レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
>>9111
農機リース云々は余計じゃね?
あれは素人でも無理筋と分かるし
-
韓国ネタですが、日本で例えればサン・フェリペ号乗組員とか追放された伴天連だから、対象国を褒めそやして書いたりするわけないんだよなあ
日本は様々な訪問記をあるがままに受け入れといてよかった
「朝鮮人は嘘が上手い」…ハメルの名前、欧州学術賞から除外
中央日報2025.06.23
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/335357
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0dcc8ed16611aa9b637f34c3c9f630d611c7ef63
コンバインリース発言と
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3aa508fc113c9a53a5854963c486e336e374b1b2
このビルのやつは多分本人は違っても農家に思いっきり喧嘩売ってると思うぞ
-
>>9108
もう残り10万tで、根本的な生産力の低下はどうにもならん上に米関係者の収入確保の機会損失を促し大顰蹙買っているからねぇ。
しかも世界情勢は悪化の一途
消費者側の視点だけなら成果なんだろうが、全体を見ると後始末をどうするんだと考えるわ
-
備蓄米買って様子見できるってだけでも助かるんだよ
米はキャベツだの大根だのと違って「高いからセールの時だけしか買わない」「見切り品しか買わない」みたいなことできないんだよ
-
んーこのへんかな
ttps://www.sankei.com/article/20250620-NUNEVOOUKBHJXG3AU3RFHIU3LY/
小泉農林水産相「農機、リースが当然」発言に批判 大手企業「成り立つスキームではない」
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/409986
小泉農相異例の発言、農家反発も コメ緊急輸入に言及「聖域ない」
ttps://373news.com/news/local/detail/215750/
小泉農相が踏み込んだJAのコメ「概算金」廃止要請 生産者は“買いたたき”懸念「価格下げるだけでなく、農家に寄り添って」
-
備蓄米放出で値段下がったのは良いだろうけど、今後米の生産者が減るのは加速するやろなぁ感はある
国産米はいつまで食べれるだろうか
-
まだあった気がするけど思い出せねぇ
-
>>9115
東京のど真ん中にあるビルをJAは売却しようとしてるのを農家は知らない?
言い方がまずいけどJAの後押しを意図していると解釈すべき発言
-
>>9117
卸としては寧ろそれをやらせないように博打打った感はあるよな
-
コメも構造改革の時期なのかもね
原則的には小規模農家に潰れてもらって大規模化した方が効率はいい
(実際にどこまでやるかはともかく)
-
備蓄米はいざというときの為に備蓄してるのだから
今回のコメの供給不安はいざというときだったという事じゃないのかな
少なくとも無駄に米価が高騰するのは回避したわけですし
-
しかし、大規模化したあと、そこで働く労働者がやる気維持してくれるかね。
たくさん作ると豊作貧乏で収入減るなら手を抜こうという方向に流れる可能性もある。
今から心配してもしょうのないことだけど。
-
>>9123
-
これから大規模な農地の区画整理やれるだろうか……
ほんとに個人じゃなくて公務員としてやるくらいにならんと難しそう
企業は儲からんだろうからやらんだろうし
-
>>9121
どぎついワードでJAを悪者に仕立て上げて、その上で農家の味方ヅラしてそういう意図ではないと修正して相手への悪印象だけを残す典型的な扇動。
ぶっちゃけ、親父が郵政でやったことと同じ
-
備蓄米放出は、まぁわかる
正直、スーパーに米が滅茶苦茶並んでるの久しぶりに見たし
前とかスレでは普通に買えると言ってたが、普通買える(米の棚に2〜3/10種類しかない)とかだったから、かなり異常
しかも1種類はカリフォルニア米だし……
まぁ、今の小泉氏は正直親父の真似して、暴走してる感が否めないので早く切り替えるか制御するべきだと思うが
-
>>9118
概算金を廃止する代わりに金額確定の買い取り方式にするという話だからその記事が確認不足なだけっぽい
-
悪いが親父の焼き直しにしか見えんなあ
しかも劣化版
-
>>9131
自分がそうとしか見えないのと、
国民がそう見てて数値に出ているかは違うって事さえ把握してたらまぁいいんじゃない…?
