したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【荒ぶる米国】国際的な小咄【揺れる中国】

1尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:12:40 ID:JogeKq1Y
          ____
        /      \
       /      ―   ‐
     /        ( ●)  )       世界中どこもかしこも大変ですが、
     |            (__ノ、_)      
     \           `_⌒        とりあえず我々は日々の一日を大切にしながら荒波を上手く乗り切って行こうじゃありませんか
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ_
      /  、     、  〆ヾ ̄ `i
    /  /      ゙  lヾ_ ,|ヽ─ヘ
    /  /l         `、´/     ヽ
   /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
 -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【上下左右前後】国際的な小咄【分断】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1740646548/

※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

8503尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 11:35:24 ID:BF3fZ4xM
>>8497
値上がりで農家の人間ですら買えない高級車になりつつあるからな

8504尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 11:39:04 ID:Nsn6ln8g
>>8499
ロス市民「火災の原因、鎮火妨げの要因になった点について賠償しろ! おらあくしろ!」

8505尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 11:45:20 ID:tgWkn..M
>>8487
これでもマジで民主党時代より自国を見てるぞ……
少なくともポリコレ弾圧やLGBTを盾にした不当な差別は明確に減ってるからな……

8506尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 11:52:46 ID:nnDKrWyE
ポリコレみたいな空中戦より経済では?

8507尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 11:55:01 ID:.fRnr7yU
企業もトランプ政権になってから売上に繋がらないポリコレやDEIプログラムは削減してるからなあ。

8508尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 11:55:48 ID:8CL3SMRQ
>>8505
それって、クソ不味いパンが消し炭状態のパンを見てこっちに方がマシだと言ってるレベルじゃねw

8509尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 11:58:31 ID:1Ul4HW5w
>>8508
それも仕方ないんじゃね
実際、カマラハリスかトランプかの二択だったんだから、まだマシな方選んでこれだったと言うだけよ

8510尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:03:44 ID:7K0.TStc
揚げ油(中華)やスープベース(スラブ)になってるラード塗れ(共産ポリコレ)の料理と
バターで調理したファーストフードから選択するしかないんだ

8511尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:04:18 ID:avMwempQ
>>8501
他所のスレで「巨神と誓女 香典」とか「焼き場で助六喰いながら焼きあがるのを待ってる感じ」とか言われてて笑うしかないんだよ

8512尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:11:45 ID:AhQtfZ96
ポリコレ問題もあるけど、アメリカ民主党は不法移民の方を見てたからなぁ

8513尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:13:31 ID:Jip80rxQ
ポリコレと不法移民に対処してるだけ国内見てるからな
関税は米国産業知らないから分からんけど

8514尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:13:51 ID:Z8mOeQsw
…なんで民主党はアメリカ人を見ないで大統領選挙に勝てると思ったんですか?(宇宙猫)

8515尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:16:51 ID:0VNui1D6
アメリカ人を見てる方がアメリカ壊してるのなんのジョーク?

8516尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:17:04 ID:sOACe94A
このスレの住民100人のうち御城プロジェクト:REや千年戦争アイギスをやったことのある人がそれぞれ10人ずつとするなら
巨神と誓女をやったことのある人って0.05人ぐらいしかいなさそう(マイナーブラウザゲーム偏見)

8517尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:17:27 ID:J6b3/wuU
まぁでも、自国民を見ない政治が世界の国家首脳のスタンダードだと言われてるし…
半分マジで

首脳ったら普通は外交をメインにやらされるもんみたいだし、共和制国家では特に

8518春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/03/27(木) 12:18:05 ID:N3YLRvd2
>>8514
民主党が見てるのは「意識高い進歩的市民」だから、整えられた公園を「豊かな自然」と思ってる人々としか交流していない。
つまり「世界が狭い」のです

8519尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:18:26 ID:AoJmV6f.
>>8514
正しい事をしているから、

8520尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:18:59 ID:AoJmV6f.
>>8516
プリコネは3割位?

8521尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:19:06 ID:Ljz28PiA
>>8514
別に貴方以外にもアメリカ人の有権者はいるし。

8522尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:19:35 ID:n3VHnnZc
>>8509
そう言われるとそうとしか言えない
本邦の自民党総裁選決選投票も似たようなものだったもんな(諦目

8523尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:21:10 ID:J6b3/wuU
>>8518
でも普通はそれが正しいというか王道なんだがな、平時だと>意識高い市民しか見ない
特に混乱もない平常時から一般的な国民に媚びたってぶっちゃけ得るものすごく少ない

8524尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:23:11 ID:AHO7.ALc
そもそも1期目のトランプの時から右足が左足か刺される方を選ぶとか行ってたしなぁ
候補が極端になってきたのはここ10年程度のトレンドみたいだけど

8525尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:23:55 ID:AoJmV6f.
>>8523
逆でね。一般国民に媚びて、一般国民が納得できる政策やってるから混乱もない平時が保たれてるんでね

8526尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:27:44 ID:6n86pZ/o
ポリコレは圧倒的少数に少額の予算投入で人気が取れるコスパの良い政策だと思って居た
だがしかし、米民主党はそこに大量の予算を投入する事で新たな産業と利権を作り出したのだ(適当)
金持ちが儲かる仕組みだからアメリカでは人気が出そうだなとちょっと思った

8527尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:27:53 ID:AhQtfZ96
限度やバランスの問題だと思う
問題は先鋭化すると反発も先鋭化するところ

8528尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:28:34 ID:avMwempQ
>>8516
NSSネキも合わせて5人くらいはいそうな気がするなぁ
精神的続編なアンジェリカアスター教えてもらったのもこのスレだし

8529尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:29:17 ID:mN5LE97Q
ここ4年間ウマ娘とブルアカしかやってません
というか初めてやったスマホゲーがウマ娘

