レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【荒ぶる米国】国際的な小咄【揺れる中国】
____
/ \
/ ― ‐
/ ( ●) ) 世界中どこもかしこも大変ですが、
| (__ノ、_)
\ `_⌒ とりあえず我々は日々の一日を大切にしながら荒波を上手く乗り切って行こうじゃありませんか
/⌒ヽ ー‐ ィヽ_
/ 、 、 〆ヾ ̄ `i
/ / ゙ lヾ_ ,|ヽ─ヘ
/ /l `、´/ ヽ
/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ
-─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、
( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【上下左右前後】国際的な小咄【分断】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1740646548/
※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
>>8280
五代十国とかをみるに、はるか未来では中華人民共和国は「毛」「鄧」「江」「胡」「習」という一代限りの皇帝が支配した短命王朝が連続した時代として
記録に残る可能性もあるのかしらね
それは米の高騰前に契約してた分なんじゃない?
>>8265
全国の麻原さんとか宅間さんとか堀江さんとか橋下さんとか上祐さんとか立花さんとかガーシーさんとか
仙石さんとかブルータスさんとかブランドーさんとかはクソ共と同じ苗字で頭おかしくなってそう
まあ、店頭に米があっても一般人としては、「炊飯器」か「電子レンジ用炊飯器具」か「炊飯もできちゃう土鍋」が無きゃ、店頭で売っている米なんて買うよりも
コンビニやスーパーで、おにぎりか白米を買う方が安上りでしょうし・・・・・・
>>8281
・備蓄米放出されたけどその枠の補填は25年度米から回収される方針出たので在庫の観点から品薄警戒は継続中なので安くなる道理がない。
・件の米写真は高騰前の契約でまだ価格転嫁されてない模様、日本だと保管が悪くて品質的にクズ米扱いになるのをそのまま出してる可能性のも指摘されてる。
>>8284
堀江美都子と堀江由衣は・・・・・・?
>>8278
下段の3段位残ってればその上に軽いアルミフェンスを乗せるのはありだと思うぞ(実家は4〜5段残ったので5段に積みなおして乗せた)
写真撮って行ってホームセンターとかで相談するのも良いかも知れん
まあ元の兵の高さとか外から見えないようにしたいとか色々あるだろうけども
>>8281
純粋にコメの供給量不足なんだろう
備蓄米21万トン放出では価格維持以上の効果がなかったんだろうね
>>8281
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014760061000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759491000.html
備蓄米の効果判定には時間かかるしなかなか難しいと思う
>>8287
かわいそう(巻き添え的な意味で)
>>8284
麻原はマハーだからどれぐらいいるんだろ?
朝原はいるけど
まず農協に卸したらそりゃ値段下がらないだろ。
米は近くのスーパーではそのブランドで安いやつが出だしたな(1000円は安い)
ここから価格どうなるか
>>8291
誰のせいだ・・・・・・?
聖帝様は「・・・・・・時代?」という結論になった様子
インポスター桐生「誓って殺しはやってません」
Xユーザーの龍が如くスタジオ公式さん 「Among Usと『龍が如く』のコラボレーションが決定!!コラボレーション期間は日本時間3月26日未明〜6月24日まで
ttps://x.com/ryugagotoku/status/1904489775073223026
これが秘伝レシピ・・・
ttps://x.com/gungakuza/status/1904482204073545985
日曜軍学座
@gungakuza
エゲレス人が日本のフィッシュ&チップスを食べてこんな美味しいのがフィッシュ&チップスな訳あるか!
とブチ切れた話に近いですね。
射的屋
@syatekiya931
ある人が努力して「本場」のフィッシュ&チップスを再現したんだけど
①下味つけてない腐りかけのタラ
②酸化した真っ黒い牛脂
③低温で長時間揚げる
④揚がったら新聞紙の上にあけて放置してシナシナにする。
これで「本場」の味になるんだそーな🤔
>>8296
後ろに三人真島がいるんですが……分身できるからいいか
宇宙に放り出されてる趙は大丈夫かな?冴島はまあどうにかなるやろ
>>8288
うす。 ホムセンうろついて、丁度良い塩梅のモノが無いか探してみます。
米不足と言えば、サトウをはじめとしたパックご飯系統の終売や休売が起きてるとか。
庶民のみならず、企業にも大打撃なのでちょっと勘案して頂きたいところ。
「サトウのごはん」一部終売も コメ不足で需要急伸、供給追い付かず 業界に影響広がる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a86d0fdbbbe7bab6cbf842061e29ac371bcbaeb
>>8261
まあねぇ…どうかとは思うが
先に仕掛けたのはアメリカだしなぁという気持ちもある
米価を下げたいなら少なくとも20-30万トン外米輸入しないと品薄感で高騰な状況は変わらないですね。
>>8300
テスラを含めた中国産にすればフォードもカバーできて良い報復になるのに
ちゃんとした関係者の追加もあった
ttps://x.com/takeruJPN/status/1904815915092631914
たける@大穴を塞ぐ者
@takeruJPN
私 フィッシュ&チップス チョトクワシイ
それ50年くらい前の本場の味ね!
今は
①下味つけてない新鮮なタラ
②ほとんどのお店はピーナッツ油
③バター(衣)の量にもよるが、中温で短時間揚げる
④揚がったら箱に入れてシナシナになる前に食べる
って感じです!
モルトビネガーを大量にぶっかける が抜けているぞ<フィッシュ&チップス
>>8300
気持ちはめっちゃわかるんだけど普通ならテスラ車になんか欠陥があったことにするみたいな一応の法的な理由をつけるとか
アメリカ全部のEV車の補助金停止にするとかすると思ってたからびっくりした。
海外で侵略的外来種になってる植物、竹、イタドリ、葛くらいしかしらぬ
イギリスとかキレイにガーデニングするイメージあるから
そこにバンバン竹が生えてきたら発狂ものだろうな
>>8299
上手く行きますように
コスパ次第ではプロに任せた方が良い時もあるけどな、頑張って
ttps://x.com/REBHPortal/status/1904458754009297346
【公式】バイオハザード / RESIDENT EVIL PORTAL Official
@REBHPortal
どこでもバイオハザードになるフレーム
次の任務の舞台を決めるのはあなただ!
