したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【上下左右前後】国際的な小咄【分断】

1尋常な名無しさん:2025/02/27(木) 17:55:48 ID:PP.vb6OA
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |       世界がどうなろうがここは話ができる場所であるように、
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \        そんな感じで皆さんゆっくりまったりやっていきましょい
        (____)       |、 \
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/





●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【真っ白】国際的な小咄【燃え尽き】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1739229372/

※関連スレ
国際的な小咄(国際と北海道の弧)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1733093608/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

9951尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:52:04 ID:HD6tB8EI
>>9950
映像化してるから正史、って主張だった

995217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/12(水) 20:52:32 ID:cn9ON2fA
っ「サンダーボルト」
っ「ジークアクス」

でーじょぶだ、宇宙世紀もIF展開ありやから!(おめめぐるぐる

9953尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:52:45 ID:FyL8/ji.
最近アマプラでZZ見たが
グレミーってゲームでしか知らなかったけど
割と序盤から離反フラグとかいろいろどさ回りしてジュドーと戦ったり割とちゃんとライバルやってたんだな

9954尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:53:31 ID:5mH6PnDQ
>>9949
それ、実は玄人でもなぜなのかよくわかってないんだ、ごめん

9955尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:53:58 ID:xsv35S5k
UC正史にこそサイコブッダとカーラは必要だったと思うわ

9956尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:54:27 ID:kESepp/2
>>9881
ちっちゃくなければなぁ
あり

9957尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:54:40 ID:N323BdVc
全部正史扱いで良いって知り合いのガノタが言ってた!(燃料投下)

9958尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:54:58 ID:DEh3ttbc
公式でループ世界なんだし好きなルートを楽しめば良いんじゃないかな
メタ読みであそこは関係ないからってのは楽しくない考察だとは思うけど

9959尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:55:38 ID:HD6tB8EI
>>9949
逆シャアの時点で(小説)作中で「なんでZにアムロ載せないの?」に「地球連邦がNTにガンダム載せるの嫌がって拒否った」って返答が出てるんで
それが理由だったらZZ抹消する必要はないかなって、同じ理由にすればいいんだし

9960尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:56:08 ID:5VdaiMIA
>>9949
むしろいい発想ですね
アムロがzzに乗るのは悪くないです

しかし、火力はともかく、機動力の問題でサザビーに勝てたかはわからん

9961尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:56:31 ID:kESepp/2
男が女の子と合体して武装になる、またはその逆
ロボットでえっちい女の子とダンデム

うーんどっちもある気がする

9962尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:56:39 ID:NFqWamy2
>>9957
正史を賭けたガノタたちの戦いの記録……つまり【黒歴史】である(棒

9963尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:58:17 ID:Ek/7Tbyo
>>9949
メタいこと言うと新しいアニメ(しかも劇場版!)だから新型機出した
1989年頃のハイストリーマー小説などだと連邦が”ガンダム”を恐れてて
Zガンダムは封印され、どこにあるか分からなくされててアムロが愚痴ってたりする
使えるならリガズィじゃなくてZ使ってた

9964尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:58:24 ID:HD6tB8EI
>>9961
アイマスのロボットアニメが、アイドル厨拗らせたロボが自分に載せるアイドルを選り好みする話だったような(曖昧)

9965尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:58:48 ID:kESepp/2
美少女スーパーAIアンドロイドに養われて愛されてグズグズになるアニメはよ

9966尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:59:20 ID:NHfvDVMc
子供の頃は純粋に性能がリガズィ>>>ZZだからアムロはリガズィに乗ってるんだとおもいました

9967尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:01:28 ID:FyL8/ji.
ZZはスペックはたしかにCCA時代でも十分以上の高水準だけど
ZZは金食い虫らしいから戦時下でもなく治安維持をやらせたいロンド・ベルに配属させたいかと言われるとね

9968尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:01:42 ID:dh7TF/ek
>>9949
いうてCCAの主人公ジュドーじゃなくてアムロだしそもそもZZガンダムもZZ最終回で下半身ロストしてたから
当時的には戦争終わったしジュドーが木星行く時に持っていく描写も無かったし修理せずそのまま廃棄したんだろ的な認識でもそこまで違和感ある訳でもないぞ

