レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【荒ぶる米国】国際的な小咄【揺れる中国】
____
/ \
/ ― ‐
/ ( ●) ) 世界中どこもかしこも大変ですが、
| (__ノ、_)
\ `_⌒ とりあえず我々は日々の一日を大切にしながら荒波を上手く乗り切って行こうじゃありませんか
/⌒ヽ ー‐ ィヽ_
/ 、 、 〆ヾ ̄ `i
/ / ゙ lヾ_ ,|ヽ─ヘ
/ /l `、´/ ヽ
/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ
-─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、
( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【上下左右前後】国際的な小咄【分断】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1740646548/
※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
>>4534
釜じゃなくて串刺しの魚とかにすげ替えればまだいいのに……
何で吊るす発想無いんだろうな…(他所でもありそうなもんだが)
わいせつ行為は学生から 東京家政大元教授の懲戒処分無効 東京地裁
ttps://mainichi.jp/articles/20250319/k00/00m/040/324000c
判決は「教授と学生という関係を踏まえると、元教授は毅然(きぜん)と対処すべきだった」と指摘
一方で、学生が自らハグを求め、要求を断った元教授に「大学にハグしたことを告げる」と発言していたと指摘した。
さらに、学生が「研究室で月1回添い寝して抱き合う」「屋外で2カ月に1回デートする」――といった要求事項を書面化し、元教授に署名をさせていたと認定した。
その上で、関係解消を求めた元教授に、学生が「永遠に私の奴隷でいてください」と伝えていたことにも触れ、「(元教授には)相当程度、酌むべき事情があった」と結論づけた。
これ学生の女性にはなんの処分もないんか……?
あり得るとしたら脅迫とかじゃね
一応非親告罪だから警察にやる気あるなら…
裁判所が処分を下すことはしない(大学が何もしないとは言ってない)ってかんじでは
>>4534
囲炉裏周辺の床が座るのに不適切なのもつっ込みたい
占い板のタロットで占うスレに2年ぐらいいたことがあるんだけど
ほんと切羽詰まりすぎてこれ占いで聞いてる場合じゃねえよって相談書いてる人もいるし、
テンプレあるのにスレルール無視した相談する人もいるしで怖かった思い出
今は自分の一週間の運勢とかおみくじ的なのしかやってないw
>>4519
タブーではないけど、
他人より占いづらかったり占わないほうがいい事柄が増える、という印象があります
(3年半ぐらいタロットとオラクルカードやってます)
>>4534
草。いやもう、やる気が無いっていうか最早病的だよね
間違い指摘されて、修正する決定をしてなお調べる事すらしないって、どんだけ日本の事を調べるのが嫌なんだよ…
もう何かしらの信念に基づいて作ってそう
アサクリ過去作、
河江先生とかシシン先生の解説動画のやつとかみて、
いいなーって思ってたのにな
なんでこんな激やば物件になってもうたのか
あと尾張地方民としては信長の妹NTR展開搭載というのを知って
脚本担当は愛岐大橋から木曽川にひもなしバンジーしたほうが良くない?(マイルド表現)
みたいなことを思いました
と言うか弥助ゲイなにゃなかったんかーい
>>4544
ゲームの選択肢で相手の性別どっちでも攻略できますだから
ゲイにするかはプレイヤー次第なのは過去作もそうだとか
ロシア「ウクライナは死ね!(停戦拒否)」 ウクライナ「ロシアは死ね!(奇襲)」 アメリカ「ちょっとぉおおおおおお!」が朝起きて朝刊見たら載ってて牛乳噴き出すとこだったわ
>>4537
女学生を処分するのはまず大学で、
元教授が告訴なりして法律で処罰じゃないかね。
お市の方の件は秀吉も激怒してバテレン追放待ったなしとしか思えんが
信長と弥助も含めたホモネタはそれこそ日本国内の一部世界では数十年来の定番だろうと・・
ttps://x.com/mrjeffu/status/1902193160463512060
Jeffrey J. Hall 🇯🇵🇺🇸
@mrjeffu
Some netizens are mad that the new Assassin's Creed game includes an option for Yasuke to romance Nobunaga's sister.