-
そも、国民がどう思おうと自身がどう分析
-
>>9132
小泉親をその身で体感した世代が感想言ってるだけだから気にすんな
-
>>9127
高齢の地権者が反対するのと地元に居ない相続人で纏まらないだろうなあ。<大規模区画整理
-
まず対立煽りされてるとか悪者に仕立て上げられてるって認識が間違ってない?
どうも自らヘイト買う事やっておいて自覚無しな気配がする
-
大手企業が抱える農業系の社内スタートアップ企業がどう動いてるのか気になる……
下手したら一番目を輝かしてそうなんだよな……(陰謀脳)
-
>>9121
すべきと実際にするかはかなり距離のある話だぞ
意図してるかはともかくビルの件は農家が都会にビルなんて持とうとしてるんじゃねぇよ
って言ってるようにも解釈できるからなぁ
(穿ち過ぎというのは重々承知)
-
そも、不特定多数の国民がどう思おうと自身がどう分析し評価するかは自由だからなぁ
人が違う評価したから変える必要はないし、まして黙る必要すら無い。
違うと思ったら修正すりゃ良いだけやし
途中で送信してしまった、甥は恥ずかしか!
-
17歳教徒さんは甥っ子だった……!?
-
誤字に誤字を重ねるスタイル(切腹
-
概算金廃止って割と農家即死だと思うんだが……
潰すなら米先物市場だろうとも思う
-
>>9139
介錯しもうす?
-
>>9141
介錯しもす!
-
合唱ばい!
-
小泉の親父の方は最盛期はガチだったから
これの劣化版だとか焼き直しだとか評価されててもあんまり低い評価には聞こえない不具合
そらそうよってなるというか
-
俺が知る限り政治の話題なんて言ってたことがなかったはずのそこらのおばちゃん達でさえ、物価高で不満をぐちぐち言っている状況だからなぁ……
誰が本当に悪いかはともかく、政党支持にどう反映されるかなんて分からんよ
現状だと政権握っている方が不満を擦り付けられる側じゃあないかな
-
>>9142
全国で400を超えるJAが地域の実情に合わせて、買取と概算金を選択もしくは併用しているんで、上からゴリ押しする意味自体が……
農林部会長時代のリベンジなのか知らんけど、あん時求めるって文言入れた時点で終わらせときゃよかったのに……。
-
農協は東京にビルを持つべきでないは三国志の肉屋の何進をおもいだした
-
>>9149
興味があるので持論をもう少し丁寧に説明してはくれまいか?
自分だと精肉系の人は金持ちね、ぐらいしか分からん
-
そして、リカームばい!
-
>>9147
うちの勤務先のスーパー、今日も備蓄米入荷したけど3時間で売り切れたよ。
んで米売り場の辺りではお客さんが足を止めて何やら会話してるんだよね。
米の価格の注目度は本当に高いと思った。
-
回転説法ばい!
-
ホルムズ海峡封鎖されたらまた燃料費と輸送費が跳ねあがっちゃうから
まだまだ物価高は続くねこれ
-
コメ相場は四週連続で下落か
進次郎スゴイな、いやもう小泉様だわ
自民党の救世主よ
-
コメよりも中東情勢だべ!
-
ぶっちゃけ小泉大臣と敵対している(のかどうなのか)側の印象がめっちゃ悪過ぎるわね
農家や農業と伝手がある人はそうでもないんやろうけど、そうでないワイらから見たら糞オブ糞よ?
-
それよりも農家にも割とタイプや立場が分かれてる問題がありそうな気もする
-
テレビではブランド米と備蓄米には価格差がある、と報道してたが、時間差で段々安くなっていくのかね。
スポット価格とかも下がり始めてるらしいから、そうなって欲しいが。
ただ余り下がると、たくさん作付けした今年の新米が価格下落しないか心配。
-
切腹介錯リカーム………そして切腹へ(ばた
-
>>9157
江藤前農水大臣の失言後に小泉農水大臣って流れで。まずあの失言よりも前の時点でヘイト買ってたってこと忘れてるような気がするね。
小泉が煽ったとか何言ってんの・・・としかならない
-
そこにTウィルスを大さじ1
-
>>9157
米以前に小麦、ライ麦、大麦、蕎麦がプーチンのせいで値上がりしてるんだが
マスコミが自民ほど攻撃してないからそれほど腹を立てとらんだろ
-
>>9135
まぁ無理やろなぁって思うわ
-
今年本当に作付け数増えましたか…?.