※常識の範囲内でお使いください
草。デキるエージェントは仕事を選ばない
どうぶつの森で飲んでるの草
>>8286
アメリカだと去年の7月に精米した奴が今3000円で売ってますって奴か
>ビジネス・金融 ・ トレンド トイレットペーパー 10,511件のポスト
Xトレンドにあったからオイルショックかな?と思ったら全然違う話だった
一月半ごとにエルモア66メートル×18ロールを3パック買ってるからトイレ紙の品薄は困る
>>8308
ショッピングモールでシャレオツなBGMを流すとどこでもデッドライジングになる
これってトリビアになりませんか?よろしくお願いします
参考動画(グレー寄りのブラック)
Deadrising Original Soundtrack #20 Mall Music 1 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=qBCOHdAf7_Q&list=PLZpBm1mm4R4JHfY3_F8EbikhpNdXC7hiZ
>>8310
訂正19.99ドルで販売されていたのは2024年12月7日精米の米でした
なお価格は特売品の模様
>>8311
どんな店でもBGMとして蛍の光を流すと帰りたくなるトリビア(仮)
>>8306
日本固有ではないけど
東アジアだけどったワカメだったかも欧州とかでたしかかなり酷いことになってたはず
米はバカ安い米はあるにはあるんだけど
色々試す限りまー不味い…
そういえば4月から値上げラッシュあるらしいな
賃上げとか燃料費高騰とかの影響で色々と値上がるのでトイレットペーパーやティッシュに各種洗剤なんかは買っておくと良いとか親が言ってた
>>8312
まぁ、そんな事だろうと思ったわ……
プラスチック米といい、妬みの感情を増幅させるインフルエンサーは本当に害悪やなぁ……
ワイのバカ舌ではわからないけれども、一般的に精米から時間が経てば経つほど質が低下して1ヶ月も経ったら商品価値がカスと言われる白米
3ヶ月前とか半年前とか商売人の良心を疑うレベル
>>8261
アメリカ側が国境管理問題で関税を初めとした経済を武器として使ったんだから、そりゃカナダ側もするだろうな。
日本はどこまでしたらそういうのをするのかは分からんが
>>8305
アメリカに喧嘩吹っ掛けるなら、建前を準備して自分は悪くないアピールが必要でしょうけど、
アメリカから吹っ掛けてきた喧嘩なら、直接言及が正しいかと思います。
>>8318
余程高温多湿な季節でも無いと3か月は大丈夫な方
15年前のココアを飲みながら言ってみる
関税か。日本が報復措置でアメリカ産アルコールに関税かけたりしたら死活問題じゃのう。
四月から酒類もまた値上げみたいだし。
>>8318
農林水産省としては
予算的な制約がある状況だから、やれる事も限られるなか、他にやれる事がないどうしろっていうのさ
な状況と推測
食品の衛生管理で日本より厳しいのはスペインらしい
トランプ大統領の今の行動見ていると、
Americans will always do the right thing, only after they have tried everything else.
アメリカ人はいつも正しいことをする、他のすべてをトライした後に。
ってチャーチルの言葉を思い出す。
できれば、
Give me six hours to chop down a tree and I will spend the first four sharpening the axe.
6時間で木を切らなければならないのであれば、私は最初の4 時間は斧を研ぐことに使います。
って、リンカーンの言葉で行動して欲しいですが。
トランプに自分が間違っていたと素直に認められる知性があるのか疑問だ
米騒動のまとめとか読んでると、大体ジミンガーって一定数湧いてくるのが居るけど、あれなんなんだろう?
実際のところトランプは自分が間違っていると認めるくらいなら、間違ったまま突き進む道を選ぶだろう
備蓄米放出に関しては「国が市場介入するから、せこい小遣い稼ぎの転売ヤーは今のうちに去れ」ってメッセージ送る部分がメインでしょ
>>8324
さすイベリコ豚
>>8327
箸が転がっても自民がおかしいという年頃
>>8326
ロシアでの対応で判明する。停戦する気なんてカケラもないし
今の所は、あれおかしいぞ? でもプーチンは良い奴だし信じたい・・・って状態
>>8330
業務スーパーにスペインのお菓子があるけど
日本のより美味しいと思う
しかも安い
途上国のはあまり食べたくないけど、欧州産は割とよく買う
>>8281
値段ってのは市場の価格発見機能の結果なので国の推計よりはるかに信頼性が高い
まあ生産調整なんて失敗して当たり前だから貿易に頼るまでは高止まりするんじゃない?
そもそもまだ備蓄米が並び始める段階なので心配が早すぎる
ゲームじゃないんだからボタン押したら全国変更とかじゃないのだ…
>>8314
貨物船のバラスト水に混じって欧米に移動、その海域に根付く
結果漁場の環境が変わって漁業に大打撃
ちなみにワカメは日本含む一部の東アジア人種しか栄養素吸収できないので百害あって一利なしな植物
>>8327
去年に品不足を煽って吊り上げを図ったマスコミへの批判をそらすためだろう
買い占めが大量発生したのはマスコミのあの行動が原因と言ってもいい
物が実際に不足する前に価格は動き始めるので早すぎるって事は無いんだよね
大量に使用する外食産業などは数か月前に取引を成立させないといけないのでそこが解決するかを決めるし
ロシアの扱いに関しては正解無いからなぁ……。精々、ロシアを滅ぼしてでも西側の論理を通したいのが欧州、ロシアを滅ぼす気は無いってのがアメリカ(トランプ)ってだけでは?
やらかしが酷すぎて、今までの国際法やらの理屈を真面目に適用すると救いようのない犯罪国家扱いするしかないし、一方、そんな扱いされたら経済的に詰んでロシアがどこかしらのタイミングで経済崩壊するのは必然だしで盤面が完全に煮詰まっている
ロシアを滅ぼさないならロシアの不正義を受け入れる必要あるし、ロシアを滅ぼすならロシアの死体処理をどうにかしてやらんといけないし、そのどちらかの出口戦略について確固たるものを示した国を見たことが無い
チョコが食べたくなったら業スーで買います。
>>8332
他国民の認識が「途上国」まで堕ちた「太陽の沈まぬ国」…
哀愁を感じますなぁ…
イラン産のドライフィグとか輸入食品店でよく買いますねー
企業が釣り上げ目的で貯めこんでた米が存在して欲しい
備蓄米、結構期待されてるけど量や放出時の落札価格的に考えると安い備蓄米が出回って安くなりました、はまずありえない
安くなるとしたら貯めこんでた米が市場に流れ込んだ場合だ
>>8335
ワカメや海苔は日本人しか消化できないって有名なデマだよ
統計とるには人数が少なすぎるし、食べ続けていればどんな人種でも消化できるようになる
>>8338
欧州からロシアを亡ぼしたいって意気込み、そんなに感じる?
そこまで強い意志はないように見えるんだが
後頭部側面が電気が走るように痛い……後頭神経痛かな、ちょっとキツイ
>>8336
マスコミ信奉者の存在であったか。
少子化対策も、物価高も、不法移民問題も、外交問題も、年金問題も、国内のアレコレに大体現れるジミンガーな人達。
フェミニズムだのLGBTQだのにも出てきたのは執念なのか?
