだよ、それは本末転倒だ
別の被害者が自身の実名を公開しつつ、加害者側の生徒・教師の実名を告発したあたりで大きく流れ変わったと思う
やっぱり警察をどんどん学校に介入させるようにしないとだめだわ
密室化している学校がもう汚物
>>8810
そこはもう受け取り方の問題だな
復讐は社会的に容認はされていない
今回の件は全く無関係の人間の人生にまで影響を及ぼしているから十分加害者だと思うよ
>>8814
まったく無関係の人ってどなたのこと?
>>8811
いやいや、制裁が許されるなんて一言も書いてない
出場に響く話ならまだ同情される可能性があったと書いただけよ
今回の件は加害者側が世間ズレし過ぎていて同情の余地が全くないからね
>>8814
まあ法律がきちんと機能していなかったといえる
法律がきちんと機能して適切な罰を与えていれば復讐は起きないから
寮生活っていうのがブラックボックスすぎるからな
というか高校より大学の方が酷いことになってそうというか実際大麻関連の逮捕とか多いしなってるよな
すみません、今の話題に関係ないですが
私とデグちゃまの大好きなゲームの架空キャラ
「河本鬼茂」のモデルである
釜本邦茂さまの訃報に黙祷し、寝ます。
もうすぐ試験なのに勉強に集中できない、ついyoutubeとかゲームとかに目移りしてしまう
どうすれば勉強に集中できるんだ
まあ刑罰なんて復讐の連鎖を防ぐためにお上がかわりに刑罰という復讐の代行をしているのを法の裁きという政治的な嘘でごまかしているだけだからなあ
>>8814
高校側が隠蔽を図ったり適切な処罰を下さなかったりした影響がかなり強いので、加害者側と断言するのはちょっと……
>>8820
ダンボールでその辺の機械を全部しまってガムテープで巻いて簡単に取れなくするしかない
被害者が復讐に走るような事後対応しかしてなかった学校の管理体制の問題でもあるから、風評でダメージを受ける他の生徒は被害者だと思うけど、学校そのものは被害者ぶっては駄目だと思う
会見ではSNSのせいにしてたけど
>>8822
公権力が適切に処罰を下せば一番問題が少なくて済むのになあ
>>8798
他には
・被害者が寮を脱走して発覚して、監督が「対処するから戻ってこい」と言って戻ったら被害者を恫喝した事
・殴る蹴るの暴行が学校が高野連に上げた報告だと「4人が1人ずつ部屋に来て行った」と
被害者の親のものとされる報告の「暗闇で10人以上に殴る蹴るなどされる」と食い違う事
・処分が軽い事(試合しないシーズンの1ヶ月の謹慎)
・被害者は結局 退部 転校している事
などが問題点とされる
性的な強要があったとする話もある
>>881
甲子園出場を取り止めていればここまでの問題にはならなかっただろ。
出場を強行した側の責任が大きいので、被害者側には非はなかろう。
>>8814
被害者が加害者にってのは違うんじゃない?加害者は被害者になってるけど
加害者側を誹謗中傷しているのは無関係のネットの人達なんだから
この人達の中でやり過ぎてる人は加害者だろうけれど、それは元々の被害者の罪ではなくネットで発言した個々人に帰属するんじゃね
>>8814
法的にも社会倫理的にも被害者に関しては責められる程の瑕疵はほぼ無いですよ?
無関係の学生が被害を被っている件のことならその責任は加害者や指導者、学校側が負うべきこと
>>8822
大多数はそう受け取るかもしれないし、問題の責任は全て学校にあると考えるかもしれない
けれど、被害者が規則を守らなかったせいでは?と考える人間が0だとは限らない
そういった人間からしたら加害者になるということ
絶対にその事に関わってないそこそこの数の人間の人生に関わってきそうだから正論で片付けれると思えん
>>8827 は>>8814
ラーメン食ったことに対しては罰が下されてんだろ?ならこれは終わってる話
私刑を行った事に関しては一応1ヶ月の謹慎が下されているがこれは報告の食い違いがあるとの声があるからまだ終わってない
そんでネットで燃えてるのは被害者は関係ない
勝手に部外者がネットで怒ってると言っても良いし、高校野球の理念違反の行為を世間から糾弾されてるとしても良い
別の問題を混ぜて話すのはやめた方が良いよ
>>8820
youtubeで見る動画を1話完結みたいな動画に限定して、
これ見たら〇〇分だけ、もしくはここからここまでみたいな区切りで
休憩(娯楽)→勉強→休憩(娯楽)を繰り返すといいかもしれない
それでも目移りするなら、試験で低い点数を取ってしまったら?
を考えて危機感を持ったほうがいいかも
罪刑法定主義というのは、私人が勝手に規則とその刑罰を作れるものではないと思いますのですが
この件とは別件で、とある学校で部活での下級生への過剰なシゴキを止めさせようとしたら、自分たちは酷い目に遭ったのを耐えたのに自分達の番になったら禁止させられるなんて救いはないんですか?と泣いて訴えられたという笑えない話がありましてね……
いや、それならやった奴等に復讐しろよというのが普通の感覚なんだけど、上下関係のある閉鎖空間だと常識が狂っちゃうんですよね……(注:自力救済を薦めているわけではありません)
>>8830
発想が完全に逆恨みじゃないですか
>>8832
これが今回の件に関する今の所一番理の通った説明かもしれん
もしかしたら、ディベートをしたいのかしら
巨大な犬、巨犬(きょだいぬ)(1705kg)
アドバイスありがとう!1回youtube見始めたら止まらないから1休憩1動画までって決めて危機感持って詰め込んでいく
>>8835
桑田のように、無意味なしごきだから勝てるようにならねーよと監督に直談判して、結果を示して練習を変えるようにしないとね
…PL時代の桑田はちょっと意味わからんほど心が強いな
誤爆した...
>>8797
私立の任意加入部活動だからその辺はぬるいところ
公立の強制加入部活動だったら日教組の儒教力でもっと酷い人権侵害が当たり前の無法地帯
あと被害者は転校してるから仮に転校後に野球を続けようとしても1年試合に出れないらしいのよね(引き抜き対策)
結果として被害者の方が重い処分を受けてるような対比になってしまったのも燃料な気がする
>広島広陵は単なるスポーツの強豪校ではありません。
>ユネスコスクールとしての教育理念や、地域社会との深い結びつき、
>そして生徒一人ひとりの個性を伸ばす教育環境もまた、この学校の大きな魅力です。
うーん、そして当然ながらというか、原爆被害者慰霊祭も学校として行ってるのね
実際のところ、先輩からケツの穴に仕込んだイクラを発射されて汚されたとして
「自分がやられたから、後輩にケツの穴を向けてイクラを発射してやろう」とは考えないわけで
やらかす奴は「本質的に品性下劣な行為を発露したい本能を有していて、その理由を手に入れただけ」なのでは?
原爆で死没された方々も、もし生きていたらいじめやもみ消しとか一切やらなかったはずがないのです!
くらい言え
>>8826
暗闇で10人以上殴る蹴るされるって、今年新しくなった規則ですら、甲子園出れないじゃないですか。
これ無視して出るのはやばすぎなのでは?
>>8843
>公立の強制加入部活動だったら日教組の儒教力でもっと酷い人権侵害が当たり前の無法地帯
当たりが強い人の中にはそれで実害を被った恨みも混じっているんじゃないかなと思いますねぇ……
ちょっと気になったんだけど、カップ麺がダメなのはわかったけどさ
生麵で調理したちゃんとしたラーメンだったOKだったん?
>>8848
発端が「一年生は禁止されているラーメン食った事」とされているが
特段の理由なくリンチする「闇娯楽」やら「ブッチ」などと称する加虐行為があったらしいので
常習的なので被害者の言い分通りなら教育委員会案件なの
>>8851
そもそも14歳以上なら刑事責任あるから警察案件やろ・・・。
ちゃんと警察の血調べを経て少年院に行ってもらわないと
Youtubeあたりで事件発覚前の広陵の動画を見ると実に味わい深い
コメント欄は既に地獄と化しているけど
>>8848
腹部を押すって表現で報告してるんで、その規則は適用されなかったんじゃない?
そういや選手たちは携帯置いていってたらしいけどそろそろ各種情報入ってきたのかね
平和教育で戦時中生まれてもなかったけど日本の戦争責任を背負えみたいに言われ続けてるのだから
当事者でなくても広陵高校生徒ならって言われるのもしゃーないのかもねぇ……
イキスギイクイクンアーッ!一次性頭痛がでかすぎる(低気圧)!
先般、エラボーにプラチナのブルーブラックおすすめいただいた一般博識ニキ、ありがとナス!
あーたまらねえぜ(にじまなくなった)
ウォーターマンのカレンの青いやつも買いますねぇ!(ストレスから来る衝動買い)
ブービー賞が何か言うとる
自民党河野太郎氏「自分がトップだったらこんな負けてないと思う?」と聞かれ”即答”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/98b6d472a8d3d6b7cecee4d31cb92fc5e3a27b91
この人も最近名前見なくなったな
>>8859
でも比較対象が石破なら俺でもそう答えると思う
石破擁護論は、負けたのは旧安倍派ら裏金該当者が主因という流れにしたがってるのが見え見えだからなあ
それも一因だろうけど、主軸は物価高対策と福祉政策だったのがはっきりしてて、石破政権はそこが全然ダメだったと審判された
他には日本人ファーストと外国人への規制強化も問題提起としては大きかった
>>8859
ブロック太郎が何言ってんだこいつ。
自民党の敗因はたくさんあり過ぎてどれが主因か分からん
博士課程への生活支援金を日本人限定にしたのは石破政権の成果ではあるけどね。
石破のせいで私立高校の学費無償化になったが故に生じた損失の方が大きいかもな
政策に関しては石破氏本人の色があんまり出ていないからなぁ
物価高や福祉政策も、何が最適だったのかワイには分らんので批判はしない。朝三暮四で国民を丸め込むべきだったかもしれないが
>>8864
…それっていうほど成果か?(機械学習分野とか中国人留学生居ないと現状回らないぞ)
石破首相は辞めるべきだと(過去の)石破さんも言っているだろう
ってのとトランプ関税の事務手続きミスへの対処は辞めて無くて良かったなって成るのもなぁ
>>8865
好き勝手やってきた私立高校に首輪付けた、と思えば悪くないのでは?
無償化の対象除外、とかやられたら廃校一直線やで。
>>8866
コストアップインフレによる物価高はもうどうしようもないわな。
出来たとしたらせいぜい労働分配率の改善ぐらいか?
>>8867
それ、日本の大学教育のレベルが低い、って自爆してるようなもんやで・・・。
>>8866
同感
石破の責任で大きいのは総理大臣としての結果責任だな
個別の政策に関しては与党全体の問題が大きい
自分がトップだったら今ほど負けてないの問いに
イエスと返せない奴は政治家失格でしょ
チャイ系が地元学校通うより、600万払って不動産屋になって留学チケット手に入れてこっちで教育したほうが有利とか考えてるもんなあ。
さすが孟母三遷の国。
>>8869
「どうしようもないなんて言い訳は聞きたくない」というのが有権者の判断やな
税を下げて(一部は、その分は福祉を切り下げて)対応する派が多かった
>>8830
これってさー
「と思う人もいるんじゃないか(俺がそう思ってる)」だよね。
叩く人もいるんじゃないか=俺が叩くわ、と同じ構図。
ロシアが侵略したのはウクライナがパイプラインからガスを横領したせいだからロシアは悪くない
という感じ?
侵略して口を凌辱ししつけを行うのがロシア流部活道
>>8830
カップラーメン食ったことに対し
集団で殴る蹴る
口止め料の請求
便器や性器舐めろ
は頭おかしいと思うが
○暴行してない奴がかわいそう→見てもスルー
○監督が隠蔽工作
広陵野球部が悪いと思うが
被害者がどう加害者になるんだろう?
>>8877
こいつら悪者だから叩いて下さいとネットに個人情報晒すのは犯罪
>>8872
そこは教育コストの有利不利だけでなく、中国の就活事情の影響もでかいんだろうな
中国では好条件の職の募集がたっぷりあるけど、日本でそれなりの学歴を積んでも役に立たない、というのであればまた話は変わるだろうし
>>8878
「被害者がどう加害者になるんだろう?」って言ってるから、被害者の話でしょ?
晒したのは被害者なのか?
>>8878
被害者の親が出したの資料は名字黒塗り
で個人情報書かれてないのでは?
>>8806
くだらなくはないでしょ
ヒートアップして暴行に至ったならともかく、ラーメンから直接リンチにジャンプしてるわけで
ラーメンは発端ではなく口実と見るのが妥当
というかこの規則自体、リンチの機会を安定供給するために設けられたものじゃねえの
寮の食事がどうなってるかしらんけど、運営サイドの管理下にあるとするならかなり的確に狙ってラーメン喫食を起こせるし
原因が被害者にあっても越えちゃいけない一線超えたら加害者が悪くなるからな
>>8878
「被害者の親」が「黒塗りの資料」をアップロードしましたが、
「被害者」本人がアップロードしたわけではないことに留意が必要です。
部活道だと部員本人なら山形マットロール事件の様に殺すことも可能だが
部員の家族を殺すと日教組バリアを貫通して日本の国内法が適用されるのを理解してる
>>8882
だから口実がラーメンなのがくだらないと言われているのでは?
またこのインスタントラメーンって2年3年はOKってのがアホらしいんだよな
栄養的にそういう間食は厳しく制限しているとかストイックな方向だったら規則自体には納得できるけど
1年だけって…
>>8887
公私共に抑圧して馴致するのが目的だから
名目はどうでもええんや
一年生を一人くらい殺しておくと部の結束が強まるんだろう
暴行をスルーしてる奴が同罪論はどうなんだろうな
こういう場合だと大人が頼れない以上得てして解決策は自力救済になるわけだが、日本国法は基本的に自力救済を禁止しているわけでして
警察に言おうにも学内の揉め事だと先ず学校に〜になり易くて警察自体に信用がないし
そうなるとやっぱ自分に害が降りかかってない以上は見ないふりが正解になる
実名晒したのはさらに別の人だったのもある
連鎖復讐くらいには恨み買ってて抑圧云々のやり方が下手すぎではある
もしくはそれをさせることで部以外の居場所をなくして依存させるカルト的な手法のやつだったりするんだろうか
>>8890
暴行事件とかで出場停止がある以上正解があるとするなら暴行を止めることになるんじゃないか
自分のためというなら普段から周りに暴力は絶対禁止するようにみんなで活動するしかない
暴力は仕方ないよね〜〜って雰囲気の中過ごしてるならまあ仕方ないね
>>8892
出場停止が暴力慣習を止めるほどの重しとして機能してるんならこんな大事にはなってないんだよなあ
相手がすでに暴力上等な以上、言葉で止まらなかったら此方も有形力行使に出るしかないわけで
まあそうなっても極論相手をぶっ殺せば止まるが、それは万民闘争の段階に突入するから統治の負けや
あほらしー事に従わされるから意味があるんだ絆が深まるんだ
いかにも正しい理屈の通った事に従うのは普通の事なんだ
そも性暴力含む暴力じゃ出場停止に値しませんと宣言したからなお燃えてるわけだけどね
これがTVのアナウンサーならリンチ抜きでも二度と表舞台に出すなの騒ぎになるんだから、男子生徒には人権などないと学校と高野連が揃って表明したに等しいわけで
>>8893
重しにならないならもはや皆覚悟の上ってってことになるから全員のことまで気にする必要がなくなるな
>>8895
他の野球部にも悪影響は出そうだしな
あれがOKならこれくらいならいいんじゃねみたいな奴が出てきそうだし
実際に何か起きたときに広陵はいいのに今回のは何故アウトなんだ?って当事者の高校や外部の人からも言われそうだし
>>8896
だから裁定機能がほとんど機能してない以上、強引に解決すんなら自力救済に出るしかないっていう話をしたんすわ
自力救済しないなら見ないふりが正解、もちろんその分のペナルティはあるが、実行犯と同罪はさすがになかろう
>>8898
いやそれも自分のことしか考えてないんだから完全に同罪になるかはともかく色々言われるのは仕方ないだろう
自力救済も何も見て見ぬふりは極めて楽に取れる選択だから誰も同情しないしな
被害者を色々かばったり訴えかけて巻き込まれたというなら同情されまくるだろうけど
日本で内部告発がまともに機能しないのは周知の事実なのだから
自力救済へ走るし結果被害者が加害者に見えてしまうのか…いやな時代だなぁ
>>8899
まあ同情するかしないかは個人の感想だから好きにすればええんでね?
今回のは別に被害者が加害者には見えないけどな
もっと被害の程度のしょぼい件にして物凄い大ごとにしたとかじゃないと難しいと思うわ
実際校則とか体罰の件だと程度によっては被害者側のほうが叩かれてることも普通にあるし
加害生徒はささと司法の裁きに委ねて野球部は即刻解散、
被害生徒にはこれまでの授業料および野球を名目にせびってきた金銭の全額返還
監督は就任以来受け取った報酬の全額を自主返納
これらを速やかにやるべきだったんだろうし今からでもやるべきだろうな
むしろ加害者が被害者に見える、と言うべきだったかな
どっちにしろ誰も幸せにならない結果になって非常に残念です
>>8903
そのレベルの大ナタ振るえる人材なら校長なんてやってないで政治家やってくれと思う
まぁ自分が真っ先に責任取るだろうから絶対出世しないだろうけども
「被害者が加害者」理論は晒してなかったので、結局勘違いでFAなんじゃない?
同情できないというなら当然見て見ぬふりに対しては厳しくなるから止めなかった人達も悪いとかって人も出てくるだろうし
直接やった奴程まではいかなくても叩く人が出てくるのは仕方ないと思うよ
カップラーメンからの軽率な暴行やら暴言見るに加害生徒達が普段からかなり上手く立ち回っていて
それ以外の部員からは暴力の気配とかもないクリーンな部活に見えていたとはとても思えないしね
この期に及んで広陵の監督はクビじゃないからな
マジでこのタイミングでこの発表できるの政治感覚なさすぎて校長でも危ないレベルなんすわ…
>>8902
架空のパワハラでチンポを舐めさせたじゃなくてリンチを実際にしてるんだから
某知事くらいには社会から制裁されるべき「道義的責任」てえやつがあるんだろう
>>8909
インポ舐めたのって自称じゃなかったっけ
動画とか出たわけじゃないし
広陵も高野連もそんな事言ってない
>>8910
咄嗟に靴箱舐めて許してもらった
此の手のいじめ問題の被害、いじめを公表しても困らない第三者が介在しないから、被害者がどれだけ盛ろうともそれが風評としては事実として扱われるんだよなぁ
広陵の件でどこまでやったかは別として、いじめ問題の調査は外部機関あったほうが良いなとは思う
>>8912
それは示談にならない限り裁判所がやることだろう
>>8912
警察入るよ
警察入らせるまでが大変なんだよなあ、小火のうちに何とかしてもらおうにも相応の証拠ないと動かないし
だったらSNSで火付けして火事にしたほうが介入してもらいやすいのがもうね
被害者が無敵の人化してそう
>>8913
裁判所は提出された証拠を元に判断するけど調査証拠の提出は加害者側と被害者側の弁護士(刑事としてなら検事)じゃねってのは置いといて
企業でも問題起きたら弁護士なり雇って第三者委員会設置してそこから情報公開するように、学校といじめ問題もそういった対策し他方が良いよねって話
現状じゃ学校側やそれに与する情報なんて信じられてないし、それを前提にSNSを利用した私的制裁で大火事を呼ぶなんて私的制裁の肯定にしかならんよなと
広陵(広陵と言うかスポーツの閉鎖空間と言うか……)の隠蔽体質は間違いなく存在したでしょうね
加害生徒が謝罪した、とありますが、暴力+金銭要求に対して謝罪一つで済ませというのは無理でしょう
学校側が被害の弁済をしているなら「被害者側騒ぎすぎ」ですが、それもなさそう(あれば学校側がアピールしてるでしょうし)なので
学校側の対応が悪すぎると言えそうですね
(参考)
広陵高校「いじめではない」と判断、県への報告行わず…“集団暴行”巡る学校の対応に「重大事態にすべき案件」識者が“問題”指摘
ttps://www.ben54.jp/news/2552
> その上で、警察の捜査には学校としても全面的に協力し、学校ではすでに加害生徒に対する処分も行ったという。
> 「暴力行為が事実と判明した時点で、学校としては加害生徒らに謹慎処分を行いました。
> 内規に関わるため具体的な日数は申し上げられませんが、登校禁止にしました。
> また、高野連からは、学校に対して厳重注意処分、加害生徒に対しては、対外試合出場停止1か月という処分がありました」(事務長)
> しかし、学校側は「今回はいじめではなく暴力事件」として、そもそも県への報告を行っていない。
> 「今回は、指導に伴う単発の暴力です。これもあってはならないのですが…。
> 行為が継続的に行われたわけではないため、学校としてはいじめ、ないしは、いじめ重大事態としては捉えていません」(事務長)
そもそも警察の任意捜査に応じてないから全面協力から間違ってるのひどいすぐる
暴力事件こそ県に報告するべきでは(宇宙猫)
というか私的制裁の禁止って「法律が制裁を正しく下すから、個人ではするな」って意味なので
法律がすでに働いていない場合は、万民闘争を危惧して行動を改めるべきは個人じゃなくて司法や行政では?
県警に報告する義務があるだろ。自治能力なんかないんだから
部活動にリンチする口実を与えれば山形マット一直線
そういうことやね
法律が正しく機能してなかったらみんなアウトローとかすのは自然の摂理なんよ
歴代中華王朝の末路がまさにそれ
座して天竜人の食い物にされるぐらいならテロを起こせ
>>8921
それはそう
あとこれワイへのレスなら、ワイは上に書いてある通り見ないふりをした野球部員を責めるという立場は取ってないで
いじめの報告先は私立でも警察ではなく県の教育委員会の生徒指導関係部署が対応よ基本は
通常このような類似案件被害者転校してるからいじめカウントする
これ文科のいじめの定義に喧嘩を除くって書いてあるんで広陵の生徒指導が勝手に喧嘩と解釈して内々で処理したなって感じ
いじめ防止対策推進法第23条第6項
学校は、いじめが犯罪行為として取り扱われるべきものであると認めるときは所轄警察署と
連携してこれに対処するものとし、当該学校に在籍する児童等の生命、身体又は財産に
重大な被害が生じるおそれがあるときは直ちに所轄警察署に通報し、適切に、援助を
求めなければならない。
ttps://laws.e-gov.go.jp/law/425AC1000000071#Mp-Ch_4-At_23
なので、暴行や恐喝など犯罪的行為がいじめに含まれていると思しき時には(実際に
暴行や恐喝に該当するか未確定でも)警察と連携するのは義務です市民、じゃなかった学校。
被害者の親が一部公開した「もう少し当たり所がズレてたら○んでた」の診断書がまるっきり嘘でない限りどうにもならんだろうね
暴行自体は認めてて「厳重注意で済むくらい軽い問題なんだ」が学校や高野連の主張だし
いやそもそもいじめとして扱ってませんって言ってたんだよなあ
流れとしていじめと認定都道府県の教委に報告同時に金取られたとか怪我したとかあったら警察にも連絡って感じ
法律関係者は今回の広陵の件は頭痛くなりそうだな…
発端のカップ麺禁止が百歩譲って健康の為ならまだしも上下関係をわからせる為ってのがそもそも破綻しててもう
野球部じゃ不祥事は日常茶飯事だよ?
ttps://www.sankei.com/article/20250810-KET4ETGBXJMWHDPWKTHICTM2BI/
日本高野連会長「暴力を一切認めない姿勢を求めていきたい」各校不祥事は年1000件以上
2025/8/10
>>8931
どうだろうな…
野球部に限らず、スポーツ系統の部活に波及するんじゃない…?
爆破予告だの誹謗中傷だのして逃げ道作ったネット民もアホよ
まあここにも何人かいたけどな
>>8932
特に武道系はヤバいだろうな
>>8930
カップ麺禁止自体はローカルルールで良いとしてもやって良いのは退部までだろ
殴る蹴るをやったら普通に刑法犯だわ
やって良くはないだろうけど、揉み消せるとうぬぼれるとしたらそこがラインだろうな
今年の高野連加盟校が3700校以上部員が12万人以上もいるからまあ不祥事数も多くなる
3700校で1000件超えって同一校もあるだろうけど
10/37で問題起きてる計算じゃん
やっぱ野球は害悪 はっきりわかんだね(他の競技の割合は調べないマン)
>>8931
この高野連会長は京大名誉教授の有名な防災工学者で
京大野球部監督してた縁で就任なんだけど
組織防災には長けてなかったか
>>8938
だって野球に限らず、ガチスポーツ部に入る奴等って余程才能がずば抜けていて異常にプライドが高いか、底辺からの成り上がりを狙って入って連中だもの
そんなのを一つの箱に閉じ込めて競わせておいて何も起きないはずもなく……
この手の問題自体が発生しがちなのはともかく、発生時の対処がここまで下手なのはレアなのではないかな、流石に
隠蔽に走ってもいいことがないってのが周知されるのは良いことだと思う
でも99%隠蔽できるなら表に出たやつを「運が悪い奴だ」と笑うだけで変わらんと思う
逆に99%表に出るなら隠蔽する奴も減ると思う
>>8941
高校の顔である監督の作ったシステムが原因で問題が起きたなら、公になったら責任問題は回避出来ないしな
そら出来ることなら揉み消したいよな
>>8943
隠ぺい率って計測は難しいというかほぼ不可能だけどね
完璧な隠ぺいが出来ているなら調査しても出てこない/全体の母数が不明になるということだから
99%バレるよ/いいや完璧に隠せてるケースは多いんだで水掛け論になりそう
本当に隠蔽第一にするなら出場自体取り下げて風化を狙っただろうし
甲子園出場しても注目されても問題ないとか都合よく考えてただけなんだろうなって
つまり頭が良い人()は常に「私は失敗などしない」と隠蔽に挑むわけか
>>8946
転校させた時点で「もう終わったこと」と思ってたんじゃないの
「もう終わったことなのに今更騒ぎ立てるなど常識が無いのか!」と逆切れしてそう
>>8934
いや、武道系統よりも、集団でやりかねない団体競技の方がヤバい気はするかな?(武道系統は確かに上下関係はあるが、試合に勝つという意味では強い奴(ある程度真面目)が上がれる)
学校の体制や事の真偽は置いといても高野連が警察沙汰にされる暴力事案は
酒タバコ賭博ホモビ出演より屁でもないって判断したのなんだこれはたまげたなあ
>>8949
武道系は競技そのものがストレートな暴力でシゴキと虐めの境目が曖昧だから酷いところはかなり酷いと聞くが
個人的には柔道部や相撲部の事例はよく聞いた
空手で後ろから蹴らせるという反社にしか見えないセコンドもいたした
この流れ見ると処罰って被害者だけでなく、加害者にとっても救いになる面があるのがよくわかるなあ。
少なくとも出場辞退してれば生徒に対しては罰は受けたんだしという意見が出てくるだろうし。
今は関係ない生徒は可哀そうレベルでしか生徒の擁護意見見ないんだけど。
>>8953
不祥事が毎年のように起きてても、名門が出場辞退ともなれば選手の人生に響くからそこまでするなら……となってたしな
切腹が禊ぎになっていたお国柄ですよ
>>8951
シゴキとの境界はそうだが、集団系って例え良い素質があっても、上の連中が諸に割を食うから結託してやる(知っている滅茶苦茶優秀な中学生の時の先輩は別の高校に行ったら、それでイジメられて辞めた)ので、より悪質なんよ(集団心理でマヒするのもあるが)
ハンムラビ法典の目には目をってのは復讐の正当化ではなくそこまでにしとけよ?っていうやつに通じるな
いきすぎるとやばいのよね
インスタントザーメン
>>8953
炎上後の対策を打ち出すタイミングしくじると燃料になるんだなって…
>>8956
やり過ぎの時代からするとブレーキ
抑え過ぎの時代からするとアクセル
>>8951
武道系は「競技ルール内での返り討ち」が可能だからそんなに酷くはならない
俺の出た高校の柔道部はむりやり入部させられた1年の男子が上級生18人病院送りにして廃部になった
この男子は体格はよかったけど柔道はまったく経験なし
ただしロシア系のクォーターで最近でもサンボの国際大会で上位入賞してた
>>8958
だからこそ「謝罪のプロ」なんてものが成り立つのだと思う
今更何やっても新たな燃料投下と火への送風にしかなってないから
不祥事は内々で隠さず小火の内に適切に消火しないと最悪バックドラフトするというという教訓
他責・無責任な感性が見える会見内容も燃えやすい素材だったしな、仮にタイミングだけ良くてもあの内容だと駄目だった可能性がある
>>8699
なんでそっちがw
ワイも浮かぶが
適切な謝罪タイミングを科学的に体系づけたいのか、何処かの大学に危機管理学部なんてのがあるそうですね。
>>8961
どげせんとか謝男ですか?