8530尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:30:08 ID:RUh5xavM
ワイはブルアカとアークナイツ

8531尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:30:10 ID:J6b3/wuU
>>8525
ちょっと言葉足らずだった
「一般国民に『直接』媚びる」のが平時だと効率的じゃないのよ

平時なら声デカくて365日いつも吠えてる「意識高い国民」のウケを取る方が真面目に投票に行くような国民にくまなく支持を拡大させやすい

平均的な国民に平和な時に直接訴えに行くのはムダが多い、訴えた国民の半分以上は投票に行きもしないから

8532尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:31:26 ID:6n86pZ/o
>>8523
インフラや医療、教育等の多くの一般市民に資する政策の方が支持されそうなもんだけどな
アメリカってなんかそう言うのは地味であまり好かれない印象あるね

8533尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:34:13 ID:J6b3/wuU
>>8532
地味以前に全米的に支持取れる政策じゃないんだと思う、単純に
やっぱり日本人だからそれらがめっちゃ重要と思ってしまうってだけで

8534尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:36:19 ID:AoJmV6f.
>>8532
その原資が自分達から取られる税金だって分かってるからでね。

8535尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:38:12 ID:UWv2HIrc
ナポリタンや天津甘栗と違って、ギリシャ現地の伝統製法とか謳ったらそらツッコミに負けるわな
ttps://mainichi.jp/articles/20250319/k00/00m/020/155000c

8536尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:39:16 ID:EcGCWJoM
>>8516
0.05人の内の一人は自分だな
DMMゲーだとシャングリラドライブとかメシアガールなんかも手を出してた見る目のない奴がここにいるぞ

8537尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:42:40 ID:7K0.TStc
>>8513
BLMの政策暴動から不法移民の被害者である自国民なんて見ておらんだろ

8538尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:43:14 ID:4Gmz0lQ6
対魔忍RPGをやってる人はどれくらいいるかな

8539尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:43:48 ID:KQ3.Yb.c
例えば医療問題にしても、

日本人「いつ病気や怪我するかわかったもんじゃないからいつでも病院にかかれる環境と費用にしてくれぇ、盲腸で100万円以上取られるようになんかしないでくれぇ」
アメリカ人「盲腸で1万ドル取られても屁でもないくらいに金を稼がせてくれぇ(もし盲腸にならなかったら1万ドル丸儲けだし)」

こういう思考の違いは間違いなくあるんだろう

8540尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:45:28 ID:6n86pZ/o
>>8534
自分たちの為に成ると分ってたら歓迎するんじゃないかと思ってしまう
少なくともポリコレに金が使われるより有意義じゃねえかなとか

8541尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:46:52 ID:7K0.TStc
>>8532
一般市民≒米国市民なら辛うじて賛成する向きもある
で、その枠から外れて病原体をばらまく不法移民をどうするかなんだよな

8542尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:47:33 ID:kB94uVPg
>>8539
これが世にも珍しいデフレなんか起こす国と際限なくインフレ起こす国の違いか…

8543尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:50:12 ID:6n86pZ/o
>>8541
不法移民は法に従って取り締まるだけでいいのにな、一部企業に恩恵があるばかりに

8544尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:51:43 ID:9kBI32BA
>>8484
ゲーム内のチャットは和気藹々と盛り上がってたよ
アンジェリカアスターの話題でな!

8545尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:54:20 ID:ezqaHDWk
>>8484
FGO「開幕メンテは売れる」

8546尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:54:32 ID:LGmP7wTk
>>8544
ワールドを超えた全サーバーチャットは偉い
ワールドチャットがそのせいで空気だけど、仕方ないよね

8547尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:55:38 ID:mN5LE97Q
>>8220
刀剣-武器から読み解く古代社会- 古代歴史文化協議会
倭王の軍団: 巨大古墳時代の軍事と外交  西川寿勝、田中晋作

古墳時代の刀剣と甲冑の解説本といえばとりあえずこの二つですかね
「刀剣」の方は最新の研究成果だったのに、直後の富雄丸山古墳発掘で新たな問題が出来てしまったし
「倭王の軍団」は若干古いし

弓矢の方だと高句麗と倭軍が対戦してから、倭と百済の鉄鏃が対騎兵タイプで両国統一されていくそうで
そういう同盟関係からの話とかも含めるとまだまだ話が膨らみそうですな

8548尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:56:11 ID:mN5LE97Q
考古学的発掘調査が何しろ一番重要なんですけど、それにはやはり天皇陵古墳の調査が必要で
でもそれを訴える学者先生方が熱心なあまりに、民主主義の世の中だからどうこうと公言するタイプが見受けられて
宮内庁のお役所体質以上に、それでは皇室への素朴な敬意を持ってる国民を説得はできないだろううなあと思うところ

8549尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:56:29 ID:ZzbOF6ng
>>8538
退魔忍はこのスレの義務教育ですよ

8550尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 12:58:36 ID:kB94uVPg
>>8543
積極的に不法移民取締をやりたい国なんてもんは基本ないのよ
特に単一民族国家でもなく面積バカでかい国なんかは

8551尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:00:04 ID:ezqaHDWk
一部の人「不法移民には3K仕事をやってもらわないと困るのだ」

8552尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:04:30 ID:8elPTLOU
不法移民が安く労働することであなた達も恩恵がありまぁす

8553尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:08:57 ID:ysmHH4Ws
>>8522
そこは因果が逆なんでないか
既に言われてるけど国がああだから候補も劇物になるというか
日本はアメリカほど状態酷くないのとあの二人でも総裁は少し似合わない程度だし

8554尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:09:09 ID:.cEfW0QI
徳洲会系列は現地から見ても死にたくないなら行くなってイメージなんだけど
儲かってるからなのか?地域医療の次世代の中核として大病院作ろうとしてるんだよなぁ…