>>8343
欧州にそこまで強い意志なさそうだからトランプもそりゃああなるわという感じなわけで
ボケ老人だとか言ってる人ってそこら辺考慮してるんかなあとなる
>>8341
たいていの企業は実際に米を使うので無理だぞ、将来の消費分を予定通りに買ってるだけ
安くする唯一の方法は輸入解禁ぐらい
>>8344
早めに病院いったほうがいいと思います
年をとるとわりと自覚なしに体にガタがきます
頭痛は本当に動けなくなるから病院が良いんでしょうなぁ
>>8345
マスコミもあるけどネットにも悪質な動画投稿主とかインフルエンサーとかニュースサイトを装ったデマサイトとか沢山あるんだよなあ
全部が全部とは勿論言わないけどいくらかは暴力団とか反社組織が絡んでそう
大量のコメを舗装もされていない山賊の出る山道の中をわずか数日で輸送して
米相場を操作して金を荒稼ぎする太閤立志伝V・・・うっ頭が
>>8344
お大事に・・・
アメリカ(バイデン)に強く言われたから「しゃあねぇなぁ」で支援してたけど
アメリカ(トランプ)が急にトークダウンして梯子外されて困った顔してるように見えるんだよなぁ<EU
微妙に他人事面してるとも言う
>>8348 ,8349
別件で月1回医者に通ってるので、その時に相談してみることにします
無駄にストレスかかってるから、そのせいならば楽なんですけどね、いや楽と言っても痛いけど
>>8351
太閤立志伝では
米転がしに走ってしまう
>>8340
書き方が悪かった
スペインを途上国とは思ってない
まあ先進国でもないけど
途上国ってのは中国、トルコ、ベトナム、タイ、マレーシア等のこと
これらの商品も業務スーパーに置いてるから
>>8353
多分痛いというのは、なんかしかわかるキーワードだと思うので
医者の先生に話してみたほうがいいと思います
季節の変わり目とは言うけど、気温も天候も気圧もコロコロ変わり過ぎて、人体に良くない(泣)
アメリカと1:1で殴り合ったら体力差で勝てないからカナダメキシコパナマデンマーク等々は
どっかと対米国通商同盟でも組まんとそのうち白旗上げる羽目になりそうなんよな
主食の価格高騰で政権批判が増えるのは古来からの伝統なので…
普段政治に興味ないノンポリ層(特に家庭のある人間)に一番効くのが飯の値上がりだぞ
まあ実際に政権取ってる人が失敗してないなら食料による批判はなかなか出ないんよね
逆にここに失敗すると他の批判も発掘される
>>8359
今は代用が効くから大正時代の米騒動ほどじゃない
まあ実際米の値上がりだけはいかんともし難いというか
失政が理由ではなく飢餓の心配はなかろうと不満の捌け口にされてしまうのは避けられないだろうなあ
>>8360
失敗してなかろうと粗探しされてるのは昔からだからそれは間違いよ
主食の価格高騰は生活に直結しやすく、多くの人に共感を得られて、それでいて一度高騰したら解決までに時間がかかるんで
噴き上がると長々と政治批判、不信に繋がるのだ
値が上がってる→誰かが暴利を貪ってる!に結びつきやすいしね……
モラルの低い大正時代(米騒動中)ですら、意図的にコメ相場を操って政府主導のインサイダー取引で予算ゲットしたら美味しくね?と政治家が提案してもあっさり無視されるくらいにデリケートな問題なのだ
米値上げの前は、肥料エネルギー資材と生産に必要なもの全部値上がり、と何で他の食品に比べて値上がり幅が小さいのか不思議だった位だが、それが1年でドカンと値上がりだもんなあ。
段階的に値上がりしたほうがマシだったのだろうか。
今年は12万トン増産するからまた流通が滞るなんて意味不明な事が起きない限りは今季の高止まり現象は起きないだろう
起きたら…日本米離れが起こるかなって
現状でも米が5キロ5000円超えてるやつ多い訳で
更に値上がりは物理的に買えねーってなる人そりゃ増える
海外米買うには繋がらないだろうけど他の主食買うわってなる
>>8366
JAが今年のコメの購入量を増やすって声明を出したので、達成できるなら起こらんのかなって
結局のところ、政府による米の生産量調整(目標値を決定する) に無理が出て来たって論が一番しっくりくる
今日米売り場でタイ産のジャスミン米が5キロ4000円で売ってるのみかけて
「外国米に負けてるじゃないか!関税仕事しろ仕事!」ってなりました
でも考えてみりゃ高騰前から外国米の方が安かったりしたな、カルローズとか
そんなにあかんの?実家任せゆえわからんかったぜ、コメの値上がり
>>8370
大体1年で2倍くらいの値上がり
3倍4倍の銘柄もある
>>8363
ノンポリは批判してなかったでしょ
でも食料不足・価格高騰ではそういう層も批判し始めるから倒閣やら革命が起きりやすいわけ
不満が伝播していくんよね
>>8335
つまりカロリー0のヘルシーな食べ物って事じゃないか
1食分として考えたらそこ迄でもないんだけどさすがに価格見てウグッとなるのよな
4人家族で5合炊く場合5kgは6日と少し
凄い大雑把に計算して1食200〜300円くらいなので、実は1食計算でもぶっちゃけ割ときつくなってる…
これにおかず買うくらいなら外食のが後片付け無いだけ安いとか
>>8369
関税がかからん輸入枠があるので
ttps://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/attach/pdf/230731-68.pdf
コメの輸入制度 - 農林水産省
>>8370
今大体米は5キロ5000円になってる
精米した米を炊くと約2.2倍に量が増える、ご飯一杯は150g、これらから計算するとご飯一杯は68円くらいになる
ご飯を食べる際お代わりする人(一食で二杯分飯を食う人)視点で見ると
もう米を食うよりも100円くらいの食パンを買う方が安く済むようになった
これにより日本人のパン食が進んで食文化の欧米化が進むのだ(妄言)
主食価格高騰はノンポリの「普通の人」を動かす力があるから危ない
普段は投票に行かないけど今回は家族に食わせる飯が大変だから不満を示しとくか…で自民の議席が減りかねない
貧乏な相撲部屋はパン食になる可能性が微レ存・・・?
タニマチが己の不甲斐なさを恥じて憤死しそう(言いすぎ)
>>8377
業務スーパーのスパゲティ500g117円より高いじゃん
パスタなら乾麺200gほどで育ちざかりも腹一杯だな
まあ腹持ちは悪いけど
うちの近く10kgで6000円くらいだけど他はそんな高いのか
重いとか炊くの面倒とかもあるからな…
自分は米が食べたいから買うけど、そういう拘り無い人はねぇ
【ひほう】ディチェコもマ・マーもエジプト産パスタも味の区別がつかない
まさに貧乏人は麦を食えの時代か
>>8379
某美味しいんぼみたいに、シカゴピザを食わせれば解決?
麦など食わんでも、コメにおから入れたり芋を入れたり雑炊にして増やして
食べればいいではないか。(貧乏脳)
生協で買っているので実感がない、そもそも家計を管理していねえ
>>8369
関税かけなきゃ卸だと10kg2000円は下回るのがコメだよ
それだと農家の収入が低すぎるから関税かけて無理やり挙げているが
オリーブオイルもチーズもかなり値上がってるんだよなあ
つまりリゾットは金持ちの食べ物に・・・?
そりゃ家計管理してないなら実感もクソも無いw
それ管理してくれてる人に言ったら殴られかねないぞ(笑)
>>8390
業務スーパーの安売りチーズ(400gで360円→480円)と上がりましたね
>>8392
買い物はほぼワイがするのだけど、親父の給金がどれだけとか知らないしなー
え、ね、値段見ずに買ってるの…?
>>8395
言い方が悪かった、米と牛乳とかは生協の宅配ゆえ、そっちは見ていない
魚や青菜とか野菜とかの変動ならわかる
1個100円だろうとベンツだろうと値段を見ずに買うなんて一生できそうにない
>>8338
ロシアと戦ってもアメリカは利益を得れない(とトランプは考えてる)
ロシアと戦える状態に無いEUて感じじゃないかね。
そもそもロシアを滅ぼす事は出来ないんじゃないかね。
ぽんぽん買う人は好景気に必要だ
>>8396
ごめん、何故宅配なら値段見ないってなるのかわかんない…
JAとか生協、営業所に配送ではなく当日に取りに行くだと送料無料のサービスとか有りますし
10kg7,200円を決算セールで2割引になってて、5,760円で売ってましたけどね
2週間前の話ですが
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/743
普段買うお店と契約方法次第で、値上げの原因は固定流通外……
「スポット価格」での購入を「普段は余って安いから」と飛びついてて、有事に高くついて混乱してるわけですが
これ電力自由化による「新電力」の時と同じ現象なんですよね……
>>8400
生協だけは母が書いているので、値段気にして買い物しないなー牛肉とか言われなきゃ買わないし
とりあえず住んでる世界が違うことはわかった
いうて俺も推しのグッズには数万しても糸目つけんからなぁ…
値段を気にしないと値段を見てもないには天地の差があると思うw
そういやこのスレってお母さんポジションの人(主婦)はいたりするんだろうか?