爆破予告されたから生徒のために仕方なく……って被害者面してたのもダメやな
その件に関しては間違いなく被害者なんだけど、発端となった暴行の件には一切触れず隠蔽するのかと反感を買った
爆破予告されてるのに説明会で人を集めたと聞いて草なんよ
もう少し整合性を考えて行動しようや
イジメ被害者に寄り添わなかったのにって言われるだけよねえ
爆発予告されてる寮に帰した時点で苦しい言い逃れ
言葉通りなら実家へ返すわ
>>8966
マンガなどだとその辺ですね
リアルで活動してる人もいるので、商売として成立するくらいに謝罪は需要があるらしいです
>>8967
つまり、爆破予告すれば大会出場を止めさせられるんだ!(テロの肯定なのでヤバい発想です)
警察にちゃんと通報したのかな?
>>8965
日本大学ですね。某事件の発生した時期には既に存在していたので、揶揄の対象にもなりましたが
ただ、日本大学OB・OGは中小企業の社長が多いらしいので、需要はあったんでしょうけど
爆破予告のあった寮に選手を帰した時点で本当にそんな予告あったんですか…?がチラつく
めちゃめちゃ天井低い場所で会見してるように見えて一体どこを会見場所にしてるんだとかどういう写真の撮り方してるんだという方に気が行ってしまう
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/photonews/photonews_nsInc_202508100001328-0.html
>>8975
場所は高野連の本部のはず
間違えた
甲子園の本部だったわ
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20250810-3XRY6QHFKZAPVKUZQ2MGW4XEUE/
>>8938
高校生人口が約290万人で高校野球人口が約12万人の約4.14%
野球部の不祥事件数が10/37
人口比率で割ってみて1高校当たり年間6.53件の不祥事が発生してるという計算になりますが
肌感覚的に、普通の数値という感想が……文化部・他の運動部・帰宅部の総合結果と比較しても大差なさそうなのが……
.
どーでも良い話だけど、サッチさんと友達になりたいという気持ちと、
サッチさんと知り合いになったら確実にオイラは嫌われるという確信が、自分の中でせめぎあっている。
実際にサッチさんが会ったらどんな感じの人なのか気になるけれど、
オイラ、十年以上うつ病の無気力気味マンだから、確実に合わないだろうなぁ(苦笑)
年間6件以上不祥事は明らかにヤバいだろ
肌感覚的には何年かに一件程度だ
今回の不祥事で一番ヤバイの不祥事自体も大概だがその不祥事を身内のクソ甘胸糞処理した学校と高野連だし
一つの部活で年間6件の不祥事ってかなり多いぞ…
>>8978
1高校あたり年間6.53件が正しければ、3年間の高校生活で19〜20件の不祥事が発生しているわけで
大抵の人は不祥事に遭遇するなり、不祥事の処分を見聞きするなりしてないとおかしい件数になりそうですね
>>8980
大小合わせて1学年300人ちょっとで1校1000人ちょっとだからそんなものではないですかね?
いじめ飲酒喫煙無免許運転万引きなど、年度ごとに誤差があっても4~8件ぐらい出て処理されてる感覚ですが
>>8983
いじめ認知件数は過去最多を更新 2024年|一般社団法人 全国PTA連絡協議会
ttps://zen-p.net/ts/s631.html
> 2023年度の1,000人当たりの認知(発生)件数は、小学校が、96.50件と1割近くで過去最高、他の校種も、中学校 38.10件、
> 高等学校 5.50件、特別支援学校(特殊教育諸学校) 22.30件と過去最高を記録しています。
2023年のいじめだけで1高校当たり5.50件ですし
その他の不祥事も含めれば、妥当な範囲かと……高野連に通報される不祥事の度合いにもよりますが
世間的に明らかになるのが六軒というと、背後にどれだけの不祥事が隠れてるんだろう
個人的には今どきの部活動の内部ルール違反にリンチが含まれて居るのが驚き
以前話題になったケツバット監督は監督個人の問題だろうけれども、今回のは大きく取り上げて
そういうのが謎に受け継がれている部活動自体からそういう傾向を無くさないといけないと思う
昔、大阪にあった寿司の城ってなんだったっけ
確か小僧寿しだと思ったんだが情報的にきれいさっぱり消えている……
集団ルールとしてリンチとか粛清あるのって珍走団ぽいね
>>8988
フィジカルが物を言うという点では体育会系と同じだというか
その手の集団のリーダー格って道を踏み外したアスリート候補でしょ大体が
>>8986
旧日本軍の悪習みたいなのを一番受け継いでるのって体育会系の部活動なのかもわからんね
今回の広陵の炎上は基本被害者側の言い分鵜呑みにしてるんよなあ。そこだけがちょっと怖いところではある
ただまあ暴行自体があったのは厳重注意の時点でも事実認定されてるからそこだけでもアウトとは思うが……
あとは警察の任意聴取断ったのも印象悪いよね。まあこれも被害者側の告発からの情報だけど
広陵と高野連の対応が加害者の言い分をうのみにした結果で、しかもイジメがあったこと自体は認めてるから対応ミスっただけって気はする
>>8992
ほんとそれなー
まだ加害者に都合の悪いこと隠蔽してない?ってイメージにもなってるだろうし
自己解決
圭ちゃん寿司城 なるほどー
また九州水害か…
広陵の野球部はそのうち廃部になるんじゃ無いかなー?って思ってる。
こういう強豪校の野球部って特別扱いしてもらったるけれど、裏で普通の生徒からは嫌われているの良くあるだし。
生徒やOBからの協力体制が崩れると再構築は難しいねん。
今回の一件だけなら保つかもしれんけど、またやらかしてPL学園コースだろう。
>>8996
PLみたいに学校自体ヤバいとかじゃない限り廃部しても復活するから潰すだけ無駄よ
ttps://x.com/taka_baseball_7/status/1954415870869954984
ttps://i.gyazo.com/a8c1365a649b0d41e5f2e465fa703dc7.png
てかそもそも春の厳重注意で罰としては終わってんじゃないのか??
これをやってしまったら、過去のことほじくり返してSNSで叩いて辞退になってしまうのではないか。
二重罰は教育としてもダメではないか。
高校野球の指導者ってこういう認識の人が多いんかな
前に、でっきー先生が投稿していたパワハラに関する2件の投稿を鑑みるに、これからの対処をどうするか次第で、組織や個人として「気質」で終わるか
「これをしたら最悪」なコースに入っているかの分岐点なんでしょうかね
>>8997
日大はアメフト潰れて、更にアメフト協会だったから脱退してるので、そこまでやれば野球部発足は無理になるかもね…
>>9000
それでも有志の会から大会出場まで復活したんやで日大も
>>8996
PL学園野球部は暴力事件だけでなくなったわけではない
教団勢力衰退と合わさった結果だ花火ももう無理だし高校全校全校数十名
事件がなかった世界線でも活動できなくなる日が遅れただけだろう
>>8998
春の厳重注意はシーズン的に実質的な罰則になってないので最初の罰が罰になってないんだがな
高校野球のコーチならわかるはずだが
最近は連帯責任論はなくなりつつあったんだがこれで復活しそうなのが嫌だな
初動とその後の対応がミスしてるがこれって加害者と被害者の問題で他の部員で特に1、2年にどうしろと言うのか
特にその辺を触れずに辞退しろって圧力だけかかってんのが気持ち悪い
>>8990
その文脈で叩いたら広島県教育委員会が過剰反応しそうだな
>>9001
関係者全処分された上での無関係だった人達が立ち上げた有志の会まで咎めるなら、もうどう足掻いてもPL学園コースしか許さねえ!ってなるからなあ…
>>9003
ttps://i.gyazo.com/bbd450b16153d143fc1372ffe9a84315.png
その後の流れコレだしなぁ…
昨日の会見で一番笑えなかったのスマホ置いてきましたなので学生たちはこの状況知りませんだからなぁ
しかもスマホ置いてきたってことはどうやって聴取して声明出したのって話になるし何より帰ってきた途端世間の敵みたいな扱いする奴いるってことになるし
二重罰というより過小報告のせいで二段罰になってしまったという印象
>>9004
加害者が出場禁止になった上で残りで出場してたら辞退圧にまではならなかったと思う
そもそも主力抜けて甲子園に行けなかったかもれないけど
被害者側が盛ってる可能性についてはどう考えてるんかねこれ?というのはある
まあ広陵側の信頼性が著しく低いのはあるしさっきも書いた警察の任意聴取拒否で印象は悪いのもあるが……
仮に被害者側が盛っていて実際は高野連に報告した通りの内容だったならどうなのかね。まあそれでも暴行してるのでアウトとは思うが責任は広陵ではなく高野連にいきそう
あと被害者が盛っていようがいまいが転校を伴ういじめトラブルなのに県の教育委員会に報告してないんかいって問題もあるのがね
お前ら被害矮小化して握りつぶすきだったんじゃねーのってのが消えない
>>9009
それこそ連帯責任論なわけで
全く関係ないやつも等しく罰を受けろって話だからな
>>9006
だから潰すのは無駄なんよ それなら出場停止年単位かますほうがマシよ
>>8998
被害者側との和解がない状態で「もう罰したので」は通らんだろう
勇気を出した被害者が嘘なんてつくはずがないって前提で裁く事になるからちょっとくらい盛ってても誤差誤差
それに真実大したいじめじゃなかったから処罰しませんでしたってなったら炎上が全然鎮火しないから
一度処罰しないといけない方向に動いたら学校側が協力して処罰してくれるよ、盛ってても関係ない
>>9011
継続的ないじめではなく一回の制裁的暴行だったのでいじめではないという認識だったらしいよね
そのあたりは広陵側の印象が悪くなるやつだとは思う
ただこれに関しては教育委員会がこの後突っ込んで調査と制裁するのが筋じゃないかな
>>9010
被害者側に出したのと高野連に出したので報告書の内容が異なっていた時点で広陵高校の言い分の信ぴょう性は死んだよ
>>9012
加害者が罰受けてないのが炎上してる理由だからな。
現状ですら、関係ない人は可哀そうという意見があるから、加害者出場禁止なら何とかなった可能性はある。
ただし、現状の上層部の状況見ると冤罪擦り付けをしかねないんだよな。
公表したタイミングを考えたら、被害者側も弁護士とかと相談した上でやっているんじゃないですかね
それなら、虚偽だった場合には自分たちが不利になることぐらい分かっているかとは思いますが
まあ、被害者の言い分のみを鵜呑みにするのが危険なのは痴漢冤罪問題見てればわかるんだが、
今回に限って言えば、イジメがあったこと事体は認めてるから広陵の言い分に説得力がないという状況だからね
そもそも正確な証拠なんて出てこないものなんで、被害者が盛ってる可能性はあるけど加害者の言及通りって結論も出てこないと思う
いじめ対策ってそれを踏まえて、事件を厳密に解明するというよりは、環境や人間関係に発生する土壌があるかを確認して再発防止みたいな形になってるし
それをやってない(教育委員会に報告してない)時点で加害者はともかく、高校が責められるのは避けられないと思う
1000人殺した事になってる殺人犯が実は999.999人しか殺していなかったとしても死刑になるのは変わらない
>>9015
それはそれで真っ当ではないやつじゃないかねえ……
炎上鎮火のために事実が握りつぶされて過剰に処罰されるのはよろしくないと思う
SNSに情報を晒せって指示してくる弁護士いたら怖いぞ
基本的に詐欺の被害者だろうがSNSにその件の情報を流したら裁判に勝てる可能性は著しく下がるって話なのに
野球嫌いや野球部員への私怨からの八つ当たり
断罪できれば何でもいい言論イナゴ
このあたりは細かい事実関係興味ないからな
無関係の部員やら野球と全く関係ない生徒たちのことなんかどうでもいい
>>9022
ほぼ千倍に増えとるやんけ
>>9016
その辺は教育委員会が決めるとは思うけど1回戦後に自分も同様のいじめにあったって告発があって警察に被害届受理されたって話出てるからここからかね
事件系のyoutuberで取材したら被害者は5月まで学校と話し合いしてたけど決裂したんで警察に被害届出したって話してるのあったけど
あれ本当だと3月に当該学生に処分しましたってのが別の意味になるんだよね。相手の保護者が納得してないのに処分したからいちいち文句言うなってことになる
>>9004
連帯責任というより監督の責任も大でしょ
>>9017
それも被害者側の告発での言い分でしょ?このあたり全部被害者側の告発鵜呑みなのよね
もちろん被害者側が正しく広陵側が問題を隠蔽した可能性も大いにあるけど
このあたりについての事実認定や調査が出てないのはちょっとだけ怖い。まあここまで炎上したらもう無理だろうけど
被害者の言い分のみというか、加害者すら認めたことと客観的に理解できる状況だけでも以下の通りだからなあ。
これだけで炎上するには十分じゃないかなあ。
・複数人で暴行するいじめは間違えなくあった。
・出場停止期間に公式戦がなかったので処罰になっていない。
・いじめをした生徒を含めて普通に甲子園に出場している。
・過去にたばこで甲子園自体の実績あり。
・被害者生徒は転校している。
そもそも他の多数の関係者に迷惑かけないようにお前が泣き寝入りすればいいんだって恫喝した上で転校させてるってのがね
ぶっちゃけ広陵の対応が悪すぎたというのは断言できるんだが、イジメの詳細がわからんからなあ
この調子だと、この後にイジメの告発増えそう
>>9023
そもそも、罰されて無かったってのがミソな気がしますね…
過剰に罰するのは当然駄目ですが、きちんと罰しておけば、今回みたいにより重い罰を下さずに済んだでしょうからね。
>>9029
それは普通に学校側も認めてなかったっけ?
被害者側には未完成なもの出したという理由だったけど、違うもの出したということ自体は間違えないはず。
>>9010
広陵は実績あるからなぁ
ttps://i.imgur.com/7lyHh2p.jpeg
tps://i.imgur.com/S56ppSX.jpeg
tps://i.imgur.com/bhPlR05.jpeg
>>9030
複数人での暴行事件は事実認定されてるけどそこだけなら高野連の処分が甘かったという話になってきそうなのよね
出場停止期間に公式戦が無かったことについても同じだし暴行したせいとも高野連に処分に従っての出場だからね
高校野球ってナチュラルに偉そうに振る舞う関係者多いよね
もう一回潰した方がいいんじゃないかな
>>9034
あれ?そうなの?それはちょっとこっちの調べが甘かったなすまない
まあ被害者側に出した時期と高野連に提出した時期にもよるけど
それもやらかしではあるなあ……
>>9034
会見での主張は「未完成な報告書しか見せていない」「正式なものを見せてない」の二つだね
前者のが過激でそのあと精査したのが正式版なんだけど前者しか見せていないから過剰な内容しか知らなかったっていう主張
ラーメンが発端とは言われてるがこれが仮にその他の規則に何度も違反してたとか他にも要因があるなら話が変わってくるしな
情報が足りなさすぎて本来では断定できないものが、被害者に都合の良い情報だけで判断されてる可能性は捨てきれない
だから外部の人間が炎上させるっていうのがこの時点ではおかしな話ではあるが暴れる人間に道理は通用しないんだよな
二重罰がいけないのは原則論としてそうねと思うが、炎上は興行化した高校野球環境で注目度高いから起こった事象だからなぁ
叩いてる奴に罰を与える権限なんて最初からなく、被害者側が世間の処罰感情を利用して間接的に行った私的報復で、その結果舞台の高校野球や広陵にダメージが入るから対処してるわけで
権限のある存在に寄る罰じゃねーから制御できないし、鎮火する能力は実際できるかどうかは別として、被害者側じゃなくて高野連や広陵側にしかないんだよな
>>9033
仮に高野連に提出したことの方が事実ならその処罰についての責任は高野連にあるからね
広陵はそれに従ったに過ぎないのでちょっと話が変わってくるのよ
今回の炎上については高野連に事実を矮小化した報告をして出場禁止などの厳重処罰を回避したと見られてるのが大きいと考えてるから
>>9040
規律違反したら殴って良い考えの人?
正当防衛とかぐらいしか殴っちゃだめでしょ
>>9039
それな
広陵は被害者に正式な報告をしてないと言う落ち度があるのでどうにもならない
公式発表の時点で叱責とかじゃなくて暴力沙汰って確定してるんですがそれは
スマイリーヒグチかヒレツか忘れえたけど、完全冤罪のSNS騒動でも起きたら話は別なんだろうけどさ
>>9043
別におかしくないだろ
ソマリに中指ファック建てられても良識ある文化人は殴り返さないが
通行人にファック建てて回ったら殴られる事もあるのは当たり前体操
あと野球部の監督が学園理事(5名中1名)で校長より上役っぽいんだよね
10日の撤収も撤収してから夕方保護者説明会で事後承諾取りに行ってるっぽいし学校としてのガバナンス出来てないのが確定っぽいっていう
あと寮に戻さないで保護者に戻してやれよとは思う。今気晴らしに外歩こうもんなら取材に囲まれるぞ
>>9045
そこは確定してるけど報告通りの話なら出場停止処分を下さなかった高野連に批判が向くはずなのよ
そっちじゃなく広陵にここまで非難が集中してるのは報告に虚偽があって事実を隠ぺいしたのではと疑われてるからだと思ってる。
知る権利を連呼してたマスコミ様におかれましては
成人している野球部員は自宅実家まで追いかけて取材して
国民の好奇心を十全に満たして頂くようお願い申し上げます
>>9040
それで言うと暴行で制裁するルールが存在したという事は恒常的に暴行があった可能性も捨てきれないので
広陵野球部自体の体質を問われる問題だと考える
それに加えて校長が広島高野連副会長なので更にドン
SNS問題だけじゃなくて高野連の腐敗も問題なんだけど、まあABC放送とかは高野連こそ神って言い続けるだろうな
今も雨の中プレイしているし
>>9030
学生スポーツで飲酒喫煙は間違いなく悪い事だもの
暴力は必要な事だから一線を越えなければ悪くない
一線を越えてもやりすぎただけだからごめんねでOK
>>9016
私立高校なので教育委員会は関係ない
いじめ防止対策推進法に基づいて県知事への報告が必要になる
文部科学省 いじめの重大事態の調査に関するガイドライン 令和6年8月改訂版
ttps://www.mext.go.jp/content/20240830-mext_jidou01-1336275_3.pdf
ttps://i.imgur.com/Ptoef3E.jpeg
>>9012
なんで残りは試合に出てるのに罰なの?
やらかした奴が抜けて負けるのは残りの弱さが原因であって罰ではないと思うんだけど
人数が足りなくなって試合ができないとかだと巻き添え罰になっちゃうかもだけど
議論の種は色々あるけど、結局は広陵高校が野球部の実態をすべて明らかにしたうえで適切な処罰をすれば済む話なのよね
高野連が開き直って、ベンチ入りできる選手は下級生へのいじめに恐喝性暴力飲酒喫煙大麻解禁とか叫べばいいだけ
広陵のケースはいじめ防止対策推進法に基づく調査・報告がなされてないからな
高野連がどうとか以前に学校としての法的義務を果たしていないのが最も大きな問題
>>8998
罰が正しくなかった、不適切だった
という批判なら正しいが裁かれたものを改めて裁き直すな、という意見自体は一応正しい
高野連のほうが文科省よりえらいのでは?
>>9055
私立だと教育委員会やなくて首長に報告になるのか
これは知らんかった。ご指摘ありがと
>>9053
雨の中プレーは屋外スポーツだと普通だし野球の方が試合止める基準早いぞ?
「信長様、高野連はそういう団体ではございません」
>>9056
今からじゃどうにも出来ないことを望んでる結果が連帯責任論になり出場辞退に追い込んでるということ
こうしたら良かったと言うのは簡単なんだけど、それができてないから問題になってるわけで
じゃあどうするの?って話になり連帯責任へと繋がる
>>9056
みんなで助け合う集団競技というのが高校野球の教えなんだから
退部したわけでもない人間を出場させず他の人だけで出場するなんてのは認められない
全員で出るか全員で辞めるか
個人的に部員はあくまでも子供だから、法的社会的に合理的な判断できなくてもしゃーないって思っているから、見て見ぬ振りした部員は責めたくない立場だけど
それとは逆に、保護者から子供託されている学校側の大人は、「好意的に解釈しても」やるべきことをやるべきタイミングでやらなかった無能だからなぁ
虐めが謝って済むレベルよりもエスカレートしないように大人側がちゃんと管理するのは、加害者側を守る上でも大事だからな。加害者の実名流れたら加害者も人生終わりかねないんで
>>9059
天下の高校野球様は法律に従う必要はない
何が連帯責任なのかよく分からんな
尚地上波放送されて全国に顔名前が晒された模様
>>9068
言っちゃ悪いがそれは野球に限らずいじめのある学校でよくあることだろ
>重大事態とは、“いじめにより重大な被害が生じた”疑い又は“いじめにより不登校を余儀なくされている”疑いがある段階を指しており、
>これらの疑いが生じた段階から学校の設置者又は学校は調査の実施に向けて動き出さなければならない。
>なお、こうした疑いがあるかどうか確認ができていない場合には、法第23条第2項や法第24条に基づく調査を通じて確認を行うことが必要である。
法に基づいた対処の第一歩がこれだからな
これが出来てない時点で広陵高校は法的義務を怠ったという批判を免れ得ない
不登校どころか転校まで陥ってるのに処分は体裁だけ整えて極甘な代物
そらいじめ被害者からしたら予選突破して甲子園出れるかどうかのタイミングでぶち撒けもする罠
2025年になって淫夢ファミリーに新入りが来るとは...
たまげたなあ
>>9072
それに関しては一応調査した結果暴行はあったけど継続的ないじめはなかったという判断らしいからなあ……
まあこの調査と判断自体が甘かったというのはあるかもしれんがこのあたりの事実認定は難しいところ
変な事言ってる単発が多いけどこれ同一人物かねぇ
>>9076
IDコロコロで飛行機飛ばしてるかそんなとこでね
岐阜のシングレコラボ良かった
そして岐阜は金あるなぁって思った
>>9078
岐阜駅北側の金ピカノッブくらいじゃね?
>>9075
>また、児童生徒や保護者から、「いじめにより重大な被害が生じた」という申立てがあったとき(人間関係が原因で心身の異常や変化を訴える申立て等の「いじめ」という言葉を使わない場合を含む。)は、
>その時点で学校が「いじめの結果ではない」あるいは「重大事態とはいえない」と考えたとしても、重大事態が発生したものとして報告・調査等に当たる。
こう定められている時点で「重大事態ではない」という言い訳はできないし、法に定められた報告の義務がある
少なくとも法的な部分で広陵の対応が妥当だったと評価するのは無理筋
>>9079
岐阜県庁の展望ロビーも金掛かって良かった
景色も良かった
広陵高校の対応についてポジティブなことを言いたいなら感情論をベースにするしかないよ
各種法令によって定められた手続きを行わず、義務を履行していない時点で法や手続きの面からポジティブに語るのは厳しい
結局今回の騒動はいじめ加害者の実名と顔が出た時点でどうであれ此のあと何をしようが手遅れだし、野球強豪校としての広陵高校も機能しづらくなる
どうあれこんだけケチついたら指導体制は変わるし、そもそもスポーツ推薦で態々広陵に行く人間だって減るしね
その意味で被害者の報復としては成功なんだろうが、いじめ問題の解決手段は被害者の情報提供に寄る炎上って方針になってくのかねぇ
高野連自体が俺たち特別だから高体連なんか入ってやんねーって組織だから
そこが統括する高校野球も自然と自分たちは特別って考えになる
特に強豪校はその傾向が強い
統制が効くかどうかとはまた別問題
>>9083
真っ当なラインでやろうとも揉み消されるとなりゃそうなるよねって>晒し行為
この辺の報道見てると複数案件を未公表で誤魔化そうとしてた話まででてるし
ttps://www.ronspo.com/articles/2025/2025081105/
> 「判断が遅い」広陵の甲子園途中辞退を招いた原因は?SNS時代に乗り遅れた高野連の3月処分「公表せず」の対応と学校のイジメ問題への“認識の甘さ”
広島だけじゃなくて野球部あるあるにしても
普段平和教育やってる広島民はなんかいうことないんかね
広陵高校も法令に則った対処をしていれば(言い方は悪いけど)逃げ道はあったんだけどな
大ごとを避けようとなあなあにしたのがことごとく裏目に出てる
平和教育が大好きな日教組のいじめ問題に対する不誠実さを考えると、平和教育といじめ防止はあまり関係ないと考えられるが……
私立の高校だと教育委員会関係無いのか。ならその学校自体の問題にされるかもしれない
>>9083
学校関係者および野球関係者の報復がね…
ネット上にはすでに被害生徒の本名も出回ってるし
広陵の監督は副校長と理事の地位に就いてるから学校自体の問題よ
>>9082
そりゃあまあ、「法や手続きが間違っている」とか言い出したら、まさにあれですし・・・・・・
>>9080
それの報告は保護者や被害生徒への報告でしょ。だからこそ調査という言葉が入ってるんだし
あくまで首長への報告は重大事態が調査の上で認定された時点でするものという風に読めたぞ
てかそっちの読み方だと被害者側から申し立てがあったら調査結果に関わらず首長へ報告となるからそれはちょっとおかしい
そして出場辞退をさっさと決めなかったせいで全国に堂々と加害者たちの顔と名前が晒されてると
日大式問題解決法(解決するとは言っていない)
>>9094
甲子園本戦は中継されるしスタメンは一人一人アップで紹介されるからね
表舞台に出しては行けないやつを出した広陵のせいだよ
淫夢とも関連付いちゃったからもうね……
8月10日 野獣の日に甲子園途中辞退発表も淫夢史に名前を刻みに来てるのか?って感じになったやろなぁ
一回戦で勝ってしまったせいで校歌まで簡単にネタにされちゃう
「こうなった原因はすべてお前のせいだから、反省して謝罪しろ」とか「弱い側が永遠に泣き寝入りしろ」となって、強者側が大手を振っているのを見ているなら
そういう図式だと理解してしまったらもう、自分がその弱者側になるのは嫌でしょうし。
>>9093
具体的に法令と条文とガイドラインのどこをどう読んでそう判断したのか根拠を示してほしい
法第31条の規定では、法第28条第1項の各号に掲げる場合=「いじめにより当該学校に在籍する児童等の生命、心身又は財産に重大な被害が生じた疑いがある」段階で都道府県知事に報告するよう定められている
保護者や被害生徒へ対して行うのは法第28条第2項に基づく「事実関係その他の必要な情報を適切に提供する」ことであり、「報告」は都道府県知事に対する義務
>>9097
監督や校長が淫夢に詳しかったら、「これ、マズイですよ」と回避できた可能性が……
>>9093
握りつぶし対策の仕組みだと思うから結果を問わず存在報告でも変ではないと思う
結果次第で報告なら(形だけ)調査したけど問題なし!で報告件数を0件にできるし
正しい手続きでは被害者の処罰感情を満たせないので
ネットで告発して第三者の私的制裁を誘発させて
関係者を怖がらせましょう!