8555尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:09:24 ID:kB94uVPg
安い移民が要るんなら、永住資格の要件を緩くすればいいだけなのにそれは大々的にはやらなかった米民主党の畜生さよ

8556尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:10:39 ID:avdFh4Tc
不法移民には滞在合法化をちらつかして労働させればいいんじゃないですかね
ほら正規雇用をちらつかせて派遣に働かせるように

8557尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:11:31 ID:.cEfW0QI
不法移民がそんなことで働くわけがねぇ
むしろそれを脅されたとか言っていくらでもめちゃめちゃする

8558尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:14:26 ID:AoJmV6f.
>>8547
銅剣に関しては、柄との固定方法について詳しい、
祀戦 荒神谷銅剣(荒神谷博物館)
が良かったな。

8559尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:18:35 ID:FjvXZops
>>8552
その分低所得層国民の雇用が減ってるんだよなぁ

8560尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:19:35 ID:.cEfW0QI
不法移民はその名の通りいい部分なんて一つもないからね…

8561尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:27:17 ID:n9L4yViA
>>8536
ここにもいるぞ!
一応事前登録からサ終までプレイしていました
推しはどんぶりとガン&レットでした

8562尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:37:09 ID:nHGwJUdY
正規の移民にあるような労働の義務もなければ納税の義務もない
治安を悪化させる上に麻薬の温床にもなるから…
目先の安い労働力が欲しい企業が使いたがるけどね

8563尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:41:13 ID:ezqaHDWk
因果!
螺旋!
分かる人はおっさん

8564尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:42:50 ID:.cEfW0QI
そんな覚悟完了してるかのような単語を急にどうした

8565尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:43:39 ID:ezqaHDWk
>>8564
>>8553の因果でふと頭に浮かんだ

8566尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:44:53 ID:8elPTLOU
ナニーゲート事件から変わってないアメリカ人富裕層

8567尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:50:00 ID:aWaN7RbA
なんだか分からんがとにかくよし!

8568尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:53:40 ID:zU7QgXKA
>>8538
5車フェスで爆死したのが俺なんだな
250連とチケットの二分の一も外したんだな

8569尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:53:42 ID:ezqaHDWk
やってた事を置き去りにしていい空気を吸って颯爽と去って行く散様
今の今までやってた事を置き蟻にしてGさらばで去って行くなw

8570尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 13:55:18 ID:.cEfW0QI
何がどうなったのかさっぱりわかんねぇけど犠牲者とかもみんな生き返ってるから多少はね?

8571尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 14:03:27 ID:n9L4yViA
>>8570
いうて学園側の犠牲者は特に蘇生してなかった気が
序盤の何体かの戦術鬼以降は出てないけど
生き返った?のは散勢の面子だけだったよね

8572尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 14:05:03 ID:.cEfW0QI
>>8571
なんか知らんけど溶けたカップルとかも生き返ってたはず?

8573尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 14:18:17 ID:n9L4yViA
>>8572
見返したらほんまや!?
アシさんの絵柄が変わりすぎて識別しづらいが

8574尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 14:24:27 ID:BlNwwybU
今年も春服秋服なんてものが必要なさそうだし楽でいいね

8575尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 14:26:11 ID:.cEfW0QI
>>8573
本当に何がどうなったかさっぱりわかんねぇけど全ての犠牲は無くなってなんか良い感じになったんだ
…なんだか知らんがとにかくよし!

8576尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 14:38:48 ID:ezqaHDWk
>なんだか知らんがとにかくよし!
散様以外には使えぬお言葉w

8577尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 14:40:49 ID:S5wihPW2
>>8576
曹操……

8578尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 14:44:14 ID:FbAd11xQ
ユニクロは極暖ヒートテック?を出してきたけど
極暑用のめちゃ冷え服も出してほしい
ドライEX買う予定だけども

8579尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 14:44:54 ID:ezqaHDWk
>>8577
散様はほんとに分かってないままでも受け入れて言ってそうだけど、曹操は分からないまま受け入れずに
絶対考え込みそうだから

8580尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 14:46:22 ID:.cEfW0QI
>>8578
汗が超速で乾いても気温が体温超えてたら暑いからなぁ…

8581尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 14:59:30 ID:Qj9oSBEQ
松屋の店舗限定メニュー喰いに行ったら売り切れていた、喰いたいものは早く喰いに行ったほうがいいな
発売3日で完売するかーと思ったけど

8582尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:00:47 ID:FbAd11xQ
夏が怖い、暑すぎる
猛暑日がもはやふつうはやりすぎ

8583尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:02:02 ID:ezqaHDWk
令和ちゃん「やはり酷暑日という基準を新たに作るべきだと提言いたします」

858417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/27(木) 15:07:01 ID:fMZs8N9c
先週は東京で雪が降ったのに……(白目

8585尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:08:48 ID:ezqaHDWk
令和ちゃん「ノルマ未達成は良心がないのです」

8586尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:09:50 ID:UK2Z31bY
猛暑日が普通でもうしょうがないですねフフッ

8587尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:11:05 ID:QnGmJPf2
>>8586
そんなこと言うと週末に冷え込むんだぞ

8588尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:22:01 ID:gqkA.j3Y
>>8563
覚悟のススメなんて知らないわ

8589尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:27:58 ID:lFW.MjSc
ちょっと冷房入れてる…西日でしぬぅ

8590尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:36:53 ID:.gDd5eC.
そういや最近見た作品に思想を入れるべきかって話題で、思想強めの作品に覚悟のススメを挙げていた人がいたが、あれ強いか?
それっぽい描写は全部ネタだと思うんだが

8591尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:38:33 ID:.cEfW0QI
ネタというか作中年代ならそんなもんってのと、他に言ってることはよくあるヒーローな範囲だとは思う
思想強いに値するやつはラスボスだし