The 2023 Japanese film Kubi, which is also historical fiction, depicted Yasuke as Nobunaga's gay lover (and did not spark internet rage)
ttps://x.com/GeraltofGoonia/status/1902138100177891718/video/1
翻訳
一部のネットユーザーは、アサシン クリードの新ゲームに弥助が信長の妹と恋愛関係になるオプションが含まれていることに腹を立てている。
2023年の日本映画「首」も歴史小説だが、弥助は信長のゲイの恋人として描かれている(そしてネット上での怒りは巻き起こしていない)。
ttps://pbs.twimg.com/media/GmX2ABoa8AMiMQV?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GmX2A_ybYAAKlts?format=jpg
Jeffrey J. Hall 🇯🇵🇺🇸
@mrjeffu
Screen captures from the 2023 film Kubi, created by famous Japanese director Kitano Takeshi, in which Yasuke is depicted
as a sword-carrying retainer and male lover of Nobunaga (and Mori Ranmaru). Like Assassin's Creed Shadows, this is a work of historical fiction.
翻訳
有名監督北野武による映画「首」では、弥助が信長(と森蘭丸)の刀を持つ家臣であり、男の恋人として描かれている。
アサシン クリード シャドウズ』同様、歴史フィクションである。
>>4546
チャイナに見限られたタイミングで
歩み寄ってきたアメリカのメンツに泥塗ってて草
アメリカ「平和と生命は素晴らしい、大事なものだろうが! なぜ戦いを止めない!?」
ウクライナ「否定はしないが、ロシアから押し付けられる束縛と隷属を受け入れるほど価値があるものでもねーんだよ」
>>4549
更に最悪なのトランプが『この交渉はきっと纏まるだろう(キリッ☆)』した後って言うね。最悪オブ最悪である
>>4543
脚本担当は手足縛ってライフジャケット装着の上で墨俣築城資材川流し体験をさせるべき(東海民感
>>4548
>2023年の日本映画「首」も歴史小説だが、弥助は信長のゲイの恋人として描かれている(そしてネット上での怒りは巻き起こしていない)。
>有名監督北野武による映画「首」では、弥助が信長(と森蘭丸)の刀を持つ家臣であり、男の恋人として描かれている。
答えは出ているじゃないか
信長の妹じゃなくて信長と恋愛関係になるオプションにすればよかった
>>4550
力による平和と言う以上は、アメリカの力が足りないから戦いを止めないのでしょう
実際のところ、アメリカの支援抜きでウクライナは戦っていけるものなんだろうか?
衛星情報とか含めてまずはアメリカの支援ありきだと思っていたんだけど…アメリカの顔潰す方向で動いて大丈夫なん?
停戦が論外としても、不透明だった支援物資の行方を明確化するとかそういう、アメリカにおもねる方向の政策とセットでやるべきでは?
歴史の勉強になりますとか言わなければ特に突っ込まれないところだったとしか
というかもろもろ適当すぎるし無断使用目立つから敬意ないどころか悪意に思えてしまうところがおおいねん
>>4529
俺もカナダは中国と組むかと思ってたらオーストラリアとは意外だけどええやん
海外のニュース記事を翻訳してるサイトの記事を適当に読んでたんだけど
記事によって記者の党派性が窺い知れるのが外国の記事の良いところかもしれんなって思った
ウクライナロシア戦争を特殊軍事作戦と呼称したりウクライナの首都もしくは政府に対する呼び方をキエフにするかキーウにするかで違いが生まれたり
記事の内容そのものよりもこういう細かい所に趣を感じる
>>4555
アメリカが引いたら、EUが支援してくれると見込んでいるんじゃないかな。
アメリカよりEUはウクライナ征服になったら切実な状況になるから、
支援量は減るだろうけど、その分
積極的な攻勢等も選択肢に入るかもしれないのじゃないかな。
>>4559
開戦時に「すぐ消える国に援助なんかするかよ」とか、援助としてヘルメットしか送って来なかったのもEUの何処かだった記憶があるが…
EUは頼りにしても大丈夫なのか?