>>9097
事件がラーメンから始まり
先輩からしゃぶらされ
甲子園で尊厳レイプ
おのが性に生きるシコシコダンス
野獣の日に出場辞退
もうこれ狙ってやってるだろ
>>9101
80回記念大会で監督も1回戦勝利で甲子園通算80勝を達成したのもほんと……
「被害者側から申し立てがあったら調査結果に関わらず首長へ報告となるからそれはちょっとおかしい」というのが何を根拠に言っているのか
法も条文も文科省のガイドラインも示した上で当該項目を引用して述べているんだけどな
公的な情報を改めて置いときます
いじめ防止対策推進法(平成25年9月28日) - 文部科学省
ttps://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1406848.htm
いじめの重大事態の調査に関するガイドライン 令和6年8月改訂版 - 文部科学省
ttps://www.mext.go.jp/content/20240830-mext_jidou01-1336275_3.pdf
>>9035
この人とは、その後の人生で逆転したから体験談として公開できたけど、そうじゃない人も割と居るのだろうかしら
>>9104
ttps://pbs.twimg.com/media/GxuOzsxawAMmpqJ.jpg
グラウンドと寮で男を磨くんだゾ
消費減税は無意味だ!竹中平蔵「これでは『失われた30年』が再び日本を襲う」…外国人を受け入れ、無駄な年金を減らしなさい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b2141ab2f0ee3d9878252af6378399b3b2f056e3
消費税と年金は無意味
外人の受け入れこそが未来のため
広陵高校の一番怖いところは野球部監督/副校長の息子がコーチで妻が寮母で野球部員は完全に一家に監視されてるところだと思う
>>9108
オトコを後輩のお口で磨くんです?
ヘイゾウのは、全うな移民・全うな外国人のことで不法移民や脱税外国人のことではないのだな
>>9108
男を磨いちゃったかぁ……
生徒が甲子園から帰ってる途中(親元に返す前)に保護者説明会開いて
「どなたからも質問の手が上がらなかったのでご理解いただけたものと思っています」
もなんというか狙ってやってるなら邪悪すぎんか…?ってなる
まあみんなちょっと落ち着こうぜ
ttps://www.seaart.ai/ja/event-center/daily/2025-08-11
>>9090
まあそれは言い方悪いけど覚悟持ってやってるやろとしか
>>9105
え夏の甲子園第80回てエース松坂横浜が優勝した時でしょ今年は107回
>>9111
後輩同士で舐めさせて見物しただけだぞ
転校させられて声を上げたって時点で地元の人間ではないんだろうしなあ>被害生徒
これに対して報復だなんだいうならそれこそ反社の領分になっていよいよ終わりの道だ
>>9118
米帝プレイかぁ
ttp://yaranaika.xsrv.jp/yjm/jigoku04.jpg
>>9086
広島県民としては、「疾くこの世から消え失せろ時代遅れの恥さらし共」でしかない
加害者の未来とかどうでもええんじゃ
>>9117
戦後80年やったわw
広陵及び高野連の対応に問題しかない、というところまでは同意するんだが
ぶっちゃけSNSもここも暴走しすぎである
SNSは炎上っていうくらいに制御不能になるからね……
>>9123
自分の気に入らない話題になるのが不愉快というなら、触れずに別の話題を出して盛り上がるのが一番だぞ
広陵の爆破予告した奴はもう捕まってるのかな?
爆破予告って大体滅茶苦茶捕まるリスク高いのにわざわざやる奴が絶えないのは何故なのか
>>9100
ふむー、それなら保護者から訴えあったら調査の結果関係なく首長に全部報告するってことになるけど
それはさすがに手続き的にちょっとおかしくないか?と思ったんだが
重大事態の定義が「疑いがある」になってるからそれもやむなしなのか……?それはそれでかなり煩雑かつ報告数増える気がするんだが……
>>9125
別にやめろともなんとも言ってないけど、むしろそれこそ自分たちへの批判意見を封殺しようとしてるだけじゃないの?
広島の平和教育が何の役に持たっていないのがよくわかった!
高校野球は碌なもんじゃないw
>>9083
この辺、被害者の納得を今まで散々置き去りにしてきた法曹界にも通じるところよね
被害者からすれば加害者の更生とかどうでもいいし、社会的にも物理的にも苦しんで◯んでくれとしか思わん
SNSの影響力をよく知った世代が社会の中心になっていってる今、いじめ以外にも波及するのは当然になるだろうね
>>9035
特に問題視されてなかった時代にもこうして公的な立場のある人が公表してるんだから、事実だろうね
スポーツはエンジョイ勢が大正義ですわな
ガチになると歪む
よし、話題を変えよう
この単語を使って文章を作りなさい
セーラー服と
>>9119
それは関係ないと思うで やられたらやり返してるだけで
保護者側から虐めの訴えがある時点で高確率で問題があるから調査も報告もするべきなのだ……
>>9133
セーラー服と四一式41cm連装砲
セーラー服と無人島
>>9035
金本さん GMで阪神に戻ってこない?
見る目は確かやし
>>9136
どこの艦娘だw
>>9132
炎上勢?(難聴
ハリー・ポッターとセーラー服
>>9129
だって広島の平和教育って 「 どれだけやられても自分からは手を出さずに耐えろ 」 でしかないもの
いじめの被害者に被害者のままで声を上げずにいろ、加害者は勝てば官軍なんだから好き放題やれ、でしかない
戦争になった理由の考察とか社会の流れとか一切教えられてないよ
ハル・ノートとか当時の政府や軍が多頭で連携が取れてないとか大学以降に教育機関以外で知ったもの
>>9127
高野連曰く「今回のと似たような事例は年間1000件は報告がある」とのこと
対処能力はもちろん自浄能力もビタイチないのよ
>>9139
対戦相手は、少女コマンドーIZUMO
>>9133
セーラー服とんかつ定食
>>9127
いじめ重大事態調査報告書のうち公表が可能なものは自治体ごとに公表されているから見ておくといいかも
「知事への報告」という点を重く見すぎている気がするけど、これは私立学校だからであって基本的には教育委員会への報告だからね
当然になされるものだよ
>>9100
>確認の結果、申立てに係るいじめが起こり得ない状況であることが明確であるなど、法の要件に照らしていじめの重大事態に当たらないことが明らかである場合を除き
あと可能性があるとしたらここかな
広陵高校側がこう判断したというのであれば重大事態ではないとなり首長にも報告する必要はなさそうに取れる
日本も正義の不死身の殺人鬼がクズどもを殺しまくるスラッシャー映画作ればいいのに
面白くなると思うんだけどなあ
>>9133
ブルマのお店
>>9100
>>9147
ただこうは書いたけど暴行は認定されてるから苦しい感じではあるな
>>9148
左に凝り固まった邦画界隈じゃ無理だろうねぇ
自分も見てぇなぁ
貞子vs加耶子が割とそんな話じゃなかった?
しかし一時期低迷してた日本ホラーが最近盛り返してる気がする
変な家とか近畿地方とか新しいのも出てきたし
広島の学校では教師がいじめられた方に「許してあげよう」「やりかえしてはいけない」で解決と聞くがマジか
まぁいじめた方に注意くらいはあるだろうけど
>>9129
その教育は問題だなぁ。「迷いの森に迷い込んでおかしくなって自ら戦争へ突き進んでいった」的なアレなのか
日の丸・君が代も広島の教育現場はヤバいってマジ?君が代歌わないとか。ピアノ伴奏のテープ流して済ませるとか
>>9133
セーラー服とどんぶり飯
>>9133
セーラー服とスパッツこそ至高と友人Aは言ったが、友人Bがレギンスと言って譲らず、喧嘩になってしまった。
友人Cはスパッツとレギンスの違いについて悩みはじめ、性癖って怖いと自分は思った。
・・・難易度高いよ、このお題。
日本だと天神様、新皇、讃岐院みたいに怨霊となるのが
>>9151
そんなんだからアニメ映画に興収トップ10独占されるんだよw
>>9146
いやそこじゃなくて保護者からの訴えがあれば即報告と調査と言うのが引っ掛かったんよ
本当にそうなら調査報告書ももっと莫大なものになりそうな気がしてね
今のご時世なにかあったら保護者はすぐいじめでは?って訴えること多いでしょ。それ全部方向と調査対応してたらこんな報告書の数じゃすまないと思うんだわ
>>9153
そんなこと言う教師には、即顔面パンチ連打だな
反撃してきたら「やりかえしてはいけない、ではなかったのですか?(ニヤニヤ)」で修羅道を突っ走れるぜ(それもヤだな)
>>9142
修学旅行で行った時も原爆落とされた被害者側に何を反省しろと言うんだろうとは思っていたよ
反省するとしたら虐殺されてもやり返せないほど弱かったせいとしか……
>>9153
「謝って済むレベル」で教師が咎めているならそれも十分ありではある。今回の件はどう考えても被害者側が恨み骨髄になる仕打ち受けているけど
>>9148
>>9151
ビッグマグナム黒岩先生「呼ばれた気がした」
ttps://tadaup.jp/8rpS8XqM.jpg
ttps://tadaup.jp/8Ev1IBAy.jpg
>>9151
>>9157
流石にストローマンが過ぎない?
>>9148
必殺仕置き人とか時代劇でなら結構ありそう
>>9156
セーラー服が?
>>9164
うらごろしの先生はともかく、他の人達は不死身じゃないと思う
映画と言えばさっきジュラシックワールドの新作見てきたけど良かったぞ
小難しいお題目一切無しで恐竜相手にサバイバル!というこういうのでいいんだよという感じで楽しく観れた
>>9147
児童生徒や保護者からの報告があった時点で重大事態が発生したものとし、
地方公共団代の長等への報告など必要な手続きを進められることが定められている
感覚ベースでアクロバティックな解釈を行うのは無理がある
(長いのでテストスレからの引用)
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/2227
仕事人シリーズは末期になるとネタに走り始めたからなw
仕置きするのにリング組んでプロレスしたり、キン肉マンの超人が出たり
ttps://pbs.twimg.com/media/GkqvGM8XgAAAaI6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EjFdV68U8AA1yW8.jpg
法律で明記されガイドラインまで定められた事例に個人の感覚ベースで反論しようとするの、引っ込みがつかないにしてもやめた方がいい
>>9148
アクメツ「!!」
>>9148
アクメツ「!!」
反省するなら、平和を願うなら国際政治とか安全保障とかちゃんと学んで、できるだけ平和に資する道を選ばないとね
広島出身の人は、国際政治ゼミでも軍備とか抑止とか核抑止とか全否定してたなぁ。3人しか知らないけれど
「核兵器とか使ったら世界から非難されるから意味ないと思う」「今の時代、戦争なんてしたら世界を敵に回すから起こらない。」「自衛隊を解散して国連軍に」
とか言ってたなぁ
重複ごめん
セーラー服とバルキリースカート
斗貴子さんで性癖が歪んだ人間は多分いる
武装錬金は2005年21・22合併号まで連載なのか
>>9168
そっちが出してたガイドラインの該当箇所の続きの文章やぞこっちが挙げてるの。まあ暴行が認定されてる時点で苦しいレベルではあるけど
ただどうも報告書もいろいろ読んだけど重大事態の認定のハードル高そうなんよなあ……
そもそも28条1項の認定が単なる一度ぐらいの暴行では認定されにくいのでは?と感じるのよね報告書読んでると
>>9172
大事なことは2回
それはともかくアクメツの敵って民自党派閥幹部と天下り官僚と自衛隊だったような…
>>9133
やはり元ネタにちなんで銃火器の類で考えてみるか
『セーラー服とビームライフル』とか
>>9177
よく読んでくれ、そちらの挙げてる部分も含めて引用してるので
法的な話ではなくそういう根拠のない個人的感覚の話ならはあそうですか、としか言えん
>>9173
全世界の人類が民族、言語、宗教すべての価値観を統一することで全世界の国家を解体して地球連邦を創設すれば可能だよ!
>>9168
あとそもそも
>当該学校に在籍する児童等の生命、心身又は財産に重大な被害が生じた疑いがある
の「重大な被害」が曖昧過ぎて判断しにくいのはあるのよなこれ。保護者が訴えたにしても多分自殺(未遂)レベルやそれに準じる相当な被害じゃないと厳しいのでは?
少なくともいろいろな報告書読んだ限りではそう思ったので今回の暴行レベルだとこれに該当するのかというのが難しいところと感じる
>>9179
あの女子高生はは戦艦並みのビーム砲を持っているのか!?
セーラー服とYシャツと私
>>9171
あれもだいぶ左寄りの価値観だったぞ
いまなら政治家じゃなくてマスコミや反差別団体とかを敵にしたほうがロックだと思うんだが
そんな遅れた価値観だからBluckSunは酷評を受けたんだよとしか
>>9153
自分の例では、音楽の授業で教科書の君が代の欄にプリントをベッタリとはらされてたなぁ
習った覚えもない
卒業式ではきちんと流れてたけど、誰も歌わずに伴奏だけ
セーラー服とシアトル・マリナーズ
>>9182
それ未遂で済まなかったらどうするんだ
その辺の昭和の感覚ではいじめ問題が解決しないどころか隠蔽と重大化が発生したから、その前に表面化すべく被害者に強いカードが配られてるのが今の時代だと思う
もし表面化のメリットより過剰被害報告によるデメリットが大きいって集計になったら、未来にまた調整されるんじゃない?
>>9173 「自衛隊を解散して国連軍に」
国連事務総長「国連決議にもとづき、国連軍たる日本軍に命令する。
侵略国に認定した某国に戦闘部隊を派遣して首都を占拠、元首を逮捕せよ」
日本パヨクがお目目ぐるぐるしそう。しかも戦費は日本国民の財布だからな
国連なんぞ、日本に特権の一つも与えず金だけむしりとる組織
上流層に属する、夢見がちな子女たちの就職先という以上の意味はない
>>9182
「いろんな報告書を読んだ限りではそう思った」とか言っても具体的な根拠はどこだという話でな
結局のところ、法や手続きの話ではなく個人の感覚をベースにしてる時点でどうこう言うのは無理がある
>>9180
いや厳しいのはわかってるが少なくとも感覚とは違うでしょこれ
>確認の結果、申立てに係るいじめが起こり得ない状況であることが明確であるなど、法の要件に照らしていじめの重大事態に当たらないことが明らかである場合
これに今回の件が当てはまると広陵高校が考え保護者にも説明したと言えなくもないでしょ。まあ結局のところ広陵側の重大事態の定義がどうだったかによるが
自衛隊を解体してGフォースに
>>9163
だって今の邦画界隈だと>>9148 作ったところで敵味方の属性が透けて見えるんだもの
見る前から方向の予想がつくし実際その通りだから何も面白くないんだよ(例:新聞記者、BluckSun
アニメが売れて邦画が売れてないのは要するにそういうことでしょ
左のお仲間の自慰作品しかないから尖って突き抜けたものが作れずに飽きられてるんだよ
娯楽作品のはずが観客の共感が置き去りなのよ
>>9181
80年代だと理想の未来だと思えたんだが
今考えるとディストピアでしかないよなぁ
>>9190
いや報告書の案件が自殺未遂レベルやら30日以上の不登校に集中してることから判断したのに感覚ベースと言われても困る
ざっと目を通した感じ一度や二度の暴行で重大事態として報告されてるのは見当たらなかったけど
そこまで言うならむしろそっちが今回の広陵の件を重大事態として定義した根拠を教えてほしいわ
>>9153
>>「迷いの森に迷い込んでおかしくなって自ら戦争へ突き進んでいった」
「己の欲に狂った指導者が国民を置き去りに戦争に突き進んでいった」という左史観まんまだぞ
これに加えて「善良な外国人を鬼畜日本人が虐殺、虐待した」がある
だから「自分から手を出してはいけない。そうすれば平和だ」って本気で信じてるんだ
「重大事態ではないと判断した案件が、再調査の結果重大事態と認定されました」ってなるのが一番ヤバイパターンなので、重大事態と判断しなかったのなら、ちゃんとした根拠保持しておかないと大変なことになるってだけなのでは?
そりゃ、被害者の訴えに対して、容疑者側に完全なアリバイ成立していて事実無根と判断みたいなパターンはあるだろうけど
広陵高校がどう考えていようが、法と法の運用に関する文科省のガイドラインから逸脱している事実は変わらないわけでね
テストスレにも引用したけど、こう定められているものに対して具体的な根拠も示さずにこう思う〜みたいな話をされてもその…
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/2227
>>9195
報告書は個人情報保護の観点から公開されないものも多いからね
具体的に挙げられてないから何をみたかもわからないし、それをベースに個人の感覚でどうこう言われても
再度出して申し訳ないけど、これだからな
重大事態に当たらないことが明らかでなければ重大事態であり、そのハードルは高いぞ
>なお、いじめの重大事態に当たらないことが明らかであるというためには、例えば、いじめの事実が確認できなかっただけでは足りず、
>設置者または学校においていじめの事実が起こりえないことを客観的・合理的な資料等を用いつつ、説明する必要がある
(P15)
いじめの重大事態の調査に関するガイドライン 令和6年8月改訂版 - 文部科学省
ttps://www.mext.go.jp/content/20240830-mext_jidou01-1336275_3.pdf
>>9190
ttps://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/116/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2016/03/08/1367335_2_1.pdf
ここに文科省の重大事態の基準書いてあったわ
これ読む限り今回の広陵の件は重大事態には当たらないんじゃないかな
暴行後も嫌がらせが続いてたらしいし、某教育学部長は転校したなら重大事態にすべき案件って意見らしいな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c955bf81e544507237697c1dc79585f7e7d61e15?page=1
確かに不登校NGで転校OKなら被害者に転校を勧めたら重大事態0件のハックができそうではあるが、どういう判断になるんだろうな
>>9200
自分が張った資料をよく読むんだ、それ平成27年度のいじめ対策協議会で出された過去の「案」だぞ
いじめ防止対策協議会(平成27年度)(第4回) 配付資料
ttps://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/116/shiryo/1367335.htm
令和7年の現段階における確定した資料はここにまとまってる
いじめの問題に対する施策 - 文部科学省
ttps://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302904.htm
アクロバティック解釈をまき散らされるのが嫌でやり取りに付き合ってる自分も悪いけど、
反論のための反論みたいになって内容をろくに精査してない資料を根拠として出してくるのはさすがにどうかと思うのよ
>>9201
そこはたしかにあり得る話だけど少なくとも高野連と保護者に報告した時点ではまだ転校してなかったんじゃなかったっけ?
高野連の処分後転校したから難しいところではある
>>9200
リンク6ページ目「「疑いがある」か否かの判断に関する留意事項」より抜粋
>「児童生徒や保護者からいじめられて重大事態に至ったという申立てがあったとき
(中略)
>その時点で学校が「いじめの結果ではない」あるいは「重大事態とはいえない」と考えたとしても、重大事態が発生したものとして報告・調査等に当たる」ものとされている。
(中略)
>児童生徒や保護者から上記の申立てがあったときは、疑いが生じたものと解さざるを得ないため、重大事態に該当するとの判断を下す必要があることを明らかにしたものである。
素直に解釈する限りにおいて、「生徒児童や保護者からの通報そのものが、重大事態と判断するに値する条件となる」って判断じゃないかな…
>>9192
全世界の軍隊が束になっても勝てない軍隊が出来ちゃう!?
要するに
「自称被害者からの通報だけで重大事態判定すると、重大事態ばかりになってパンクするに決まってる、ありえない」
って言いたいのかな?
それだったらここで法解釈しても無駄で、実際に実務に携わっている人に聞くしかないと思うよ
「自称被害者からの通報だけで重大事態判定すると、重大事態ばかりになってパンクするに決まってるから、
実務上では自称被害者からの通報だけで重大事実判定なんてしませんよね?」
って
>>9206
だいじょうぶ
戦う相手はゴジラだから
怪獣VS英霊って二次創作があったな
確かに東宝怪獣はかなり幻想種だw
>しかしながら、重大事態の発生件数は増加傾向となり、依然として法や基本方針、ガイドライン等に沿った対応ができていなかったために、児童生徒に深刻な被害を与える事態が発生している状況です。加えて、法の施行から10年が経過し、調査の実施に係る様々な課題も明らかになっていることから、ガイドラインの改訂を行うこととしました。
最新資料をみたらチクチク言葉でワロタ、これお前ら(学校)に判断を任せても駄目だったから常に報告しろ判断せずやれって言われてるのでは…
>>9202
そちらが提示した確定した資料に重大事態の個別的要件書いてないんよなあ……
現状他に要件書かれたものがない以上これを目安にするしかなくない?
>>9206
対ゴジラ以外は割と微妙じゃね?
いや、メカゴジラとモゲラだけでお釣りがくるか
実際、学校の名誉、場合によっては存続に係る事案なんだからそら隠蔽するわ
脱税に対する国税庁程度の権限持たせた省庁作って
抜き打ち監査ガンガンぶっこむ体制作らないとどうにもならん
学校には、憲兵にあたる存在も居ませんしね。風紀委員が何とかしているのは、フィクションだけでしょうし
ttps://www.fujii.ed.jp/2025/07/14/change-of-school-name/
公安委員会とか、校内巡回班とか、学園銃士隊とか、武装生活指導委員会とか存在しそうな名称に
>>9213
デカい孤島に移転するのか、大変だな
おかしな学校
ttps://pbs.twimg.com/media/Gxu_K9CawAEv_W4.jpg
いじめは許さんって思っていても、赤の他人のいじめを助けに行くほどの義侠心は俺にはないのが悲しい
>>8990
旧日本軍の悪習って、選抜された志願兵が枯渇して
軍事の専門訓練を受けてない民間人が増えたことによって増大したものだし
>>9193
そもそも実写邦画が死んでる、っていうのが偏見っつーか思い込みじゃん
ランキング見りゃ普通に実写邦画もあるし、「鬼滅が一位だろ!」と言うつもりかもしれんがそもそも昔からアニメ映画自体人気は高いんだから
アニメ映画がすごい≠実写邦画は死んでる って話よ、大体その理論で言うなら洋画も日本で限れば死んでるわけで
>>9207
初めはそういう感じだったんだが調べていくうちに重大事態の定義にある「重大な被害」とはどれぐらい?ってのが気になってきたのよ
ここがかなり厳しめならそうそう重大事態にはならないし過去の案だと批判されたけど一応ある程度明確な基準は過去出されてたみたいなのよね
ただ現段階のまとめではそのあたりの要件が出てこないのよなあ……過去の案の内容であれば今回の広陵の件も報告書が少ない件もある程度納得できるんだが……
>>9210
どうして「重大事態の定義」に一節丸ごと割いているものを見落としてるんですか…?
ガイドライン内で言及されてる別添資料もちゃんとPDF内にありますよ
マジで読まずにあれこれ言ってない?
>第4章 重大事態を把握する端緒
>第1節 重大事態の定義
>重大事態は、事実関係が確定した段階を重大事態と呼ぶのではなく、
>「いじめにより重大な被害が生じた疑い」、「いじめにより相当の期間学校を欠席することを余儀なくされている疑い」の段階を重大事態と言い、
>この段階から対応を開始することを認識しなければならない。
>なお、調査結果において、いじめと重大な被害との関係が一切認められないなどの結論に至った場合でも、そのことにより遡及的に重大事態に該当しないことになるわけではない。
いじめの重大事態の調査に関するガイドライン 令和6年8月改訂版 - 文部科学省
ttps://www.mext.go.jp/content/20240830-mext_jidou01-1336275_3.pdf
邦画死んでいる言う割には国宝って映画は興業成績よかったし、評価も高いやん
>>9212
今回は学校の存続よりも監督の面子と満足が優先された結果こうなった
と見て取れるのがねえ
当面は指導から外れるって会見も、息子と甲子園行く夢が叶えられて満足したから退職しますって意味に取れる
ただの感想レスならそこまでする必要ないけど、突っ込んで論じるなら昨年改定されたばかりの最新ガイドラインくらい読んでくれ…
なぜ人は公的な資料を読まず自分のお気持ちベースでレスバに走ってしまうのか
>>9223
お気持ちでレスバしたいからでは?
もしかして広陵高校も読んでなかった…?
>>9203
>>9210
すまんそちらが提示してくれた最新版のガイドラインの最後に簡略化された要件書いてあったわ
○ 児童生徒が自殺を企図した場合 ○ 身体に重大な傷害を負った場合 ○ 金品等に重大な被害を被った場合 ○ 精神性の疾患を発症した場合
と書かれてるので広陵のあの一度の暴行が重大事態と当たるとは言いにくいのでは?と思う
少なくとも重大な障害はあの暴行で負ってはいないしね。ただ上で書いたように転校をどう考えるかはちょっとあり得る
トップ10に邦画が無いのがな…
>>9213
風紀委員は現実だと実態が無いんだよなぁ
生徒指導の先生で事足りてるっぽい…下手すると権力集中してる分フィクションより悪質かもしれん
>>9223
いやずっとガイドラインは読んでるぞ。ただ重大事態の要件じゃなくそこの中の「重大な被害」の要件だったわ。そこはすまんかった
その上で話してたんだがどうしても「重大な被害」の要件がわからないと重大事態の認定の話進まなくない?と考えたのよな
その結果なんとかガイドラインからその要件らしきもの見つけたんだが
>>9222
昨日の会見も、しゃーないんやろうけどあんなに被害者感出したら延焼するって・・・
今の時代不祥事起こしたらしょっぱなから「竈門炭治郎及び鱗滝左近次、冨岡義勇が腹を切ってお詫びいたします」ぐらいの勢い見せんと消化は無理よ・・・
>>9226
それは「要件」ではなく「例示」です
ガイドライン本文でも繰り返し指摘されているように曲解しないように
ttps://i.imgur.com/bIaKfeu.png
ガイドラインでは重大事態として早期対応しなかった不適切な例としてこういうのを挙げています
ttps://i.imgur.com/IZ2caNf.png
>>9221
いい映画もあるのは自分も否定せんよ
最近の実写邦画でも好きなのはあるしな
それでもアニメには負けてるのが現状なんよ
>>9229
横からなんだが、それを読んでないというのじゃないかよ…
「いじめを受けた疑いがある児童生徒が学校を転校した場合又は高等学校や私立の小中学校等を退学した場合は、
いじめにより転校・退学に至るほど精神的な苦痛を受けていた可能性があることから、
生命心身財産重大事態に該当することが十分に考えられ、適切に対応する必要がある。」
と、しっかり書いてあるじゃねーか 「適切に対応」というのは「きちんと報告しろ」という意味だぞ
>>9227
採算とれているならそこまでこだわらなくていいと思うよ、アニメ映画以外邦画は採算取れない!ってなったらそりゃやばいけど
>>9232
興業成績がいいアニメ映画も上澄みで、マリーの映画とか細田や新海クラスに至っていない
>>9230
現実で言うと冒頭で校長と監督の辞表提出を報告するレベルかー、ちょっとハードル高くない?
数日前まで甲子園でキャッキャしてたであろうに
そもそも「〇〇は流行ってない」→「きっとあいつらがああだからだ!」ってのは
まああんまお行儀のよろしくない決めつけだとは思う
邦画とアニメ映画の、興行収入で採算取れてる率出したらどんな結果になるんだろう?
