レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
そうか、今はもうこのネタが通じづらい時代なのか
ttps://pbs.twimg.com/media/E8DhFkFVUAAE_Z2.jpg
-
>>9619
当時リアルタイムで見てたけど
20話過ぎた辺りから明らかにヤバい雰囲気で
これ絶対26話じゃ無理だろと周囲みんな言ってた
最終回が放送された翌日は何とも言えない空気だった
-
>>9621
劇場版はアスカと量産機が戦う前で唐突に終わった。ふざけんなって当時思ったね
-
ぶっちゃけイスラエルは停戦する気が無いと思う
-
エヴァリアタイ世代だったけど
塾でぜんぜん見れなくて時代に乗り遅れてたな
-
昔のオタクは純情だったんだ……メインヒロインが医大生にNTRされて捨てられた後よりを戻すシナリオにブチ切れてディスク割ったり
-
エヴァンゲリオンが30年前で、その30年前はジャングル大帝なのだ
-
>>9654
かんなぎ騒動……
-
>>9546
あと問題は動力備えた農機具の有無の差と
平成初期の農機具から同程度の価格帯令和最新農機具への更新での差では作業効率の差は前者のほうが大きいと思うんだ
-
最終回当日友達とみんなで集まって見ようってことになって泊まりがけで語ろうって集まった全員がおめでとうエンドに呆然としてたのを覚えてる
なお、自分は次回作がラムネ&40炎で流れた瞬間にオー、楽しみと言ったらそのばにいた全員に非難された
-
多分、今でも普通に炎上するぞ
てか、その設定必要だったの……?
>メインヒロインが医大生にNTRされて捨てられた後よりを戻すシナリオ
-
戦前から日本は民主国家は正直「う〜ん」ってなるなあ
確かに国会の普通選挙はしてたけど…
ナチスが民主国家とかヒトラーが民主的に選ばれたとかもそうだけど、逆張りの人が居そうだよね
-
エヴァ全話一挙見して冷えた空気を変えるために無限のリヴァイアス一挙見をやろう
-
>>9652
戦時じゃなくなったらネタニヤフ吊るされるからな
-
エンドレスエイト同時視聴
-
>>9654
そら昔のゲームは1本1万前後したからな
それだけ出してライターの悪趣味やオナニーに付き合わされたらキレるやろ
だからこそメーカーやライター買いが普通にあったわけよ
-
>>9661
曲だけは凄く好きだった
-
そういやマブラヴオルタやディエスイレは発売延期しまくっていて、炎上していたな
-
エヴァ前半は90年代最高のアニメと呼ばれるに相応しい出来だったから
なおさら後半の失速が30年過ぎても語られるレジェンドになった
1995年10月からの数ヶ月間
日本のアニオタ界隈は「エヴァとその他」
シンジの声が緒方恵美、レイの声が林原めぐみってのも大きかった
-
>>9666
そして今更なアニメ化(金欠)で無駄に再炎上
-
>>9659
そうしないと元カレと比較されながらのエッチシーン出来ないじゃん?
-
エヴァ最終回の「おめでとう」はマジで呆然とするからね、アレ。当時、視聴者全員がえ?ってなったから
-
マブラヴの製作会社はじっくり作ってるせいか、製作が遅いからなぁ……
そこが延期したら炎上もする
-
>>9671
マブラブの権利ごとアージュの社長から離れてしまったけどな、なんつー末路や
-
>>9611,9614
そうか、もうエヴァネタが通じないもしくは知識としてしか知らない方もいるのだな(遠い目)
-
ドイツ、国防軍拡充に志願者が足りなければ徴兵制も検討か。
失業率高いみたいだし、我慢できる給与と安定を提供できれば志願者は割と集まるか。それとも対ロや万一のウクライナ派兵を恐れてあんまり集まらないか。
イギリス人なら賭けの対象にしそうだ。
ttps://www.47news.jp/12763255.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=api
-
>>9655
初代スーマリ発売からのファミコンブームが40年前
その40年前が終戦の年
-
>>9669
そういうのは、別作品作ってやる物なんだ……
純愛を売りにしてる作品でやっちゃいけないんだ……
-
>>9659
前作では宇宙人がいたから、こういう価値観の人にも対応して見せたんだろう
-
>>9670
実際アレは日本アニメ史に残る事件だわ
25話終了後の次話解説の時点でもうジワジワきてた
-
>>9673
古のネタをネタと分かるように振らない方も悪いわ
十歳違えば夫婦ですら話が合わないと言われているのに
-
おっ、今日の宮中茶会で愛子さまが富野監督と同席でガンダムトークとな
-
>>9672
……いったい、何が起きたんだ……!?