うちは田んぼ貸してて毎年採れた玄米貰ってるけど今年は玄米30kg で9500円だったな
制限40の道を地元ナンバーで3ナンバーの2シーターなのに30以下で走る奴見るとイラつくな
危なくて側にも寄せねえんだわ
米の価格は上がっているのに連続テレビ小説「おむす◯」の視聴率は低い。
教授、これはなにか関係があるのでしょうか。
A:主人公が山下清じゃなかったから
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d134dbc37e3149abd46acdc4e56f3a28620d970a
実は日本人が発明した「餃子ライス」の奥深さ 中国人には「寿司をおかずに白米を食べるようなもの」で邪道?
この記事のタイトルで検索するとサイトによって「ご飯をライスで食べる様な物」になってて
おかゆライスの反応を楽しみに開いたのに…
ライスと寿司で翻訳違えることある?盛ってる?
>>8411
中国では餃子も米や麺と同じ主食と聞いた事はありますね
つまりよくあるラーメン、餃子、炒飯のセットは主食と主食をオカズに主食を食っていることに
まあでも寿司に白米はふつうにイケるよね
酢飯にご飯が合う
いうて、中国でも餃子をおかずにご飯食べる地方もあるからねぇ…
中国広いから、餃子っていってもボリュームやら、皮の素材やら色々幅があるし、主食も米やら麦やら色々あるしで
ちなみに焼きそばパンも、炭水化物+炭水化物で、「気持ち悪いっ」ていう中国人もいれば「美味しかったよあれっ」ていう中国人もいるし色々だよね
米と麦にタンパク質の組み合わせだから、肉まんやピザをおかずに白米食べてるようなものかな。
餃子の皮が厚く、十分な量があればお米無しでいいという考えになる人はそれなりにいそう。
毎日食べるわけじゃないし、美味しければOKです!
炭水化物は糖分なので美味い
美味いものと美味いものは一緒に食べても美味い
なので炭水化物と炭水化物は一緒に食べてると美味い
こいつは完璧な理論武装っすね
でも、お好み焼きにごはんは許されないんでしょ?
グラコロにポテトにシェイクですね
ご一緒にアップルパイは如何でしょうか?
文化があることと自分が許容出来るかは別問題だからな
自分はご飯にクリームシチューが本当にダメ
吐き気がするレベルにダメ…
名古屋ではご飯にコーンポタージュもあるらしいぞ
定食でコンポタ付くのは割りとある気がするがまさかご飯とコンポタだけ・・・
>>8423
いや、そういうんじゃなくコンポタにご飯を投入していただく、らしい
>>8424
それはその、ラーメンの残り汁とか味噌汁に冷や飯入れる的な奴?
日本の餃子と中国の餃子を食べ比べれば分かるよ
明らかに別物だから
中国の餃子は皮が分厚くて言うなれば茹でピロシキみたいなものだから主食を兼ねてもおかしくない
日本の餃子は皮が食感重視で薄く、中身の餡もご飯に合うように濃く味付けされている
中国人でさえ日本暮らしが長ければ普通におかずにする
>>8425
聞いた話ではそんな感じ
美味しいのかなぁ
小籠包とかあんな感じなのが御飯のおかずに合わないってのは判る
>>8420
マックのうち! マックのうち!
複数病院で違法な長時間労働、徳洲会に是正指導
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa31f6236839e1093ee9d00c2c9793ced9d71ce7?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250326&ctg=dom&bt=tw_up
前にイッチかサッチが取り扱っていたあの超根性系医療法人だよね?
一見環境の是正に見えるけど、患者サイドからすればどうなんだろうコレ
期待していたからこうなってる
________
_( ∠二`
ノ \ __ イ
/ ヽ _ノ
__ノ .__ノ く
、ー´ /| ∧ /l .リ \ ____,
> / ∨ .| |/ j/ \______/
/ | l==|:|:\|== _ >─´ 元々民主党の顧問をしていた某先生ですら
<_イ V .|:|:|:|:|:| / ゝ _ ノ
.| |. 、 __, ./ 丿 \
-=ニ//|\ ┃ ^7厂ゝ | \_ゝ 「あそこはだめだ」といわれるほど駄目になった日本の野党
'( .| \ ┃_ イ ,イ |∧ |:
∠イ ト  ̄} __ 八 ./八 | \
_ |. /|__ ノl:i:i:i:i/ ∨ /¨¨¨{______ 立民になっても基本的にあれな状態だった日本の野党
}¨ \〈/ / li:i:i:i:i/ /¨¨¨¨{
ノ \/ li:i:i:i:i/ /⌒¨ ____ \
(/⌒\ }ニニ{¨ / \ ノ
/⌒ヽ\
________)ノ____
./................................、
__/___彡............__彡彳\
_____/............................./............).....)\
\_____彡..................../|___彡イ............卜
____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
__>.....____彡.......| 忙 ト \| ⌒W....|_
\____彡__|.........、 { ヒ7....广⌒ そこに出てくる国民民主!
__ノ.....\_|...........\_ /...厶
⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ /...∧..|
//)∧......| \ /|../「 ̄` これは来たのでは? いい野党になるのでは?
/| |...│ ー─く..../...|
/¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____
.′ \ )|..ノニニニニニニニレ'/ 〉 と期待するじゃん
./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
/ \ Yニニニニ{ ̄ /
_____
/_______\ ___
___________\}/.......\
________/......................................|.... ⌒l
\___,.........................................__ノ........ ∧
____/.............................................__ノ..|......∧
⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
_____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
______/................/..../______/........イ三三 \_
\.....................<......................く__/...| /
<_______..............7........./( |.........ト..| |
_____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
\________/.........../......./ |.........| {_.ノ / それが早回しのように民主党の駄目だったところを徐々に再現しつつあるのを見ると
_____/___.../.......く_/|.........| /
/ \........../...|ニ|.........| ---イ
/¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\ \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./ なんもやらかしてない立民が残るって思うじゃん
} \ \ニニハ .......| i|/ i|/\
}___/¨¨¨¨¨\ \ \ニニ\..「 ∧
⌒7 \ \ \ニニニ\| / 〉 こっちも情緒がズタボロなんだよ、上げて落とされて気分はNTR見せつけられたエロマンガのおとなしい男の子だよ
暇な時にやる夫まとめ様がコメント欄の会話を禁止したので、こちらでもコメントは直接取り上げませんが来ていたコメントに対するマーリンニキの中の人の返信
おしまい
>>8430
きつすぎて初期研修医が病める病院の一つですね
(やめる、は誤字であり誤字ではない)
おつ
そこまでの自己犠牲()があっても今後は竹田君庇うのが医師でしょ?と扱われるんやなって
乙
お金と時間が有り余ってたら政党作る妄想してるけど、それなりの政党作るには何が必要なんだろう
マーリンさん乙でした
その気持ち、私も多少の期待を国民民主に持っていたので同感です
所詮民主系は民主系だったか、という諦観が残ったわけですね
>>8435
時間じゃないかな。
簡単に拡大しようとせず10年ぐらいは足元固めたほうがいいと思う。
乙
でも私は立憲よりマシだと思ってるから、立憲を削ってくれれば文句ないよ
政治学者がふらふらする愚民に振り回されるのはダメな政党って言っちゃったらお終いだろうに
自分で自分がやってる学問が扱ってるもの否定し出してどうしたいの?とは思う
乙
勃興期はよいけど人が集まると迷走する集団あるある大事典
>>8439
ふらふらする人らに引っ張られすぎて潰れた例を見てるから言えるのでは?