ロシアが勝ってもウクライナが勝っても高騰は継続確定とかいうクソゲーww
>>4548
ゲイと戦国時代の衆道って違うと行ってもまあ分かんないよなあ
うちのカッチャマがオウム被害の報道(30年経った)について苦情の嵐になってる
わざわざ麻原の顔を映像に出して報道すんなってテレビ局にキレてる
EUは現在進行形でハンガリーが「EUが協力するの反対、NATOにも加盟させない」って動いていて
EUの方のメディアでの解釈が「はいはい、金目金目」って感じだからハンガリーの説得が上手く行かなくて長引くかもな
そもそも欧米がまとまってるわけじゃないので、意見のすり合わせに時間がかかるというね…
>>4555
兵器のみで言うなら、現状国産3割、EU3割、アメリカ4割程度。アメリカの支援は最新鋭兵器が主だって話
なので一気に崩れると言う話ではない
何にせよ、トランプはウクライナの安全保障とかどうでもいいという類の発言を首脳会談後の記者の質問でしてるので、
アメリカが信用も当てにもできないのは確か
>>4562
男の娘とTSFくらいしか違わないじゃん
>>4562
どっちも火あぶりだよ
>>4566
いや普通に弾薬も結構な量渡してたと思うが…
武士の衆道な関係は政治的な要素も多分に含む事あるから純粋な恋愛、肉体関係でのゲイとはちょっと違うんだよなぁ
政治的な性的関係というかなんというか、枕営業とは違うな、なんて言えばええんやろか
>>4559 >>4566
EUはアメリカの代わりを果たせるんだろうか?
流石に無いとは思いたいけど、仮にアメリカが完全に手を引いたなら、アメリカが提供していた衛星網等の必需インフラをEU側は代替できないような…
完全にアメリカ抜きというのは結構絶望的だと思う。だからこそ、いくらトランプでもやらないと思うけど…思いたいけど
>>4567
男の娘はあくまでも女装趣味で女性的行動の自認識男性であって
性転換であるTSFとは違うでしょ
例のブリジット問題の根源が理解できないじゃん
>>4570
嫉妬で揉めることもあったから、打算とも恋愛とも完全に切り離せないというか、他に一言で表現出来る言葉はないんじゃね?
衆道は衆道としか……
戦国時代に男色文化があったのはそうだけどちゃんと妻子もいるんでどっちかと言うとバイだな
ゲイと呼べるレベルの人は家光ぐらいじゃないかな
痴情のもつれで家が潰れたり
浮気してないって弁解の手紙を送ったのが残ったり
>>4574
本人の性癖はどうあれ子供さえ作れば義務は果たせるという価値観だから、当時で男色一筋を貫く奴は人の上に立つ者として相当やばいんだ
>>4574
謙信?細川政元?
>>4575
ノッブがねねに宛てた手紙に秀吉の女関係のやらかしみたいなのを宥めてアンタは素晴らしい女性だ、みたいな配慮してたりとか面白いよね
やめるのだフェネック!それじゃ上杉謙信がやばい人みたいな扱いなのだ!
アル中で戦争好きで気合いの入った男色家なんてキャラ付けはちょっと濃すぎるのだ
>>4579
家臣の奥方たちとは仲良かったのだ、不倫を疑われるシチュなのにそういう話は出てこないのだ
>>4566
トランプは在日米軍の強化計画中止を検討してるみたいだし、日本の頭越しで中国とディールする可能性が高い
日本も他人事じゃないな
>>4580
後世の人「うーんこれは女性!」
>>4571
衛星通信網はシェア率で米スターリンクに殺されかかっていた欧ユーテルサットが
株価でも欧州内シェアでも反動で急上昇しているとは聞いた
>>4580
家臣どころか何故か関東の国人衆の奥方とも手紙のやり取りしてたっぽいんだよなぁ
これで「人妻でしか興奮出来ない人妻スキー、曹操の再来だった」とか言われないんだから性的な何かはなかったんだろうな……
>>4569
どうして、「主に」が他の支援は少ない、してないという話になるのか
あと、HIMARS用の弾薬とかも最新鋭兵器だぞ
とりあえず支援パッケージの一例。興味があるなら他のアナウンスも見てもらえば
ttps://www.defense.gov/News/Releases/Release/Article/4017714/
>>4570
男の閨閥的なサムシングやね
>>4578
ノッブは当時としては意外なほど常識人で、後年情緒がおかしかったのは糖尿病の症状のせいという説もあるぐらいだからなぁ……
人としては秀吉の方が……
>>4581
トランプ政権も日本やアジアにだけは長期的な利益に基づいて判断するのだ、という方が希望的観測だからねえ
>>4585
いや、通常の弾薬含めて最新云々は言い方が悪いだけだと思うぞ?