-
>>9676
昔のライターって痛い人が多かったからそういうのをリアル(笑)だと思っていたんだよ
-
>>9613
おっちゃんが全部ナイナイしてハッピーエンドや。
もしくは劇場版エンド。
>>9617
原作追い抜いちゃったからね…
-
>>9681
外伝のアニメ化とか色々やっているうちに社長の資産数億円全部溶かしたので、エイベックスに買われたという最悪な末路
-
萌え萌え言ってた時代が一番界隈の精神耐性低かった気がする
作中から主人公ポジの男や男自体排除されたりしてたし
-
皆殺しエンドだけはやめてほしいなぁ…
-
カレカノ漫画でしか見てないからアニメ最終回ヤバいの知らなかった……
-
>>9682
FF13シナリオがまさにその象徴
ノムリッシュだの鳥山求めないだの
-
>>9678
それでもまだ試写会の観客の様子を撮影して素材にして晒し者にした所業よりはまだマシなんだ……
-
昨今のアニメは様子見でビッグタイトルでも1クールしかやらないからなあ
おかげで折角ヒットして2期目決まっても放送するまでに時間が空いてブームが冷めてたりと残念なことに
-
おそ松さんはどうしてあんなに冷え込んだのか……
-
今この瞬間も、エヴァやガンダムの様な何十年と語られるコンテンツが生まれているのだろうか
-
>>9677>>9682
マーケティング事故だな
自社で起きたら、色々頭痛くて泣くに泣けないレベル
-
>>9693
当時はマーケティングなんて概念なかったし……
-
>>9691
でも4期やるんだよな、単純に面白くなくなったんや!劇場版腐女子の夢でしたエンドはびっくりするくらい寒気したわ
6億6666万円興行成績目指していたけど、無理で草
-
>>9687
カレカノで演劇やったじゃろ?雑誌発売された週にその話やったのじゃ。
そしてその2週間後にアニメ最終回(真顔
-
向こう側のガンダムを倒すべく、ララァに強化されたGQ世界のアムロが立ち向かうんだ
マチュ達は、その隙にララァを送り返すんだ(適当予想)
-
>>9696
草草草
俺は今何を見せられてんだ……展開
-
>>9680の記事あった
天皇皇后両陛下 日本芸術院賞受賞者らと宮中茶会 愛子さまは「ガンダム」の話題で歓談 佳子さまも出席
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29030183/
アニメーション監督、富野由悠季さんとは「機動戦士ガンダム」の話題で和やかに懇談されました。
-
>>9695
どんなにキチガイムーブやっても、中核ファン層に冷や水浴びせる真似だけはしちゃいかんよな
-
>>9660
流石に政友会と憲政会(立憲民政党)で回してた頃は民主主義国家でいいだろ
それが終わった後の時代ならダウト扱いはそうだろうけどさ
-
>>9694
顧客満足度調査とか無かったのかな?
作品を分類毎に解体して、何が求められてるとか
-
現行策のネタバレをしない平和な談話
-
>>9657
どんどん改善されていく以上の意味ないかと
技術はどう区切っても均一にならんので時間で見るしかない
-
>>9701
どれだけ未熟でも民主主義は民主主義だよね
どれだけ未熟でも(大二言)
-
こんばんはです
他の方と被らなければ、19:20頃から、9レス(但し、投稿外の参考情報が多いので実質10レス)投下させてください
-
>>9698
原作に追いついてアニオリ展開は昔からあったけど、そんな練達者たちでさえエヴァとカレカノの最終回は脳が拒否反応起こしたんじゃよ…。
-
>>9685
アニメで主人公が消えた恋姫無双は笑ったわ
-
寝取り寝取られみたいなのはリアルではザラにあるからこそ創作の純愛に癒しを求める人も多いのに、NTRバッドエンドをリアルとして嬉々として盛り込みたがったのは逆にオタク臭いなと思う
芸術性はそんなところに無いから!
-
>>9708
一刀が何したって言うんだ!
-
ラピスリライツはアニメでは男はモブ以外出てこなかったから
ゲームの主人公がおとこであれたな
……アニメのだいぶ前から紹介されてたことなのに……
まあ、ゲーム半年ぐらいで終わったんですけどね
-
>>9710
一部あだ名や扱いが……ね……
放送コードに引っかかる疑惑が……
-
>>9702
モウハウもAIもなかったので自社調査は専門的な分析者が必要だった。
というか、TVでさえ基本的には広告代理店のマーケティング部門だよりだった時代よ…
-
>>9713
まうまう?>AI
スーパーコンピューターえっちゃん一号並感
-
>>9713
モウハウ・・・?ノウハウゥ……
>>9710
流れ星として落ちてくる前だから仕方ないでしょ!