正直迷走してる!迷走してる!ってのがずっといまいちピンときてない
>>8442
素人目にもだんだん国民民主の法案が予算とか考えてるの?ってなってる。言ってる事自体は良さげだけどそれ検討した?ってものが明らかに増えてる。
最初の壁の時とは違うなーって思う
一応政治家の仕事として大事なのはヴィジョンを持つことそしてそれを訴えることだとは思う
その上で外付けの頭脳(官僚やシンクタンク等)にどうしたらやりたいことの本質を実現可能かを求める器量やツテも必須だと思う
で、国民民主の場合訴える事はやってるんだけどヴィジョンが局所的かつガバガバで頭脳役を同じ政治家である与党に求めてるという半端状態なのががが
「立憲とは違って私達は現実的かつ穏健な政党です」アピールが結局見せかけでしかなかった
選挙でちょっと伸びたからって地金が出るようじゃ良くて維新ルートは避けられんよなあ
正直国民は伸び過ぎてしまった感はある
もうしばらく小規模勢力で地力を鍛えた方が良かったと思う
まともなブレーンを見つけたり旧民主系の中の過激派層的な部分を取り込まなくとも
やっていける様になって欲しかった…
今の民民は理性的な人が減って感情的な支持者ばかり増えてる感じ
選挙前の柔軟性は失われ結局解決より対決になってるし
新規層へのアピールも感情的で声のデカイようなほうに向いてるし
>>8446
代表からしてネットの空中戦偏重で地道にやる気なさそうなのが
感情的な支持者と言われるとれいわ支持層や総裁選での高市氏支持過激派を連想した
所詮民主だからなって元から期待してなかったのに期待してたような言い方する人多いね
そもそも自民以外(創価含む)に期待するほうが間違ってる
>>8450
期待するのと所詮ミンスと思うのが半々だった人はそれなりにいると思う
言っちゃ悪いがどこにも期待してない
自民以外に期待する事自体が駄目ではないんだけど
個人単位ならともあれ政党単位だと互するのは容易ではないんだが
自民のやり方をつまらん・大した事ないという層はどうしても飛び道具的な尖りを期待してしまうからなあ
じわじわ悪くなるか、夢をみて一挙に悪くなるかだ
効果があるから多用され
多用されるから陳腐と言われつまらないやり方だと貶められる、か……
頭脳を持ってる人間が権力につけば神話上の神の如き振る舞いが出来ると認識する人間が後を絶たないのだ
実際には現代世界を動かすにはかなり繊細さが要求されるという事を忘れてね
国民民主は実現可能そうな政策を提案して現実的な答弁をしてくれるだけで人気が取れると見ていたのだが
蓋を開けて見れば無責任で自民に責任を擦り付けようとする民主党系列の悪い所が出て来た
それとポピュリズムで人気を取りたい政党の党首が不倫野郎でまともに責任を取らないのは駄目だろう
という感想はかなり前に受けたのだが、さらに何か出て来たんだろうか
ぶっちゃけタマキンの不倫騒動に関しては「どうでもいいから政策やれ」って意見の方が多かったからなんとも
あと政策に明らかに荒さが出てる
予算とか実際にそれをやったらどうなるのかが全く考えられてない
どうでもいいよ
どうせ税金は安くならんし、少子化は止まらんし、高齢者の社会保障も無くならんし、今の上の世代が死に逃げして終わり
不倫野郎が責任取らないままでその後の話題はなかったかな。
国政選挙って「立法府」に俺たちの代人者を送り込む選挙と思ってる。
でも選ぶ基準が「行政能力」になってしまってる気はする。
行政能力が無い輩が内閣府を支配すると地獄だから仕方ないけど、もうちょっと波風を起こしてくれる人を選びたい気持ちはある。
国民民主の給料の税金問題を行ったまでは良かったけれど、行政能力で無能を晒したのは駄目だんべ
カネだけ動かすのが経済政策という考えにはまるとああなるという感じ
積極財政と金融緩和を掲げてるだけでアベノミクスと一緒というわけでもないんだがそう触れ回る人間もいるのがねえ
「立法」から「行政」が選ばれるせいで実質「立法および行政」と「司法」のニつになっていないか
司法も国民からの監査とかいうけど一回も弾劾されたことないしなんというかってなるところはある
選挙である裁判官審査か、裁判官が何の判決下したかとか国民の大半は興味ないだろうし
つーか最高裁まで行くと不可解な判決ってあんまないしなぁ…
地方とかがよっぽど多い
一応裁判官審査で×が多いと自分で退官決める場合があるから全く無意味でもないとか
アレって周囲から辞任圧力かかってるんじゃないのしらんけど
最高裁判事は仮に国民投票で不信任にしたところで同じ母体(弁護士出身を不信任にしたら代わりの判事も弁護士出身)からになるので大して変わらないと思われる
つまり聖域化してるってことだな、聖域なき改革はよ
全文読んでみたけど中国政府に東アジア各国に毎年1000億ずつぐらいの定期賠償とかさせられんもんか(戦争)
黄砂 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A0%82
>代表的な発生地としては、西から
>タクラマカン砂漠(中国西部 新疆)
>ゴビ砂漠(中国北部 内モンゴル・甘粛・寧夏・陝西 - モンゴル南部)
>黄土高原(中国北部 内モンゴル・甘粛・陝西・山西)
モンゴル含めてだいたい中(華人民共和)国じゃねーか!!1 っていう
>>8431-8432
マーリン氏withサッチおつー
とぎひりのク◯から産まれたものが◯ソではない可能性は低そう(直球)
>>8462
>国政選挙って「立法府」に俺たちの代人者を送り込む選挙と思ってる。
でも選ぶ基準が「行政能力」になってしまってる気はする。
それあるよなぁ・・・
せやかて現実問題として、野党が最低限の能力が無いどころか、官僚を敵視してクソみたいな嫌がらせをする始末やし……
>>8466
国民審査の時には選挙公報と一緒に最高裁判事の方の資料も配布されてはいるが
ぶっちゃけみんな読んでないよな
米鉄労組の本性が出てまいりました
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-26/STP5H3DWX2PS00
USスチールでの生産を維持する気がなさすぎてワロタw
>>8431
なんで民主党残党に期待できるかが理解できない。
変革を思うなら、トランプやドゥテルテ並みの劇物じゃないと無理だし
民主党の面子にそんな「強い」イメージなんぞ全くなかったんだが
>>8475
そもそもあいつらが考えてるのは政局であって、自分がやりたい政策じゃない
個性がある時は常に売国で、それを糊塗するために、上っ面の聞こえのいいことを言う
>>8475
逆、あのレベルの劇物でないと変革起こせないほど当国の政治が失望されていただけ、
失望度が低い国だと期待される劇物度も下がって、劇物度が高すぎる候補者は求められなくなる。
トランプ大統領 25%の自動車関税を表明 日本含む全輸入車対象
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014761851000.html
>エンジンなどの主要な部品にも5月3日までに25%の追加関税を課すということです
部品の一部を他所から送ってる車は厳しそうだなこれ
日本はアメリカ車の関税率ゼロだというのに
だからこそあのレベルの劇物が持て囃される前にどうにかしないと、さらにとんでもないのが出てくる。
>>8478
直訳、現地生産しろ。
かな?