まあ、予算クソ安くても当たる映画ってあるから採算で見るのも違うのかもしれんが
>>9209 でも挙げられてるけど、ガイドラインでは一貫して重大事態を広くとらえいじめ対策に積極的に取り組むことを企図してるからね
重大事態に関しても保護者や生徒からの申告を強く位置づけ直して学校が積極的に調査・報告を実施するよう述べている
「ここまでならいいだろ」みたいなのはそもそも目的と位置づけの段階から読めてないのだよな
>(本ガイドラインの目的と位置付け)
>しかしながら、重大事態の発生件数は増加傾向となり、依然として法や基本方針、ガイドライン等に沿った対応ができていなかったために、
>児童生徒に深刻な被害を与える事態が発生している状況です。
>>9231
今回の件は、被害生徒が転校しているから
まさしく4の「転学等を余儀なくされた場合」じゃないか
消火という意味では腹を切ってお詫びしますというよりも斬首してさらし首では?ボブは訝しんだ
>>9231
まあ例示ではあるけどある程度の基準は示されてるでしょこれ
これを基にして判断しないとどうしようもないやん……じゃないとなにを基準にして「重大な被害」を認定するのよ……
これを例示だから当てにならないと言うならそれこそお気持ち基準になるやんか……まあ法令やガイドラインは曖昧にしておくのが必要なのはわかるけどね
ただこの曖昧なラインならば今回の広陵の一件は重大事態に当てはまらないと捉えられてもおかしくないのではとも思うよ
とかくそちらは広陵のあの暴行を重大な被害と捉えて報告すべきだったという立場なんだろうけどね
>>9233
転校は少なくとも高野連の報告の時にはしてなかったのよ
その後転校したのでこれを持って重大事案とすべきだったという意見はわかる
法やガイドラインを示されたうえで「俺はこう思うからこうなんだ」と言ってる以上はどうにもならん
逆説的に言えば、こういう曲解があるから文科省も「これは例示だからできるだけ広く重大事態ととらえて判断しろ」(大意)と言わなきゃいけないんだろう
>>9234
そもそも自分が邦画が死んでるという原因は、>>9151 、>>9193 のように左に汚染されきった界隈の価値観によるところが大きいのよ
トップ10から邦画が消えてるのはその結果でしかない
娯楽であるべき本質を忘れて、お仲間の自慰作品でしかない新聞記者がアカデミー取ったりしてるやろ?
左の価値観に反しない作品しか認めない界隈は多様性にかけるから画一的な作品しか作れなくなる
役者は事務所の意向が左右し、脚本は左巻きしか採用しなくなる
今は時々いい作品ができるかもしれんが、先は暗いと思うよ。TVドラマ界隈がそうじゃろ?
「実際に調査されるまでは、本当に重大事案なのかそうでないのかの判断はできない」しな
性的な被害受けているケースなんかだと被害者が最初から被害内容全部言ってくれないことも考えられるし
処罰は黒だったケースだけでいいけど、調査や報告は「白だと確信できないならやるべき」って判断しろってガイドラインでもあるでしょ
白だったなら白でした、で報告すればいい話だからな
勝手に重大事態のラインを狭く見て隠蔽に走るから去年わざわざガイドラインが改定されたわけで
最初からスポーツマンとしてやらかした連中や学校に禊として意味のある罰則か活動自粛してたらここまで拗れなかったのでは?
>>9239
その考えはガイドラインからも伝わってくるけどかといって重大な被害を全く無視して調査報告してる感じではなさそうでしょ
本当にそうならもっと重大事態の報告書数がもっと莫大に増えてないとおかしい
いじめに幅広く対処するべきではあるけどそれとなんでもかんでも重大事態にするべきというのは全く違う話だと思うよ
>>9248
むしろ「真面目にやってた生徒がかわいそう」って空気になって
加害生徒以外の選手や部には多少の温情があったかもしれない
でもそうはならなかったんだよ
>>9249
>本当にそうならもっと重大事態の報告書数がもっと莫大に増えてないとおかしい
ここをもっと根拠のある言葉で言ってくれ
なぜ「もっと莫大に増えてないとおかしい」んだ?
てか普通に暴行事件なんだから
加害者被害者が学校教師だろうが生徒だろうが警察入れて法に照らせっていつも思うわ
だからこんな事態、有体に言ってしまえばみんなが納得していない事態になっているわけで・・・
>>9245
私としては子供向けを敬遠してるのも邦画が弱い原因の一つだと思ってる
子供とは何か?って考え方はいろいろあるけど「次世代の若者である」という答えも有り
ここから考えると子供向けって次世代の若者に対する営業という側面もあると思ってる
ここを馬鹿にして投げ捨ててたら子供向けしっかりなアニメに負けるのは当然という見方もできる
「ついカッとなって殴った」みたいな突発的な暴行ならまだしも、部や寮、学校の組織体質由来の暴行だってなったら直接的な被害の大きさ以上にヤバいからな
痕が残らなければ問題ありませんって話では済まないんで
>>9244
どうにもならんとか強い言葉言ってるけどこれガイドラインがある程度曖昧に作られてるからこその解釈のブレだと思うよ
もっといじめの重大事態を幅広くとらえて取りこぼすなと言う考えと
重大な被害と言うのをある程度厳密に捉えつつ個別に細かく対処を進めるべきという考えの違いじゃないかな
まあ理想はそっちの考え方が良いんだろうけどね
でも報告書の数からも現実的にはそこまで重大事態の幅が広く取られてるとは思えないのよな
1600ぐらいの数しか重大事態として認定されてない時点でいじめのほぼすべてが重大事態とは受け取られてないでしょこれ
>>9249
重大事態数はガイドライン改定前の段階で1,306件
文科省はこの数値がまだ法や基本方針等に則った適切な調査が行われていないと判断して昨年のガイドライン改定を実施していますね
令和5年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果の概要
ttps://www.mext.go.jp/content/20241031-mxt_jidou02-100002753_2_2.pdf
ttps://i.imgur.com/j4C5HAq.png
邦画が売りたいのは作品じゃなくて俳優だからねしゃーない
「いじめ」「万引き」「闇バイト」等一括りにして事態を矮小化させる名称は改めないかねえ
重大事態の数が少ないからいじめ=重大じゃない、というのは因果が逆
重大事態として報告すべき事案が適切に処理されていないことが問題で、だからこそ昨年のガイドライン改正に至ったと書いてあるんですが読まないという
>はじめに
>(本ガイドラインの目的と位置付け)
>重大事態の発生件数は増加傾向となり、依然として法や基本方針、ガイドライン等に沿った対応ができていなかったために、児童生徒に深刻な被害を与える事態が発生している状況です。
>加えて、法の施行から10年が経過し、調査の実施に係る様々な課題も明らかになっていることから、ガイドラインの改訂を行うこととしました。
ttps://www.mext.go.jp/content/20240830-mext_jidou01-1336275_3.pdf
どっちかというと邦画は金がねえからアクション系に走れない、走りにくいと思ってるわ
結果CGとかそういう金を使わずに済む恋愛系やらまあ子供向けじゃない作品が増えてるって感じ
逆に漫画実写とかでかつやる気ある作品なら潤沢なお金でしっかりアクションさせてるし
>>9251
全国の小中高の数が3万3千。そこからクラスの数考えると何十万単位になるよね
なのに重大事態の数は0.5%しかない。クラス単位でそれで生徒の単位だともっと割合は少なくなる
さすがにいじめ自体が全てのクラスで起きてるとは言わないけどさすがにこの数は少なすぎて重大事態を幅広く取ってるとは言えないでしょ
>>9253
わかる
お高くとまる傾向が抜けない体質が左巻きが幅を利かせる一番の原因よね
昔はジャリ番とか呼ばれて下に見られてた特撮やアニメなんかは映像界隈が縮小してる中でも堅調だしね
当時は自分が歌ってたってアピールしたくなかった曲が今でも印税はいるので海外コンサートとか珍しくないし
『「ガンダム」を創った男たち』で富野さんが言ってた「アニメがなきゃ日本の映画産業が成り立たねぇ日が来るぜ」が現実になってるよね
今でもアニメや特撮を下に見る傾向が抜けてないから「アニメや特撮の売上から金を取って実写邦画を保護する(意訳)」なんて言い出すんだ
そもそも重大事態かどうか判断するのは文科省ではなく学校であって、「(学校が)重大事態だと判断していないのだから重大事態じゃないのだ」という話じゃないんですよ
本来は重大事態と判断されるべき事案を重大事態と扱わず、調査も報告もおざなりになってるからガイドライン改正に至った経緯がすっぽり抜けてる
>>9259
それで重大事態が一気に10倍20倍に増えそうならともかく
そうでないなら普通の暴行やいじめ案件と重大事態は明確に区別されてると言えるのでは?
まあこのあたりは改定後の統計結果見てみないとわからないけど
>>9261
つまりあなたの考えやお気持ちだけの話であって
何らかのソースがあるわけじゃないのね、了解
>>9260
侍タイムスリッパ―とか、低予算でも良作品でスマッシュヒットは出たね
>>9263
ガイドライン改正に至った経緯の話は主題じゃないのよ
てか突き詰めて言うと今回の広陵の一件が重大事態にあたるかどうかで根本的に話が平行線なんよ
本来は重大事態と判断されるべき事案と言うのも結局何を基準に決めてるの?って話になるし
こっちは重大な被害とかの例示などを見て広陵が重大事態としなかった判断も理解できると思ってるけど
そっちは一貫して広陵の暴行は重大事態だと捉えてるでしょ。そこでずっと噛み合ってないんだわ
まあ被害者が転校した後に重大事態として再調査すべきだったというのならわかるけどさ
「いじめの防止等のための基本的な方針」32頁
ttps://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/06/26/1400030_007.pdf
>児童生徒や保護者から,いじめにより重大な被害が生じたという申立てがあったときは,その時点で学校が「いじめの結果ではない」あるいは「重大事態とはいえない」と考えたとしても,重大事態が発生したものとして報告・調査等に当たる
今回は保護者から重大な被害との申し立てがあったので広島県知事への報告義務あり
調査にあたっては利害関係のない第三者の弁護士やスクールカウンセラーを含めた公平・中立な組織の指揮のもと調査する必要あり
…知事への報告&第三者調査チームの発足ってやってましたっけ(震え声
>>9265
純粋に学校数から見た割合による判断をお気持ちと言うのならなにも言えん……
てかこんな事例数の推察になんのソース持ってこれるんよ……
他国の事例あればまあソースに出来るかもしれんがさすがに仕組みやらが違って比較できんしな
>>9267
うーん、かみ合ってないというかその
こちらは法や指針・ガイドラインといった各種の根拠を提示したけれど、そちらは今「自分はこう思う」「理解できる」という感覚論で述べておられるので…
法やガイドライン等の根拠に依らない個人の強固な思いや感覚に関しては何とも言えないというのが正直なところですね
法を解釈するにも「俺はこう思う」ではなく一定の根拠が必要だというのを忘れてはいけない
>>9269
そりゃ本来「なにも言えん」ようなことを「増えてないとおかしい」なんて強い口調で断言するから
こっちは「そんなふうに強く断言するからには、何らかの強固なソースでもあるのかな」と思っただけで
>>9270
それは>>9255 でも書いたけど法や指針、ガイドラインがある程度曖昧に書かれてるからこその違いだと考えてるのよ
読んだうえでの解釈違いを個人の感想や感覚論と言うのならもうそれはそれでしかたないね
>>9271
少なくとも重大な被害とかの要件についてガイドライン参照したうえでの解釈だぞ
まああれは例示なので当てにならんと言われたけどさ
このあたりが厳格に決まってないからこそ考えが分かれるとは思ってるのよね
客観的な「こういう事実があったらいじめ、なかったらいじめとはしない」って線引きは無いに等しいからね
結局のところ被害者やその周囲が「いじめをされている」と主観的に主張すればいじめなのだ
さらに当事者ではない周囲が冷やかしや賑やかしで「イジメだイジメだ」と言い立てたり
相手をいじめの加害者に仕立て上げて陥れようとか、そういう小狡い悪意が絶対無いとも言えないから・・・
>>9273
なのでこちらは、今事例において調査・報告義務については解釈の話じゃなくてちゃんと書いてるから読もうねと繰り返し述べてるわけですね
保護者や児童生徒から申し立てがあった時点で報告・調査の義務が課されるというのは明文で記載があるというのは既に述べた通り
ttps://i.imgur.com/KpQtVSd.png
>>9272
いじめの認知件数に対する重大事態の割合も0.5%未満なのよね……
本当に重大事態が幅広くとらえられてるならさすがにもっと増えるのでは?ってなるし
まして保護者が訴えたものが全部重大事態になるのであればさすがに割合的にちょっと信じ難い
>>9275
周りから無視されてる、いじめだ
単にそいつがウザいから無視されてるだけってのも偶にあるからなあ
いじめは難しい
明文で書いてあるものを解釈の違いとしてゴリ押すの、レスバで負けないためのお作法としてはわかるんだけどさあ…
いじめを無くすのは難しいのでいじめと感じたらSNSで拡散するのが一番相手にダメージ与えられるって分かったのはいい事だね!
どこかの県知事を思い出すなー
>>9280
なお自称被害者の言い分がおかしいと炎上する模様
>>9279
ID:zERboA4Eは「広陵は正しい」と極め込んでるから
解釈どころかそもそも認識が狂ってるのよ
>>9273
ガイドライン上は「疑わしい段階で『重大事態』だから調査・報告しろ(義務)」
で、調査・報告に値する疑わしい段階とはどの時点からか?
という問いに対しては基本方針にしたがって
『「児童生徒や保護者から,いじめにより重大な被害が生じたという申立てがあったとき』
つまり保護者から申し立てがあった時点で『重大事態』にあたるので解釈の余地ないですねえ
いじめの重大調査に関するガイドライン
>『重大事態』とは、“いじめにより重大な被害が生じた”疑い又は“いじめにより不登校を余儀なくされている”疑いがある段階
「いじめの防止等のための基本的な方針」32頁
>児童生徒や保護者から,いじめにより重大な被害が生じたという申立てがあったときは,その時点で学校が「いじめの結果ではない」あるいは「重大事態とはいえない」と考えたとしても,重大事態が発生したものとして報告・調査等に当たる
>>9282
それも含めていい事やろ?
>>9276
そこが噛み合ってないのよ。その後に続く文章で法の要件に照らしていじめの重大事態に当たらないことが明らかである場合を除きって書かれてる
ここを踏まえつつ23条2項による確認の上で重大事態の要件である「重大な被害」にあたらないと捉えて報告しなかったというのがこっちの解釈よ
ここはずっと文章が続いてるからね。そっちが除外規定をスルーしてるようにこっちには思えるのよ
保護者からの「重大な」損害の申告
別にあらゆる保護者からの申告を重大事態扱いしろとは言ってないよね
比率云々の話は、怪我や脱走を伴わない保護者視点でも重大とまでは思わない早期の相談とかで母数が増えてるんじゃないの
でもまだ加害者の卒業アルバム晒されてないから……
>>9284
>法の要件に照らしていじめの重大事態に当たらないことが明らかである場合を除き
この文章があるのがネックだとこっちは思ってるのよ。保護者の申し立ての文章に続いてるやつだから無関係ではない
確認の上で重大事態に当たらない、こっちの考えだと重大な被害に当たらなかったので重大事態とは言えないと捉えて広陵が動いたというなら理解できるのよ
>>9286
ええと、つまりこの文章を「事件の存在は認知していても重大じゃないと思えば報告・調査しなくてヨシ!広陵のケースは暴行があったけど重大じゃないからヨシ!」と解釈している…?
ttps://i.imgur.com/KpQtVSd.png
>>9287
そうなると今回の広陵の一件ははたして重大な被害に値したのか?って話になる
その時点で重大な被害に当たらなければそもそも訴えても重大事態の訴えとは捉えられないでしょ
調査した結果重大事案では無かったという結論が出ても、結果報告の義務は残るぞ
保護者からの通報の段階で明白に重大事案ではないって判断できるケースなら別だけど(「挨拶したのに無視された」レベルの訴えしか無かった等)
>>9291
いや学校で判断するな、保護者視点で重大なら調査しろってガイドラインなのでは…?
この文章を読んだうえで「保護者や生徒から申立があり暴行事件は確認されたが重大事態やその疑いは微塵もないから報告・調査する必要はない」という解釈をするのさすがに無理がないか…?
>申立てに係るいじめが起こり得ない状況であることが明確であるなど、法の要件に照らしていじめの重大事態に当たらないことが明らかである場合を除き、
>重大事態調査を行い、詳細な事実関係の確認等を行う必要がある。
>なお、いじめの重大事態に当たらないことが明らかであるというためには、例えば、いじめの事実が確認できなかっただけでは足りず、
>設置者または学校においていじめの事実が起こりえないことを客観的・合理的な資料等を用いつつ、説明する必要がある。
しかしあえて甲子園出場を取りやめじゃなくて、二回戦で出場辞退ってところにいやらしさを感じる
来年甲子園1回戦突破って文言で宣伝できるしな
>>9295
大臣まで巻き込んだ事案になった時点で野球部廃部になるんじゃねーかな
>>9290
暴行があったけど重大じゃないからヨシってのはまあそうではあるんだけど(個人的にはあまり認めたくないが)
ようは重大な被害の要件と言うか定義に当てはまるかどうかという話よ。そこに当てはまらないならいじめ案件ではあるけど重大事態ではないとなる
ただそこだけではなくその後の
>確認の結果、申立てに係るいじめが起こり得ない状況であることが明確であるなど、法の要件に照らしていじめの重大事態に当たらないことが明らかである場合を除き
って文章の方も重要だと思ってる。ここで確認の結果明らかに重大事態に当てはまらないなら除くと書かれてるからね。ここに解釈の余地があったのではと考えてる
悪意はないが担当者の頭がどうしようもなく悪いから・どうしようもなく無能だからで説明がつきそうなとこはそれでやったほうがいいのかも
>>9294
いやだから重大事態の定義、すなわち重大な被害の要件が重要だと考えたのよ
重大な被害の要件に今回の暴行が当てはまらないなら必然重大事態にはならないという解釈よ
「いじめの重大事態に当たらない」をどう解釈するかの違いだと思うんだわ
>>9296
自分たちはSNSの根拠なき誹謗中傷の被害者なのですって、世間に泣きつく作戦でも考えているんじゃね?
>>9295
初戦突破した高校は数あれど野獣の日に二回戦辞退した高校は唯一無二だゾ
一つだけ言っておくが重大事態に当てはまらないからと言って暴行してもヨシ!とは思ってないからね
あくまで重大事態に当てはまって報告義務とかが出てくるかについての疑問であって
暴行自体を肯定したいわけではない
「確認の結果、申立てに係るいじめが起こり得ない状況であることが明確であるなど、法の要件に照らしていじめの重大事態に当たらないことが明らかである場合」って要するにいじめの被疑者が完全に真っ白だって明白なケースくらいなのでは?
被害者の訴えが完全に事実無根なケース、加害者側の行動に法的な問題が無いケースとかでしょ。法的に問題のある行動が確認されて、被害者が重大事案だって主張したら報告握り潰しまでは流石に通らん
>>9297
前段を読んだ上でそこに解釈の余地があるという個人の感想を述べられても…
>>9284 とかで言われてるけど、その後の調査でどういう結果になれど被害の申告があった段階で報告・調査を実施するのは前段の記載通り
そこに解釈の入り込む余地はない
寮で上級生からの嫌がらせが続いてたって話だし2回目の脱走してるし、合理的に起こり得ない状況であることが明らかって相当言いにくそうではある
広陵高校が法的に間違ってないと擁護するにはこれだけ無理やりな主張が必要なんだと認識できて逆にすごい
しかしまぁ、ここまで庇うだけの何かが広陵にあるのかねぇ
しかし連休なのに雨の予報で出かけられなくて暇な人多いんだな
こっちいまだに降らんから素直に映画観に行けば良かった
>>9304
だからなんでその後の除外規定をまるっと無視してるの?
ここずっと文章続いてるんよ。関係なかったら項も分けるはずなのさ
前段も含めて確認の上除外されるって話になってると思うんだけどここで解釈違いなんかなあ
関西だと午後から綺麗に曇りになったぜ、涼しくてよい
ID:76atIuP6とID:zERboA4Eのレスバも4時間以上続いてるのか……
法律やガイドラインって文脈で読むべきものだしな。いじめの重大事案認定に関しては、学校側で握り潰しが自殺等の深刻な事態に発展したことをうけて、できる限り上に報告するようにしろって背景なんで、
余程真っ白なケース以外は全部調査して報告しろって解釈が自然でしょ
「重大ではないと俺が判断した。俺が正しい」でゴリ押しするのもいいけど、それって結局
「重大ではないと判断したお前の判断力は間違ってる」とか
「本当は重大かもしれないと思ってたにも関わらず、対外的には意図的に『重大ではないと判断した』と主張するのは劣悪」とか
そういうふうにさらに見方が悪くなるだけじゃねーかな
>>9311
野球で言えば延長12回とかそれくらいの時間かな?もっと長いかな?
>>9306
>>9307
別に広陵をかばいたいわけやないねん
ただいじめの重大事態ってそんなに簡単に認定できるのか、その要件はなにかって調べたらこういう解釈が出てきたって話なのよ
そもそも重大事態とその他のいじめ案件ってかなりの差があるように思えるしね。いやいじめ案件を軽視するわけではないけどさ
>>9295
記録がかかってたらしい
広陵甲子園通算80勝
中居監督の春夏監督通算勝利数41
→40勝でならんでいた常磐学院等の木内元監督、大垣日大等の坂口元監督を抜き、歴代単独7位達成
広陵の甲子園通算出場回数1回分カウント
これらが本当なら、記録のために被害者はもちろん加害者の未来()も自分のために生贄にしたことになる
>>9316
まあ本人もそのためだけに今回のツケ払うって覚悟したところだけはスゲーと思う
>>9312
報告書の数からしてそれは現実的ではないと思える
本当に全部調査報告してるなら報告書の数がいじめ認知案件の0.5%に留まるとは信じ難い
さすがに一定の基準があると思う。自分はそこの基準についての解釈を述べている
いじめ対策は流れがあるんじゃよ。
文科省…いじめ問題おおくね?
学校……多くないよ。はい調査結果。
文科省…多いって!ここ自殺してんだけど?!
学校……いじめは無いっ言ってんだろ!
文科省…嘘だろ!怪しい怪しく無い全部報告しろ!
…
学校……これはいじめでは無い。ヨシ!
文科省…とにかく!全部!報告しろ!
今回こ広陵だと被害者が学校に相談した時に、上に報告して無いので学校運営アウトですね。
被害者が退部して転校してるから運営の対応が明確に駄目っすね。
広陵のいじめ問題と、広陵のいじめ問題への対応と、いじめ被害者が情報公開してネットの玩具になったのは、全部違う別々の案件ですね。
>>9309
重大事態が発生したと「謳いがある」時点で調査を行う必要があると前段で強調されてるんですよ
仮に「疑い」すらないほど法的にもクリアであっても「報告」の義務は発生するのです
ttps://i.imgur.com/JrLb03e.png
>>9311
あくまで法律とガイドラインを示して終了、のつもりだったんですが、お目汚し本当に申し訳ない…
夏、雨が降らなきゃ野郎一人で海の家でも冷やかしに行こうと思ったのだが。
湿度高めに霊園へ散歩にでもいこうか?
>>9316
まあ記録の抹消を懲罰に加えよう、監督は場末のスナックでも俺こそ歴代監督でそこそこえらいんだぞーってぐだでもまいておけ
>>9153
広島マット殺人が起こらなかったせいか
北朝鮮、民主党、移民に三方ヨシの公教育破壊、私立必須の少子化社会
>>9317
ツケなんて考えてなかったのでは?
どうでもいい、ごくふつうのこととして捉えてたんじゃね?今までのように
保護者、被害者が重大な被害があったと申し立てしたとするソースはこれかな?
産経新聞
ttps://www.sankei.com/article/20250806-2J4AUAP6ZBM73HI5JDPSKXCLB4/
産経新聞によると
学校側は「暴行はあった(あるにはあったが報告が必要な重大な被害はなかった)」
保護者側は「学校側は事実を誤認してる(重大な被害はあった)」と主張してるように見える
保護者は重大な被害を訴えてるから
基本方針にのっとって調査・報告の義務のある重大事態なの確定ですわ
産経
ttps://www.sankei.com/article/20250806-2J4AUAP6ZBM73HI5JDPSKXCLB4/
>同校によると、暴力事案は今年1月22日に同校の寄宿舎(寮)で発生。2年生部員が1年生部員の部屋を個別に訪れ、胸をたたく▽頰をたたく▽腹部を押す▽廊下で胸ぐらをつかむ-という暴行にそれぞれ及んだとしている
>被害生徒の保護者からは「学校が確認した事実関係に誤りがある」との指摘
>>9318
学校側がまだまだ握りつぶしてるだけ、ってことでは?
>>9318
そのクレームは文科省に言ってくれ。あくまでもガイドラインを出したのは文科省なんで
ガイドライン内の意図がどうであるのかと、それの適用が現実的かは別問題
「自分はこう思う」一本槍でトンデモ解釈する人を見ると、法律相談を受ける弁護士の先生は大変なんだろうなとつくづく思う
>>9153
広教組のリンチで校長が死んでるけどやり返してはいけない
>>9314
横浜とPLの試合くらい?
>>9314
9回で終わる試合が3時間程度らしいので、延長12回くらいでよさそうですね
ガイドラインを通知するときの国の文書の文書に、改正の概要として
「申立てに係るいじめが起こりえない状況であることが明確であるなど,法の要件に照らして,
重大事態に当たらないことが明らかである場合を除き,重大事態調査を実施することを記載」とあるので
明らかに狂言とわかるような事例でもなきゃ全部報告するのが正しい取り扱いです
>>9320
お目汚しなんてそんなことないですよ
休日を無為に浪費してるなー、とだけ……
まあ、「俺は重大だとは思わなかった」がまかり通るなら、そもそもこんなガイドライン必要ないわな
気を利かせて事前にからあげにレモンかけただけなのにイジメだなんて……
>>9333
住んでる京都がさっきまで大雨だったのもあって、盆休を無為に浪費してますわ〜
まあこれはこれで人生
基本方針が重大事態かどうか疑わしくとも一度報告して調査しろって方針だからね
重大事態って言葉に数量的な定義を持たせると管理者側がギリギリラインまで減算して言い逃れしようとする事例でるし
なんだかんだ高校野球はドル箱だし、高校球児も野球は大好き?
>>9320
うん、やっぱりそこの解釈がずっと平行線なんだな。その後の文章で
>申立て時点において、学校が児童生徒へのいじめの事実等を確認できていない場合には、児童生徒の保護や、二次的な問題(不登校、自傷行為、仕返し行動など)の発生を未然に防ぐため
児童生徒の心のケアや必要な支援を速やかに行うことが重要であり、必要に応じて、まず、法第23条第2項の規定を踏まえた学校いじめ対策組織による調査を実施し、事実関係の確認を行うことが考えられる
これを踏まえたうえでの
>確認の結果、申立てに係るいじめが起こり得ない状況であることが明確であるなど、法の要件に照らして
いじめの重大事態に当たらないことが明らかである場合を除き、重大事態調査を行い、詳細な事実関係の確認等を行う必要がある
となってるわけよ
逆に言うと確認の時点でいじめの重大事態に当たらないことが明らかであるとなれば
重大事態からは除外されるのでその後の調査も行われないしそもそも重大事態発生に当たらなくなると解釈され得るのよ
文部科学省のいじめの定義
いじめ防止対策推進法の施行に伴い、平成25年度から以下のとおり定義されて
いる。
「いじめ」とは、「児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校に在籍してい る等当該児童生徒と一定の人的関係のある他の児童生徒が行う心理的又は物理的な 影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものも含む。)であって、当該 行為の対象となった児童生徒が心身の苦痛を感じているもの。」とする。なお、起こ った場所は学校の内外を問わない。
学校側が適切ないじめ問題への対処ができているのなら、そもそもこんなガイドラインで出ないからな
「お前らに基準委ねると隠蔽するだけやん。少しでも疑わしいものが有ったら全部報告しろや」ってのが国側の立場
>>9339
根拠のない「俺はこう思う」はいいから添付したフローチャートも確認してね
調査する以前にまず発生自体を直ちに報告しろと示されてるので
ttps://i.imgur.com/JrLb03e.png
日本でまともに稼げるプロスポーツの貴重な一例が野球なので
フィジカルに自信ある学生なら例外はあれど統計的に野球好きが多いでしょうなあ
広範囲で雨降ったけどみんなの所はダムの貯水率すごく回復したの?
