レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
お灸……民主党政権……うっ!?(大ダメージ)
-
>>9211
余所に投票して、そこが反ワクチンとか不倫に傾倒したら、最終的にお灸を据えられるのは投票した人自身へのブーメランですからね
余所の党員になってまともな政党になるように努力されるのが一番のお灸かと
まともな野党の存在が一番の効果で、放置プレイで野党が暴走したらお灸がブーメランに早変わりと言う……
与野党関係なく、政治にまじめに参加するが一番王道の近道で効果的なんですよね(白目
-
沖縄戦末期での日本兵の悪事、残虐さの証言は今日の新聞でも沢山ありましたが
それを疑うとか水に流せとかじゃなくて
沖縄戦戦没者の約半数、本土出身兵士はごく一般的な人たちだったこともメディアでやってほしいですね
なんでその一般人が残虐だったのかとか、そっちの原因追求の方が反戦になるだろと毎年思ってる
-
>>9212
居なくなるときは、どうやっても採算が合わなくなる頃だから離農はほぼ同時で起きるでしょうね
海外も種籾の準備や田畑の準備が有るので、普通に足りたくなって高騰するでしょう
海外の穀物メジャーも「ろくに主食がない国」相手に安く売る必要もなく、ギリギリの高値を付けてくるのがオチでは?
-
>>9208
そう言えばWW2イタリア戦線を生き延びた古老(当時民間人)の話で
「ドイツ兵は現金や軍票でニワトリや豚しゃぶサラダ230円を買い上げていたが、ドイツが敗走した後から来たイギリス兵は勝手に納屋から掻っ払っていきやがった。
アイツら海賊だ」
というのがあったな...
ttps://x.com/yosizo/status/1932692548189049158?t=3HBNTS0zu1uiCb6LCxetgA&s=19
-
日本人特有の差別性と弱いものいじめの文化ガーというのは
どこの国の軍隊も兵士も似たような残虐性持ってたと
最近ようやく言われるようになってきたね
-
>>9209
自民解放軍が上陸したらもっと酷いことになるからさっさと空島にしろ…だとデニーの逃亡妨害政策と矛盾するか
-
>>9212
最終的にはどの国もそうなってる、保護すればするだけ予算が無限に必要になる
けど自民党が農村を切れるかというとすこぶる微妙
-
>>9217
「ブタ」と打った筈が「豚しゃぶサラダ230円」に勝手に変換されてた件
イタリア人が豚しゃぶ食うかいな...
-
出されれば食うんじゃないか…?
-
>>9216
日本なら、供給力はないし言い値で商売できそうだから
いい市場かも
-
>豚しゃぶサラダ230円
安いな
-
イタリア人「この量の豚肉と野菜が食えて230円なら安い」
-
「犬が去って豚が来た」の欧州版か
-
>>9223
どんどん巻き上げられるでしょうねぇ……
地味に人口も多いから取りっぱぐれ無いでしょうし
海外の商社や穀物メジャーが、利益を得ようとして釣り上げてこない訳が無いですし
「日本が欲しがってるから」と余所の価格も釣り上げてもヘイトは日本に押しつけられますし
農家が都合良く少しずつ減ると言う訳ではなく、採算ラインが割れたら一気に辞めていくでしょうし
今の値段を見て輸入に切り替えればいいと、割と軽く考えすぎてる気がします(小並感
-
豚シャブサラダとして破格だわ
-
アクロバットバカ野郎で草(けなしてはいない)
楽勝を確信した騎手、早すぎたガッツポーズ後に待っていたまさかの展開に海外辛辣「忘れたのか?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/949494bcb6525fe65223f9d48b05b21dc2cde403
元動画
ttps://x.com/idolhorsedotcom/status/1936888245826269343
>>9210
嫌な夏の風物詩だなぁ・・・
-
>>9214
お灸とかやってる本人の中では真面目なつもりだったりするから厄介なのだ…
-
皆さんのこの真面目な流れも、明日の夜以降ガンダムネタで埋まるかと思うと
-
>>9208
ドイツ兵はホモ・・・?