日本だけは許しますとかはまあ無いだろうなとは思ってたけどマジで全輸入車か
関税をなんだと思ってんだろ
メキシコに工場流したビック3爆死しろ?って恨み節かな。
自国のメーカー爆死させてどうする!
NSSネキが好きだった「巨神と誓女」の正統な()続編、「リオース 巨神と誓女外典」が始まったよ
・ゲームは"あの"G123のビビッドアーミーを丸コピーしたシロモノ
・リリース当日にいきなりアーリーアクセスと発表
・神秘的な雰囲気をはぎ取られ20年くらい前の絵柄で描き直された彼女たちに再び会える!
・なお2日目の今日、朝10時30分より終了時刻未定のメンテに突入
うーんこのゲーム
米国自動車事情、急速に死にそうやなぁ……
>>8484
故・巨神と誓女はゲーム起動中のメモリを5GBぐらい持っていってたクソアプリだったなぁ
これが自国のことを考えてる大統領様ですか
どっちみち、おとなしゅうIT全振りするしかないんちゃうか米国はん
何のためのあの広い国土や言いたなるけど
トヨタですら全ての部品をアメリカ国内生産はしてないようだし、これは中々厳しそう
面白くなってまいりましたw
共に民主・李在明代表、控訴審で逆転無罪 公選法違反事件裁判
2025/03/26 朝鮮日報
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025032680193
米国内の乗用車はまだマシやけど重機や農耕機死ぬでこれ…
そういや海外のトラクターの性能って日本と比べてどうなんだろう?
やっぱり大規模農業万歳な国だとトラクターも高性能なのにメンテナンス簡単とかなのかな
>>8483
もはや自国のメーカーと言えるのか・・・?
米国車メーカーも素材調達で関税に苦しみそう
全米鉄鋼労組「素材ならまかせろー」
自動車メーカー「鋼材の質が悪いが車の形になってるからヨシッ!」
国産車の超高級価格帯かぁ
トラクタ一覧|製品情報|農業ソリューション製品サイト|株式会社クボタ
ttps://agriculture.kubota.co.jp/product/tractor/
重いけど銃撃戦に耐えられるのでヨシッ
イーロン「みんなテスラ車買えばいいんだよ!アメリカに工場のある国産車だぞ!」
つーか、ギガファクトリー6のメキシコ工場案は流すんだろうか・・・
>>8484
まぁ古くからあるトラビアン派生フォーマットではあるので一概にいかんとは言わない
直近に類似ジャンルでスクエニのエンバーストーリア(開発元のクリスタルオブリユニオンベース)もあるし、ピックアップガチャが有償限定なのも痛いね
全サーバーチャットがあるのは評価するけど、ガチャの関係で原作やコラボ先のファンは辛いだろうね
かく言う自分もUnitia勢でね、どうなるか既に不安
>>8497
う〜ん……やっぱりハイラックスのほうがコスパイイな…?
>>8497
値上がりで農家の人間ですら買えない高級車になりつつあるからな
>>8499
ロス市民「火災の原因、鎮火妨げの要因になった点について賠償しろ! おらあくしろ!」
>>8487
これでもマジで民主党時代より自国を見てるぞ……
少なくともポリコレ弾圧やLGBTを盾にした不当な差別は明確に減ってるからな……
ポリコレみたいな空中戦より経済では?
企業もトランプ政権になってから売上に繋がらないポリコレやDEIプログラムは削減してるからなあ。
>>8505
それって、クソ不味いパンが消し炭状態のパンを見てこっちに方がマシだと言ってるレベルじゃねw
>>8508
それも仕方ないんじゃね
実際、カマラハリスかトランプかの二択だったんだから、まだマシな方選んでこれだったと言うだけよ
揚げ油(中華)やスープベース(スラブ)になってるラード塗れ(共産ポリコレ)の料理と
バターで調理したファーストフードから選択するしかないんだ
>>8501
他所のスレで「巨神と誓女 香典」とか「焼き場で助六喰いながら焼きあがるのを待ってる感じ」とか言われてて笑うしかないんだよ
ポリコレ問題もあるけど、アメリカ民主党は不法移民の方を見てたからなぁ
ポリコレと不法移民に対処してるだけ国内見てるからな
関税は米国産業知らないから分からんけど
…なんで民主党はアメリカ人を見ないで大統領選挙に勝てると思ったんですか?(宇宙猫)
アメリカ人を見てる方がアメリカ壊してるのなんのジョーク?
このスレの住民100人のうち御城プロジェクト:REや千年戦争アイギスをやったことのある人がそれぞれ10人ずつとするなら
巨神と誓女をやったことのある人って0.05人ぐらいしかいなさそう(マイナーブラウザゲーム偏見)
まぁでも、自国民を見ない政治が世界の国家首脳のスタンダードだと言われてるし…
半分マジで
首脳ったら普通は外交をメインにやらされるもんみたいだし、共和制国家では特に
>>8514
民主党が見てるのは「意識高い進歩的市民」だから、整えられた公園を「豊かな自然」と思ってる人々としか交流していない。
つまり「世界が狭い」のです
>>8514
正しい事をしているから、
>>8516
プリコネは3割位?