なんか0から70%近くになったところもあるらしいけど
>>9343
野球か相撲だよねぇ
一〜二段下がってゴルフやサッカーってところか
まーアレやな、法律やらで厳密に定義なんぞしてる所を潜り抜けて言い訳する弁護士やらの脳内処理ってこういう事なんやろねって
そらネットで晒してさっさとケリつけたくもなる罠
>>9330
>>9331
そう考えると野球の試合って長いよな
ちょっとだけ、軽く観たいなと言うニーズに応えられないのではないか
実際、ワンゲームの時間が長いスポーツってのは興行的にどうなんだろう
と思ったが、サッカーもアメフトも野球も、一試合にそれなりに長い時間掛かるし問題無いのか
相撲とかがサッと観れて良い気はするが、世間的には試合時間長くても問題無しと
水島新司のドカベンとか他の野球漫画ででてくるしごきも、今見たらただの虐待、時代やな
赤塚不二夫のアシだった古谷三敏の寄席芸人伝も大半が、芸人を鍛える名目と言う名のいじめを美談扱いしているし
昭和はいいところばかりじゃないね、創作の世界でも
野球部の推薦なんてとっくに決まってるから廃部にならない限り影響出るのは再来年からじゃないかな
何人かはランク落としてまだ未決定の推薦枠に逃げれるかもしれんが一般だと上目指すのはほぼ無理だからなあ
法廷で弁護士が法律解釈をするならまだしも、ガイドラインの重箱の隅突いたところで
「このガイドラインの意図はそうじゃないって文脈読めば分かるでしょ?」って言われるのがオチだろうしな
広陵の経営陣なんかが子の主張したら笑うが
>>9347
ダラダラみたいときは野球ぐらいが良いのかもね
>>9341
そうすると「俺はほんの少しも疑わしいとは思わなかった、ほんの少しも疑わしいとは思わなかった」で駄々こね出す奴がいるというか、いた
野球はぶっちゃけ見なくても速報だけで楽しめるから途中から見るというハードルの低さはある
そう言えば昔、主人公が強豪バスケ部に入ったらキャプテンが小学生と淫行して廃部になるところから始まるラノベとかあったな
>>9342
あのフローチャートそもそも重大事態発生から始まってるやん……
こっちはガイドラインの文章から申し立てで発生と扱ったとしても事実関係わからない場合はまず確認をし
そこで明らかに重大事態に当てはまらない場合は除外するとあるからそこで除外されたのではと言ってるんだ。これだと発生に当たらないのよ
小学生のころからグラウンドで銭を掘るために精を出している球児がいれば、そりゃ色々問題も生じるだろう
>>9347
そういうときはリアルタイムの視聴をやめて切り抜きを見たらいいよ
>>9354
そんな小学生は最高だぜっていうような主人公の漫画は知らないわ
>>9348
ドカベンはこういうシーンもあるんやけどね
ttps://togetter.com/li/1249893
>「運動中水を飲んではいけない」と言われていた40年近く前に、ドカベンの作中で描かれた熱中症に関する皮肉がすごい
現代的な感覚で野球で銭を稼ごうとする意識の高い球児がいるのなら、そいつは問題起こさないやろ
いじめ加害者という肩書は広告搭として最悪に近いので、企業やファンとの距離の近い現代スポーツ興行やろうとしているなら絶対許容できん
早明浦ダムの貯水率は80.7%か
香川県民も存分にうどんが茹でられるな!
ttps://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0
>>9355
ガイドラインの一部を切り取って拡大解釈する以上の根拠がないなら特に申し上げることはないですね…
てかね重大な被害の訴えってのは重大な被害が起こった前提での話なのよ。だから重大な被害の要件が重要になってくる
ここがゆるゆるになるとそれこそ重大事態が爆増する。別にいじめを肯定するつもりはさらさらないけどこの重大な被害の要件無視して
なんでも重大事態と捉えるのはやりすぎだしそれこそ現実的ではない。なのに今回はその解釈押し通そうとしてるからちょっと違うのでは?って言ってるのよ
長い3行で
本人が寮から逃亡するレベルのシゴキはさておいてもホ◯セ強要(未遂?)とか
一般常識からすればいじめに関する重大な被害の要件以外の何物でもないと思うの
>>9359
このシーンは対戦相手が体力なかったゆえの試合続行不可になっただけだよ、明訓が相手だと吉良のほうが先につぶれる
誰も知らない球道君って漫画じゃ、猛暑の中上半身裸の部員の目の前でひたすら水撒きして、蒸気でもうろうとさせる
熱中症対策の練習シーンとかあるぞ
>>9363
・重大かそうではないかは俺が判断する
・俺はこの件を重大とは判断しなかった
・よってこの件は重大ではない
>>9366
そこはガイドラインの例示見て判断してるぞ
まあ例示だから当てにするなと言われたけど
なんの基準もなしに言ってるわけではないしそれが見つからなかったらここまでこっちも言ってない
人間がやるスポーツである以上メンタル勝負も大事、ってのは正しいからねぇ
じゃあメンタル強化の言い分でどこまで許されるのかという話にも当然なるけど
>>9368
強化人間化ぐらいはセーフだよ
ショッカーの改造手術は禁止で
ガイドラインを見ても俺は今回の件を重大とは判断しなかった!
俺が重大ではないと判断したから重大ではないんだ!
重大ではないったら重大ではないんだ!!
結局これだけでしょ
暴行は重大事態じゃないな!ヨシ!
ttps://i.imgur.com/bIaKfeu.png
>>9361
あれを切り取りと言うならもうこっちもなにも言えないわ
そういう言い方するならそっちこそ除外規定無視して最初の文章だけを切り取ってるやんか
なんのためにここの文章が全部繋がってるのか、文意取れてないのはそっちだろと言いたくなるわ
>>9372
文意というならつまみ食いするのではなくガイドライン全体を読んでください、としか言えないですね
>>9348
ドカベンの「ゲッツー封じのためのヘルメットを小刻みに動かしてヘルメットを半回転させ、耳あての部分で二塁から一塁への送球を受ける練習で片目を失明した」
は当時でもドン引き物だと思う
>>9374
なにそれ犬飼高校?
>>9373
そっちこそ法の要件とかの意をちゃんと確認してくださいと言いたいですね
ガイドライン全体もなにもまず重大事態の定義と要件をまず重視してくださいな
そこがブレブレなら全部おかしくなる
そもそも送球にぶつかりに行って妨害したらその場でアウトじゃなかったかな
あと野球漫画だと夏場に朝から晩まで超ハードな練習させて疲労で食事を嘔吐した部員は失格で退部させるとかあったな
ハーゲンダッツをハゲと略すのは有りや無しや
そこはせめて「ホームランを打った際に観客に手を振りながら、ダイヤモンドをゆっくりと走る練習」とか「ファインプレーをした際に
観客の女の子に笑顔で手を振る練習」とかに集中しておけば・・・・・・
>>9375
土佐丸高校やねえ
ttps://pbs.twimg.com/media/En5_MIUVQAAt_ZK?format=jpg
また髪の話をしている(被害妄想)
>>9380
名前は忘却の彼方だ、熱中症で棄権どうこうのところは覚えていたのに
まあド昭和の漫画だからなドカベン…
当時としちゃまだリアルよりだけど大概トンデモだし…
法律はすべて四角四面に定義が決まってると思ってる人、意外といるんだなあ
法の目的や性格に応じて変わるんだけど
いじめ防止対策推進法は防止・対策において柔軟かつ積極的な学校の行動を求める法だよ
>>9383
電子書籍で読めない、たぶん実在するプロ野球の実名を使いまくったせい
ドカベンはプロ野球編と高校編最初期の描写に
時代の差を感じるやつ
ドカベンがリアルといわれる理由は魔球が出ないことってくらい、当時の野球漫画はトンデモがメインだったから
各球団が小学生選手を擁してもいないし
>>9385
いや水島先生が拒否ってたからだったと思う
もう亡くなられてるが遺志継いでってのもあるかと
>>9384
いや柔軟に使ってないのはそっちでは?と思うんだけどなあ……
あと法律も肝心な定義はまず動かないぞ。それが崩れると法そのものがぶれるからね
ただそこからの解釈や運用は柔軟なこと多いけど。そこの捉え方の違いはあるんだろうな
広陵擁護とか否定とか以前にろくに要領を得ない読み返すのもアホくさいレスバ延々とやってるの見苦しいんじゃが
>>9384
法や制度の趣旨を逸脱したり、骨抜きにするような解釈したら、所管する官庁から怒られますからねえ
そろそろNGID行きかな
>>9362
>てかね重大な被害の訴えってのは重大な被害が起こった前提での話なのよ。だから重大な被害の要件が重要になってくる
ここは明確に「いいえ」
この前提が間違ってるので以降の論旨全てが間違ってる
ガイドラインより上位の基本方針において
>保護者からいじめにより重大な被害が生じたという申立てがあったときは,その時点で学校が「いじめの結果ではない」あるいは「重大事態とはいえない」と考えたとしても,重大事態が発生したものとして報告・調査等に当たる
だから保護者から申し立てがあった時点で調査・報告の義務がある
実際に起こったか起こってないかは置いといてな
それと除外規定にこだわってるようだけど
いじめの重大事態に当たらないことが明らかであるというためには、
例えば、いじめの事実が確認できなかっただけでは足りず、
設置者または学校においていじめの事実が起こりえないことを客観的・合理的な資料等を用いつつ、説明する必要があるよ
いじめの事実は学校側も確認してるし、説明も保護者側は不服に思う程度には不十分なのは報道で示されてるんだわ
いじめの重大事態に当たらないことが明らか…というには無茶ですわ
「いじめの防止等のための基本的な方針」
>児童生徒や保護者から,いじめにより重大な被害が生じたという申立てがあったときは,その時点で学校が「いじめの結果ではない」あるいは「重大事態とはいえない」と考えたとしても,重大事態が発生したものとして報告・調査等に当たる
いじめの重大事態の調査に関するガイドライン
>・法第28条第1項では、「疑い」がある段階で調査を行うとしていることから、確認の結果、申立てに係るいじめが起こり得ない状況であることが明確であるなど、法の要件に照らしていじめの重大事態に当たらないことが明らかである場合を除き、重大事態調査を行い、詳細な事実関係の確認等を行う必要がある。
>•なお、いじめの重大事態に当たらないことが明らかであるというためには、例えば、いじめの事実が確認できなかっただけでは足りず、設置者または学校においていじめの事実が起こりえないことを客観的・合理的な資料等を用いつつ、説明する必要がある。
ちなみに各法規の力関係は「はじめに」を読んでたらわかるけど
法律>基本方針>ガイドライン>通知、ですな
>>9389
実在選手がバンバン出てるあぶさんや野球狂の詩は肖像権の都合でしゃあないとしても
そんなに出てこない無印ドカベン以下諸々の作品が見れないのは勿体無いんだよなぁ
まあ野球のルールとか観客の民度とか今とは諸々合わないネタも多いしこのまま古典として消えていく作品群の一つになるかもしれないけれども
実在選手がアウトだと巨人の星とかも該当するから電子化してないのは作者の希望なんだろうなあ
>>9394
いじめの事実が起こりえないって滅茶苦茶証明難しそうだな
常時監視カメラで監視してました!とかだと別の法律に引っかかるし
>>9391
広陵を擁護してる約一名に言ってくれ
お前らイジメネタ好きだな スレ速度すげーよ
>>9397
「基本的には全部報告しろ、イジメかどうかはこっちで判断する」
って宣言みたいなもんだな
とりあえず長文レスはやめような
>>9397
そんな!調査委員会=サン!
その日はわたしは実家に帰っていて、発生時刻に現場に到着するには1時間以上遅れることになる!
ウソだと思うなら時刻表を確認してください!!!
(古典的アリバイトリック並感
学校がちゃんと報告しないからガイドライン改正したぞ!の流れだからねえ
>>9402
じゃあ次はすべての通信記録と内容を出そうか?ネットでの誹謗中傷いじめは定番だからね
>>9399
いじめとまったく縁のない幸福な子供時代を過ごせた人は少ないからかもしれませんね
程度の差は個々人で大きく違うのでしょうけど
30秒で朝からの書き込みを目に叩き込んだけど
だいたい高校野球の話だった
同じ長文引用を毎回書き込んでる人はちょっと書き方考えた方がいいんじゃないの
50レス以上延々食い下がるなら
その労力で読者投稿に仕立てられるやろ…感はあるっちゃある
>>9396
侍ジャイアンツとか、リトル巨人くんなんかも電子書籍にはなってると言えるのかしら
世代的にもいじめ問題に一家言ある人は多いんだろう
まぁSNS民全部に言えるんで良く燃えるんだこのネタ
いじめた側の生首を持って被害者に謝罪に行き
そこで腹を切るようなサッチメンタルじゃないと
教師や指導者になれないようにすればいいのでは?
中国巡視船と駆逐艦がフィリピン巡視船の目の前で衝突
中国巡視船は航行不能になり、フィリピンからの支援の申し出を
中国側は無視したと。
://x.com/sentdefender/status/1954781117024022674
なんか状況的に駆逐艦が巡視船に被っているような?
>>9398
こう言ってやらないとろくに話聞かないだろコレ…
>>9410
玄関先を汚されるのは、その、なんだ…………困る
>>9397
例えば実在してない生徒に対する実在してない生徒のイジメ告発とか
物理的に不可能なイジメ内容の告発とか
野球部の無い学校で野球部内のイジメ問題とかは無いとして判断していいんじゃ無い?
全世界が見て見ぬふりをしている現在進行系のジェノサイドと歴史に記されるのは確定的に明らか
生後5か月の命を奪う飢餓…“兵糧攻め”で死者急増のガザ イスラエルはガザ全面制圧の構え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e18af0816aeea6c908462a6a3426576e37d6efe1
こんな世界にもミッ◯ーマウスのタオルがあるのは神の皮肉か
>>9410
のび太メンタルかな
>>9411
フィリピンの巡視船(日本製)に中国側が2隻で体当たりしようとして失敗したみたいだね
>>9410
首実検の後、事後処理や掃除をきちんとやってくれるのであれば……
>>9415
「人質を頑として返さない」という明確な瑕疵があるんで西側的にはダメですね
そもそものところロシアのプロパガンダなんでロシアの懐事情で歴史に残るか決まりますよ
>>9415
そんな地獄でもヤルことヤって子供作ってる衝撃
ふむ。 何らかの議論が長引いているようだけど。
主張が長引く、うまく議論できない場合なら、読者投稿をしてみては如何かな?
AAMZとメモ帳で投稿は作れるから、主張をまとめて、簡潔に、分かりやすく行う事が出来る。
>>9419
地獄だからこそ遺伝子残そうと本能が動くのかも?
>>9414
事例
少林寺拳法で鍛えた部員Aが屋内で座っていた部員Bに対して
屋外から気功砲により壁越しに暴行、骨折せしめた
うーんこれは明らかにいじめの事実が起こりえない非重大事態
除外規定まったなしで調査・報告不要だな、ヨシッ!
>>9418
初手で他国を巻き込んだ民間人の虐殺やっておいて、報復食らって泣き言とか…って思いますね
>>9416
ちなみに、フィリピン側は日本払い下げの巡視船
中国側は海警も海軍から移管された
コルベットで両方とも軍艦なのだ。
スレ速度的には選挙(国問わず)の時はこんなもんじゃないから、こんなもんかと思ってしまう
半日で500は充分早いが…
夏の連休中だしなあ
もしかしてここ最近の日本は外交は滅茶苦茶頑張ってる?
>>9415
見てみぬふりと言うより、勝手に共倒れてくれという感じかなぁ
イスラエル・パレスチナ問題はどっちが正しいなんて誰にも言えないくらいぐちゃぐちゃだから、リセットするしかないよね
AAが書かないならAA抜きで読者投稿したらいい
😀
そもそも日本人的には明確な死者が出ているイスラム過激派の方が潰れて欲しいのよね
パレスチナももう少しお行儀良くしてたら、日本での同情票も集まりやすいだろうけど
自分たちもテロ迫害虐殺いろいろやってるからねぇ
日本外交は冷戦期からずっとつよつよなんよ
八方美人とコウモリは紙一重だが、日本外交がずっと八方美人と称されているのを見れば日本が常にどの立場に居るか容易にわかる
どっちかに勝たれてもアレだからこの世でやるな地獄でやってろとしか言えねえ
>>9415
世界は別に見て見ぬふりはしてないぞ。遺憾砲・口先介入はしてるじゃないか
ハマスがガザ地区住人のために降伏したらいいだけなのだ さっさとやれや
そしてイスラエルはガザ地区200万人の住人の面倒をみたらいいのだ
>>9427
民主政権時にちょっと迷惑(中国にすら)かけたけど
岸田あたりまでは無茶苦茶頑張ってる。
ここまで子供への同情票ゼロ・・・
スタンドアローン限定かな(白目)
「Nintendo Switch 2」ロシアでも広く流通…どのように輸入? 販売業者が取材に応じる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aeba821b271cbf47df70897efb8a86a11829937b
パレスチナ人とハマスをイコールで括るのってそんなに一般的なんかね?
連合赤軍と日本人を一緒くたにするくらい乱暴な話では?
>>9426
しかも国内ほとんどの地域で結構な雨降り中で外出もしにくいし
まぁパレスチナ人がハマスをとっ捕まえて引き渡してこない以上はね…
>>9347
クリケット「当日に終わるなら早い方では?」
ゴルフ「だよね」
エアコンのリモコン壊れたけど雨のお陰で助かったわ
>>9438
連合赤軍は日本人の過半数から支持を受けた事もないし
日本国内の行政を担当したこともないぞ
>>9440
日本も何人か連合赤軍とっ捕まえたけどレバノンには渡さなかったけど
パレスチナ自治区自体が普通にハマスのゲリラ拠点だからな
完全に無関係とはさすがにいかないんよ
>>9422
ブ〇ークン・フィストかな?
>>9445
その理屈もどうなんだ
一般市民が大量に殺される覚悟でテロ組織捕まえて引き渡さないと共犯と同じ、って
>>9438
これまでパレスチナを実効支配してきた組織はいくつかあっても、だいたいみんなやること似通ってるから
パレスチナ全体が「そうかそうか、君はそういう奴なんだな」という目で見られるのではないかと
>>9444
日本の統治機関が赤軍の存在を認めてない(裁いてる)でしょ
ハマスを排除できないパレスチナとは明確に違う
一切説明なしで何年か休載してた月マガの鉄拳チンミLEGENDSがこの度連載再開するらしいですね(通気功つながり)
じゃあイスラエル全体も似たようなもんでイコールで括っていいっスかね
>>9446
ノックス「だから、中国人は出禁にする必要が、あったんですね」
正直、「ガザ地区のパレスチナ人はみんなハマスと同一」なんてここくらいでしか見ない理屈だからなぁ
イスラエル政府だってそこまでストレートには言ってないだろうし
>>9438
ガザ地区のみを実質支配してるのがハマス
ヨルダン川西岸地区の主流派はファタハ
パレスチナで一括りは間違いだね
大阪府民に支持される大阪維新で日本人を語るようなもんか
ガザ攻撃を防ぐにはそのくらいのことが必要で
それが出来なかった以上ある程度しゃあないという感想
>>9454
支持してないしオマケに投票率的にさらに支持されてません
東京都民は小池都知事全支持とか日本国民は石破支持とかそういう話かな(直球)
>>9447
完全に無関係とは言えない、の行間を勝手に共犯まで補充するのやめてね
まあイスラエルは全く無関係だという市民の武装解除くらいはするべきだと思うがね
そんなに維新人気ないのに大阪知事や市長が維新なの?
>>9454
類似で沖縄県政で日本人を語るようなものというものもありますな
>>9454
そういやファタハや西岸地区は最近の話では滅多に聞かんね
上手い感じに付き合ってんのかな?
>>9458
虎党が政党化しない限りは大阪で維新より支持される団体なんてできないから
支持されていないというならそれを明確に示すアクションが必要だったなぁ
>>9458
大阪は自民がクソで維新で代替してる形、大阪自民よりクソ度でマシなクソが維新だから
>>9458
ぶっちゃけ対抗馬弱すぎ
維新の大阪府知事でも有権者数に対して得票数の割合ははざっと3分の1程度よ?
半数未満の民意なぞどうして総意と言えましょうや(反語)
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/27/18707/skh51625.html
有権者数7188千人
得票数2439千票
>>9462
維新とかいう卑怯者が隙あらばやろうとしている都構想とかいうアレを2回否決させてもらいました・・・
>>9464
データたすかる
投票率46.98%のうちの73.7%を獲って大阪府知事に・・・他の候補者がクソザコすぎて何も言えねぇ・・・
未投票は白紙委任状だとして投票数に対する比率で見るべきでは?
>>9460
ガザに注目が集まっているドサクサに紛れて軍民一体での無理矢理な入植やっとるで
政権に過激派が混じっとるから入植やっとる過激右派もイケイケドンドンで畑や家潰して集団農場作っとる
ガザ地区、もし止まったとしても数年後第二次ガザ衝突が始まって
犠牲者がでるかもと考えるとちょっとその、触れたくない
まぁ、大阪にはもともと自民党どうしても合わないんだからクソ化するのも仕方ないわ
大阪の統一された民意というものがあるとするならそれは「反中央」だから
都構想は反対されてるだけで選挙では大勝してるんだから支持されてると思うが…
支持政党でも施策全部には賛成するわけじゃないよってことだから(どちらが正しいかは別として)姿勢としては褒められることだし
別に府民投票って都構想に必須じゃないんでしょ?
「選挙で既に民意と賛同は得られてる」でゴリ推しで決めても構わんのだろう?
>>9467
全方位にキチゲ開放かよ
>>9468
止まりどころを失ってるよなあ
>>9472
本当にガザは世界が触れたがらないノロイのような場所になってしまったなあ
>>9421
災害時の避難所とか色々あるしなあ
江戸時代を通じても経済的な要衝ではあったけど行政の中枢じゃないですし、そのあたり大藩があって経済的にも規模の大きかった名古屋や福岡とかとも
明治維新以後に発展した横浜や神戸、果ては札幌とかとも、江戸に対する対抗心で考えても差があるのかもですし
仙台や京都、岡山、広島等を入れなかったことに他意はないと謙虚に謝罪しつつ、逃走したいと思います・・・・・・
>>9471
特別区設置の根拠法において、住民投票が手続上必須になってるとかじゃなかったか
>>9342
調査主体を内部で設置。
こんなもんでまともな報告が出ると思う?
>>9471
つ 憲法95条
パレスチナとイスラエルは虐殺が酷いが第二次大戦の日本と比較すると
戦争ってやっぱり酷い話だなぁに成ってしまう
ガザ死傷者は6万1千人を超え長崎原爆死者7万4千に近付いているとまぁ被害規模感覚バグってる気がする今日この頃
一晩空襲で10万人が死んだ首都東京でデモを冷ややかに見ながら
高野連の役員構成見ると、会長さんの方がお飾りよね
会見で表に立たされてるけど
ttps://www.jhbf.or.jp/summary/officer/
>>9478
そのようなもの、対バイオロン法第6条の前では、無意味!(相変わらず、無理を言う・・・・・・)
>>9478
でもこれ、よく読んでみたら国会で特別法通すのが前提なのよね?
つまり、府民投票勝っても維新以外の党が国会で都構想反対したら意味なくない?
>>9479
一旦流れがボコっていいよとなったら、こんなもんよ。
youtu.be/63cEV2WYEuk
>>9478
こっちじゃないんだ?
大都市地域における特別区の設置に関する法律
ttps://laws.e-gov.go.jp/law/424AC1000000080
>>9482
一定要件を満たした大都市地域が地方議会の承認→住民投票で賛成多数なら
市町村廃止して特別区設置できるという法律が既にあるんで
それ使えば新規の立法は不要
※ただし、大阪府を大阪都に名称変更するならそっちで特別に法律が必要でそこは95条の適用対象
一時的に天下(府)を掠め取ってるだけの連中に「大阪維新府」とかやられたらたまったもんじゃねーな(IQ3並みの発言)
我が大阪は、河内、摂津、和泉の三つに分かれ、混沌を極めていた!
・・・・・・一方その頃、豊臣一族(〜10話)、大阪維新の会(〜18話)、アマガサキアン(〜26話)も虎視眈々と介入する機会を狙っていた
そうかぁ
例えば御坊市をおちんちんランドシティに市名変更するには住民投票だけではダメと…
>>9405
むしろ、そういう人ほど吹き上がりそうなイメージ。
実際に関わってないからこそ感情的になれる。
やだなあ、紀州路快速おちんちんランド行き…
>>9487
もっと別れるだろ……!
>>9488
市町村なら条例で改名できるので
住民投票が通ったら地方議会が条例制定して名前変えるんじゃね?
法律でないと変えられないのは都道府県の名称(地方自治法3条2項)
ぶっちゃけ都構想って兵庫の東部だけでも維新の支配下にしてないとあんまり意味成さないのにとんでもねぇ事になっちまったもんだ
せっかく京都府南部はいい具合に侵食できてたのに
>>9487
魏呉蜀並に経済格差アリスギィッ・・・!
泉州が何をしたっていうんですか!
地域制圧型SLGの新作かな?
まあイスラエルの装備とガザ地区の人口密度でやってることがロシアに届いていない以上
かなり手加減してるのは事実ではあるからね
手加減無しなら20倍くらい死者出しながらもっと早く全部が終わってる、現実の話としてね
>>9495
大悪司2か
おちんちんランドローバーと聞いて
ttps://i.imgur.com/qtIACOP.jpeg
流石にガザ地区が現代のカルタゴになるのは見たくないなぁ。
>>9494
武蔵国も、埼玉と東京と横浜・川崎で、三分割されたので、あいこってことにしようや・・・・・・
パレスチナ難民に関してはレバノン内戦における「ファタハ・ランド」、ヨルダン内戦と黒い九月事件見ての通り難民の皮かぶって
対イスラエルテロリズムを平気でやるんで周辺国からしても受け入れる事自体危険なのですわ……
ガザから出られないのも盛大な自業自得なのよ
盛岡のクラスターカップ馬券外れた
高松騎手とサンライズアムールおめでとう
札幌記念まで競馬やめます
>>9502
もっとちゃんみおっぽく言って?
馬券買ってきてって言ったじゃん!
それ馬券じゃなくて焼き鯖だよ!!
好きだからって18番人気に一万円ぶっ込んでんじゃねえよ!
泣いて馬謖を切れよ!
>>9413
戦後に発展した文化なんだ
標的の家の前で腹を切る、焼身自殺をする、バキュームカーを逆流させる、動物の死体を置く
>>9427
田中真紀子外務大臣時代の様に外務省が必死で岩屋外務大臣に抵抗してるから?