華琳さまだってエキセントリックな言動押さえつけられたのよ!
-
>>9700
ジークアクスとかもそうだけど
子どもの頃からヲタだった類のクリエイターって、先人達が敢えてやらなかった事を平気でやらかすよね
視聴者の裏をかけば良いってもんじゃないし、同人作品のネタやオチでは許されても商業作品じゃ絶対許されないネタもあるってのに
-
では、時間になりましたので
万博ネタ(?)と言えるかどうか微妙な内容ですが、9レスほど
-
[1/9]
『雨の日の万博で役立ったアイテム3選』
/:::、::::::、::::::、::::/::::jL、
/:::/::/\:::\:::辻-く仁、
i::::i::/__ ` ー ミ _∧ ニ/{
l::::レ.ァニ、ヽ ィニ、ヘ_ノレ' 行ってきたかしら!! 大阪・関西万博!!
゙:」 ´込ソ . 込ソ i::/
/∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ
, --、 {!`ーヽ. 、___ノ メー' i}、 と、言うわけで、
/ ̄>‐、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i
/ / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\ 訪問レポートを投稿しようと思ったのだけれど……
_ヽ ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ \
\___\ ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,, l
/z{::::\ /::Y <<. 、ニr=_ノ .::i.:/ /
⌒` ̄ ̄¨ ミ
八 Y⌒\/¨ヽ
./ ` :. \ ./ いざ書いてみたら今一つだったので、代わりに、
/ \ \ ∧
__ー‐' ―=ミ . 雨の日に万博会場に持って行って役立ったアイテムを、
.ハ.::ん` ハ.:ん } |
乂_.ソ .乂_ソ ( ; ご紹介させていただきたく存じますかしら
' Y
ノ ヽー- 、
, '´ ヾ ヽ , '-
/ 入... | ` ´ ヽ
'::. / \:::::. ヒィ秘)、./
/::: l/ - ─ ' `'ヽ\ __ン
i:::: / ○ \ヽヾ| いや、梅雨入りしたし、
Y⌒V ○ | /
{ ノ ' j/ こっちの方がいくらかは有用なんじゃないかしら……って
r ーノ ,. - 、 _ ノ
/ _ノゝ 、 ⌒_, ヘ
!∠´ ト`_二_ 二.イ:::::::: |
iヽ::::\ ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-< 1. 吸水性のある傘袋
ゝ_ ` ´ | |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ
∧ | |. `´ `´│ フ´ 2. シューズカバー
/ |" | \ イ │
/ |: | ` '´ │ "| (3. アウトドア用の座布団や折り畳み椅子)
' |: | | |
-
>>9714
赤松健って作者のAIがとまらないって作品を読むんだ!そしてPCスペックと電気代を考察するんだ!
-
[2/9]
1. 吸水性のある傘袋
l: : ` ーLヘ
ヽ: : : : : {|:.:V
,}_: : : l}:. :V
,.'〈 l `ヽ…:{
r「| __ ム^Vt.く⌒i_ V.::}/ ,' 1つ目は、内部を吸水性のある素材で作られた傘袋(※)
_ _,イ_〕='7¨ソり ,ヽ「薇 )':.:.| ,'
{ r」/,'.二L. -r'‐'.:ヘr 、 り YL!イ. :.:.{ /
`ー'r'_, -' ¨ソ´rォミ´-イj-ム}: : .:.:} / 雨で濡れたままの傘でも、収納できる優れものかしら