>>8514
別に貴方以外にもアメリカ人の有権者はいるし。
>>8509
そう言われるとそうとしか言えない
本邦の自民党総裁選決選投票も似たようなものだったもんな(諦目
>>8518
でも普通はそれが正しいというか王道なんだがな、平時だと>意識高い市民しか見ない
特に混乱もない平常時から一般的な国民に媚びたってぶっちゃけ得るものすごく少ない
そもそも1期目のトランプの時から右足が左足か刺される方を選ぶとか行ってたしなぁ
候補が極端になってきたのはここ10年程度のトレンドみたいだけど
>>8523
逆でね。一般国民に媚びて、一般国民が納得できる政策やってるから混乱もない平時が保たれてるんでね
ポリコレは圧倒的少数に少額の予算投入で人気が取れるコスパの良い政策だと思って居た
だがしかし、米民主党はそこに大量の予算を投入する事で新たな産業と利権を作り出したのだ(適当)
金持ちが儲かる仕組みだからアメリカでは人気が出そうだなとちょっと思った
限度やバランスの問題だと思う
問題は先鋭化すると反発も先鋭化するところ
>>8516
NSSネキも合わせて5人くらいはいそうな気がするなぁ
精神的続編なアンジェリカアスター教えてもらったのもこのスレだし
ここ4年間ウマ娘とブルアカしかやってません
というか初めてやったスマホゲーがウマ娘
ワイはブルアカとアークナイツ
>>8525
ちょっと言葉足らずだった
「一般国民に『直接』媚びる」のが平時だと効率的じゃないのよ
平時なら声デカくて365日いつも吠えてる「意識高い国民」のウケを取る方が真面目に投票に行くような国民にくまなく支持を拡大させやすい
平均的な国民に平和な時に直接訴えに行くのはムダが多い、訴えた国民の半分以上は投票に行きもしないから
>>8523
インフラや医療、教育等の多くの一般市民に資する政策の方が支持されそうなもんだけどな
アメリカってなんかそう言うのは地味であまり好かれない印象あるね
>>8532
地味以前に全米的に支持取れる政策じゃないんだと思う、単純に
やっぱり日本人だからそれらがめっちゃ重要と思ってしまうってだけで
>>8532
その原資が自分達から取られる税金だって分かってるからでね。
ナポリタンや天津甘栗と違って、ギリシャ現地の伝統製法とか謳ったらそらツッコミに負けるわな
ttps://mainichi.jp/articles/20250319/k00/00m/020/155000c
>>8516
0.05人の内の一人は自分だな
DMMゲーだとシャングリラドライブとかメシアガールなんかも手を出してた見る目のない奴がここにいるぞ
>>8513
BLMの政策暴動から不法移民の被害者である自国民なんて見ておらんだろ
対魔忍RPGをやってる人はどれくらいいるかな
例えば医療問題にしても、
日本人「いつ病気や怪我するかわかったもんじゃないからいつでも病院にかかれる環境と費用にしてくれぇ、盲腸で100万円以上取られるようになんかしないでくれぇ」
アメリカ人「盲腸で1万ドル取られても屁でもないくらいに金を稼がせてくれぇ(もし盲腸にならなかったら1万ドル丸儲けだし)」
こういう思考の違いは間違いなくあるんだろう
>>8534
自分たちの為に成ると分ってたら歓迎するんじゃないかと思ってしまう
少なくともポリコレに金が使われるより有意義じゃねえかなとか
>>8532
一般市民≒米国市民なら辛うじて賛成する向きもある
で、その枠から外れて病原体をばらまく不法移民をどうするかなんだよな
>>8539
これが世にも珍しいデフレなんか起こす国と際限なくインフレ起こす国の違いか…
>>8541
不法移民は法に従って取り締まるだけでいいのにな、一部企業に恩恵があるばかりに
>>8484
ゲーム内のチャットは和気藹々と盛り上がってたよ
アンジェリカアスターの話題でな!
>>8484
FGO「開幕メンテは売れる」
>>8544
ワールドを超えた全サーバーチャットは偉い
ワールドチャットがそのせいで空気だけど、仕方ないよね
>>8220
刀剣-武器から読み解く古代社会- 古代歴史文化協議会
倭王の軍団: 巨大古墳時代の軍事と外交 西川寿勝、田中晋作
古墳時代の刀剣と甲冑の解説本といえばとりあえずこの二つですかね
「刀剣」の方は最新の研究成果だったのに、直後の富雄丸山古墳発掘で新たな問題が出来てしまったし
「倭王の軍団」は若干古いし
弓矢の方だと高句麗と倭軍が対戦してから、倭と百済の鉄鏃が対騎兵タイプで両国統一されていくそうで
そういう同盟関係からの話とかも含めるとまだまだ話が膨らみそうですな
考古学的発掘調査が何しろ一番重要なんですけど、それにはやはり天皇陵古墳の調査が必要で
でもそれを訴える学者先生方が熱心なあまりに、民主主義の世の中だからどうこうと公言するタイプが見受けられて
宮内庁のお役所体質以上に、それでは皇室への素朴な敬意を持ってる国民を説得はできないだろううなあと思うところ
>>8538
退魔忍はこのスレの義務教育ですよ
>>8543
積極的に不法移民取締をやりたい国なんてもんは基本ないのよ
特に単一民族国家でもなく面積バカでかい国なんかは
一部の人「不法移民には3K仕事をやってもらわないと困るのだ」
不法移民が安く労働することであなた達も恩恵がありまぁす
>>8522
そこは因果が逆なんでないか
既に言われてるけど国がああだから候補も劇物になるというか
日本はアメリカほど状態酷くないのとあの二人でも総裁は少し似合わない程度だし
徳洲会系列は現地から見ても死にたくないなら行くなってイメージなんだけど
儲かってるからなのか?地域医療の次世代の中核として大病院作ろうとしてるんだよなぁ…
安い移民が要るんなら、永住資格の要件を緩くすればいいだけなのにそれは大々的にはやらなかった米民主党の畜生さよ
不法移民には滞在合法化をちらつかして労働させればいいんじゃないですかね
ほら正規雇用をちらつかせて派遣に働かせるように
不法移民がそんなことで働くわけがねぇ
むしろそれを脅されたとか言っていくらでもめちゃめちゃする
>>8547
銅剣に関しては、柄との固定方法について詳しい、
祀戦 荒神谷銅剣(荒神谷博物館)
が良かったな。
>>8552
その分低所得層国民の雇用が減ってるんだよなぁ
不法移民はその名の通りいい部分なんて一つもないからね…
>>8536
ここにもいるぞ!
一応事前登録からサ終までプレイしていました
推しはどんぶりとガン&レットでした
正規の移民にあるような労働の義務もなければ納税の義務もない
治安を悪化させる上に麻薬の温床にもなるから…
目先の安い労働力が欲しい企業が使いたがるけどね
因果!
螺旋!
分かる人はおっさん
そんな覚悟完了してるかのような単語を急にどうした
>>8564
>>8553 の因果でふと頭に浮かんだ
ナニーゲート事件から変わってないアメリカ人富裕層
なんだか分からんがとにかくよし!
>>8538
5車フェスで爆死したのが俺なんだな
250連とチケットの二分の一も外したんだな
やってた事を置き去りにしていい空気を吸って颯爽と去って行く散様
今の今までやってた事を置き蟻にしてGさらばで去って行くなw
何がどうなったのかさっぱりわかんねぇけど犠牲者とかもみんな生き返ってるから多少はね?
>>8570
いうて学園側の犠牲者は特に蘇生してなかった気が
序盤の何体かの戦術鬼以降は出てないけど
生き返った?のは散勢の面子だけだったよね
>>8571
なんか知らんけど溶けたカップルとかも生き返ってたはず?
>>8572
見返したらほんまや!?
アシさんの絵柄が変わりすぎて識別しづらいが
今年も春服秋服なんてものが必要なさそうだし楽でいいね
>>8573
本当に何がどうなったかさっぱりわかんねぇけど全ての犠牲は無くなってなんか良い感じになったんだ
…なんだか知らんがとにかくよし!
>なんだか知らんがとにかくよし!