-
去年の品切れデマ報道が高騰の端緒でその状況が維持されたのだからまず一番にマスコミを恨まないといけない
-
小泉大臣を極めて慎重で時に大胆に動く立ち回りの上手い政治家と評価しているので、
どぎついワードを発言に混ぜるのは、この機に行う政策実行のための地ならしで抵抗しそうな勢力を削っているとみているんじゃが・……。
-
>>9166
報道系マスコミの好感度なんて既に地に落ちてるし……
-
敵対する者を小悪党化させる特殊スキルが小泉家にはあると考えたら
-
>>9162
邪悪な経営者「生物兵器とかいらないから、経営者に絶対服従してくれる、給料の要らない、休みなく働く労働者にするウイルスを作ってくれないか?ロボットはメンテ代やエネルギー代が高くてかなわん。」
-
なんか急になろうじみた世界観になってきたぞ>スキル持ち
-
>>9167
具体的にはどういう政策をしようとしていると想定してらっしゃいます?
煽りとかではなく
-
小泉進次郎氏はかなり考えて物喋ってるのでやろうとも思えば棘を抜ききるのも余裕なはずなのよねぇそれをしてないのでまぁ……
-
>>9172
今のところの本命は過去にとん挫した概算金の一律廃止とみている。
コンバインや東京のビルに関しちゃ非農家向けの見せ札。
そこから先は流石にわからん。
-
>>9170
労働者は消費者でもあるんやで
-
>>9170
-
人の評価って本当に人それぞれだなぁ……
自分は割と進次郎氏は人の受け売りと勢いで喋っているイメージだけど
親父の方が怪物的というか空気をかなり読んでた感がある
-
概算金廃止は農家に先物する方法が普及しないと厳しい気が
あれ先物ができない農家への代案になってる
-
備蓄米は輸入しても良いと思うんだよな
緊急時なら味をとやかく言ってられないし、緊急事態にならなければ家畜の餌だからとやかく言う奴もいない
-
>>9174
概算金の一律廃止が本命と
なるほど、本当にありがとうございます
-
>>9174
後あらかじめ予防線這っておくけど、別に農政や農業に詳しいわけじゃなく
彼の過去の政策や行動を見ての推測なので悪しからず。
-
>>9170
そんなお困りの貴方に今回紹介するのはこちら!
アメリカ式民間刑務所(スリーアウト法付き)
こちらは何と!経営者に絶対服従で給料もほぼ無し!休みなく働いてくれます!
しかも、スリーアウト法のおかげで終身刑の受刑者が簡単に補充できますよ!(通販番組風)
-
俺は輸入米が本命だと思うなあ
備蓄米を使い切る勢いで放出してるのも、「市場に流し込む米さえあれば高騰しない」って消費者に訴求するため
ぶっちゃけ農家の爺さん婆さんは先が無いから、ここらで切り捨てる方向で消費者目線で行くんじゃなかろうか?
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a203ae30e89939339ed0d1f94c89c4306ae7399
Vやねん!〜福岡より愛?を込めて〜
-
>>9183
輸入米するなら6月に話をつけないと選挙に間に合わないよ
選挙が終わったら政治は動かなくなるから時間切れなんでは?
-
……寧ろ選挙終わった後にやるんじゃ無いかなぁ
民意は問い終わった扱いで
-
今、テレビで子供を使って沖縄どうこうやっているけど、流石にウクライナとか中東情勢を見ていると訴求力弱いな
-
>>9185
本命だから時間を掛けてやるんじゃないかなあ
-
>>9187
沖縄戦は戦術的にはこれまでの集大成ってくらいの防衛準備をしていたんだけど
例によってアレな奴が理屈より自分の感情を優先して足を引っ張ってなあ
-
>>9188
たぶん選挙報道で農水族の発言が取り上げられて小泉人気剥落
負けて逆に付け焼刃ではダメだとか言われそうだけど…
-
>>9189
具体的にどなたの事で?
-
>>9191
牛島とか長とかね
ちょっと調べると良い
最後には兵士を放り出して自殺して責任放棄よ
おまけに最後に「生きて虜囚の辱めを〜」って降伏を縛りやがったクソ野郎ども
-
宮崎周一中将?