>>4570
次の当主の側近作りの意味があったと聞いたことがあります
若いころから濃密な関係を築き上げることで全幅の信頼を置ける忠臣になるとかなんとか
>>4584
人徳なんかね?不思議な人だ
>>4581
前後の文脈切り取りの記事の確率高そう(小並)
武田信玄「あいつに言い寄ったけど断られたから!
寝て無いから!お前と仲直りしたいだけだよ!嘘だったら諏訪大社の神罰受けてもいいから!」
>>4586
まあ、現代でも偉い人からお前の顔が気に食わないと言われて理不尽に干されるケースもあるからな
そういうのを防げると思えば合理的なのかも(衛生面は見ないことにする)
>>4588
トランプは全く信用できない男だからなあ
そういう人間との約束には何の意味も無い
ホモ痴情のもつれで滅んだみたいに言われる某家も、文武の対立だったり、貴族文化への傾倒と反発だったり色々な要因も含まれてたからな
>>4596
蘆名「ガチな痴情のもつれはウチよな」
最上家ってよくあそこまで壊れたなと感心するわ、伊達家もお家騒動あったけど
要因の一つに痴情のもつれが入るのが問題なのでは?
トランプ政権のあれこれは方針の無茶苦茶さもさることながら、本当に貫徹出来るんか?というのも気になる
キンペーでさえ色々ヘタレているのに
>>4598
最上は佐竹の失敗例ってイメージが
いつトランプが習近平と「ディール」をするのかはわからんよね
太平洋の安全保障とバーターになるんだけど、今のトランプ見てるとわかってないだろうし
戦国時代でも常に家臣の奥方をどうやって寝取るか一生懸命考えていた努力家大友さんちの宗麟くん!
平和な江戸時代に家臣の嫁を旦那のすぐ近くで寝取って自害に追いやったと評判の名君徳川さんちの綱吉くん!
これを考えると戦死した家臣の嫁を歩き巫女(売春婦)に叩き落して諜報員の纏め役やらせてた疑惑がある信玄坊主ってまだまともな方だよなぁ
>>4583
数ヶ月あればウクライナ国内の4万機のスターリンク機材をユーテルサット機材に差し替えられるって公式声明が出てるっぽいね
その差し替え見越して株価は爆増してるらしいね。「数ヶ月」がどのぐらいなのか、本当にスターリンクは撤退するのかは疑問が残るけど
心配なのは、「スターリンクの撤退の有無や時期が分からない現時点で、ユーテルサットはちゃんと設備投資を行ってくれるのか」かな
>>4600
見通しが甘すぎるからできるわけがないな
>>4602
自分の思い込みだけで動いてるからなあ
>>4588
全文読んだら全省庁に共通する予算削減案の一つ程度だから
アメリカの財政状況がそれほどヤバいのが先で安保リスクを軽視しているかは別と映るけどね
>>4598
古い家面してて実際に家自体は古いけど、大名としての力を取り戻したのは義光の父親くらいの代くらいで
義光の代の家臣団っぽい連中も言うほど「長年御家を支えていた家臣たち」みたいなのは少ない、成り上がり大名に近い存在だったから
壊れる時はあっという間なのだ、家を支える伝統と歴史の重みが弱い
>>4608
義光と親父の代でも弟殺したりお家騒動しているし、そもそも安定からほど遠いのに、秀忠からの歓心を買いたいだけで
嫡男をぶっ殺すとか迷走は始まっていたなー
>>4608
最上と伊達で酷い時は動員兵力10倍くらい違ったからなあ
>>4587
虫歯悪化説もあるぞ
トランプ政権の行政改革は前政権までの過剰な財政拡大のツケがたたって
それでハイリスクなまでの大規模財政改革が必要になってるという視点が大事
上手く行くかはかなり怪しそうとはいえ意図まで馬鹿にするのは諸事情を無視していていかがなものかと思う
>>4603
宗麟が家臣の妻を寝取ったというのは俗説だよ
大友は改易されたせいで毛利や鍋島、島津なんかに悪く書かれてる事が多い
淡海乃海では謙信は主人公サイドのキャラだけどコミカライズ版でもアル中のやべー奴キャラ解釈が一致してたのは笑ったww
やっぱ軍神はどこでもそういう認識と言うか最早外せない設定なのねw
>>4613
あれ、奈多夫人(服部右京亮の妻説)や高橋鑑種の兄の妻寝取った説って今は否定されてるの?