\:. :. : :l/少 /⌒ヽ{彡八: :./.{,/
ヽ;./.:. /. ... .: }レ' Vノ┘ 鞄やベルトへの取り付けや、肩にかけるような
//.: ::.ヽ : : イ
入V: .、 ::.', :.ヽ ストラップがついている製品を探すと良いわ
/:j:::. \ 丶 ::l \
/.: j:: : :\ :| /'ーァ
{/:: ::..\ ハ _/ r‐イ ※)「吸水傘ケース」等の語で検索するべし
{ .:.:. .: .: .: :::../ヽ〕'´_r‐イ__ノ
ヽ、.: .:.: .: ィス └'´
厶.;:人个イ \
.  ̄ ̄` 水滴NG
/
/ / }⌒ヽ
{ / ./ ,/ ,彡'" | ) 会場内の各パビリオンへは、雨具をそのまま持ち込めないの
V / .〃 .::/`ー / /
/:V Y⌒》 =-{ 対応は建物ごとにまちまちだけれど、
くY〔三≧xノ r _ノ
/<ア '⌒ < ̄〕 傘の場合は概ね下記のどちらかよ
/ ̄ ̄| >"  ̄ ̄|⌒ヽ、
. | / ̄ ̄\ /_しf
/j / /⌒ト、 ./ 〃 ・パビリオン入り口に用意された、傘立てやバケツに入れる
く__./ ∧ ∧ `<__/ r、}hへ
< ー――f / ∧ V//// ・パビリオン入り口でわたされた、ビニル袋に入れて持ち込む
\/___.」 ./ ∧ }// j
-
[3/9]
‐v、
, - ‐ ‐ - 、 ヽヽ
r‐‐く, --、 `ヽ ) )
, -、{ェ{薔}z / z、ハ-'
_ゝf`j }タ__ /, -ヽ‐ '' ´i i
r‐f / r'r' { f ヽヽ / ´ l ;
{jゝ=f//ヽ-ヘ ヽ} / l_ / そこで、役立つのが自前の傘袋かしら
f ̄:´〉´: : :`ー、〈` y /-ヘヽ
/ヾミ/ヽ:_: : : :.rーt---‐ 'ヽ )ノ 取り違えなどのトラブルは完全に排除できるし、
. /:ヽ:∨ 〃ゝ_; :ゝ-ト、>ー、-'ハ_
/:ヽ: :/ r‐、/: : : : l: }:r、: : : :} ) 袋への出し入れ・携帯もスムーズにできるから何かと便利よ
,':ヽ.: :,′ 7:/: : : : : ,-、ヘ`ヽ:ノ´
,':ヽ.: :,' く:/: : : : :〃::::::`ヾvt_
. ,: ヽ.:..′ `¨ヤ¨´::::::::::::::::::::::r'__
,:ヽ: :/ ヾ:ヽ、:::::::::::::::r'__ft }}::〕
{.: ;ノ ゝ:__r、`t― '  ̄
. {ノ l__rt
|ョュィ}
ゞ‐ '
!
\ \\\\ヽ丶 「ヽ. ____
≫ミxX.\`ミ;x. l: : : : : :./: :(
、 ミ= - |.: : : : 〔: : : : : \
、 \ 〝 : : : /: : : : : : : :\
丶 _〔⌒・ ..く >、: : : : : : : : :イ ミ= -
\ \、 /{⌒∨ ) j ≫. : _/ !
ヽ ≫ミ三ニ=- // ` < / //”< : : : : : : \
\\ ミ __ 〃O O.// ` : : : : : :j
\\ 人__ノ⌒Y., 个ミ、》  ̄ ̄
` - `く≫( ¨)-r'大≠”"
p /1 _/ 乂 ィ _ \ _
__ 乂 ≫"/ し' {
\ ∧j )_ ノ :! o
\ _ ― 乂: . 人: ._: ノ 。 __ _ __ ..
「_j } _{
とノ r' _ノ
補足) もちろん、傘よりも、レインポンチョなどの着込むタイプの雨具の方が良い場面は多々ある
事前に天気予報を確認し、その日の雨量や風速、気温なども勘案し、最適な組み合わせを見つけたい所
-
[4/9]
2. シューズカバー
- ミ
, :f ヽ
//八 {⌒V Y
v/¨ `<ヽ≫" }
tg tg Y )/ 2つ目は、シューズカバー
人'' _ . ''ノ く
く./≧=≦>イ
/≠': . : .く /> ヽ 会場内外での移動時はもちろん、入り口での手荷物検査や、