859217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/27(木) 15:38:42 ID:fMZs8N9c
思想についてはかっこいいフレーバーの男塾と同列の作品やと思うんだが……。

8593尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:39:01 ID:gqkA.j3Y
>>8590
一般的な意味の思想はともかく若先生の思想は濃厚な気がする

8594尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:41:28 ID:.cEfW0QI
恐らく護国とかの単語に過剰反応してるんじゃないかなぁ、と思うw
よく見りゃ言ってることもやってることもヒーローなだけだしな

859517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/27(木) 15:47:10 ID:fMZs8N9c
ぶっちゃけ、それっぽく見えても台詞を『アテナのために』とかに変換しても話が成立しそうなら、
それは思想じゃなくてフレーバーでしかないのだw

8596尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:53:32 ID:.cEfW0QI
天国で割腹!辺りはパッケージは凄い思想に見えるw、けどやってることは天国二度といけなくても苦しくても誰かの為に戦うよってヒーローだからなw

8597尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 15:59:21 ID:7K0.TStc
共産党の理想像そのままに葉隠四郎を描いたと言われたら肯定せざるを得ない

8598尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:02:32 ID:ghIQP4YE
元祖アメコミヒーローのスーパーマンは
「 真実と正義、そして星条旗」と、しっかり愛国を柱に加えた国家主義ヒーロー

ただし移民国家アメリカでさえ、体制よりのポジはヒロイズムと相性が良くないみたい
それ以後のヒーローはバットマンにせよスパイダーマンにせよ超人ハルクにせよ、
反体制そのものではないまでも警察や軍隊とは隔意があったり、別行動が多い

8599尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:21:14 ID:avdFh4Tc
思想がにじみ出てるマンガと言えばKAKERU氏のふかふかダンジョンや科学的クリ娘だな
ケンタウロス娘の辺りは特に濃かった

8600尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:23:18 ID:ezmz9MkE
秋田書店親子喧嘩でビル倒壊したで喜んでたらマジの火事起きてるやん

8601尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:25:42 ID:wZG4rP3I
秋田書店のはコレな
怪我人出てるから楽しむのはどうかと思うがネタとしては出来過ぎ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/08e3ca619f31f8c54665ed2cd0a63e78a71436c4

8602尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:26:03 ID:kZdFUEPY
アメリカは国家への不信が独立の理由なので政府をあんまり信じてないぞ
国家権力より銃を頼る地域が多いのもそのためだった気が

8603尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:31:31 ID:dMTD5sts
別に思想を入れることは一向に構わんがそれと面白さを両立出来てないと感じさせたりキャラの言ってることが二転三転したりするのはいただけないな
まぁその時は黙って読むのを辞めればいいだけなんだが

8604尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:33:46 ID:nnDKrWyE
アメリカは旧大陸の政府に反発した人間がルーツで、初めから政府・体制への反発は強いよね
連邦政府が嫌いなのも統一的な警察組織を好まないのも住民自治を重んずるのもそこ

8605尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:34:26 ID:wZG4rP3I
思想を入れる

少佐「私は戦争が大好きだ」
神父「エーーーィイイメーーーンン!!!」

書いてみて気づいたが単に狂ってるだけかもしれん

8606尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:39:52 ID:4Gmz0lQ6
>>8605
今日から池袋で平野耕太先生の原画展やってるのでタイムリー過ぎるw

8607尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:48:46 ID:ifA48V02
漫画家の思想って巨乳美少女がいっぱい出てくるとか、ふと太ももキャラ入れまくるとかそういうのでは無かったのか1?

8608尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:53:34 ID:Qd6VjaTk
ヒロインに眼鏡というデバフを装着させるとか<漫画家の思想

8609尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:55:00 ID:1IPZG4sU
その程度の性癖なんて日本では江戸時代で書かれきってるんで・・・
というかもっと「濃い」の描いてるし

8610尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:55:06 ID:8elPTLOU
それは性癖を隠してないだけだ

8611尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 16:59:30 ID:ZUTOqRBQ

「名誉を傷つけ、つらい思いさせ、大変申し訳ない」NHK会長が元島民に謝罪 軍艦島映像
ttps://www.sankei.com/article/20250326-2IYI47TIYVDE3NF24WEJPP7A7U/
NHKの稲葉延雄会長は26日、東京都内で長崎市の端島(通称・軍艦島)の元島民8人と面会し、軍艦島を扱った昭和30年放送のNHK番組「緑なき島」を巡って謝罪した。

NHK、稲葉会長の謝罪をニュース報道せず 軍艦島映像巡り 元島民4年の訴えに応じるも
ttps://x.com/Sankei_news/status/1905152666029957380
NHKの稲葉延雄会長が元島民に謝罪した面談について、NHKが報じていないことが27日、分かった。NHK広報局が産経新聞の取材に明らかにした。今後も放送するかは未定だという。



世界に十分軍艦島のネガティブなイメージをで広めることが出来たから謝罪はするけど謝罪をしたことをNHKでは報道しないし、訂正報道等はしませんってことかな?

8612尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:00:39 ID:4Gmz0lQ6
>>8608
眼鏡がデバフと申したか?
よろしい、ならば戦争だ。

8613尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:00:47 ID:6j0lr.Ag
思想が強い漫画と言うと宝石の国とかは?

8614尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:03:06 ID:Ad.ACEGk
>>8608
でも好きで描いてるはずのメガネヒロインより美ショタキャラの方が可愛いという…

8615尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:03:13 ID:EeHFojTk
思想が強いR18ゲーならいくつか思い浮かぶ・・・

861617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/27(木) 17:03:25 ID:fMZs8N9c
メガネはブースターだろぉ!?