-
>>9227
そうは言うが農業維持していく現実的な方策ないやろ
とっくの昔に詰んでたと俺は思ってる
-
明日のガンダムは作中内でガンダムの扱い間違ったら炎上するからなぁ
-
>>9229
日本競馬でもわりとアリアリで
制裁うけたりもするので
そんな特殊な例ではない気はします
-
日本全体が、マレーシアに水やら物資やらを頼るシンガポールのように、滋賀の水を飲むしかない京都や大阪のようになってしまうのか。
-
>>9233
それは確かに
穀物メジャーの値上げじゃなくて農家の値上げが来てるしさほど変わらん
-
>>9234
安心してください。
なにがどうなっても本編終了後にジークアクス一色になりますよ
-
浮動国士コクセンお灸マックスかぁ
-
>>9238
楽しかった面白かったで盛り上がれば良いが
恨み辛みで盛り上がるのは、ちょっとな……
-
>>9237
国内にお金が回るのと国外にお金が無がれるのはまるで違うんですが……
農家は国内消費者でもあるのと、クボタなどの企業の顧客なのでそのあたりが一気に縮小します
-
>>9240
なあにどうせ何やったって叩かれる(アマプラの★2.9を見ながら)
-
>>9240
多分お祭り的に昇華されるんじゃないかなと
ストーリーは一切読めない作品だからふわっとした事しか言えないけど
-
次スレタイもガンダムネタになりそうな予感
-
>>9241
話をつなぎ合わせると肥料と原油に流れてるんで…
直接か間接の違いで外国に流れてるのは変わらんのよ
-
>>9242
何であんなに低いのか……
やはりエグザべ君を主役にすれば良かったんだ……!(謎のエグザべ推し)
>>9243
お祭り的な作品なんだが、お祭りの最後が花火で終わって欲しいんだ
無いとは思うが、変な終わりになって欲しくない
-
>>9245
流れる割合が、ぜんぜん変わってしまうんですが……
人件費や農機具など日本国内に回る分と言う大部分の消失……
-
外国から原料やら燃料を輸入して製造する業種は滅びてもしょうがないのだな
-
>>9237
そもそも海外が上がれば国内で採算が取れるようになるからね
-
>>9248
トランプ「わかってくれたか……!」
-
>>9248
最終的には国産石油で生きていけるところまで人口を縮小させるしかないのか
-
>>9248
CPUやOSの主用品を買ってるソフトウエア業も滅びたらそれまでだな
-
>>9249
実際その通りで穀物市場がある限りどこも共謀できずに最安値で張り付くよね
なのでほとんどの国は安値を享受してる
-
>>9251
夕張「人造石油の原料として炭鉱復活させるんですか。やったー。」
-
沖縄を見捨てたと言われないように米軍基地や自衛隊基地もっと増やしましょうねぇ……
-
>>9254
(ただし露天掘り)
-
>>9246
あーそこは思う
トンチキでもハッピーエンドになって欲しい
-
沖縄って大和を特攻させるくらいには見捨ててないんだけどね。
平和の狂信者に言っても会話にならないんよね。
-
>>9253
まあ、お米の高騰も5kgで3000~3500円くらいで安定して終わる気もしますけどね
物価や人件費などにあわせて、今後は伸びるでしょうし
-
>>9257
終わり良ければ全てヨシ!で作ってる……はず!
-
農業それ自体の不人気さと若者のホワイトカラー志向改めないと無理じゃないかな
-
>>9260
ワイはジークアクスを信じる
どんだけトンチキな展開が待ち受けていようとも、きっと楽しい
-
ジークアクス最終回・・・
おめでとう・・・おめでとう・・・(やめろ)
-
農業が労力の割には儲かる産業じゃないから無理(大規模化しても儲からない)
だから片手間に兼業で皆してちょっとずつ作るのが正解だったんだけど、そのモデルは傾いてたところを政府が蹴とばしたから、あとは倒壊待ちになった
-
全てノシャアに、ありがとう
-
宅配ボックス(安物)をパクる人間って実在するんだな
名前を書いてないしワイヤーも付けてないから当方に落ち度はあった
盗られたボックスが3つ隣のドアの横にあることがホラー
3個も宅配ボックスを設置してて意図が分からぬ、関わらんどこ
-
米作はなぁ…途絶えたら復活できんで。
池、川、水路。家の近くの川は天井川なんだけど、田んぼに水を配るためにわざとそう作ってある。
俺は良い機会だから米農家に補助金ぶち込めよと思ってる。
-
>>9261
奨学金の金利が上がる事と卒業後の計画とかの情報の集約が起きてますし、
私立大学の授業料・入学金の増加と淘汰が起きると思われます
大卒でホワイトカラーを目指すなら、割と厳しい世の中になりそうですよ
財務省VS文科省バトル再び 中学程度の私大授業に財務省「助成の在り方見直しを」求める
ttps://www.sankei.com/article/20250607-5EARTNMF7JN3LMML4OMCZL2I4Y/
-
>>9266
通報はしても良いのでは?