そ 乂: ノ ア j
ノ} ∞ >く ヽ パビリオンの入場待機列に並ぶ場合も含めて、
,....-r― 彡 人 、 ミX
}ノ ゝ/ //.} ヽ 〟 }1 雨の日に万博を訪れると、多くの時間を屋外で過ごすことになるわ
ー⌒V //: . : .、\ 〃/
f_彡". : ヽ : }. : . ミ≧x ヒ二彡彳 足が濡れる不快感を避けるために、ゴム長靴を使いたいところね
/: . : . : . :> : . : . : l个癶 `ー'
}. : . : . : 《: . : . : . :j . : } l
乂: . : . : .≫: .ノ: /: . :/" でも、旅行者としてはなるべく荷物を増やしたくないし……
T ¨¨ / f ー ¨
i. / .} l
,: ′
人_/ .,_ /
_/>「_} ィ}! イ
fi:i:i:i:i:i:/r≪i:i:彡リ ← 履きなれた靴+シューズカバー
` ー " ` =" ¨
♪ -- . ./ヽイ___
) /、: : : : : ト^Y^i└┐
( /. : : >、: : ({二{マ|=y'
i : : :/ `丶爿L|='
ゝ-/ 丶 ' ヾ} と、いうことで用意したのが、ゴム製のシューズカバー
{ 〈 ≡ ≡ /)
rfヽ(ヽ''' r‐ァ ''' ノZ_ 筆者の撲殺鞄(※)の中にも簡単にしまえて便利よ
仄i ≧{⌒ヽト‐匕ヾ: : /
{ ヽ儿_r┐〉「「 〉-′)j 靴を雨から守って、旅行中、快適に過ごすことができたかしら
厶イフ てl|_ヽ.{ レ' 「
r// | `ヽ! |、____
/}:::{ | _\{__ノ ̄ヽ ただし、――
⌒〈::::ト、 `Y´ ̄ ̄ト ̄` {
}::::::::Z_,イ⌒カ /{i \__,イ{__
 ̄`ー─〈゙=='´ナ 乂、 {(_}⊃)
ゝ─┴┬─‐}.}'´ ̄
ゝニニ′
※) 荷物をまとめる才能無き者が作り出す凶器
鞄の大きさと所持者の体力の限界近くまで、様々なアイテムが詰め込まれている
なお、旅行中に実際に使われる物品の割合は、その内の半分にも満たない
-
[5/9]
〜 とあるパビリオンの退場時 〜
, --r―‐- 、 /}
// 〃 、`丶、=彳
/ 〃 // 人 ヽ \
,' / // ヽ ` r‐ヘ
. に二彡'´ __\ \ {r只}}
∨⌒l} r'7:::`ヽ ,.ニミ Y´
く`ヽ _,リ ヽ:::ノ {:::/!ハ / (後ろから人も来てるし、早くどかないと……
/`ヽ、ハ ''' _ `゛∧「
| ト、_/,二>、 └_'_,. イ /ヽ 傘を差すのにもたつくくらいなら、
リ __ノ /><く ̄`Y{_/}
/ l/ (/|:| ヽハ ヽレ′ ちょっと急いで隣の建物の屋根の下まで行った方が!!)
rくノ / 央 `. l \
{__}} / / ヽ、 ∨ 乃へ
ヾ、/l / 丶 `ヽ」_,イ_/ `ヽ、
|′ ト、 、 Y⌒ヽ、__/ヽ
ヽ、厶__ノ└-、__>r' `丶、 \
|x_/ \x_| `¬○
じ′ ヽ」
ツルッ
r‐┐ r、 _ _
r「l , -┤ \- 、 r'_`'´_ヘ
r/ ̄/ 、/\ \ {L._fこ}_ 」 }
r/ /_ /\ \ _ V|l 〈/ ヽ〉/
V⌒イ ○ -\ ! ヽ、 /
_{>L| , - _ ○ ヽ / `´ヽ}
r「_}| |l_ト/ |ll⌒ムイ lj って、あ、あらら!?
{_j┘  ̄{. └- _ ,!, -- イ――… '´
Y/{二{j\ 「´ {__ 」
_/〈 〈/l_|ヽl | l_{-、┘
_r┘-_\__,. - ' |、〈_ ソ
, '´ L/l__ゝ 丶 \ソ
-
[6/9]
ヅ ダ
f⌒Y
. ├‐ |_ f⌒Y
fY⌒´`ィ厶イVヽイ┐
. 上彡X´ ̄ `X⌒ヽ、 ̄l_ ガ
. 厂 ノ // \./ Yーxヘヽ 〈_ ッ
_> 〈 / { /\ |/ }} 〈 シ ギャン!?