8617尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:06:21 ID:lZ61QJVE
>>8614
ヒラコー先生のこれほんと不思議
狂人レベルのメガネフェチのくせにメガネキャラがモブ女子より全然可愛くないのが

8618尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:06:36 ID:6j0lr.Ag
でもまだメガネないかあっても瓶底なやつだろうって時代に現代的なシャレオツメガネキャラ出てくるのは微妙

8619尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:06:50 ID:Jip80rxQ
>>8611
しゃーないから謝罪するけど昔の話で悪いことしたと思ってないし社内での自分の立場悪くなるから自社の都合の悪いことはしないて事かもしれない

8620尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:11:34 ID:4Gmz0lQ6
>>8617
オルミーヌの何がいけないんですか。
あとリップヴァーン・ウィンクルはOVA見ろ。ヤバいぞ。

8621尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:13:10 ID:zU7QgXKA
>>8615
Light作品とか思想強いヴィランの見本市みたいになってたしね
その辺のアクの強さがキャラの魅力に直結してたのも多かったけど

8622尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:13:23 ID:lZ61QJVE
>>8620
そらもう「オッパイミーヌと余市きゅんどっちが可愛い?」に尽きる

8623尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:15:23 ID:4Gmz0lQ6
>>8622
……与一きゅんが異常に可愛すぎるのよ。
でもわいはオッパイーヌ大好きやで。

8624尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:15:54 ID:EeHFojTk
>>8621
lightだと群青の空を超えて的なイメージでレスしてたw

8625尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:16:45 ID:nUHKK83I
>>8599
魔法少女プリティ☆ベルの時から、思想が強いと思う・・・。

しかしねぇ、SEGAに思想染まった異世界おじさんなる作品も存在するのだから。

8626尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:25:57 ID:nUHKK83I
ヘルシングの眼鏡ヒロインに何故か名が上がらないインテグラ・ヘルシング女史。幼女時代も描かれているし、老女姿も描かれてる厚遇ぶりなのに。
女傑過ぎるのか?

8627尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:28:46 ID:4Gmz0lQ6
>>8626
ヘルシングのヒロイン枠はセラスだから……
あれよハマーン様を誰もヒロインと呼ばないのと同じよ。声優も(ヒラコー先生の意向で)一緒だし。

8628尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:28:52 ID:3I8Bt53c
>>8605
少佐「君の正気はどこの誰が保証してくれるんだい?」

8629尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:31:29 ID:4Gmz0lQ6
>>8628
正確には君の正気じゃなくてそちらの神の正気だぞ。
なお狂信者相手にこのセリフをぶつけた模様。

8630尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:33:13 ID:4Gmz0lQ6
>>8628
>>8629
すまん、そちらの神じゃなく君らの神だった。
おいは恥ずかしか!

8631尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:35:40 ID:u86jwzBw
>>8630
介錯しもす!!

8632春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/03/27(木) 17:41:04 ID:N3YLRvd2
>>8630
野次馬致す!

8633尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:45:00 ID:ASBXV3gw
>>8630
いのり ささやき えいしょう ねんじるばい!

8634尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:47:15 ID:nUHKK83I
最近、笑うたこと許せ! の部分が入らないなぁ、と静観。
上手い切り替えし出来る人に憧れる。

8635尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:47:31 ID:ghIQP4YE
>>8604
思えば日本のヒーローロボや戦隊ものは国家主義を前面に押し出さないだけで、実はガッツリ体制の一部なんだよな
ただし日本国所属ではなく、国連機関的なものに属している点がミソ

たとえばウルトラ警備隊とか宇宙戦艦ヤマトは、地球防衛軍の極東方面部隊に属しているという設定
だから隊員は日本人の軍人のみで戦場も常に日本国土なのに「国防ではなく、世界人類のため戦っている」という大義名分を得ている
マジンガーZも、戦う目的は日本の国防ではなく「日本の富士山麓からしか採取できない重要鉱物ジャパニウムを、悪の組織から守るため」だった

逆にアメリカでは、国際的な組織に属してアメリカ本土を守る、という設定はあまり見かけない気がする
お国柄の違いというか、覇権国と敗戦国の立場や意識の落差という「闇」を感じる

8636提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/27(木) 17:54:56 ID:yZ4Q1HKE
>>8631
念入りにな
グールになられても、その、なんだ……困る

8637尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:56:46 ID:M/bAndMo
>>8635
戦隊は時々反社気味のヒーローも居るけどね
ゴーカイジャーやルパンレンジャーは無法者よりの設定だし
今のもレッドが総理に「俺の獲物だ」と宣戦布告したりもw

8638尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 17:57:15 ID:D7cN6K0Y
>>8634
戦隊ロボットの始祖たるダーマのレオパルドンからして基本個人だし
カーレンジャーみたいに中小企業以下の集まりな連中も居るがね

8639尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:01:43 ID:UCeIL.vc
>>8635
アメリカはアメリカを守るという発送に行き着かないと思う
州を守るとか個人を守るとかになりがち

8640尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:04:39 ID:7K0.TStc
自衛隊にして民主党や共産党が「憲法違反だ」と妨害活動したせいで犠牲者が増えるカットを
入れるわけにもいかない

8641尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:14:36 ID:ASBXV3gw
>>8639
スーパーヒーロー「トランプ支持者以外を守ってみせる!」

8642春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/03/27(木) 18:17:16 ID:N3YLRvd2
>>8635
マーベルヒーローズが仲間割れしたのってそんな感じじゃなかった?