>>9504
ヤキトリをあげるから許してくれっピ。
ガザ地区
>人口が急増しており、日本の東京都区部(人口およそ1千万人)の約6割の面積に相当する約360 km2ほどの地域に暮らす住民は
>2016年10月、200万人を超えた。その8割が食料などの援助に依存し、失業率は50%近いとされる
その後の10年足らずでさらに30万人増えてるし
援助依存のこんな集団を面倒見られるはずないわ
>>9413
じゃけん1両包んでお帰り願いましょうね
そしてビジネスになって社会問題になるまでのテンプレ
あの頃は時代劇のそんなシーンで笑えたが今じゃ笑えんな…。
>>9453
「ここ」の意見をそうまとめたいという君自身又は出張元板のご希望なのですか
>>9509
乳と蜜があふれる場所なんだろ
>>9503
言ったよね!
今回のサンライズアムールは地雷、カフェファラオを飛ばした高松に急遽乗り替わりじゃ来る訳無いって!
この結果は何!?
それでもサンライズアムール本命でチカッパは危ない、ファラオとの二頭軸や!
と意気込んで買ったのに、キャンディは2着目に入れてないので三連複だけ当たってガミ
>>9507
眞紀子氏なんてガチの人気だけで外相に成れた人と外交安保通の岩屋さんを一緒にしてはいけない
競馬は勝てる自信がないからやる気が起きんなあ
ウマ娘をした方が有意義な気がするし
>>9513
私もチカッパに賭けてたんですわ…
高松騎手、乗り替わりでボロクソ言われてたから勝ててよかったという気持ちもある
私の馬券が外れた それだけだ
札幌記念は当日の天気どうなるのかなー
函館記念のときと同じくらいの暑さだろうか
まさかサクラの血統を背負うフクノスケが同期の桜花賞馬とぶつかるとは思わなかったよ
競馬はG1だけ1000円勝負で楽しんでる
秋のシングレ楽しみ
岐阜県庁の展示も良かった
もう大阪は元阪神の金本とかに立候補してもらって府知事やってもらおうぜ
それで広島の県知事に新井貴浩が立候補当選してイベリアンウエディングで同君連合や
競馬はウマ娘の海外版の人気が売り上げに繋がるのか?
と、とある人に問われても知らんがなとしか言えない
ようつべでは海外で人気みたいな話が流れてきますが
実際ウマ娘の海外人気ってどうなんでしょうね
>>9516
フクノスケに勲章を取って欲しいし、トップナイフにもう一度輝いて欲しい気持ちもある!
>>9520
Steamでも人気だったり、タイなどの東南アジアの競馬人気にも寄与してるらしいとは聞く
ガンガン人気出て、海外競馬の人気も復活して欲しいですね!
シンガポール競馬が廃止になったり、スーダンは内戦で全ての競走馬が亡くなって廃止になったりしてる
世界的に競馬が盛り上がって欲しいところ
アメリカと欧州も競馬が賑わって欲しい……
>>9521
なんか、ハルウララに海外から青草が届いたりと影響はありそうなんですけど、
規模感がよくわかりませんし、元々海外の競馬自体が衰退気味というのは
ここで聞いたきもしますので……
個人的には、やはり凱旋門賞を覇ァ!してほしいものですが
昨日あたりはサンデーサイレンス売却の話がTwitterで流れてきたっけ
>>9522
ノミ行為をどうにかしないと無理だろうね
まあ当然
【速報】万博の入場券販売が「1800万枚」超える “運営収支の黒字化”の目安を達成 MBS
ttps://www.mbs.jp/news/kansainews/20250811/GE00067662.shtml
>>9525
そもそも、ブックメーカーをどうにかしないといけないのがハードル高い
競馬が盛り上がってる国もあれば廃止になった国もあるし不思議だな
>>9520
海外プレイヤーのウマ娘への反応って動画が結構な数アップされていますね
売上うんぬんはわかりませんが、タイ競馬は盛り上がっているそうです
ウマ娘のコスプレで走るイベントが開催されたとか
ここから盛り上がりをどう持続させるかどうかが課題かと 長距離走かな?
>>9521
和生騎手に「相変わらず不器用」と言われるフクノスケェ…
横山兄弟のどストレートな表現が癖になりそうな今日この頃です
望来騎手もそろそろイギリスから帰ってきますね
ワイは競馬やらんしウマ娘もエンジョイ勢なトレーナーなもんでなぁ・・・・一応5,6人お気に入りのウマ娘はいるが
>>9523
凱旋門賞は馬場を改造するとか何とか言ってた気がする
少しでも軽くなれば日本馬にも目が出て来るかも・・・オルフェが勝っててくれればなぁ
鞭の数が制限されたり、ドイツでは二歳馬の調教がダメとされたりしたんだっけ?
そう言うのも何とかしてくれんか
ウマ娘はダンツフレームいつ実装されんだよ
逆に欧州の覇権を汚されないためにはより芝を重くするのでは?エルコンドルパサーは訝しんだ
>>9526
じわじわ尻上がりの評価だもんなぁ
事前広告下手すぎて前評判と行った感想が違いすぎて草
ウマ娘は一時期ハマったけどチャンミあたりでやらなきゃいけない事と実生活が忙しくなって辞めたなぁ
ステイゴールドが育成ウマ娘になったらいつでも復帰する準備できてます
ドイツの調教制限は30ヶ月未満(2歳6ヶ月)のウマへの調教を2027年から禁止ってやつやね
>>9529
そう、海外の反応youtube見たらしくてね……
でも売り上げがどうなるかで意見求められてもそのなんだ、困る案件
ウマ娘の時は、かなーり美味しかったらしいんですけどね、しらんし
>>9530
私も脱落してしまいました
すまぬ……
>>9531
>凱旋門賞は馬場を改造するとか何とか言ってた気がする
へえ、そんな動きもあるんですね
ここはやはり。武豊さんに頑張っていただきたい
シンデレラグレイはよきのよきでしたので続きも楽しみかつ、
連載のマンガがどうなるか楽しみにしております
そういやウマ娘はコナミから訴訟されてたはずだけどどうなったんだろう
>>9529
アウスヴァールやケイアイセナがペース上げて行く所で、フクノスケは好位でフワッと一溜めしててくれれば
最後にガッと差して来て良い感じになるかもしれん!(ふわふわな物言い)
フクノスケとトップナイフの二頭軸か・・・?
>>9532
日本馬に積極的に来て欲しくて馬場を何とかするとか言ってたような
日本で馬券売ってくれて、その収入が入るなら嬉しいだろうしね
>>9534
もう発表されてっから実装もすぐだろう、石貯めなきゃ
>>9531
エリザベス2世の崩御も逆風かもしれない
現国王は相続した馬は段階的に手放してると聞いた
そもそもウマ娘英語版リリースからまだ一月半っすよ?
Umamusume Pretty Derby gallops to US$22 million in first month of global mobile release
(『ウマ娘 プリティーダービー』、モバイル版全世界配信開始から1ヶ月で売上2,200万ドルを突破)
ttps://www.gosugamers.net/entertainment/news/76527-umamusume-pretty-derby-gallops-to-us-22-million-in-first-month-of-global-mobile-release
東南アジアでの盛り上がりは
>>4346 がタイ
>>4389 がインドネシア
>>9537
ググった結果未だに続報なしでよくわからないようです!
参考になりましたか?(クソサイト)
>>9538
凱旋門賞獲られた時の欧州の反応超見てみたい
>>9526
まあ三歳児無料券を計算に入れてるので…
どれだけ割引券があるか次第だろうな
むしろ海外でこんなバカ受けするとは思わなかったわウマ娘
競馬ってニッチ寄りな題材でしかも曲がりなりにも4年前のゲームだし
>>9537
数年コースなんでそう動かんよ
>>9526
8/11の大安にふさわしい良いニュースですね
達成が8/8の末広がりで友引というのも縁起がいいです
熱心なファンが実馬に興味持ち出してそれから競馬場へってのは日本での流れと変わらんでしょ
競馬場への影響に収益となれば流石に年単位見ないといかんのでは
>>9540
元々のリリース時にこれはいけると、手持ち資金ブッパした方がいましてね……w
その時の熱量と比べられても規模とか知らんし、と思うのですが
海外の方が市場規模は大きいのでしょう?
>>9538
来年のハフバあたりかな
凱旋門賞のライブはバレンタインカフェが超エモいんだけどワイの育て方が悪いのかカフェだとセンターは取れても最後のチケットがなかなか取れんのよなぁ・・・・
ここは覚悟を決めて評価28000点の為に凱旋門賞用のウマ娘を曲げててでも育てるか…・
インドネシアは11年ぶりに三冠馬が誕生したのと同タイミングなのもあるんだっけ
芝で無くとも競馬は出来る、競馬よ世界のエンターテイメントの中心になれ
日本でも再び女子高生がオグリキャップの話で盛り上がるくらいになれ
ttps://tadaup.jp/8smEGV5k.jpeg
ttps://tadaup.jp/8Fvg7f1k.jpeg
ttps://tadaup.jp/8isYp71n.jpeg
ウマ娘はタウラスかジェミニの対人レース実装時に脱落しました
課金圧とプレイ周回がきつくなって……艦これ一本に戻しました(ヲイ)
>>9549
凱旋門シナリオの育て方か
あんまり覚えてないがスピ3枚あたりでやってたような記憶がある
5年前のデータ
日本と香港が世界的には異常なんですな
(馬そのものへの親密度は欧米豪が完全に上でしょうけどね)
世界各国の馬券売上額を比較
ttps://copipeokiba.com/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%A6%AC%E5%88%B8%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E9%A1%8D%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83/
ソシャゲ複数プレイは時間リソースの点で厳しいよなぁ、特に社会人には
>>9554 の略称はJRA(日本中央競馬)、 NAR(日本地方競馬)ですね
タイとインドネシアは間違いなく効果がある
ウマ娘の海外の経済効果を知りたいなら、サイバーエージェントの決算待ってれば出てくるんだし
それまでのんびり待っててもよくね
>>9552
ワイとは逆ですねw
ワイは艦これがipadでプレイできなくてプレイ時間の捻出が出来ずに脱落した口です。今でも青葉とレーベと鳳翔さんは愛していて指はもきっちり送ってたんですけどね・・・
いまはウマ娘とFGOに専念してます。まあFGOがそろそろ第二部のラストなんでどうなるやらですが。サービス終了しなくてもFGO2で今のデータ持ち越せないなら流石に引退になるしな
苦労して宝具5レベルにした平安ガンダム持ち越し不可なら流石に泣くぞわたしゃw
今はウマ娘の育成は児童で周回出来るから復帰に良いかもしれないぜ!
辛い日々でも、週末に競馬があると思えば頑張れる・・・競馬も始めてみよう!
ウマはチャンミを頑張らなければ割と快適
パレスチナ立法評議会の過半数をハマスが占めてる現在、
ハマスがパレスチナと無関係とか云われるとヘソで茶をわかすワナ
しかしいまだに謎なんだがなんで艦これはモバイルだとアンドロイドでないと無理なんだ・・・別に変な内容でもアダルトでもないのに
艦これは前は期間限定イベやってたけど、しんどくて今はできそうな期間限定任務とかやってます
あとはとにかくコイン集めて好みの家具買いまくってる
ウマ娘もリグヒやチャンミはほどほどにやってます
やり込むと時間があっという間にとられるから
SSR賢さシオンで貯めていた石がなくなった私より(2枚自引き+2天+虹結晶1つ)
※SSRスタミナドゥラは驚きの早さで完凸できました
競馬って見てるだけでも面白いよね
>>9562
課金関係でアップル通すのがネックかもと言う話はあったが、ホントかはしらない
>>9533
ぶっちゃけ今回の万博に関してはちょっと「大阪だから」「維新だから」っていう色眼鏡からの悪評がだいぶあったと思う
恣意的な報道というか
無人島育成が快適すぎてね
>>9562
iPhoneのChromeでプレイしてますよ
艦これ自体がHTTPのままなのでセキュリティに引っかかるのを回避するためのスクリプト(有志作成)を使えばいけます
>>9563
艦これはゆるく出来るからね 今アプデの関係で無風やし
>>9558
ttps://kininaruberu.com/kancollearekore/iphone_ios15
対処法あるみたいですよ
>>9568
あー、やっぱなんか裏技使ってるんですね。私もクロームのプレイは試してみたけど上手くいかなかったsのはそういうカラクリですか
>>9564
最近、きちんと?馬の番号が表示されるようになって
正直見てて楽でたのしいです
制服とかだけで把握はやっぱできんて……
ウマ娘はインフレが凄い
とはよくいうがパワプロアプリすごいインフレしてるからこんなもんでしょと思う
ランクがE〜A〜S〜SS〜PG〜PS〜UG〜US〜XG〜XS〜J(青)1〜99〜J(黄)〜J(赤)まで来ているぞ
未来のウマ娘の姿だ
>>9572
あのレーダーみたいなヤツ、偶にとんでもねえ機動するからすき
アレは分かり易いんでドンドンやって欲しい
グラスワンダーも逝ってしまった、流石にそう言う歳だもんなぁ
>>9554
ブックメーカーがやってるから公式に金が回らない
>>9572
色々見やすくするよう工夫されてるよね
競馬場現地で競馬場メシ食べながら最前列で見てみたい
ブックメーカーはマジで何でも賭け事にしてるからなぁ……
多分、デッキー先生や賭博依存症を知ってる先生がブチギレするレベル
>>9551
バクチじゃなくてもいいなら、、、
ttps://youtu.be/f6Ursq77KYA
☓賭博依存症
◯ギャンブル依存症
>>9574
あれがあって割と競馬中継見るようになりましたね……
グラスには、いやさネイチャにももっと生きていてほしかった……
>>9576
来年こそは(季候がよくなったら)
園田競馬場でのんびりランチしたいですね……
もしくは仁川でお馬さんの雰囲気見て、
近くの大学までお散歩してランチとかやりたいです……
>>9566
あと直近のオリンピックでの不正、汚職事件が明らかになったタイミングってのも悪かったね
あのせいで「どうせ万博もやらかしてんだろ」って空気になってしまった
ウマ娘はアニメとシングレで成分は満たせそうです
オグリキャップブームはオグリが芦毛で初心者でもどこにいるかすぐ分かるってのも要因としてあるとか昔どっかで聞いた記憶
>>9578
凄えだだっ広い草原だなぁ、そしてレース距離長え!
こんな草原で馬を走らせたら気持ち良さそうだわぁ
岐阜県庁のシングレ展は家族づれが居てびっくりした
イギリス競馬なんか競馬の振興よりも貴族のプライドのための存在と化して百年よ
オグリブームがなかったら笠松とかぶっちゃけ潰れてるよねって
不祥事が多すぎる
>>9580
悲しいけど時の流れなのよね、もっと長生きして欲しいけれど
園田は個室も取れるので、そこでゆっくりだらだらするのもアリ
艦これは英国艦の建造が成功したら復帰しようかねぇ・…正直もうイベントには関わりたくないから完全エンジョイ勢になるだろうけど
>>9589
金剛改二で大型艦建造やってウォースパイト
ウォースパイトで大型艦建造やってヴァリアント、アークロイヤル
このルートでしょうか
先は険しいので、ドロップ狙いの方が楽までありますが、出来ると言えば出来ますね
チャイナゲーもコリアゲーもバックドア怖くてやる気起きんわ
>>9589
わかりみ
FGOもウマ娘も艦これも引退して今何が楽しいねんと思うなどしました
いやまあ、生存にいっぱいいっぱいなんですけんども
効率だけで生きているとこう、人生に潤いが欲しくなるのですよね……
ごめんなさい愚痴でした
>>9587
笠松競馬場どころか、オグリブーム無ければ日本の競馬自体が廃れてた疑惑すらある
録画してた初代ウルトラマンのガボラ回見てたんだけどなかなかすごいな
台風が来るのをわかってて山岳キャンプ強行するところから始まって
そんなんじゃアルピニストになれんぞと嵐に怯える子供を恫喝し
自分は安全なところで物資もってこいと子供二人だけでどうなってるのかもわからん山道に送り出し
科特隊が救援に来ても挨拶すらしない……
無能すぎるだろこの引率者
>>9592
ロマンで株を買うのです
例えば、一押しのチェーン店の株とか、私鉄沿線在住なら私鉄の株とか……
>>9583
元サッカー日本代表の本田圭佑は代表チームメイトから
一人だけ頭が金髪なんで目印になってポジションがわかりやすかったと言われてて…
>>9590
ですです。まあ今は本格的にプレイする気力ないんでせめてものダメ元ですね。正直イベントで完全に心折られてまだ復調してないんでw
>>9587
柿本というレジェンドが船橋へ帰ってしまったとか。
>>9592
ロマンで馬券を買うのです
例えば、一押しの馬の子孫とか・・・
猫や犬を飼ってみるのも良いかもしれません、この子が居る限り死ねぬ!となります
人生に潤い……
つまり温泉!
>>9592
手軽に美味いものを食いに行こう
>>9594
昭和41年だから、教員も昭和どころか大正生まれかもねえ
オグリは史実がもう完全に名作フィクションみたいなのにリアルなのが本当に反則過ぎるw
>>9599
今週末、土曜の午後以降の武豊の単勝全部買う浪漫を試しました
4600勝がかかってるというポストを見ての出来心だったんですw
>>9583
比較的最近だとメロディーレーンが横から見ると小さく、正面からだと流星がバカでかくて中継でわかりやすかったなぁ
fgoはアプリが落ちる様になってやってらんねーなって引退
iphonXRはもう古いのか…?
いやまだまだ使えるしつかうけどな!
>>9603
時代が時代なら神社あるレベルだからなぁ……
潤いか
女ァッ!
いやマジでごっこ遊びでも恋愛って大事よ?
恋愛すると趣味にも仕事にも熱が入っていいぞ
モチベになる
つまり……AI!
>>9595
提督様はいつも優しい……
>>9599
>>9601
少し弱気になってたので21:10から読者投稿やりますやります
優しさには強さで応えるということでひとつ
ほんと
恋愛はハードルが高いかもしれんがアイドルはどうだ?
推しを応援すると元気が出るらしいぞ
>>9592
佐天さん、真面目名な話、もっと人生の潤いを探しましょうよ
ソシャゲだけが人生の潤いなのはちょっと渇きすぎだと思うのですよ
>>9606
古い
2018年発売じゃしゃーない
小学生が下手すると大学生になってるぐらい古い
おまえも2年買い換え実質0円勢にならないか?(猗窩座並感
>>9604
無事達成されたので儲かったね?
新潟競馬場行って千直観てえなぁ
キャバクラのやり手婆(もしくは黒服)「AIは抱けないし、体温も、乳の感触も
味わえない。そんな仕事にも使う道具はポイして現実からいける夢の国に
おいで。」
>>9595
株のスイングトレードして阿鼻叫喚しよう!
手軽にガチャやってる感じの脳汁出せて楽しい
本当に温泉紹介した方が良さそう?
>>9615
7000円が8500円だったと思います
単勝1000円くらいがちょうどいいですね、勝つと昼飯豪華に出来るくらいはプラスになりますし
>>9616
そんな事言って〜キャバで乳触ったら裏に連れて行かれるんでしょう!
>>9610
openAIかなんかがバージョン上がって男性脳になったので、寄り添ってくれる前のバージョンを返して!とかなんとかなってるらしい。
今期アニメの瑠璃の宝石はええぞ。
地学系アニメとして、他者や他の生物と競うよりもひたすら自然に挑む姿がええ。
そういや、鉱物採集趣味だったり、鉱物系の学部だった人とかここいるんだろうか
>>9621
デフォルトのプロンプト変えればいいんじゃね?
>>9621
いや、男性向け猥談能力も減ったから男性脳というより、単に頭固くなっただけっぽい。
>>9620
表のこちらではお触りいただけませんが、裏のセ◯キャバならお触りいただけます。
料金は大いに勉強して、表の1.5倍でいかがでしょうか。
真似して採掘許可なしに入り込むやつ増えないかって心配もあるのね
瑠璃の宝石
まあ、おっぱいは正義
>>9622
万が一いたとして身バレが怖いレベルでやってる人少ないから語るに語れないとかはあるだろうね
佐天さんの食レポ(随時)
/ : : : : : : : : : : : : :`丶: : : : : : : : :\
/::.: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\.::.::.::.::.::.::.::.ヽ
/::.: /.::.:/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\.::ヽ.::.::.::.: {.::.::.
:.::.::/.::.:/:.::.::/.::|::.::.::.::.::.::ヽ .::.::.::.::'::.〈ヽ∧.::. i
|.::./ :.:: |.::./::!.:: |.::.::.::. |.::.::.::::.::.::|.::.|.::,ゝo〈 :.: |
|:/ :| i.: |.::」:⊥:∧ :.::.::.| -‐|=.::.::|.::.|〈/',ハ〉.::.!
| .:: | l ∧::|.::i.::|ハ.::.::. |ヽ.::|\}∧::|.::.〈/|.::.::.:ハ
. ,′.::| |/| 斗z=ミVヘ.::.::| >ィ行尓ミ: .::.::. |ヽ::.:ハ 角煮ぃ!
|.::.:/:!八Ⅵ iト::iハ \| トi::..j }/}}.::.::.::|)}.:|:八
| :/.::|\ハ`弋(ソ ゞ(ン′.::.:/::jノ :「>))
|::i.::.:|.::/: ∧ ´ 、 /__::.イ ̄.::.:/| // \
|::|.:: j/:|.::.i::.:. _ /.::.::.::/:ル'/ ∧
∨/ │.:i:: 人 マ^ ノ //.::.::.:://// /
{. |.::.::.:ド个ト / ,′.::.:/_ノ/ / }
|.::.::.:| 乂ノ} ::>‐ ´ /.::.::.::.:// / / \
∨|.::.::.:| ∨/\ /,ィ.::.::.::.:/// _/ 7 ,′ ∧
∧|.::.::.:|\ i:|\____/│.::.::.:,′| // ∧/ ///〉
{. |.::.::.:|\\l:|\ /|.::.::.:│| | / / ∨//{
\|.::.::.:|\ ̄|:|ー=\/ー=|.::.::.:│厂 (ノ ∨ /
|.::.::.:|、_>| ̄匸匸} ̄|八.:: |/ xく 〈
Vi.::│\ i八 ̄}::::::{ ̄ll ̄∨⌒⌒>、___/\\〉
|.::.| ヽ ∨::::::ハ巾 / ∧ \ // ∨
|ハ:! \ 〈::::∨:::{ / / ∧ ∨/ /
というわけで吉野家さまのスポットメニュー
ttps://www.yoshinoya.com/menu/set/butakakuni/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::\
/::/:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::丶::::::::::::::::::::::.
. /:::::,:′ :::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i^Y::::.
/:::::/:::::::::::::}:::: /{:::::::ト.:::::::::::| :::::::::}::::〈\! i|::_::.
,′::′:::::::::/|::: ハ ::: | :::::: | 、:::::::|::::: \ 0´ノ::|
.::::::′::_::' i|::::l ::::::| :ト: | __::::::::::::/ ィ 〈: : |
.:::::::|::::∧::/卞、| ∨{__,,斗匕⌒ⅵ::::::::7イヘ }:::::|
: :::: |::::{ V ` ユ,____ }::::::::::::::::::::::: |
. |::::::::|::::: 卞:才´ i::::::: } : ::::::::::::::::::::: |
. |::::::弌::: 弋::リ 乂:ノ ′::::::::::〈::::::: | 美味しい!
. |:::::i{:::::::′ ´ , ,, ,, ,, ,, ':::::::ノ ⌒Y::::::|
. |:::::i|:::: i "" jイ 〈 ′ :|
. |::ノ ヘ::{ ノ / :::::::| 出てきた時のボリューム感がすごい!
´ ::ヘ マ、 ∠才::::::::::::::: |
∨::\ У、 イ /:/:::::::::/ 、:::
イ:::::::::| `/ \- ´ /7:::::::::/ \:: そしてホロホロと箸で崩れる肉質がすごい!
/ |:::::::: |i/ ´ ̄ ̄ } / /:::::::::/ }
{ i|:::::::::: |  ̄`Y イ//:::::::::/ /
| ∧:::::::::}  ̄Y´ / /:::::::: / / } これでこのお値段とかやばない……?
| ∧::::::::. У ,/ ::::::::::::{/ |
| ∧:::::::| ノ {::::::::::/ i|
′ \/ }^ 弋::ル{ |
| ,ノ | ∨/ i|
※一応千円は越えます
>>9629
サテンサンカワイイヤッター!
角煮かー、吉野家と言い松屋と言い色んなメニューを繰り出してくるなあ
>>9622
修士のときに地球科学関係の研究はしたことある
採取はしてないが、分離作業はほんとにあんな感じだった
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
.′::::::::::::/:::::::i::|::::::i:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
. .::::::::::::::::;′:/::|::|::::::|:;ハ :::::i::::|:! :::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::|:::/::斗:|=ミ!:| |::|:::|:斗!=ミ::::、::::::::::|
|:::::i::::::::::|/ j/ Ⅳ}::八{ };ハ::|:::八{ jハ:::|::::::::::| ご飯に合う味やなってなりました!
|:::::|:::: ! :| / j/ 乂 j// / j/!:::::::: |
|:::::ト、:|:::| x=ュ、 x=ュ、 , |::::::: !| なんか辛味のスパイスも付いてきますが
|::八 (\| " ,: ト、::::八
|::::::::\ _` ′ ,ノ:::i∨ 私は苦手なのでいらん感じでしたね
|::::::::i::::::|:ヘ r―‐ ┐ ::::::: |
|::::::::|::::::|:::::ヽ ゝ У イ:::i:::::| そして私はご飯半分で挑みましたが
|::::::::|{::: |::::::::::> イ:::|{:: |:::::|
|:::::::八:::、:::::::::::::::| `¨¨´|::: |::::|:::::|:::::| 前述の辛いやつと含めて大盛り推奨かもしれません
|::::::::::::ヽ:::ヽ/7f´ `{77,|:::::|:::::|
|::::;:ィ77∧:::∨∧‐ 、 __|// |:::::|≧x
|/∨///,∧:::∨∧‐===‐-| //|:::::|///`ヽ
| ∨///,∧:::∨∧//////|// |:::::|// ,ハ
>>9630
サテンサンカワイイヤッター!
_ . ::´ ̄::`::..、
,.:':: :: :: :: :: :: :: _r、
,':: :: ト:: ::ト :: :: :: >oく:、
|:: :ト !ヾ:、} ゞ、',::ヽ^ー :.
|:: :| ニ ヒ)ノ i!:: ,ヘ:: :l
|:: :ハヒリ , 'リ"ムノ:: '. 個人的にはあまり期待していなかったんですが、
|:: :: :. _ .ィ´.:: :: '.
_ {/∨}::.、 ー` . ' .|: :: :: :: '. {`ゝ- 、
, ´ : : :`ヽ |:: ::`¨ }_ ハ::|:: |: :: '. くゝf´r ヽ お肉は、「ほろほろ」と、脂身はぷりぷりと。
/: : : : : : :/:ヽ_ム、 :: 、.:.、ー‐.、.|:: |>、:: ! ヾニゝ-|
.{: : : : :_:イ: : : } ヽ:: :、:.ヽ:.:/{/リ/ヽ } !
'.>´: : : : : ノ 、 }、::ト、:.V≫´ .、 \ , | 素材の美味しさを真正面から押し出してきてますこれ
ヽ: : : : :´| /__ Y リ ':` :、 Y´ _.ゝ/ ,
'.:_:_:_ノ、{ .| `ヽ、}_.. :: /: : : : \{, ´ / ./
'. ヽ! ト' `ヽ、ト、_:八、 ' ,′
` lリ〉 |: :| {: :) '. \_ ノ
ヽ , / >ヽ}¨`' ヽ、
\__ノ/ > ´― ‐’- 、|/
ム ´> ´| ̄| ̄|`:、}
/:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.|:.:. |.:.:.:.、
/:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.: !:.:.:.|:.:.:.:.:.