. `T }f二} ,.ィ─-、j__f三}j ノ ャ
`Y}三j′ :.i.:.:.:..:ヽヾ/人j
f⌒Y .:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.Y⌒ヽ
/ へヽ .:.:.:.!.:{⌒Y⌒iィ⌒ヽ、
. 〈 mn 〈ゝ‐--へ、_/mm 〈 /{_
イ ゝ__う/ Tゝ と イ / ┤::「 ̄
.  ̄レヘ/  ̄ヽ∧′ r┐「ヽ \\__ _
___| :{ ∨  ̄}::::|ー、:::}
ズゴッ ク /::::::X::::::〈 /::::/ _)/
,'::::::/ \:::\ └‐′  ̄
〈:::::/ ヽ:::::〉
 ̄  ̄
f⌒Y
. ├‐ |_ f⌒Y
fY⌒´`ィ厶イVヽイ┐
. 上彡X´ ̄ `X⌒ヽ、 ̄l_
. 厂 ノ // \./ Yーxヘヽ 〈_
_> 〈 / { /\ |/ }} 〈 ……グフ
. `T }f二} ,.ィ─-、j__f三}j ノ
`Y}三j′ :.i.:.:.:..:ヽヾ/人j
f⌒Y .:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.Y⌒ヽ
/ へヽ .:.:.:.!.:{⌒Y⌒iィ⌒ヽ、 ―― こんなことにはならないように注意
. 〈 mn 〈ゝ‐--へ、_/mm 〈
イ ゝ__う/ Tゝ と イ / (ケガはありませんでした 服は破けました)
.  ̄レヘ/  ̄ヽ∧′
-
[7/9]
(3. アウトドア用の座布団や折り畳み椅子)
__
「ヽ ̄\ ゞ_、__
/入 \ _jl´frォ j}
/ / ` ーヽハ-メ_jヽ.
' ,' ,. - ´`ヾヽ ! 最後に、アウトドア用の座布団や折り畳み椅子
i イ , =、 ォ= 、 川!
ゞハ, ハォ.j 辷j |メ.
`ハ :::: ' :::: イ_ ヾ 会場の東側半分を囲む大屋根リングの下の空間は、
,.,ゝゝ、 ` ´ イミミjノ
l!V:三} ゙>< ゝ-'⌒丶 雨の日の移動路や、休憩スペースとしてとても有用よ
/ ゝリ! jハ! レ′ l
く :.:! o 〈 - |
ゝ l:.:.|'\ o _ .人 l 〆ノ でも、ベンチは吹き込んだ雨で濡れている場合も多いから、
| :.:.| /介!V イ´
| .:.:| ` 7 / ちょとした工夫が必要になるかしら
/ヽ..:.:.| ,. 、 / , イ
/ / .: .|/ / |ヽ. 筆者も、アウトドア用の小さな折り畳み椅子を持ち込んだわ
, イ , :. :|/ \\
/,___ハ 1 ,' ,. -── - 、\\ と、言いつつ……
レ'′ レvゝ_ イイ .. : : : : :\ト_. ヽ
/ ゝ-ハ/ : : : : : : : : : : : : ノーァム_ ∫
' : : : : : : / : : : : : : : : : : : ::/ヽ┐::::` 、 r----ォ
ゝ ハ: : : : : : : :l! : : : : : : : : : : : :l: : >::::::::::) |::::茶:::|
`ー-、: : : : : :ノゝ.. : : : :: : : : : :ヽ : :イ_:_>─‐ ' ゝ---,.'
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
-
[8/9]
_, -‐…=‐ 、
_ /.: {.:' .:_r¬-、.: .:V冖ーi
〈f ̄7.:_、:. :.-〈 r-、`´_, ┐ フ
ヘ l.: /.:ト、:. :. { {r‐{ヒラリ_‐チ }
\.:' / ` ┤ lフ7ーイV´ r┘
Y≠'´ └{/ー'.|_|_j┘
ス. r=_、 ィ=_r犬:ム ごめんなさい
/´メ', ゞ ' . ゞ ' {_:),:〉
「.:_.:f¨ト 、 冖 _ イ{.:_.: ス 本当のことを言うと、これは使わなかったの
{.:_.:〕 {〈二介二〉〈'.: .:」 ヽ
〈ゝ=' 、ヽ _:l。|_:/ 了 , / リングの下が混む時間帯(食事時)は別な場所に居たし、
〈こ水フ{ l。| ハこ小フ
/ l | l j 。! l //| l , - 、 それ以外の時なら、一人で座るスペースは見つけられたから
!_jL! l| /´ヽ/! 〈/ Lj/ ヽ
| l !: : : : :| / え : ',
/!l l ヘ: : : / / ,. と っ | でも、使わずじまいになったのは、
/ヘ| l l |: :./ l , l | : と !
刀ノ--―…'Yー- 、!__i : ,' ・濡れた場合にどのように対応するか?
{:∠. ,- ィー イ゙L. _ _ ,r'´ /
l: :/ ̄ヽ-―': :〈_ >/ / ・鞄からの取り出しは容易か?