8643尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:18:17 ID:TuKUHaOQ
>>8641
スーパーヒーローなら、統一された、アメリカ人が共通して抱いている正義を守りたまえ。

8644尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:20:57 ID:D7cN6K0Y
マーベルのシヴィルウォーはヒーローは公権力に管理されるべきなのか?が始まりなのはそうだが
映画と原作だときっかけが微妙に別だから面倒なんよ
MCUだとソコヴィアでの被害デカすぎてだが原作だと若手ヒーローチームが派手にやらかして分裂した形

尚薄汚いミュータントもといXMEN勢はうちらには関係ないと中立基引きこもって無関係ゾーン決め込んだ模様

8645尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:22:46 ID:EeHFojTk
>>8644
下手にどっちかの勢力につくと差別が加速するからしゃーなし

8646尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:24:58 ID:ChFaTTS2
俺ちゃんみたいにヴィラン活動もしとけばいざというとき身軽だぞ

8647尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:25:25 ID:gqkA.j3Y
>>8638
初期の戦隊ヒーローは国家が多かった、サンバルカンあたりまでは特に
最初に国家が運営するんじゃなくなったのってゴーグルファイブからかな

8648尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:25:30 ID:D7cN6K0Y
>>8645
管理するにあたって顔隠してるメンツも公開しなけりゃならんかったからそっちの被害も出たがね……
顔出ししたピーターはメイ叔母さんマフィアに襲われていたような
ゴームズメンツは内は元から顔出してるし身内が大体能力餅だから素直に登録したけども

8649尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:27:23 ID:/t3wG2bQ
>>8647
ゴレンジャーから国連だった

8650尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:28:09 ID:D7cN6K0Y
>>8646
おめーとシーハルクは気に入らない展開があったら編集部襲って改変させるやろがい!
自重してるシュマ様見習って、どうぞ

>>8647
その辺は基本個人なライダーとの差別化もあっただろからなぁ
大本辿ると鞍馬天狗とか里見八犬伝あたりになるんだろから根が深い

8651尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:31:02 ID:8elPTLOU
昭和は国連への信頼が大きかったな

8652尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:33:14 ID:ChFaTTS2
半端に国と関わってたせいで基地ごと取り上げられそうになった戦隊もいたなぁ…

8653尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:34:36 ID:gbx3ccBo
戦隊ヒーローの経済事情にフォーカスを当てた作品…みたいなのももう既にいくつかあるんだろうな

8654尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:36:00 ID:gqkA.j3Y
>>8653
カーレンジャーとか
戦隊じゃないけどギャバンも貧乏だったね

8655尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:36:03 ID:BUfPNAYQ
まあ、慎重に調べるわな…



ライブ配信中女性刺殺 男の鑑定留置始まる 刑事責任能力を調べるため 約2か月間の予定 警視庁

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5519b05b3427831ff04886d3db8af669ed33d9f0

8656尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:36:13 ID:D7cN6K0Y
>>8653
一話からして「給料税込み19万3千円の俺が、何で地球の平和まで守らなきゃいけないワケ?」というセリフがある戦隊が既にあるのじゃ

8657尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:37:51 ID:NZSfg2ks
手塚治虫作品って割と思想強くない?

8658尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:38:22 ID:ghIQP4YE
>>8644 >>8651
マーベルが「国連の管理を拒絶する」という発想を観るにつけ、アメリカ人の国連に抱く意識と、
日本人のそれとの落差の大きさを思い知らされますな……戦後日本では、国連=絶対正義
国際連盟を堂々退場した黒歴史のトラウマを感じる

とはいえ科学特捜隊がパリ本部の命令で、不正義と知りつつジャミラを葬り、それを悔やむという話もある
実は国連なんてそう綺麗なもんじゃないぞという、脚本家のメッセージと考えたらうがち過ぎかな?

8659尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:39:55 ID:z.sSYZgE
>>8656
戦隊のメンバーが貧乏じゃなくて戦隊の運営自体が貧乏、みたいのないっすかね?

8660尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:41:07 ID:sOACe94A
ホンマ維新とかいうゴ・・・産業廃棄物的政治結社はロクなことをせん

Xユーザーさん 「前代未聞な事が起きました! 「大阪・関西万博 公式ガイドブック」で未来都市のイラストを描きましたが、完成品ではなく、
制作途中でレイアウト検討のために必要と言われスマホで撮って編集部に送ったものがそのまま載ってました! こんな事30年描いてきて初めてです!
ttps://x.com/aoyamakunihiko/status/1904866443684176048

8661尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:41:39 ID:BUfPNAYQ
>>8659
給料払ってる所を考えると良いぞ!

8662尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:41:50 ID:D7cN6K0Y
>>8658
良く言われるウチナーンチュ差別を元にウルトラシリーズの脚本描いた金城哲夫氏だけど
肝心の沖縄本島民も離島差別バリバリにしてたと考えるとどこまでも同じ穴の狢よ>メッセージ

8663尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:42:19 ID:ChFaTTS2
>>8659
素寒貧で現代にきたせいでバイトしながら活動してたタイムレンジャーとか?

8664尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:42:22 ID:Qd6VjaTk
>>8656
円で給料貰ってるんだから日本だけでいいよな、守るの
地球守ってほしかったら他の通貨でも給料くれ

8665提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/27(木) 18:44:12 ID:yZ4Q1HKE
>>8660
国連の旗とか、イスラエルの首都がエルサレムとかもあったらしい

大阪・関西万博公式ガイドブックに「誤記載」続出…… 販売元謝罪「謹んでお詫び」
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2503/27/news181.html

8666尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:44:38 ID:D7cN6K0Y
>>8659
上から給料でなくなったとかまでだと流石に何とも
組織壊滅して残った物資でやりくりする羽目になったメタルヒーローとか
給料振り込まれなくなって頭抱える回があったライダーの剣とかは思いつくが

8667尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:45:39 ID:8Rj8kn4w
>>8664
つジンバブエドル
これでジンバブエも守ってくれ!