>>4555
いくつかに分けて考えると、まず兵数が不足気味なのでアメリカが引く以前にケアできない点になってる
砲弾も全体的に足りてないのでこちらはアメリカの貢献が大きくマズい
衛星情報はヨーロッパの代替サービスで補えるか検討中だという、それ以外の偵察情報はアメリカに依存する部分が大きくて代替できるかわからない
戦車は微妙。エイブラムズは機能・補給の点からウクライナ軍に評判が良くない
装甲車両はわからん、誰か教えて
>>4593
だから早死したのかな?
大友はなあ、息子の義統さんがなあ・・・
>>4615
ソース元が江戸時代以降の書物なんで信憑性が怪しい
勿論本当のことかもしれんが長篠の三段撃ちとかと一緒で俗説の域は出てないと思う
大友宗麟は寺社への仕打ちが擁護しきれない
多少の反撃なら分かるんですけどね……日向とかやっちゃったし
津軽のホモ騒動は知名度が低いな
津軽藩の家臣が半分にまで減ったと言われる事件なのに
ホモ痴情のもつれが原因
最上も、斯波高経の兄弟の子孫だから、足利一族内ではかなり高位のはずなのに、東北ではぽっと出の新参なのね
>>4613
立花さんちは庇ってくれなかったのか
>>4620
その辺の神社仏閣潰しも宗麟じゃなくて息子の義統が主導したという説もある
その頃宗麟は隠居してて耳川敗戦後家臣達に引っ張り出されたという
勿論宗麟がキリスト教に入れ込んでやった可能性も全然ある
誰か盛岡藩と津軽藩の中が悪い理由を解説してくれ
>>4624
津軽為信は南部の家臣?だったが南部の領土奪って独立した
その際、南部の藩主の先祖をぶっ殺して可能性がある
南部はお人好しで機を見るに聡い津軽に良いようにやられて領土も野辺地ギリギリまで津軽に認可されたりした
毛利輝元が家老の嫁寝取ったどうこうも経緯知ると、そこまで輝元は外道ではない
控訴するらしいが、これで行き過ぎた環境保護団体全体の凶悪な抗議も衰えれば良いがな…
グリーンピース、抗議活動で石油会社を中傷したとして6億6000万ドル以上の賠償命令
ttps://www.bbc.com/news/articles/c87121e0j4yo
>>4582
ということは、執拗に甲斐の国と戦をしたのは・・・!!
ゼノブレイドX三章まで進めたけどおおむね良作って認識で良さそう。グラフィックもキャラの掛け合いも問題なく楽しめてる。操作性も慣れれば快適だし概ね買いなソフトで良いんじゃないかなぁ
>>4628
恋人(ガチ)を対上杉最前線の海津城に置いたのは……?!
そもそも、なんでお前らが学問の代表面してんだよ?
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/ar-AA1BdsES
ttps://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2025/250318_2.html
そんで、統計を無視した脳内設定で統計を否定しようとしてんじゃねーよ
ttps://www.bengo4.com/c_18/n_18587/
>>4630
裏切らないって信頼があるから
頭いい人たちはいつも俺たちのことは見てくれねえ!!(打ちこわし)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板