散様以外には使えぬお言葉w
>>8576
曹操……
ユニクロは極暖ヒートテック?を出してきたけど
極暑用のめちゃ冷え服も出してほしい
ドライEX買う予定だけども
>>8577
散様はほんとに分かってないままでも受け入れて言ってそうだけど、曹操は分からないまま受け入れずに
絶対考え込みそうだから
>>8578
汗が超速で乾いても気温が体温超えてたら暑いからなぁ…
松屋の店舗限定メニュー喰いに行ったら売り切れていた、喰いたいものは早く喰いに行ったほうがいいな
発売3日で完売するかーと思ったけど
夏が怖い、暑すぎる
猛暑日がもはやふつうはやりすぎ
令和ちゃん「やはり酷暑日という基準を新たに作るべきだと提言いたします」
先週は東京で雪が降ったのに……(白目
令和ちゃん「ノルマ未達成は良心がないのです」
猛暑日が普通でもうしょうがないですねフフッ
>>8586
そんなこと言うと週末に冷え込むんだぞ
>>8563
覚悟のススメなんて知らないわ
ちょっと冷房入れてる…西日でしぬぅ
そういや最近見た作品に思想を入れるべきかって話題で、思想強めの作品に覚悟のススメを挙げていた人がいたが、あれ強いか?
それっぽい描写は全部ネタだと思うんだが
ネタというか作中年代ならそんなもんってのと、他に言ってることはよくあるヒーローな範囲だとは思う
思想強いに値するやつはラスボスだし
思想についてはかっこいいフレーバーの男塾と同列の作品やと思うんだが……。
>>8590
一般的な意味の思想はともかく若先生の思想は濃厚な気がする
恐らく護国とかの単語に過剰反応してるんじゃないかなぁ、と思うw
よく見りゃ言ってることもやってることもヒーローなだけだしな
ぶっちゃけ、それっぽく見えても台詞を『アテナのために』とかに変換しても話が成立しそうなら、
それは思想じゃなくてフレーバーでしかないのだw
天国で割腹!辺りはパッケージは凄い思想に見えるw、けどやってることは天国二度といけなくても苦しくても誰かの為に戦うよってヒーローだからなw
共産党の理想像そのままに葉隠四郎を描いたと言われたら肯定せざるを得ない
元祖アメコミヒーローのスーパーマンは
「 真実と正義、そして星条旗」と、しっかり愛国を柱に加えた国家主義ヒーロー
ただし移民国家アメリカでさえ、体制よりのポジはヒロイズムと相性が良くないみたい
それ以後のヒーローはバットマンにせよスパイダーマンにせよ超人ハルクにせよ、
反体制そのものではないまでも警察や軍隊とは隔意があったり、別行動が多い
思想がにじみ出てるマンガと言えばKAKERU氏のふかふかダンジョンや科学的クリ娘だな
ケンタウロス娘の辺りは特に濃かった
秋田書店親子喧嘩でビル倒壊したで喜んでたらマジの火事起きてるやん
秋田書店のはコレな
怪我人出てるから楽しむのはどうかと思うがネタとしては出来過ぎ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/08e3ca619f31f8c54665ed2cd0a63e78a71436c4
アメリカは国家への不信が独立の理由なので政府をあんまり信じてないぞ
国家権力より銃を頼る地域が多いのもそのためだった気が
別に思想を入れることは一向に構わんがそれと面白さを両立出来てないと感じさせたりキャラの言ってることが二転三転したりするのはいただけないな
まぁその時は黙って読むのを辞めればいいだけなんだが
アメリカは旧大陸の政府に反発した人間がルーツで、初めから政府・体制への反発は強いよね
連邦政府が嫌いなのも統一的な警察組織を好まないのも住民自治を重んずるのもそこ
思想を入れる
少佐「私は戦争が大好きだ」
神父「エーーーィイイメーーーンン!!!」
書いてみて気づいたが単に狂ってるだけかもしれん
>>8605
今日から池袋で平野耕太先生の原画展やってるのでタイムリー過ぎるw
漫画家の思想って巨乳美少女がいっぱい出てくるとか、ふと太ももキャラ入れまくるとかそういうのでは無かったのか1?
ヒロインに眼鏡というデバフを装着させるとか<漫画家の思想
その程度の性癖なんて日本では江戸時代で書かれきってるんで・・・
というかもっと「濃い」の描いてるし
それは性癖を隠してないだけだ
「名誉を傷つけ、つらい思いさせ、大変申し訳ない」NHK会長が元島民に謝罪 軍艦島映像
ttps://www.sankei.com/article/20250326-2IYI47TIYVDE3NF24WEJPP7A7U/
NHKの稲葉延雄会長は26日、東京都内で長崎市の端島(通称・軍艦島)の元島民8人と面会し、軍艦島を扱った昭和30年放送のNHK番組「緑なき島」を巡って謝罪した。
NHK、稲葉会長の謝罪をニュース報道せず 軍艦島映像巡り 元島民4年の訴えに応じるも
ttps://x.com/Sankei_news/status/1905152666029957380
NHKの稲葉延雄会長が元島民に謝罪した面談について、NHKが報じていないことが27日、分かった。NHK広報局が産経新聞の取材に明らかにした。今後も放送するかは未定だという。
世界に十分軍艦島のネガティブなイメージをで広めることが出来たから謝罪はするけど謝罪をしたことをNHKでは報道しないし、訂正報道等はしませんってことかな?
>>8608
眼鏡がデバフと申したか?
よろしい、ならば戦争だ。
思想が強い漫画と言うと宝石の国とかは?
>>8608
でも好きで描いてるはずのメガネヒロインより美ショタキャラの方が可愛いという…
思想が強いR18ゲーならいくつか思い浮かぶ・・・
メガネはブースターだろぉ!?
>>8614
ヒラコー先生のこれほんと不思議
狂人レベルのメガネフェチのくせにメガネキャラがモブ女子より全然可愛くないのが
でもまだメガネないかあっても瓶底なやつだろうって時代に現代的なシャレオツメガネキャラ出てくるのは微妙
>>8611
しゃーないから謝罪するけど昔の話で悪いことしたと思ってないし社内での自分の立場悪くなるから自社の都合の悪いことはしないて事かもしれない
>>8617
オルミーヌの何がいけないんですか。
あとリップヴァーン・ウィンクルはOVA見ろ。ヤバいぞ。
>>8615
Light作品とか思想強いヴィランの見本市みたいになってたしね
その辺のアクの強さがキャラの魅力に直結してたのも多かったけど
>>8620
そらもう「オッパイミーヌと余市きゅんどっちが可愛い?」に尽きる
>>8622
……与一きゅんが異常に可愛すぎるのよ。
でもわいはオッパイーヌ大好きやで。
>>8621
lightだと群青の空を超えて的なイメージでレスしてたw
>>8599
魔法少女プリティ☆ベルの時から、思想が強いと思う・・・。
しかしねぇ、SEGAに思想染まった異世界おじさんなる作品も存在するのだから。
ヘルシングの眼鏡ヒロインに何故か名が上がらないインテグラ・ヘルシング女史。幼女時代も描かれているし、老女姿も描かれてる厚遇ぶりなのに。
女傑過ぎるのか?
>>8626
ヘルシングのヒロイン枠はセラスだから……
あれよハマーン様を誰もヒロインと呼ばないのと同じよ。声優も(ヒラコー先生の意向で)一緒だし。
>>8605
少佐「君の正気はどこの誰が保証してくれるんだい?」
>>8628
正確には君の正気じゃなくてそちらの神の正気だぞ。
なお狂信者相手にこのセリフをぶつけた模様。
>>8628
>>8629
すまん、そちらの神じゃなく君らの神だった。
おいは恥ずかしか!
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板