-
ワイのマンションの集合ポストにはかれこれ1週間以上Amazonか何かの置き配が突き刺さっている
はよ取れや◯◯◯号室の人
-
全てのシャア
最終回はシャア(1st)vsシャア(CCA)vsシャア(GQ)になるのか
-
>>9266
管理者か不動産屋に連絡して任せるのが、ベストな選択だと思うぞ
盗んだのか誰かのいたずらかも判断できんしな
-
し、死んで・・・
-
石原伸晃が引退表明している、こいつ総裁選出る際、よほど古巣のマスコミに嫌悪されていたのか
「マスコミ勤務なのにこいつだけ定時に帰っていた」「常に無気力だった」とかぼろくそ叩かれていた思い出しかない
-
その号室の人、ゼクノヴァされたよ
-
とりあえず管理人や管理会社に連絡やな
-
1週間荷物未回収は孤独死の可能性が有って
宅配ボックス泥棒は風や他人の悪戯も有り得るっちゃ有り得るから難しいねぇ
-
家に帰ったらなんか知らんけど宅配ボックスが増えてた。
多分三件となりのなんだけど確証も無い。
とりあえず放置して様子見しとこう…?
こんな感じかもしれん。まぁ管理者か管理会社に連絡かな?
-
置き配されるぐらいならコンビニboxの方がましかねえ
-
進次郎批判も多いけど、現状の国内零細農家中心の米作自体が持続可能なのか?
-
新次郎はおそらく悪意は全くないんだろうなってわかるけど
空っぽ過ぎて駄目だ
-
>>9249
関税こそが全てを解決する
農業復興Make Agriculture Great Again
-
しかしこう、『世界線』て言葉もすっかり定着したなぁ
シュタゲ以前はなんて言ってたけ……『並行世界』?
-
あーあ
NATO首脳会議に「トランプ氏出席」報道 石破首相「トランプ氏欠席」理由に欠席…
ttps://www.sankei.com/article/20250623-25VJVJHAGZKC3DKMGR5KYVYKKY/
-
>>9280
先日、ネット記事で読んだところでは稲作従事者の年齢の中央値が70代だそうな。
早晩、年齢を理由に離農する農家が続出するだろうから、そういtった離農者の持ち物だった田圃を
残った農家に集約する算段が付くなら多少の延命はできるかと。あくまで多少の延命ですが。
-
>>9284
例え国際会議の場面で失点を抱えても、ゲルは進次郎を矢面に立てて首相を操り人形にするとかやり出しそうだな
-
>>9284
こういう外交センスはキツイなぁ・・・
世界が荒れて今後ますます外交が重要になっていくのに
-
国産米が高級品の時代が来そうっすね…
-
>>9284
石破首相、NATO首脳会議出席取りやめ 岩屋外相が代理
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/RPB4U4U4HFKDHPXGGUCUK3BWOA-2025-06-23/
同首脳会議に併せて米国が日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランドを招待して特別会合を開く予定だったが、韓国とオーストラリアは22日、李在明大統領とアルバニージー首相のハーグ訪問取りやめをそれぞれ発表。
韓国は内政と中東情勢を理由に挙げていた。
アメリカの招待での特別会合が、韓国・豪州・新西蘭との特別会合を予定。
訪問取りやめとトランプ大統領不参加が濃厚。
結果的に招待を受けてないのに参加とか無理やろ。
トランプの段取りミスよ。
-
立憲、蓮舫氏の擁立を24日に正式決定へ 参院選比例 都議選の貢献評価
ttps://mainichi.jp/articles/20250623/k00/00m/010/430000c
立憲民主党は24日の常任幹事会で、夏の参院選比例代表に蓮舫元参院議員の擁立を正式決定する。
今でも人気あるんですかねぇ……
-
存在感が無くなってきているから恥も外聞もなく喚きたてられるスピーカーを呼び戻したんじゃね
-
帰化人行政書士 吉永アイ 目黒区から東京都議会議員選挙へ
ttps://x.com/aiaiyoshinaga/status/1936963072620716469
>吉永藍は泣きました。
>ここまで”日本人のため”と迎合しても、下劣に侮辱されズタズタに傷つけられわけだ。
>マジで日本は衰退してる。
>脳なしらは、日本は日本人で守るからお前帰れというが、
>脳なしのお前らのせいで国が大問題だ!