∨ '; :_ ::{: : : : : / あ }
,' あ あ |.: :`:|: : -: :.l の l の2点の事前検討が不十分で出し惜しみしたせいもあるし、
| : ぅ |: .,:人.: :, : :', : ,'
l : l´レ´└レトイハ / 一応、載せておいた方がよいかなって……
, / | l T ´
ヽ._/ i | l
」-、, ┴i r┴x'´`ヽ
〈/-ト:イ V´ }.ト‐┘
〈l.:::::::::::ヘ. /.::::{/.::|
-
[9/9]
〇 おわりに
/⌒ _
( へ、一'、 \ー- 、
_r⌒ヽ、\::::\:::_「ヽ/¨ヽ:\
/r=ヽ_,::::\::\:::くヽ _,,ノ ̄/\ ,ヘ、
//::::/∧¨\:::\\」ト(:::::::>kー豸〉ーフ
(_//::::// \ \:::\辷>ゞート薔}::::/て ヽ
//:::://⌒ ` ⌒、く 〈_./≠'\::\_ノ,
{:l::::// 、 \弋/:::/ゝ≠イ\:::<
ゞ {:/l >ニミ;、 _,, \\{_人ッ∨}:::} それはともかく、万博そのものは……
r=与}.::::. ` `三ミヾ ∨\}∨∠:シ
ゝ ∨ ' .:::::::.. }::}ノ://
_人 `ー-, ノノ// ええ、とても楽しかったかしら
(三ミ心 、` _ノ 厂 ̄ ̄¨ミヽ
/}ニニ=≧ー-.......-<三=ー-≠く 下調べや準備の不足(※)による後悔も色々とあるけれど、
/ >ー=-ミ}¨`Y´ ̄`Y三三三ミ人
/ 厶∠二三)>句<}}{ー--―〈. ヽ 常にはない様々な体験ができたしね
/ ヾ三三ヲ∨/ 8∨/l ヾ三三ミヲ }
( ゞテ /∧_,_,_| |ノ ヽゞテ /
\ / ソ `r‐--‐,l | ソ /
{ニ, 、二}< く/ハ\> {ニ, 、ニ}〈 ※) 訪問2週間前になって、ようやく諸々の手配を終えたような塩梅
l// | | \ /∧ヽ // \\\
, -―- 、_
/ , -、_ ヽ
_厶、_-、 {, r 、こn、i
/ { /, -  ̄{ L」水j」Y
l l lj _ _ゝ|二|イ
_ゝ Yハz=゙ ゙=、y} V この投稿が、今後、万博会場を雨の日に訪れる人にとって、
ハ l〕 ムヘ. r'┐ 六イ'「l 「l r,
ゝー'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lソ | l_l !// 少しでも良い一日を送る助けになることを願って、
く:| |〈ヽ.j 'ー_っ
{」| .お し ま い |〈ゝー冖L/」 締めの言葉とさせていただくかしら
{: | | Y∟¬イ
|: |________.」 l |
ヽ_/ , ' r/ \_〕 \__,丿
/ 「/!: :: :〈|j \
/ r」|┘: : : :|L_ \
/_ _r┘」:|: : : : : :|:L└i_ \
厶 」_工r‐:┘: : : : : : : : └L. 'ーt.¬r冖Lスヽ
-
以上で、投稿を終了します。以下、参考情報
・朝から夜まで居て、訪れたパビリオンは19ヶ所
かなり効率の悪い動き方をして、移動や待機に時間を浪費してしまったのは反省点
・内、当日予約がとれて入館したのは3ヶ所(全てスマホから)
雨であったために早めに会場を離れる人が多く、かつ、平日の単独行動だったために、
これでも比較的多くとれた方だったのではないかと推測
幸運にも、イタリア館にも待ち時間なく入れた
・行った中で、イタリア館以外の個人的なお勧めは、ブルーオーシャンドーム、バーレーン館、トルクメニスタン館
なお、トルクメニスタン館は、3階にも展示がある。カフェに用が無くとも必ず3階までいくこと
・パビリオンの物販やカフェを利用予定がある場合は、できればクレジットカード含む複数の電子決済手段を要準備
例えば、交通系ICカード等には対応していないパビリオン(バーレーン館)もあるため
・北欧館のカフェは、雨の日なら比較的穴場になる可能性はある
一応、座席周辺には屋根はあるが、「屋外」という言葉で敬遠されたためか、あまり待たずに入れた
・公式スタンプパスポートは、天候に関係ない個人的なお勧め品 空いたスペースに、日記やメモを書いても良い
会場内で買うよりも、できればオンラインストアでの事前入手を
(会場内での時間は無駄にしない方が良い
大阪駅など会場外のポップアップストア等で直前に入手しても良いが、品切れのリスク有り)
・破けた服? 擦り切れた部分が大きすぎて、修理せずに廃棄 ヤンナルネ