8668提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/27(木) 18:46:35 ID:yZ4Q1HKE
>>8664
米ドル貰ったら守るべき地域が非常に増える件

8669尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:47:10 ID:7CmSmsVQ
戦隊の運営資金が貧乏、にしちゃうとどうしてもメタフィクションにしかならないよねぇ…
3話くらいは持つけど2クールそれで持たせるの不可能でしょ

8670尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:47:56 ID:3I8Bt53c
なんで悪の組織は破壊活動をするのかを具体的に理由を付けたのは漫画の県立地球防衛軍だったかな
黒幕が材木問屋で建築需要を発生させる為に江戸時代から悪の組織をやっているという…

8671尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:48:58 ID:7CmSmsVQ
>>8670
別に怪人作らんでも放火しまくればいいんじゃ…

8672尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:50:58 ID:NZSfg2ks
仮面ライダーは結構貧乏と言うかフリーターとか無職多いよね

8673尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:52:24 ID:Qd6VjaTk
>>8667
俺はジンバブエを守っているのに
ジンバブエは俺のジンバブエドルを守ってくれない……

8674尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:53:13 ID:0NVmy0U.
敵を撃退するたびに政府から報酬を貰えるが破壊された街の修理費等は報酬から差っ引かれるので資金カツカツの運営が続き
物語後半には街の住民から戦隊ロボ反対運動が起きる展開で行こう(某ロボットゲー風)

8675尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:53:16 ID:NZSfg2ks
>>8659
赤:無職、青:金に触るとやけどするニート、黒:全国指名手配、桃:普通のサラリーマン

と言う売れっ子漫画家(盗作疑惑で干される)以外金が基本ねえドンブラザーズと言うのがだな

8676尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:54:25 ID:NZSfg2ks
あ、赤は運送業だった。済まぬ

8677尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:54:45 ID:D7cN6K0Y
>>8669
上で出てるタイムレンジャーも本来の時間軸では一話で壊滅してるので黒幕たる上からの支援なんぞ無い
+金持ちのバックアップが途切れたので事務所追い出されかけた回があるくらいなのよね

8678尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:57:45 ID:zND06/Sg
やっぱり日本だとウォッチメン世界みたいにヒーロー活動に元手が全然かかってないヒーロー描くのは厳しいのか…

8679尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:58:48 ID:BUfPNAYQ
というか、シリーズ多い場合、良いアイデアでは?って外野が思ってる事は既にやってる…なんてケースも多いだろうな…

8680尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:59:08 ID:Qd6VjaTk
アンパンマンも変態仮面もぶりぶりざえもんも元手は全然かかってないヒーローだぞ

8681尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:59:17 ID:.cEfW0QI
それは仮面ライダー方向では

8682尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:59:19 ID:D7cN6K0Y
>>8678
その辺は月光仮面だのが既にあったので先駆者にネタが埋められていたともう

8683尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 18:59:45 ID:7CmSmsVQ
クラファンが一定額集まらないと出動できない戦隊とかどうだろう…
全40話中10回しか出動できないとか

8684尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:00:07 ID:ChFaTTS2
そうか、ライダーっておやっさんみたいに養ってくれる人が必ずいるんだな

8685尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:00:10 ID:sOACe94A
なんで青年主人公にロボットが託されたのかって?
親が自身の財団の総力を上げて「いつか来る危機のために」クソデカロボを開発してたからだよ!!1 なお財政は

という地元の町を防衛する巨大ロボット操縦アクションゲーム『ギガンティックドライブ』はPS2だけで出たゲームだ
はよSteamで売れエニックス

>>8665
間違い探しの絵本かな?(すっとぼけ)

8686尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:00:53 ID:D7cN6K0Y
後はウォッチメンはDCヒーローへの露悪的なアンチテーゼでもあるんでその辺意図的にやってるつーかなんつーか
結局続編では青全裸でさえ本家スーパーマンに敗北して終わったのである

8687尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:01:44 ID:D7cN6K0Y
>>8684
なのでおやっさん枠が裏切った某ライダーのアイツは罪が重すぎるねんな

8688尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:02:05 ID:Qd6VjaTk
>>8683
怪人が暴れてるのにクラファンが集まらなくて出動出来なかったら
カッー!出動出来ていたらあんなのワンパンだったんだがなー!カッー!出動出来なくて心痛むわー!とかネットで煽ってそう

8689尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:07:18 ID:lBk/HXSs
エリアル(笹本祐一)が地球侵略してる銀河帝国の戦艦が貧乏でした。
貧乏なので補助金狙ってズルズルと作戦を引き伸ばしてた。

8690尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:07:20 ID:D7cN6K0Y
>>8685
開発元のサンドロットがEDFに注力してる限り無理でね?

8691尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:13:30 ID:TuKUHaOQ
>>8674
保険屋「僕と契約して販売店になってよ。」

8692尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:21:22 ID:oFlRbjd.
>>8684
記憶喪失になった主人公を保護してくれた、頼もしきおやっさん「よっ!」

8693尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:22:57 ID:kZdFUEPY
金がなくて自衛隊が台湾にでないは4割ぐらいでありそうだけどな
冷戦後は有事がないという前提でアベノミクスしてたし…

8694尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:24:15 ID:ZCphPHqw
>>8693
21世紀始まってから早々に北の工作船騒動あったやろ…

8695尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:25:30 ID:yC9yMXsU
>>8673
大草原

>>8680
最後のは請求してくるじゃねーか

8696尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:26:28 ID:oFlRbjd.
>>8689
よく考えてみたら、ハウザーやシモーヌの実家の方が金銭的に余裕があるのでは?

8697尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:29:49 ID:Tnp0cEVE
>>8671
怪人はコントロール出来るが炎はコントロールできない
昨今の山火事を見てたらわかるね?