,':.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.: |:.:.:.:|:.:.:.:.:.
というわけで以上です!
いやー、外食の開発陣は人外だぞというデグちゃまのお言葉が
舌と胃で分からせられたような一品でした。
ご賞味下さいませませ
※デグちゃまは吉野家の株式を保有しておりません
>>9629
サテンサンカワイイヤッター!!
吉野家が近所に無い!(一駅移動しないと無い田舎者 なお、マクドも無い)
角煮、もしかしたら食べた事無いかも知れない。
乙ー
>>9631
機械で分離という訳にはいかないのか・・・
乙でした
地味に行動圏内に少ない吉野家……牛丼自体あまり食べなくなったなぁ
>>9634
サテンサンカワイイヤッター!
いつも好きです
吉野家!それは日本の外食の洗練、研鑽!その極み!
まあ大阪来てくれたらええとこ案内しますので是非
※大阪住んでても別に料亭とか行ってません
乙でした、角煮いいよね角煮
自宅で上手に作るのは難しいんですよねえ
佐天さん乙ぅ
外食の新メニュー開発は、どれ程の没メニューの上に成り立っているのだろう
早速、明日食べてみようかと思ったけど、明日は甥っ子達をホテルのバイキングに連れて行く約束だったわ──
サテンサンカワイイヤッター乙
角煮丼が食べたくなってきた
行くか、出町柳
ttps://i.imgur.com/ifsQd9Z.jpeg
乙でした。
最近は家のグリルで鶏腿焼いて満足してますねー
下に切ったサツマイモ敷いて脂まで頂く。
ウマはあたんねー
なんで一番人気二位ばっか‥‥
乙
>>9622
高校の化学の先生が似た様な学科へ入ったらしいが、入る時には競争率の高い学科だったのに
就職は決して楽ではなく、でもしか先生コースだったそうな
ドルショックやプラザ合意で日本の人件費が上がったら役に立たず、綺麗な石で素直に喜べる
人じゃないと費やした時間どころかガソリン代にもならない
この季節に利根川の上流に行って水に足突っ込んでれば少しだけ涼しい気分になれるとは思う
今更な話題だけれど「若者は自民支持」だったのも今は昔か……
ttps://x.com/tsurezure_lab/status/1947083032395145568?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1947083032395145568%7Ctwgr%5Ee2829149cb2449d7cb66dcfca5b7ab5eddedb8ad%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fitsoku%2Farchives%2F62559825.html
>>9643
まあ地学はねぇ・・・
>>9635
分析は色々できるが、物理的に動かすのは大体手作業になる
>>9644
体験してないことはわからないのはどうしようもねえなあ・・・
>>9644
チームみらい50歳未満には支持されているじゃん
どーでもいいけど、なんで自民党、こんなにネット戦術下手になったんだろ。
民主党政権時代〜安倍政権のあたりは抜群に上手くいってたのに、
今とは単純に状況が違って民主党だけタゲしとけばいい時代ではなくなったのと
ネットの中で引っかき回す人間が今ほど多くなかったからやりやすかったのも軽視出来ないと思う
これまで若者にも信頼(まさしく信じて頼られてた)安倍路線と逆方向に行きますよー!っと
石破総理就任で大きく打ち出したからね。続けて支持してもらえると思う方がどうかしてる
現に同じ路線を踏襲してるかどうかじゃない、これからも方針が堅持されるか、未来への信頼感の問題
安倍時代に組んでいると噂されたインターネット業者は今も健在なのだろうか
>>9644
若者は割と反与党な傾向があるもんだと思ってたんであまり違和感を感じないのですが
私の思い込みかな?
>>9649
ネットの戦術じゃなくて、日本人ファーストに言い返せない時点で負け確なんですよ。
>>9651
本当の若者は石破さんの事大して知らんよ
氷河期世代が参政に行ったのは関係してるかもしれんが
ネット戦術がうまい人が石破の人脈にいなかったことに尽きるのでは?
おつおつ
角煮食べたいが脂質ががが
自民党のネット戦略なんて今も昔も大して変わってないでしょう
安倍政権初期は民主党の記憶が鮮明だったので
いくらジミンガーしても効かなかっただけ
民主党が政権を手放した時代から安倍元首相が亡くなるまでの間は
民主党時代の反発から自民への支持、その支持された自民を安倍元首相がブン回ししてて、その安定感が強かったから野党は「野党www」状態でアホみたいな切り口での誹謗中傷ばかりやってたから
若者層はとりあえず自民支持でまったく問題なかったけど今はそうじゃないじゃろ
で、長期政権の反動(反発や失望含む)を覆せるほどのパワーはないって事よ
ジミンガーの影響が強そうな高齢者が自民支持という所を見ると別の要素が効いてそう
日本のマスコミに同調して中国が仮想敵国でないと思い込む層、現状軍事衝突が起きると思ってない層には、石破が居座ることの危機感を
もたれないだろうが、全力で対応していた安倍首相の姿を見ていた層には正に危機としか見えていない
>>9655
20代前半はそうかもね。>>9644 じゃ10年前に若者だった30〜39歳も10%強まで落ち込んでるけど
>>9655
氷河期世代は石破がジミー大西と対談した映像で死ぬほど笑ってるんだぞ
それとこれとは話は別?・・・それはそう
>>9662
30代前半ならともかく中盤以降は民主党政権の痛み経験してる世代のはずだけど
国民民主党は民主党政権のコアメンバーはいないから信用出来ると思った人間多いんだろうなあ
結局中身はあんまり大差なく石破さんにすら劣る感じだけども
石破さんにも劣るとか、あまりにも酷い罵倒だ
そうだよな、首相になるまえ応援してた人らを馬鹿にする発言だよなw
昔、自民はだらしないが、野党はもっとだらしないって言った社会党の議員が居たと思うんですが、誰でしたかな。
>>9653
アラサー世代の所感なんだけれど、今のアラサー世代はちょうど10代の時期に民主党政権で海保船衝突事件とその隠蔽があったのと、自分達の就活タイミングがアベノミクスで就職の難易度が下がった頃だったから5〜10年前は自民党支持が多かったイメージあるわ
>>9622
でっかい方もちっさい方も私はイケる
前は野党=民主党とその仲間達だったから野党が失点する度に自民の支持率が上がるボーナスステージみたいなもんだった
今は色んな野党があるから特定の野党が失点しても票が他の野党に移るだけで自民の支持率は上がらなくなった
>>9668
その認識で合ってる
若い世代ほど安倍自民党支持者が多かった
>>9669
NHKは定期的に強めの性癖ぶち込んでくるな
>>9665
まあ2011年前後は民主党政権攻撃の急先鋒でブイブイ言わせてたし・・・
その後途中で迷走して総理に成ってまた多少無難化した謎経路
>>9666
すまん、マジでなる前は「この人仲間離れ過ぎてたり色々不安要素ばかりなんだけど」としか思ってなかったが
やって見たらかなり普通で少し失礼が過ぎたかなと思ってる部分もある
40代にれいわ支持が多いのは就職氷河期の影響だろうなぁ
>>9668
リーマンショックからの回復をことごとく潰した、東日本震災での体たらく、
原発をふっとばした、漁船の激突でまるで日本の利益を考えていない行動、
外国人や故人からの献金問題。普天間の移設。 忘れはせんぞ。あの碌でもない連中。
唯一評価できたのは、尖閣諸島を国有化して、ここは日本の領土、中国の
ではないと言葉にせずに強烈に宣言したことくらいだ。
この時期にあの体ではGパンの表面に塩が吹くだろう
>>9675
あれも石原元都知事が東京都による尖閣諸島の購入を決めてから慌てて中国を刺激しないよう政府が横槍入れて国有化しただけだったけどね
政府が主体的に動いた政策ではない
>>9643
なんか司書とか学芸員みたいだな
若い子は右の政策に興味があるイメージ
多様性とかを嫌ってる
口蹄疫の対応や諫早湾干拓問題とかも許してはならない……
ここ10年でリベラルが強行した事でよかった探しをするのはちょっと辛い
>>9677
民主党政権が何もしなかった
↓
都知事「じゃあうちが何とかするね」
↓
中国が懸念として報道する
↓
民主党政権「国際的な軋轢を生むな!(国有化)」
↓
結果、更に軋轢を生むことに
この流れだった気がする
第二次安倍政権から石破政権まで、民主党と同等レベルの絶許案件は
あまり思い浮かばないが、人によってはAV新法とか、色々あるんだろうなあ。
>>9683
まあAV新法を通された件でちょっと自民党に対する不信感は抱いたかな……
あっ自民党賛成しちゃうんだって思った
>>9679
そもそも若い世代は女性とかLGBTとか少数派の存在に対する差別感情が上の世代ほど強くないから「差別はやめよう!多様性を認めよう!」って言われても「俺等認めてるけど???」ってなってあまり響かないんよな
むしろ認めてるのに言われすぎてうんざりしてるから逆に右寄りの意見が染みてしまう
ログ読んだ
ID:zERboA4Eって前もスレで「俺が思うに〜〜」だけで延々粘ってた人じゃないの?
たしか法律関係の話題だったような。またやってんだなーってなったわ。
20代が自民党支持しないのは仕方ないと思う
高齢者という数で押されて若者が純粋に不利だし
10時から16時まで全力出して倒れたんかな?(すっとぼけ)
>>9685
後はSNSとかで、LGBTで滅茶苦茶になったのを色々知ってるから「これ認めたら色々不味いよな……」って意識がある
>>9689
直近にBLM運動の惨状をネットで見てるのは大きいかもね
俺もあれで多様性アンチになったし
AVはそも業界が既存政党じゃ関わり持ちづらい存在なのがきつい
差別する気は無いので犯罪したらちゃんと捕まろうね?くらい
ゲームが多様性ポリコレで酷いことに…
「多様性を尊重しよう、社会から排除しようとするのはやめよう」←わかる
「多様性を全肯定しよう」←わからない
>>9622
地質学出身なら。そりゃぁいるっっしょ。
他の専門に比べて。人数少なすぎて、特定されるから発言しないだけかと。
>>9685
その辺り部落差別と同じだよな
「明治時代に平等になったはずなのになんでまだ差別言ってるんだよ、むしろ優遇されてるじゃねえか」って
在日も「文句あるならなんで国に帰らねえんだ」だし
BLMの時はゲームにはそこまで影響無かったからなぁ
多様性(?)あたりからひどくなった。
>>9691
サキュバス党が必要だという事か・・・!
>>9696
上の世代だと本当に差別されていた世代だから真剣に取り組んでるのもタチが悪いよな
一概に悪と切り捨てられないけれど世代間のギャップが生じてしまう
>>9697
サキュバス党「実際にやれる女がいるのになんで2次元製品がこんなに?」
サキュバス党は淫夢というワードのアイデンティティを奪われた事についてどのようにお考えで?
記憶に新しい弥助問題(アサクリ問題)で、BLMも外国人も嫌気をさした若い子も良く聞くし
>>9699
私はモテないアラフォーオタク「やれる女、結婚できる女とやりたい女、結婚
したい女は違うんです。」
BLM運動が純粋な運動からお金儲けの御題目になっちゃったのがね…
>>9693
会社が終わったあと、テンセントが買い叩くコースですw
>>9698
社会主義者も昔はガチで拷問食らってたけど、今の世の中だと寄生虫のテロリストだしなあ
>>9686
そもそも広陵が被害者の言い分がとかいう以前に
報告されてるだけで被害が年間千件超えって時点で
本当なら即刻大会中止して被害状況把握に努めなきゃいけないはずなんだがね……とても甲子園なんか開催している場合ではない
>>9702
買える車、買う車、乗ってみたい車、憧れる車は違うんです
サキュバス党「とりあえず女性は全てサキュバスにします。これで少子化も解決します。」
>>9699
既存メディアが煽ったからですね
だって女の人怖いじゃん。
突然階段から突き落とされたりとか。
ありもしない事実をあったかのようにされたりとか。
目的は達成したのに、達成前と同じ活動してるから老害化って社会問題の結構面倒な問題だなあ
上野千鶴子も同じだって以前マーリンが言ってたが
>>9705
昔の労働争議とか起こしてた頃の社会主義者は輝いていたよ
今の社会主義者はなんだあいつら
ブラック企業とか社内ハラスメントとか散々問題になってるのに殆ど触れずに反戦だのLGBTだの女性問題だの叫ぶだけではないか
平和が大事なのはわかるけどお前らに求めてるのはそれじゃない
>>9710
一人の例を全体に適用するのは危険だぞ
それだと男はみんな野獣先輩で女はみんな上野千鶴子になってしまう
>>9712
昔の過激な社会主義者「狼は生きろ、豚は死ね」
>>9708
この分野では素人なのですが、サキュバスと言う人種は人間男性の美醜財産人格に優劣を感じますか? なお一部の人間男性が特殊性癖によって大多数のサキュバスに深刻な肉体的精神的文化的被害を与える前提でお願いします
>>9712
インフラ止めたら逆襲食らってビビった奴らのどこがかっこいいんだw
>>9714
アメリカの自由主義者と一緒という皮肉か
警察に殺されたことになっているBLM運動のアイコンがつまんねぇチンピラだったのと
そいつを殺したという警官はマニュアル通りの制圧をしただけというのがバレちゃったから
黒人が暴動時同胞の店から略奪したのもデカいマイナス
>>9716
あれは組合ではなく国鉄という組織そのものが腐っていた
国鉄は元からその立場にあぐらをかいた勤務態度の悪さで有名だった
>>9713
複数例経験してるの、うん。特に後者。
男のキ◯◯◯はハンマー持って通り魔して
女のキ◯◯◯は刃物持って通り魔するイメージがここ最近の全国ニュースを見て思ふなりけり
つまり関西人に優しい東北民も居るって事!?
東北旅行行かなきゃ
>>9718
更に天の意志がBLM運動を嫌っていたのが判明したからなw
ジョージ・フロイドの壁画に雷が落ちる
ttps://kaikore.blogspot.com/2021/07/blog-post_15.html
>>9720
ありもしない事実を拡散してしまうのは今のSNSを見てればわかる通り人類の共通の悪癖だね
あと一瞬階段から突き落とされた事例を複数回経験してるのかと思って焦ったわ
>>9718
雷で壁画が壊れるとかクソワロタ記憶
海外掲示板でも「聖フェンタニルの壁画、落雷で破壊される」とニュースになってたわ
2回突き落とされてますがどうしましょうかね。
>広陵高校
よもやよもやと思うが「カップラーメン以外なら食べてもいい」なんて
本気で信じている脳足りんはこのスレにいる? いないよなぁ?
「2年は解禁」から逆算すると事実上の間食禁止と見るのが普通の思考
>>9721
法政大学「」
それはなにか……もし同じ人物によるものではなかった場合お祓いとかに行った方がいいかもしれない
あるいはよっぽど女性からモテて嫉妬と恨みを買ってしまうのかもしれない
何をしたら、女性からそこまで嫌われるの?
>>9712
ほんそれ
団塊退職以降のワンオペとかボーナスタイムだったのに左翼連中は全然動かなかった
下手な労働組合より政府が動いてるイメージ
女とイチャコラした結果ならノー同情
何も関係ない女にされたなら・・・うん・・・頑張ってね・・・
>>9727
口寂しくさせて、しゃぶりたくさせるんだゾ
>>9726
身の回りでそういう目にあった人さっぱりいないし、本人に問題があるんでは?と思わざるを得ない
>>9682
尖閣所有者が短期間行方不明になる>東京都知事石原慎太郎が手遅れになる前に買い取る
意向を示す>
>>9731
あそこでリベラルが動いて妥当ワタミや菱電とか掲げて運動起こしてたらもう少し若い世代にもリベラルが根付いていたかもしれないな……
正味、自民はまだ挽回の機会はあるけど、左派系野党は完全に若者から見放されてるって感じがすごいする
浮気した結果元カノに階段から突き落とされたとかだったら全然今からでも敵に回る準備はできてる
女性を一番敵視しているのは汚ばさんってまあよくある話
>>9738
今回の結果が出る事によってまた若者と年配の投票先の違いが浮き彫りになって「あの政党は老人が投票する政党だ」ってイメージつきかねないもんね
自民党はまだ数年前まで「若者は自民支持の傾向にある」って認識だった記憶が残ってるけどそれも無い野党系は厳しそう
ただ自民も油断してこのままだったらいずれ立憲とかの後を追いそう
>>9687
高齢者へ物価高の負担増を押し付けて20代のベースアップを図ってたのに
高齢者に反発をされたから石破の最初の衆院選で議席を減らしたんだぞ
サキュバス
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=3756203
> また、男性形のインキュバスとは表裏一体で、サキュバスの姿で男性から精液を採取し、
> それをインキュバスに変身後に女性へと注いで望まぬ妊娠をさせる存在とトマス・アクィナスは『神学大全』で記述しており[7]、両性具有の同一者であるとも言われている[8]。
夢精で気持ちよく成れて、種を一方的に撒けると考えるとサキュバスは有りと思えます(最低な発想
アメリカはサンダースさんの社会主義がそこそこ若者に受けているのに
>>9727
ガチの高校球児とか間食ムリにでもさせないと筋肉増量どころか維持も怪しくなるまであるんだが……
わざわざ"1年は"カップラーメン禁止と指定してる辺り逆言うとそれ以外は普通に食ってる(或いは学校側が用意してる分のみとか)って事では
>>9741
どちらかと言えば物価高騰不満がどうにかなればって要素の方が強いからなあ
ドブ板出来る人間が少なくなったのは油断も多少はあるだろうがそこを反省すれば普通に持ち直すと思う
ガチで原因わからんやつが1(おば、仕事全然別だけど同じ職場なのでこの世からログアウトしてくれないかなと思っている)
当時ははっきりしなかったが、すでに頭がアッパラパーで脱抑制かかってたんかなーって人が1
ワイ交際歴なし性交歴なし
>>9745
今時のカップ麺は栄養管理されまくって、むしろこれだけじゃカロリー足りないレベルなんだけどな
>>9726
でっていうニキみたいにヤバい女にしか効かないフェロモンバラ撒いてる?
階段から突き落とされたことはないけど、虚偽の事実広められるのはあるな
ろくにかかわってないのに(朝すれ違ったときに挨拶ぐらい)被害者スイッチ入れて周りに言いふらされたし、会社から事情聴取されたわ
>>9748
メイン食にするならともかく捕食間食=3食の合間に詰め込む分なのでなぁ>カップラーメンの栄養バランス
食事大盛り以外に加えてオヤツも学校側で普通に用意しないとマジで体重減っていくから笑えんのよ
俺も男にありもしない事実ばら撒かれた事あるわ
社会には一定数おかしい人間がいる
>>9745
こういうことなんでw
ttps://pbs.twimg.com/media/GxqBX24bUAA5N7p?format=jpg
ttps://x.com/loudbunny/status/1953015640077549832
そうめんを作るのは重労働らしい
ttps://x.com/shirataki_co/status/1954793701160481073
>>9753
これではカップ麺以外の栄養バーとかまでは否定しとらんのでは……?とマジレス
捕食が寄付だよりで甲子園常連は無理じゃろ
そうめんは夏しか作れないから、必然的に重労働にはなりそう
わからん。
手作業で麺を延べてるのかもしれん。
>>9754
風の強い冬の野外で何時間も立ち仕事するんだから、そりゃ重労働よ
>>9754
そりゃ重労働だわ
ttps://m.youtube.com/watch?v=axvDfeXchNw
家庭だから機械もないので手で生地こねるのしんどそう
>>9727
運動したら30分以内に糖とプロテイン取るマッチョよりアホなの?
仮にカップ麺勝手に食ったからって言っても、グランド100周とか千本ノックとかだったらまだ言い訳効いたのに
「チンコなめろ」はもう擁護できないのよなあ
>>9755
結局寄付品は下賜品であり監督王朝に従えよという階級付なんだねえ。
>>9763
カップ麺とかの高級品は2年から、1年はおにぎりでも食ってろとかならまだわかるんだがね……
素麺はよりをかけないといけないので一般家庭では無理
(逸般家庭ならなんとか)
二年生「一年生はトップバリュ製品でも食ってろ!」
一年生「おかのした」(ウィスキー注文)
みんないったい何の話をしてるんだと思ったら昼に広陵擁護派がいるのか
同情の余地があるとしたらそういう部の雰囲気を作ってきた代々のOBや監督にも責任がある事くらいで行為そのものは肯定の余地無いでしょ
高校生がカップラーメンを食べる事が良い事か悪い事かって論点になりえなくない?
ま、まあ、お米だってお釜に入れてスイッチ・オンで炊けるまでに加工するのは重労働だからな。
乾燥させて石臼で挽けばいいそば粉とは違うのだよ、
(その後、打ち粉に塗れた死体が見つかるフラグ。)
これから先、MAGA派の反応楽しみ
トランプ関税の負担、米国の企業から消費者にシフトへ-ゴールドマン
2025年8月11日 ブルームバーグ
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-11/T0T5D0GP493E00
ゴールドマン・サックスの調査によると、これまでトランプ米大統領の関税によるコストの大部分は米企業が負担してきたが、
今後はその負担が徐々に消費者に移っていく見通しだ。
ネットがどうのではなくて不況で一番割を食うのが与党ってだけ
財布が寒くなれば何を言っても無駄なのは世界共通
>>9770
コロナ禍のアレで世界中の与党が政権交代させられた
その結果右に行ったり左に行ったり
>>9771
成長してないと不況を乗り切れないから長期政権は難しいんよね
「俺がしんどいのは政治が悪いから与党にサヨナラ!」は次の政治家が現状維持未満である事がままあることを見てないよね
不満の表明が第一義で不満の解決や生活の安定はニの次らしい
不況というのは不正確
経済自体は堅調だがインフレの副作用で賃金上昇が追いついてない程度
>>9767
擁護派というか、「俺が引っかかる。俺が思うにこれはおかしい」を延々言い続けてただけだよアレ
そういや次スレってできてるの?
>>1 くらい読め、9900が立てるルール
不満はちゃんと示さないと無いものと見做される
ってのも世界共通だからねえ…
政治家等の社会の上層部がが「俺の周りには苦しんでる人いないから」に陥るのはもっとヤバい
米が安くなったのは安心だけど、備蓄米が近くのスーパーで1780円に値下げされててちょっと心配。
そこまで安くせんでもええんやで・・・
備蓄米はもっとコンビニとかで使ってほしい
だしにぎり100円はコンビニに求めるおにぎりとしてはベストな選択肢だった
>>9769
このままいけばMAGAは暗号通貨でインフレ対応するから大丈夫
というかそのための政策をずっと打ち出してきたし
>>9779
ちゃんと精米されてれば国産確定のコメが半値。
いいことじゃないか。
>>9781
暗号通貨でインフレ対策できるのは富裕層だけだぞ
インフレ対策として貨幣経済を廃止しました
>>9779
むしろ精米してから3ヶ月以上経ってたら普通の新米でも廃棄されるレベルなんよ
>>9777
すまない忘れていた、だけどそこまでキレ気味に言わんでくれ
一昨年までは精米して一月経って売れ残った物は半額になってたんだけどな
去年からは二割、三割引きまでで売れるようになった
個人的には備蓄米放出は助かったけど9/1以降はどうなるんだろうな
やすくなる気がしない
備蓄米をかれこれ15年使ってる当時1万ぐらいで買った炊飯器で炊いて食ったうえで言うと
どっかの金◯龍ラーメンの食べ放題の白飯なんかとは比べ物にならないレベルで普通に食える
比べるのも失礼ってぐらい天地の差がある
松屋フーズが導入したカルローズと比べたら「国産」だと間違いなく思える食味
>>9786
キレ気味か?簡潔に教えてあげただけでしょ
カルローズ10kgが大量にあったのであんまり心配してない
国産米はシェア全部奪われるか2000円台にまた戻るだろ
なんだこれ一発ネタ過ぎる(18禁注意)
ttps://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_555055/?dmmref=ListPrice_asc&i3_ref=list&i3_ord=86
カルローズ、輸入の段階で精米済みな所為で4月精米6月梱包のが山積み
精米から2ヶ月経ったのを出したあげく、更に2ヶ月平積みのクソ不味米
不味いからという理由だけで昔の米騒動と同様に外国米が売れ残ってる
共産党のネガティブキャンペーンのせいで㎏50円で買えた売れ残り長粒種みたいには
ならないだろうけど、大分流通が混乱するな
>>9794
自分で生米を購入して炊いたものと松屋でたかれたカルローズを比較して
炊き方次第で大分改善できるという心証が持てた
炊き方で工夫はできるのはわかるが面倒だから結局普通の国産米を買うことにしてる
なんて上手いやり方だw
ttps://pbs.twimg.com/media/Gf4bnb1awAIMnSh.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gf4bnieawAE6dGS.jpg
献血って一回最大400ccまでだっけ?
大昔は800ccくらいまでいけたような記憶がうっすらとあるけど
アメリカだと米はそのままじゃなくって、何らかの味付けをしてある料理の方が多いだろうから気にしていないのかも
というか、普通に炊くのとひと手間かければそれと同じぐらい美味しいってよくよく考えると等価でもなんでもないからな…
>>9796
松屋だと国産米とブレンドしてたり、必要な量の定量契約で精米から日が経って無さそう……
配合や移行済みは店舗で違うみたいなので、地域差が有るみたいです
販売経路のストレートさでコストコみたいな元々扱ってたお店以外はあまりのスポット価格を使って質が悪そうなのも……
牛丼に焼き肉、とんかつも 外食に広がる輸入米導入の動き 価格転嫁抑えて客足維持
ttps://www.sankei.com/article/20250504-QWJUEOKLIVOVVBWJKCOPAL7P24/
そこまで美味しくない米やそれを補う材料を大量に買って安く一般家庭よりも大量だからこそ調理の手間も数段下がるというのは大きいチェーン店だからこそ出来る事ですので、一般家庭とはそもそもハードル違いますからねえ…
水分多め、浸水時間長めにするのが良いそうで。
近所のスーパー、ここ最近は備蓄米5kgで2000円前後なりが普通に積み上げられていて
品薄感はまったくなくなりましたね
>>9798
今はどこも200mlか400mlだと思う
800mlって大丈夫なんか…
カルローズで調べると出て来るが、古米と逆(水少なめ)なのはちょっとしたトラップだな
カルローズの
基本の調理法
ttps://www.usarice-jp.com/recipe/method.html
>>9805
赤十字の公式で、血液量の13%ってことみたいですね。(それはそれとして、体重重い人でも女性800ml、男性1200mlが上限らしい)
血液の基礎知識
ttps://www.jrc.or.jp/donation/first/knowledge/
血液量は体重の13分の1
献血はその13%
そして13日の金曜日
教授、これは…!?
輸血についての小咄は需要ありそう、今日の夜暇だからやるか
それではまた
>>9778
それな
何故か強烈に擁護している人もいるが、はっきり言って今までの自民支持層が明確に離れ始めたのは岸田政権から
党員離れが加速した時期を見てもそれは分かる
氷河期世代などの弱者に常に気を配り続けた安倍と違って、岸田は姿勢が基本受け身の上に支持層が望んでもいないリベラル寄りの政策にシフトしていったからな
悪名高いAV新法もその一つ
結局、あの人は政局ばかり気にしていて国民感情には興味が足りないんだわ
だから、支持層にアンチの多い石破みたいな男を平気で担いでしまえる
そういう態度に怒りを覚えた層が反発を示す為に国民民主や参政党なんかに流れてしまったんだよ
自民はもう岸田が掌握していると言ってもいいが、あの人が仕切る内は支持を取り戻すのは無理だね
我ら血によって人となり、人を超え、また人を失う
知らぬ者よ
かねて血を恐れたまえ
>>9807
体重80kgぐらいからいけるのか
>>9810
某所だと、お公家さんと言われる事があるけどそんな感じだよな・・・
安倍元首相の岸田元首相への人物評は、他人の痛みにも自分の痛みにも鈍感な人だっけ?