・前日の海遊館 等や、次の日のミュシャ館や大阪市美術館も面白かったが……もはや万博関係ないですねこれ
-
おつです。
イメージしたらちょっとかわいかった。
-
乙でした
一般ニュースだとミャクミャク様奉納所と化したバルト館のイメージがw
決済手段が一律じゃないのは盲点でした、てっきり主催側が共通の決済基盤を提供してるのかなと勝手に思ってました
-
>>9719
つーても、あれ、時代的にLLMじゃなくてエキスパート型AIやろあれ、
エキスパート型はGPU不要なんでスペック低くても良いんでね。
-
乙ー
-
乙
QRコードの音声案内があるパビリオンはイヤホンがあると聞きやすくて便利。
あと決済手段はクレジットカードが一番どこでも通用した印象。
-
>>9729
そう、イメージ……イメージは大事です
イマジネーションこそが、現世の醜さを覆い隠し、人生を豊かに過ごす原動力となるのです(現実逃避)
>>9730
バーレーン館はクレカとpaypayのみ、北欧館は一般商店のみに色々対応してました
バルト館のミャクミャク様、自分が行ったタイミングでは、その前に比べて少なめでした
あそこも、ミャクミャク様抜きで比較的お勧め度高め
>>9733
持ってって良かったクレジットカード
普段、外で使わないので、家に置いていきそうになったんですよね……
-
おつおつ
ウクライナブースってIKEAっぽいよね
-
あー、……なるほど スウェーデンとウクライナ、どちらも国旗が青と黄の二色使いなんですね
コモンズ館、やはり見ておくべきだったか
-
投稿乙です
ダンロップ最高!ゲイナー最高!
4Eが有るからゆったり履けるのが安心ですし、グリップ・排水・撥水に普段遣いとオフィスカジュアル系がたまに必要になるので……
ダンロップリファインド C1007
ttps://www.hiroshimakasei-shoes.jp/product/category/detail/dc1007/
ゲイナー 024
ttps://www.hiroshimakasei-shoes.jp/product/category/detail/gn024/
-
>>9736
コモンズ館は面白かったよ
中南米アフリカ各国のやる気満々な所や、やる気無い所
ツバルだったかな……やる気が無さすぎて何も無かったブースもある
-
乙
19箇所も回ったら天気が良くても疲れそう。美術館巡りした時は、4箇所でクタクタになったわ
>>9660
首相になるまでは民主的と言ってもいいんじゃないか。幾つも政党のある中で選挙で、第一党の党首になってる
その後は他を解党に追い込んだりとやりたい放題になったけど
-
青と黄色、クレカ……IKEA……VポイントとVpointPayですね!
iD払いとVISAタッチ決済対応で、GooglePayとApplePay互換です
そろそろPayPayとポイントが互換になるからiDとPayPayとVISAタッチ払いが一括でできるように成っていたり……
EMVのタッチ決済の導入、IKEAとコンビニと高速道路は早かったですねぇ
貯まったVポイントがお支払いに使える!スマートフォンアプリVポイント:三井住友銀行
ttps://www.smbc.co.jp/kojin/special/pointapp/
-
>>9722
>撲殺鞄(※)
わかりみ。
自分も荷物が多く大きく重くなる・・・。
-
>>9716
いや昔からぶん投げたくなる展開になる場合っていくらでもあるから、あんま関係ないと思う
-
おつー
行ってみようかね
>なお、旅行中に実際に使われる物品の割合は、その内の半分にも満たない
ほんそれな
-
旅行は最終的に貴重品、傘とタオルで日帰りはどうにかなるよね
-
>>9737
実際、ソールの耐滑性を考えると、耐水性のある靴の方が絶対的に良いですよね
……やっパリ失敗だったかな、シューズカバー
>>9738
>やる気が無さすぎて何も無かったブースもある
無いが有る!!
>>9739
パビリオンも、小さい所はかなり小さいですから
美術館の部屋1個分程度の内容の所も多かったです
-
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/
いわゆる釧路スレ
-
>>9744
出張にボディバッグで来た奴がいて馬鹿にするよりも先に尊敬してしまったわ
どうやってそんな小さくまとめてるのか聞けば良かった
-
>>7481
>痔は人類の永遠の宿敵
無重力空間で生活したらそうでもなくなるような……いや腹圧があるのか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板