ここらへんは映画「沖縄決戦」でも出てくるね
>宮崎部長の本土決戦主義は沖縄作戦にも影響し、第9師団の台湾抽出後代わりに沖縄へ充当される予定であった姫路第84師団の派遣を、
>船舶輸送の不安定を理由に独断で中止してしまい、戦後「沖縄の現地軍を見捨てた」と批判されることになる。
-
百姓は切り捨てろってお人が牛島批判か
-
>>9194
???
-
米軍が出入りする船舶をすべて沈めていたから妥当な判断だろ
その手の映画じゃそんなこと言うわけないだろうけど
-
概算金一律廃止してどうしたいんだろうな
今だって選択式で買い取り形式のところもあるんだから、買い取り形式とってない地域はそれなりの理由ありそうだが
あと米価は例年この時期下がるんで、銘柄米の値下げは備蓄米のおかげかどうかはちょっとわからないねんな
-
>>8882福島瑞穂に少数民族ビジネスを組み合わせた
亀レス失礼。日弁連が在日クルド人にがっつり関わっているのを見るにつけ、自分は笑う余裕までは持てなんだ……
なお宇露戦争に限って言えば「就任後24時間で解決してやるぜ」のトランプに対し、ハリスは「そんな無責任なことよう言えんわ」だったので、少なくともこの件ではより現実的だった印象
それはそうと、ハーフとはいえ福島瑞穂を知ってて弄れる米国人医師って何者? さらりと登場してるけど只者じゃない感が半端ない
-
>>9197
JAに力が異様に集中するのを防ぎたいんでしょ
あれは本来先物市場という形で監視付き使う力で一組織が持ったら絶対腐敗するレベルの力になるし
最大効率は先物市場の方が上なんだけど色々勉強が必要だから導入が難しい
-
>>9196
大戦での判断はこれが全ての致命的な原因の悪手とかそんなわかりやすいのないもんな
もちろん責任ないとかってんじゃないよ
あくまでもそのうちの一つとしてね
-
>>9198
トランプは親友のプーチンに言えばすぐに止まると思ってたっぽいからなあ
春くらいから「狂った」とか言い出したけど、他の人は大体止まるわけねえだろって思ってたよ
-
太平洋の時の米兵の民度は中ソよりはマシ程度なのでまぁ…
-
なんで日弁連は変な方向に偏ったんだろう
-
アメリカは日本への対応より日系人への鬼畜対応の方が引いたわ
隔離するまでは分からんでもないが、財産没収して前線送りとかさぁ……
ジャップキャンプの呼び方どうこうとか、問題にするのそこじゃないでしょ感
-
>>9170
リメイク版バイオ4のプラーガがまさにソレだったな
改良型は支配種型と違って戦闘力低いけど知能は寄生前と同じ水準という一見すると理想的な洗脳手段なのだ
-
備蓄米の放出分は輸入米で埋めればいいと思うけどな
米国に対してもいい顔できるし輸入実績あれば外食産業も使いやすくなるだろうし
-
>>9204
米兵ヨーロッパでもやらかしてるので差別的とか一旦置いておいて単純にちょっと野蛮だったところはあるんですよねぇ
-
ドイツ兵が来たら若者を隠して、
米兵が来たら娘を隠せってネタかな。
-
2時間ぐらい気絶してた(帰還報告)
Yahooのトップページのニュース一覧見てるとなんかここ数日ぐらいから沖縄戦の悲劇がどうとか
夫は腰から上だけの状態になったとか、連日のようにセンセーショナルに書かれた記事をよく見かけるが80年目だから悲劇も気合入ってるんだろうか?(穿ちすぎ)
>>9208
ロシア革命の兵が来たら皇帝を隠せ・・・?(それはそう)
-
>>9209
年に一回の妄想記事大会沖縄の部だ
記者もタイピングに熱が入るだろう
8月には広島大会と長崎大会も熱戦が期待される
-
>>9071
議席減らしはお灸にならんのを、いい加減にSNSは周知すべきなんだろうか?
党員になって陳情するのが一番のお灸なんや
-
少子化で数少ない子供が農業やりたがると思えん
農地の集約化なんてもっと無理
どうせ輸入に頼るしか無いから先鞭付けるのはアリだと思ってしまう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板