8698尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:30:15 ID:djLYc6kM
>>8693
冷戦終了からアベノミクスまで23年空白期間あるんですがそれは

8699尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:32:44 ID:Z3CeVjZg
>>8660
わざわざ大衆に知らしめようとするこいつもまぁまぁ社会不適合者感
怒ってるのはわかるがこんなことするようじゃ仕事無くなるわ

8700尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:33:18 ID:sOACe94A
一体誰得なのか小一時間問い詰めたい

マルハニチロ、社名を「ウミオス」に変更 来年3月から
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b197c01edccdea55351b54daad4a516d268e344

8701尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:35:36 ID:MoEKv8JI
年寄りがハイカラに憧れたんじゃね

8702尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:35:46 ID:kZdFUEPY
>>8698
2000年代までは有事想定があったのが債務上限になっていたんよ
戦争には金がとにかくかかるんで財政余力≒経戦能力だし
そいつを取っ払うために有事を想定しないという話になった

8703尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:36:01 ID:oFlRbjd.
>>8698
徳川家光(1604年生まれ)は言っている・・・・・・「政宗(1567年生まれ)を見ていると、お爺様(1543年生まれ)を思い出す・・・」と

つまり、ナウなヤングにとっては、誤差のうちですよ

8704尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:37:01 ID:LM3cR9fE
>>8675
初見の人はこのメンバーの中で一番ヤバいのが桃とは夢にも思うまい…

8705尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:41:33 ID:oFlRbjd.
公務員戦隊は、安定収入
ゴレンジャー、ジャッカー、バトルフィーバー、サンバルカン、チェンジマン、ジェットマン、オーレンジャー・・・・・・ええい、めんどくせー。他は、自分で数えやがれ

ダイナマンの所属組織は、表看板からして夢いっぱいだけど・・・・・・現実的には、どうなんでしょ

8706尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:42:19 ID:i2QTBNFc
ハウザーの実家は帝国の上位軍人貴族で
シモーヌの実家は帝国辺境の有力者。

ハウザーは帝国の士官候補生だった時に
事件を起こして放校処分になって、侵略業界
に身を投じてる。
シモーヌもこのままだと政略結婚のコマに
されそうで地元から出てきた設定だった気が。

8707尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:43:13 ID:NZSfg2ks
王様戦隊はみんな政府の人間だったな

8708尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:43:48 ID:ChFaTTS2
>>8700
CM垂れ流して稼いだ知名度ドブに捨てるとか意味わかんないわ…

8709尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:46:03 ID:oFlRbjd.
一方、ツイミ星人たちは地道に、地球の地上げを推進していた(吉岡平先生の『鉄甲巨兵 SOME-LINE』より)

8710尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:46:06 ID:TuKUHaOQ
資金力の差で敗北した悪の組織はないから。

8711提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/27(木) 19:46:10 ID:yZ4Q1HKE
CMと言えば、フジテレビの騒動でCM止めたけど売り上げに影響なかった企業を中心にTVCMの効果を疑う動きがあるとかないとか

それ系の記事で分かりやすいのがこちら

「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える
“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6323d5e558442e8c1d48e2d59c9fabd789bcbafa

8712尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:47:51 ID:oFlRbjd.
>>8710
幼稚園に通っている天才幼女「愚民どもめ・・・・・・」(まいどおなじみ『椎名百貨店』の4コマネタ)

8713尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:48:40 ID:MoEKv8JI
周知済みの製品にテレビCMの効果が薄いのは、そりゃそうなのではって
ついでにもう子供はテレビ見ないしな

8714春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/03/27(木) 19:48:45 ID:N3YLRvd2
>>8711
同じ金額ならティックトックかつべかツィッチのほうがリアクション貰えると思う

8715尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:49:33 ID:FFl54b9A
ttps://www.moscowtimes.ru/2025/03/25/rosstat-zasekretil-dannie-o-prodolzhitelnosti-zhizni-rossiyan-a159124

ロススタットは、ロシア人の平均余命に関する詳細な統計の公開を拒否することを決定しました。


西部戦線異状なし

8716尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:49:54 ID:.fRnr7yU
>>8711
全く知名度がない商品ならともかく国民的人気を博した奴はネット広告と小売店の店頭に働きかけるだけで十分なんじゃないですかね?

8717尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:51:14 ID:nnDKrWyE
広く知られてる商品がCMを出すの、広く知られている状態を今後も維持していくためだと思っていた

8718提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/27(木) 19:52:16 ID:yZ4Q1HKE
>>8714
SNSで継続的に情報を流す方が効果あるかもですね
呉のこわもて料理長とかソレですし(紹介してるのは呉の美味しいお店なんですけどね……)

>>8716
店頭ディスプレイで十分な広告効果があるならTVCMは要らないよね、というのもわかりますが
企業側経営者としては怖くてTVCMを止められなかったのではと思ってます

8719尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:52:39 ID:.cEfW0QI
CMは長く広く見せることに意味がある(結果的に欲しい人とマッチングする)から、テレビCM自体は強い
打ち切ったからって即知名度減るわけでもないので、無くても構わないってのは暴論だな

8720尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:52:47 ID:oFlRbjd.
地球人類を異世界からの侵略者から守るための民間組織S.A.I.D.O.C!・・・・・・・だが創設者は、資材を投じた結果、無一文になった!


まあ、それもすべて主人公が見ていた夢の中での話だったことが最終話で指摘されているので、地球人類にとっては、何の問題もありませんけどね
・・・・・・「超光戦士シャンゼリオン」の最終話を見てはいけない

8721尋常な名無しさん:2025/03/27(木) 19:55:00 ID:djLYc6kM
>>8702
うーん、なんかあんまり説明になってなさそうな
財政は軍事に関わらず2000年代だと不良債権処理の方が理由で抑えめだったし
アベノミクスはむしろ若干ながら財政拡大に動いてるんだが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板