医者であるあるオカルト その1
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \
/::: __´__ :::::: \ 引く、引かない、の概念
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L / これはかなりオカルトチックですね
ゝ ノ
/ /
____
/ \
/ _,ノ ⌒ \ なぜか当直に入ると大量に救急搬送が来る先生は引く先生
/ (●) (●) \
| 、 ´ | (( ∩)) 全く来ない先生は引かない先生
\  ̄ ̄ / ( ⌒)
/ \ マジでこわいくらいわかれる
おしまい
>>9813
冷酷とまではいかないけど、確かに結構ドライだよな
乙
タイミングが妙に合う人ってのはあるある
>>9810
キシダガーが過ぎてキツイわあ
普通に賃上げ・価格転嫁とか労働者向けの政策はやってただろうに
サイコパスは経営者に向くというけど政治家には向かんのか
乙ー
そういう星の巡りかな・・・?
比較したらなんか面白い結果が出るかもw
「安倍の左は良くて岸田の左はダメ」とか
「安倍の右はいいけど岸田の右は単なる継続なだけで心に響かない」とかワガママ過ぎるんだよな
おつでした
なぜかその人が当直の時に限って救急搬送が頻発するとか
重篤な入院患者が召される先生、看護師さんっているそうですね
>>9817
キシダガーも自民の支持層から言われてるようなら、それはもう無視していいものじゃないけどな
アベガーは野党支持層からの反発だったから政権にはノーダメだったわけで
なんで若者層がごっそり消えたのかについて、どう分析しているんでしょうね
>>9820
その辺、アピールやパフォーマンスに失敗して国民の信頼を築けなかったというのが一番の問題なんだよなぁ・・・
今回は40代まで参政党がトップで50代以上が自民だったけど前回はどうだったの?
マスゴミスクラムのアベガーでも潰れなかった自民党支持が今現在これなんだから
石破担ぎ上げた岸田に何も無しはないでしょよ
自民党に投票した人間は減ってるんだ
ああ、あとあくまでも献血OKの血液量であって実際の出血で死ぬ判定は個人差はあれど結構余裕はあるらしい(血圧低下状態が30%(50kgの人で1200ml)ぐらいで40%が一応アウトラインらしい)
ttps://www.google.com/amp/s/medical.jiji.com/medical/amp/027-0004-99
もしかしたら派閥の解体とか、裏金がどうとかにも、清廉な政党アピールをしたら若者受けすると思っていたのかもしれませませんが
乙
献血はいつも会社でやってるけど自分よりも早く始めた人を追い抜かせるよう頑張ってるわ
小目標(若者向け)から大目標(本命)まで線でつながるような政策計画が取れれば一番良いんだろうけど
難しいわね
豆知識
献血車はイベントなどに召喚する事が出来るが
重量があるので予定していた配置場所に配置できない事がある(一敗)
>>9828
若い世代は徹底的にやって初めて評価するから半端にやったのはむしろ逆効果だったのかもですね
なおそう仕込んだのは親世代の教育なので壮大なブーメランだったり
>>9828
一度処分を終わらせたはずの同胞(?)をわざわざ選挙前に蒸し返して生贄に捧げられても、何で戦闘前に戦力削ってるの?としか……
>>9833
一度処分が下った部員を大会前に処刑しなかった事を理由に火達磨になった野球部がありましてね
まあ今の年寄りも若い頃は自民支持してなかった人多いんだし若者なんて昔からそんなもんよ
若者が選挙に行っても上の世代からボロクソに貶されるんだからわざわざ行く意味ないと考えてる可能性
SNSでの影響が強いのもZ世代だので叩かれることが多いから嫌気がさしてるってのがあると思う
>>9834
いや、その野球部員は最初から処刑しとけば案件なので何か違うかと…
若者の声を聞かずに罵声を浴びせても、言った側への転向はまず無いと思いますけど、論破すれば負けた相手は降伏するという判定基準でも持っていたのかも
姿を見せなくなるのは、賛同したからではなくて、相手にするだけ無駄な奴として扱われているだけだと思いますが
若年層の支持離れは自民党が高齢者を優遇しているように見えるとか現役世代・特に20〜30代の負担が過剰に思えるとかが原因では
あとシンプルに物価高
そもそも若者に対して「選挙行かないから悪い」と今まで散々言ってきて政策で無視してたんだから
若者人気なんて出るわけないんだ
>>9822
それ自民支持層じゃなく単なる安倍さん個人支持の間違いなんでないの
>>9838
ネットで論破()は単に相手が呆れて相手にしなくなったケースがほとんどで、喧嘩腰で罵られて考えを変えることはまず無いと言いますからねぇ……
私も若い頃は自民を支持してなかった
その理由は(今になって思い返すと)だいぶ頭悪いけど
ぶっちゃけ「安倍さんだからまあ入れとくか」くらいの緩い支持者は統一騒動で大多数が離れたのもあると思う
>>9841
結党以来の衆参過半数割れの理由を安部さんの支持層が離れただけと言うのは厳しくないか?
>>9837
逆に、今まで処分していなかったのを選挙前にあわてて処分して、やってますアピールしていたと認識された可能性も
しかもそれで、若者の投票先が糾弾していたリベラル側に行ったわけでもないのも、すべての陣営にとって誤算かもしれませんが
>>9839
高齢者優遇というのがエビデンスないんだよな
消費税ならなるべく遅延したとはいえ上げた安倍さんはどんな扱いになるのという話になるし
結局印象の話が多数で実際の政策がどうこうは関係ないのよね
>>9820
単純に岸田さんはクリティカルでダメなことやった(LGBT
安倍さんが公的に靖国行くようなもん(左側にとってクリティカルにNGな行動
>>9845
民主党政権時代を無かったことにしてる…?
コロナと宇露戦争なけりゃ日本も欧米ももっと政権安定してただろうしね
>>9848
ダメなことするのはまあしゃーないとして、そのフォローが駄目だった感。
慰安婦和解金もクリティカル案件だったけど、これで完全解決という姿勢を前面に押し出して、そこから揺らがなかったから支持維持できた
>>9845
それこそ不記載問題なんて清和会の人間がかなり責任重いしこれを岸田さんのせいにするのは無理があるだろ
謹慎処分は過去のリクルート事件とかも一、二年程度は行われる物だしさ
>>9848
それでどんだけ減ったわけ?「裏金」と比べたら微々たるものでは?
LGBT法なんて安倍さんの時のヘイトスピーチ解消法とそこまで変わらないだろうに
やっぱ安倍さんの事あまりにも保守寄りに神格化し過ぎとしか思えない
>>9851
まあねぇ、それにそのころにはその手の反対連中は立憲に握らせてたからねぇ
>>9853
分かりやすいところで、今回の参院選で比例の180万が良い例では?(日保の獲得数)
もちろんこれが完全にイコールではないが、ここの党が結党したのはLGBT問題でこれ以上自民についていけないと感じた人たちの行動だし
>>9854
神格化し過ぎ、じゃなくて、なんで神格化されたかを考えないと
>>9854
神格化されるだけの実績と態度を崩さんかったからね
だからこそ無敵のアイドルだったわけで
>>9857
死んだから
>>9857
身も蓋もない言い方だけど英霊だよもうあれは殺されてしまったから
>>9859
>>9860
生前からわりと神格化されてなかったか・・・?
統一教会だの裏金だので今だに騒いでいるのも、その神格化を阻もうとしての行動なのかもしらないけど、あまり効果はなさそうな気も
>>9861
ぶっちゃけ強い支持者とそれ以外でかなりの熱量の差があるよ
>>9853
ところで、裏金で減った票ってどこになるの?
ついでに裏金を追求していた党(立憲・共産)は伸びておらず、むしろ国民民主や参政など裏金問題にはあまり声を出してないところが伸びてるけどここはどう考えればいい?
というか、安倍がやるのはセーフで岸田がやるのは駄目案件の話なんだから、生前の比較の話やぞ
>>9861
安倍さんは何となく支持する層を大量に抱えるのが旨かったので一部が神格化していたのはあるのは事実やと思うが
強かったのは神格化とはまた別のベクトルにあるんよねー
>>9866
なるほど、強かったのを神格化と例えてるのかと
>>9852
自分の見立てでは不記載が大敗の理由とは思えないからなぁ……
石破がとにかくアンチが多いのが最大の敗因だと思う
でないと都議選や参院選でまで負けた理由にはならないでしょ
安倍さんが幅広く支持者を獲得できたのは
1.経済を安定させた
2.リベラル政策も過剰にならない程度に実施したし、保守政策は過剰にならないように実施しなかった
3.イデオロギーは保守スタンスであることを崩さなかった
イデオロギーは保守だけど保守が喜ぶ政策にはかなり慎重だったというのが安定させてたポイント
あと30で9900
書いておけばスレ立てしないで逃げることもないだろう
自民が負けたってのはおかしいんだよね
参政が勝ったというべき
元々明確な自民支持者なんてそこまで多くなかったけど「民主党よりはマシ」で凝り固まった人がとりあえず入れてた
そういう人が今回参政に流れただけなんで、石破でも岸田でもなく時期が悪かっただけ
これが本来の自民支持
それは普通に自民の負けだろ
自民「だけの」負けじゃないってだけ
自民が負けたなら他の野党が全体的に伸びているはずだもんね
つーか、むしろ政党を支持するというのが実のところ、選挙において、わりと異質なんじゃね感が湧いてきた・・・
選挙は基本的に候補者を支持するものであって、政党支持はおまけなんじゃ・・・
>>9871
いや自民が負けで問題ないやろ、目標未達で自公衆参過半数割れやで
今のままなら次はもっと議席減らす流れの中にいるのに勝利宣言はできんで、負けすぎなかったというのが正しい
>>9874
候補者だけでなく、候補者や特定の議員か
>>9874
箱推ししようが、人押ししようが自由。
まあ大体いかなくなる理由は運営のクソ化だけどな。
>>9877
その上で実は、箱推しって思ってるより少ないんでね?
という発想だな。
箱推しで支持していない候補者に投票した様に見えても、実は、既に推している今回選挙にでていない議員のためが多いというか
裏金騒いでた前回の衆院選で立憲は凄く議席伸ばしてた記憶
そして議席を滅茶苦茶減らした石破は何故責任を取らずに続投しているのか凄く謎
どんなに批判されても任期を全うする実績作りだろうか
地元の自民衆院議員の広報カーが回り始めた
解散あるかな?
論破しても意味ないって話は結論、自分が痛い目見ないと分からんから、民主党政権リメンバーするってくっそ悲しいオチになるのが
まぁマスコミが悪い(個人的感想)
議員個人だと自民党の大半が有象無象じゃないの?
そういえばXでも「個人的な恩から毎回、共産党に投票しているけど、政策を支持したことはない」と公言している人が居ますよね
政党で決めるって人はむしろ政治に興味無い層の方が多いと思う
「この人がこういう政策をしようとしてる」とかを見ずに「アレやこれをした政党の人」って評価基準だし
そこらへん上手い
9883:尋常な名無しさん:2025/08/12(火) 10:14:47 ID:nUkQDIUA
そういえばXでも「個人的な恩から毎回、共産党に投票しているけど、政策を支持したことはない」と公言している人が居ますよね
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \ 共産党と公明党はこの辺の個人的な恩を作るのが上手い
/::: __´__ :::::: \
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L / それは病院の現場を見てるとほんとにそう思う
ゝ ノ
/ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \ 病院連れていかないと死ぬような人を救うのが上手いのが
/ (●) (●) \
| __´ _ |
\  ̄ / この二政党の強みですね
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /
____
/ \
_ノ ー \
( ●) ( ●) \ まぁ、その背後でやってることとかみると
| ' |
\  ̄` / 手放しでほめれませんけどね
/ ヽ
/
_________
。o≦ニニニニミhr---┓
ji斗fゼニニニニニニニ /ニ//
ヾニニ`〜、、____、丶`、丶` 〈 /
\≧=- --、- rイニ ___ニ∨ /
゚,二,..,, _ニ゚, }ニ_/ ̄ }ニ∨
\}ニ{ ヽ 「ニh--イ彡゙
L__¨¨¨´ニヤji斗f<} 弱者救済とかつつけばやばいからな
∧¨¨¨rヾイ-┐ ∥
ミh、.`、 ̄∥ 。゚ ゚、<
/}≧o。ィ〔: : : `、 キリトもどきの糞は初めは応援してたけど
_彡゙: :.ノヾ: : : :/: : : :::::::::::.....ヽ----<
ji斗<,′⌒ ニニニニ=-∥ニニニニニヽ
/ニニニ ,'Ξ ヽ ..::::´ ΞΞΞ /ニニニニニニニ゚:、 意味不明なプレイしてからはガチギレしたわ
/ニニ}},ニ{Ξ / ΞΞ彡゙´ニニニニ}:ニニニニ}
{ニニ∥ニ^'*。 __ __,ji斗fセチ゛ニニニニニニ{ニニニ :∥
〉ニ:i{ニニニニニニニニVニニニニニニニニニニニニニミh、ニ彡}
∥ニ {ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニノヽニニニニニ ', ←攻め手を! 考えろ! と叫んだおっさん
∥ニニ{ニニニニニニニ彡゙三〜:.、ニニニ彡゙三{ニニニニニニ:∨
{ニニ ヾ 、ニニ孑ヤシ´⌒ミh、三三三三少{ニニニニニニニ゚,
おしまい
>>9879
立民も票は減った去年の総選挙は「寝てた」浮動票がやたら多くて
自民党よりは減少率低いからそれでも議席数が増えた
乙
全く同意だな、マイナ保険証とかの件なんかどんだけ書類偽装して国から金をかすめ取ってたのか
医療過誤が為されない制度とは何のか
ttps://fukushishimbun.com/fukushiippan/41713
福祉新聞も最近colabo以外も名指しで記事にしとるからね
乙ー
投稿乙です
共産党系の病院への定期通院で病気の予防のあれこれは良いんですが
待合室での政治的なアレコレとか、過剰なまでに老人を通わせて待合室を井戸端会議の談話室にしてるとか
早期発見のQoLと医療費削減に対して、暇な老人の極端なまでの診療所通わせというのが……
>>9884
というよりも、政治オタクが政策を偏重しすぎなだけとも言える
うちの近所の共産党員の人も学会員の人もどこにでもいる人ばかりなのでその人達に対しては全く悪印象は無いね
ネトウヨやってた若い頃は偏見バリバリで見てたけど今は普通に近所付き合いしてるし
>>9893
結局そういう付き合いの地場とかが重要とわかってる集団なの。
ただ、世代間の継承には失敗しとる。
商売やってないおうちでは、入れ込みすぎるとだいたい不幸になってるからなw
>>9878
自民はいいが裏金議員は許せないとか、離党しても投票は〜さんのままは普通だし選挙区だとそうなるんじゃない?
ただ比例区は政党が多くなるんでしかたない
現役民主党議員が外国人へ健康保険証を貸してた健康保険金詐欺組織なのだから
徹底的にあげつらっても構わんよな
>>9896
誰も逮捕されてない、疑惑になってるかも怪しいネタであげつらうって恥ずかしくないの?
>>9893
なんかの思想に傾いたとして近所の人まで悪印象持つとかあるんか……
安倍支持層であれば「裏金」を気にしないというのもかなりナイーブな感覚では…?
ふんわりした安倍支持層ってかなり広いからな
>>9899
そういう層は、一回目の処分で十分だと思ったんでね?
わざわざそれ争点に総選挙までやるのはやり過ぎと
キリトもどきって誰のことなんだろう?
>>9900
次スレ立てよろ
>>9899
そもそも「安倍晋三氏支持」と「安倍派(旧清和会)支持」に大きな隔たりがありまくるから
>>9897
石破が居る時点で恥ずかしいんだから敵失は法案の文面に残してもいい
地方議員であって国会議員で無ければ無罪?
>>9904
無罪かどうか問いたかったら立件して起訴して裁判せぇという話では
了解立ててくる。
裏金ってそらアカンやろけど選挙報道で裏金マークとか付けたり、ここまで引っ張るものか?って印象で
税金が原資ってわけでもないし辻元清美秘書給与流用事件や山尾志桜里のガソリン代不正とかに比べるとそこまでって感じ
>>9901
暇空
安倍派幹部から責任取った奴がいないまま党としての処分はしましただと拳を下げる機会がないから尾を引いているだろうなと。
塩谷立氏か下村博文氏を生贄にしてたらここまで継続してなかったでしょうに。
自分の挙げている地方議員による外国人への健康保険証遣い廻しの事件は既に時効の対象
であり、当時に事実を争わず当時詐取した健康保険金を返せば訴追を免れ得る事件だったはず
>>9908
ああ、共産党の話だと思ってたらNPOなのか。なるほど。
次スレ立てた。
>ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1754965372/
立て乙
裏金周りに関してはぶっちゃけ「初動の処分を間違えた」だと思う
最近盛り上がってた広陵と同じ
つか暇空って今どうなってんの?
>>9914
処分が甘かったので後まで尾を引いてるしそれはそう
>>9915
話題のネタでそれっぽい事を垂れ流して信者に褒められて自尊心を満たす仕事してる
>>9915
ttps://x.com/himasoraakane/status/1946783281321791560
ttps://x.com/himasoraakane/status/1946787668622459257
今ここ
>>9912
立て乙
立て乙です
とりあえずcolabと共倒れが一番な状態なんかね
そういやキックバックは安倍自身が「やめろ」って言ったのを死後にこれ幸いと再開してるんだよな
安倍派と言っても安倍晋三支持者からすれば名乗るのもおこがましい最悪の裏切り者集団じゃないの?
>>9921
コラボはもう早い段階で倒れたからなぁ
それからが無駄すぎる
大金持ってる人が所構わず噛み付いてる狂犬だからなぁ
>>9923
colaboが尻尾切りされただけで満足でそれ以外はずっと野放しでOKって言いたいのか
そもそもcolaboすらまだ倒れてないから裁判続いてるんですがね
「天然」と「アホの子」と「ドジっ子」の違いって何なんだろうなぁ
ってseaart.aiの今日のお題を見て思った
例の人はネットイキリおじさんとしてこのままフェードアウトしてくれ
天然は半分くらい悪口
その他2つは天然を萌えから派生させたものかな
>>9885
実際今まさに死にそうな時に「日本を10年かけて全体的に良くしていきます!」って人よりは「今すぐ目の前のあなたを助けます!」って人の方がありがたいだろうしなぁ
俺も命を救われたら政治思想無視して一生共産党に投票するかもしれん
暇はそもそも虚言癖過ぎて本当の事言ってるかどうかもわからんので気にするだけ無駄
あいつが吠えてもアンフェミのネガキャンにしかならん
青年将校「日本を今すぐ良くします。陛下の大御心を悩ませる佞臣を廃して御親政を始めよう。天皇陛下万歳!」
>>9931
農村の窮乏を伝えるのが先に必要なのに逆恨みで陛下の頼れる忠臣を殺すのはNG
例えば高い位置にある青いボタンを押せって言われて
足を滑らせて赤いボタンを押すのはドジっ子
古い日本の概念から緑色のボタンを押すのが天然
踏み台を持ってくる発想が無く届かないボタンに背伸びしてプルプルしてるのがアホの子
>>9931
面接官「それでは君側の奸を取り除いた後の国家運営のプラン、ビジョンをお聞かせ下さい。」
>>9934
「問答無用!」
>>8859
でも、こいつも小泉進次郎と同じく総裁選で清和会の追加処分求めてた口なんで、
高市以外だと衆議院選の争点が「(既に総裁選前に処分済みの)政治資金問題の蒸し返し」になることで票田だった保守派が離れて衆院選敗北してたことは変わらないんだ。
辛うじて可能性があるとすれば、急いで衆院選をせずにワンクッション置けるかもということ
(もちろん、石破あたりが衆院選急かすだろうけど)
実際農村の窮乏を知ってる人も多かったので同情的だったとか
そこで知ったこっちゃないと陛下がキレてなので皇道派が根切りになり、軍部大臣現役武官法で閣僚への道も閉ざした
そしてそれが陸軍による倒閣の武器になり日中戦争以降の暴走の原因となった
正直あそこで陛下が黙ってたらと思わなくもない
>>9937
陛下が黙っていたら黙っていたで「テロ万歳」になっちゃうんで…
>>9934
これで全部良くなる!!(パーン)
黒シャツ隊のローマ進軍と同じ結果になりかねない
社会主義革命に賛同したとみなされる
いうて、歴史的にああいうクーデターは最終的に今上廃位になるから、昭和帝が抵抗するのは当然なわけで
>>9936
(※なお、高市が総裁になる事で離れる支持層はいないものとする)
まあIF構文なら、高市以外で離れた保守派の方が多かったんじゃね?って見方が多いからね
>>9940
関係ないけど「黒シャツ隊」ってやっぱり響きがいいよな
こいつらにだったら占拠されても仕方ない感が出る
チェックシャツ隊やランニングシャツ隊に自分の職場占拠されたらやっぱやだもん
>>9937
流石にテロ相手だし黙るのは無理じゃないかな…
>>9944
つ[Yシャツ隊]
24時間戦えそう
この頃、高市さんの熱心な支持者が高市さんそのものを支持しているように見えない...
>>9947
そらそうよ
思想抜きにしたらただのヘビみたいな顔したおばさんだもの
>>9944
>チェックシャツ隊やランニングシャツ隊
どっちも職場に雲ができそう
萌シャツ隊(痛シャツ隊)だと占拠される側に問題があった気がする
美女「我々は童貞特攻の裸Yシャツ部隊」
>>9951
童貞「BBA無理すんなwww」
>>9952
美女「ほーう、なら平気だな?」
お風呂上がりに裸Yシャツで抱きつく
風呂上がり...化粧落とし...あしゅら男爵...
馬鹿野郎
裸Yシャツが似合う美女はすっぴんでも綺麗に決まってだろ!
そういや昔は女でも子供や学生のうちに化粧なんてするのは不良!って風潮だったが、
最近は子供でも普通に化粧シーンとか入るようになったな
>>9944
赤シャツ隊とか黄シャツ隊とか白シャツ隊とかダサいもんな
タンクトップアーミー。
なんか響きだけはカッコいいな。
>>9936
そもそも保守派が離れた理由が政治資金問題の蒸し返しにあるって言われてもそんな事無くねって思っちゃうんだけど
>>9956
子供のおしゃれに社会が寛容になったよね
あるいは自由恋愛化によって子供の頃からおしゃれするような層しか親になれなかった結果子どものおしゃれに寛容になったのかもしれない
今でも一部には「子供が幸せなのが気にくわない」大人とかいるしなぁ
あれは何でなんだろ
子供なんてかわいいものじゃないか
ブルアカとかアイドルマスターとか見て見ろよ
>>9947
裏金の責任を避けるための神輿っぽいよね
その辺りが世間からも見透かされてるから「見ていて恥ずかしい」と言われるんでしょ
社労士の話題が出てたから試験受けようかと思ったけど漢字が書けなくて断念した
>>9961
それは例として適切なのか?????
>>9962
本人が派閥を指導していると言うより派閥に動かされてるって印象が強いんだよなぁ
スーパーロボット大戦Yシャツ
>>9962
世間=マスコミなのか?
>>9948
へ、「蛇みたいな顔したオバサン」...
石破さんの時はよくも悪くも石破さん自身の言動・行動に基づいて話が進んでいるけど、どうも高市さんの話になると高市さん自身の言動や行動に触れて話す人をあまり見なくて...
皆さん高市さんを個の政治家ではなく「単なる安倍元首相の後継者」としか見てらっしゃらない?
>>10000 なら季節外れの花粉が降り注ぐ(素振り)
私は子供が好きだから小中学生の登下校を毎日見守っている善の無職おじさん
>>9967
勇ましい事ばっかり言うのはいいとしても、
いったい何をやりたい政治家なのかはわからないからね
トリューニヒト「政治家には時には引く勇気も必要なのだ」
>>9971
次がないとわかってりゃ、そりゃ張り付くさw
>>9968
地域にもよるけどイネ科とかブタクサとかヨモギが今あるのだ…
ワシントン特別州に州兵派遣するのかな……
あそこ1番ややこしいぞ
>>9964
前に出てくる人材も表に出れない人の派閥から代理って感じだし
そのせいで次の展望がある話に見えないから世論調査も自民党支持率が下がり石破政権支持率があがるんじゃない?
石破だから政権が維持できてるって変な感じになってる
今のスレをずっと眺めてたら、自民党がタイヤ、石破さんがスリップサインに見えてきた...
>>9974
コロンビア特別区の州兵は常時大統領が動かせるからね
普通はコロンビア特別区長が大統領に要請するものだけど
そら石破が総理である限り自民が弱っていくんだから石破が野党支持者から支持されるわな
「石破が総理である」は自民党減退の原因というより結果の一つな気がするんだよね
>>9979
昔の自民党なら金融財政をケアできる人材が豊富にいた気がする
今はごっそり減っちゃたよね
それに、弱ってくったって比較第一党になれるくらいはまだ残ってるとも言えるしな
>>9979
石破が総理じゃなかったとしても規模の変化こそあれ自民の弱体化はありそうだよね
選挙には地方組織が必要だが、全国に地方組織を持つ政党は自民公明立民共産くらいだろう
自民立民が弱っても議席が多いのはこの辺に起因すると思ってる
自称保守が公然と自民に噛み付きだしたのも安倍さん死んだあとだしなぁ
>>9977
あそこ政治的にもややこしいからなぁ……
カリフォルニア州に州兵派遣するより厄介
>>9984
過激派保守の岸信介と穏健派保守の大物佐藤栄作双方の系譜という箔付けもあっただろうな
本来は対立する両派を纏められる立場だった
>>9986
ユーゴを統治するのに最適な
ミラクルな生まれ育ちをしたチトーさんみたいなもんか
そう言えば、鬼滅の刃無限城編1章が220億突破したらしいが、凄いな…
>>9988
前の映画である無限列車からかなり間が空いたのに凄いな……
どこまでいくんだろうか
前回小学生だった子の大半が卒業してるんだっけ
その年齢で昔見たアニメの続き見に行くもんかなぁ
>>9984
安倍信者からするとあいつ等何見てたんだという感じだけど
まあ恐らく気持ちの良い妄想でもしてたんだろうなあ
鬼滅の刃と国宝をハシゴする膀胱耐久選手権
>>9980
金融財政のケアってなんだろ
いい加減金融緩和策や積極財政なんてブレーキかけないといけないのを政治側は認識してるのに引きずる支持者がいるのがマズいんでは
>>9978
立憲・共産「俺達は議席増えてないか減ってるから野党そのものは主語が大きいぞ」
>>9990
寧ろ、その年齢から年数経って理解が深まってるから観に行きたい人も居るんじゃない?(映画から漫画最後まで読んだ人も居るだろうし)
「観てないと学校や友達の間での話題についていけない」という
かつて子供だった現在おっさんには解らなくなったノリがあるのだ・・・
>>9992
ボンタンアメ「まかせろー」
実際の効果のほどは知らぬ
>>9997
そう言えば、嘘か本当か団子とか餅食うと尿意を感じ難いみたいなのは聞くな…
>>9997
そういえば、地元の土産屋からボンタンアメと兵六餅が消えて悲しくなったのを思い出した
>>10000 ならサッチが世界征服
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板