>馬鹿だから、分からんのか!
目黒区近辺でこの人の相手をしていた役所の皆さんまだまだ苦労は続くようです
-
>>9291
流石に反ワクやDS陰謀論に「目覚めた」ネオR4にはなってないよね(震え声)
-
ttps://x.com/boty02563682/status/1936814248539422765
>びっくりしたのはね…
>吉村さん、維新候補の応援演説で、
>「みなさん、大阪万博に来てください!」
>「万博おもしろいですよ〜!」
>「この中で万博行った人いますか〜!?」
>って、めっちゃ万博を宣伝してたんですよ……
政策と関係ない宣伝ってだけでも印象悪いのに
自分たち東京都民が日本の中心だと信じて疑わない連中相手にそれをやったらそら負けるわ…
-
>>9283
昔のSF小説「時は分かれて果てもなく」だと「世界ライン」という訳になってたな
並行世界から富と技術をかき集めて空前の繁栄を謳歌している世界で自殺者が急増しています、なぜでしょう?というお話
-
GQX最終回、まず気になるのはガンダムの中の人だが
それ以前にアレがガンダムの皮を被ったイデオンという可能性はどれだけあるのか
-
イランがおっぱじめた模様
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250624-OYT1T50018/
イランが米軍への報復攻撃を開始…カタールの空軍基地を標的に、首都ドーハで爆発音
-
イランもまぁ、殴られたんだから殴り返さないと無作法という物だし…
めんどくさい事になったけどトランプが悪い。米も足元見られてんなぁ
-
事前通告あったらしいし建前上の反撃だなぁ
-
>>9295
それは初耳
言葉としては由緒あるものだったのね<世界線
-
相対性理論の用語じゃなかったか>>世界線
-
>>9290
全国的な知名度さえあれば、名前を書いてもいい方式の比例でワンチャン狙える。小選挙区で勝てなくなった辻本もそれで当選してるので
もしここで個人名の票を稼げなくなったら、たとえ当選しても政治家としてはほぼ終わる
-
今年もUFOの日がやってきた
-
左のシステムは普通に指揮系統なくて空中分解する未来しか見えんがなあ…(多分、最終的に誰がやるのかとかで殴り合いになりそう)
ttps://x.com/nabitchobit/status/1936601657997144208?s=19
-
>>9301
>元ネタの更に大元まで辿るとかの有名なアインシュタインの「相対性理論」、つまり物理学にまで遡るが、
>現在ではさらに『シュタゲ』からも派生した、また別の意味を持つ言葉としても使用されている。
そもそも学術用語とは知らなんだ・・
-
>>9304
っていうか、好き勝手喚いてゴミとして以外の存在感を消しつつあるフェミ運動がこれやし
-
>>9304
右のピラミッド型組織で下から上に情報が流れないというのは運用が間違ってるだけでしょうに
よく言う「報告連絡相談」が出来ていれば上から下(連絡)と下から上(報告)で情報が流れるようになる(のが理想)
-
>>9303
焼蕎麦男「UFOの日と聞いて」
-
ロシア・メドベージェフ氏「いくつもの国がイランに核兵器を渡す用意がある」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/10f0f4ab63a31c53315b5a77cb6ceec14baa1fe0
形の上では非核化を目指していたはずの6カ国協議が、ただの時間稼ぎでしたと
自白してくれたわけね
-
イランとイスラエルが停戦合意
ttps://x.com/ReutersJapan/status/1937277241873818085?t=Fu7oifLXi0dTItsLTmBYRg&s=19
-
>>9310
トランプは嘘つきまくるから信用できんわ
せめてイスラエルとイランの双方が公式発表してからニュースにしてほしい
-
>>9310
イスラエルとイランの公式発表を待つか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板