9969尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:02:20 ID:v0rsA/No
しかしジークアス?かなんですぐに出番がなくなるシャアの声をあえて変えたんだろ?ちょい役なら老齢の池田さんでもできただろうに

9970尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:04:20 ID:xsv35S5k
アムロもブライトもあまりにも政治的能力がなさ過ぎたなあ

そのせいでハサウェイもああなったし

9971尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:04:53 ID:bsAG1o3g
>>9941
ぶっちゃけ、UC世界観の歴史上ではグリプス戦役の延長線上の戦いだしな
あと、アクシズは軍事的勝利だけで政治的勝利はほぼ全くしていないし

9972尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:06:44 ID:bsAG1o3g
>>9960
ZZは機動力高いはずよ
問題になるのは継戦能力のはず

9973尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:06:53 ID:Tkk2jdOs
>>9970
ハサウェイがああなったのはハサウェイ本人のせいでしょ
いやまあ、カウンセリング受けに行ったら受けた先がカルトだったってのはあるが

9974尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:07:08 ID:dh7TF/ek
>>9958
まあ時代小説みたいな楽しみ方よね
複数の説があるなら都合の良い説を拾えばいいし空白があるなら違和感無い程度にでっちあげて穴埋めすればいい

9975尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:07:25 ID:ylE8mQek
立て乙

9976尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:07:32 ID:xsv35S5k
シャアがガルマを殺した時点でUCは完全に積んでいた気がする(白目)

9977尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:08:04 ID:HD6tB8EI
なんならハマーンがさんざん引っ掻き回したけどついぞ出来なかった
「正規ルートで連邦政府そのものと交渉してネオジオンを国家として承認させる」が
あっさり出来ちゃってるの、シャアの政治的能力のえげつなさを物語ってると思うわ、その後和睦破りでアクシズ地球に落とすところがマジシャア

997817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/12(水) 21:08:22 ID:cn9ON2fA
>>9957
実はガンダムは鬚リセットでループしている世界観なんで、全部正史で間違いないんだw

なお、行きつく先はSDガンダム世界w

9979尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:08:34 ID:v0rsA/No
立て乙っす

9980尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:08:54 ID:FyL8/ji.
>>9971
軍事的勝利も連邦がめんどくさいなんかやる気ねえ、口は減らしも兼ねるかって感じでの勝ちだから
勝ちは勝ちだけど?って感じの釈然としない感じはある

9981尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:08:58 ID:5Y4P0.cY
望まれるのなら何にでもなれる男、シャア

9982尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:09:14 ID:FyL8/ji.
立て乙です

9983尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:09:35 ID:kESepp/2
アベマTVで紹介されてた
ガンダムで見る経営学?(名前うろ覚え)って本読みたい
なんかベンチャーと老舗とか面白い話をしていた覚え
ガンダム愛されてるなぁ

9984尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:10:04 ID:DEh3ttbc
>>9974
続編なのになにか矛盾してる、とかでも事実そうなってるから矛盾しなくなる何かがあるはず
って考えると楽しい考察ができるんだ

9985尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:10:38 ID:5VdaiMIA
そらガンダムは大好きです

9986尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:11:04 ID:xsv35S5k
>>9977
まじめにダイクンの息子でなければ政治家としても活躍できたと思うのですわ
パイロットとしての能力も実は化け物だし、アムロ抑えられるの逆シャア時代ではシャアだけという時点でね

9987尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:12:56 ID:xsv35S5k
ただファーストのジオング戦がガンダム史上最高峰の戦いだと思うwどっちも化け物だと良くわかるし

9988尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:13:01 ID:ylE8mQek
>>9976
地球連邦がほぼ終わった宇宙戦国時代、宇宙戦国時代のきっかけは木星帝国のシンヴァツコロニーレーザーで地球撃たれるとヤベーから首都機能月に移行しよ→地球のパワーに頼らなくなったし月中心になり、地球が廃れて生産力が落ちる
この流れだからガルマはあんま関係なく、遠因とするならジオンがスペースノイド虐殺してその復興のために地球連邦がリソース制限されて、その結果自転車操業できてた木星へのリソースが最低限になりドゥガチがこじらせた当たりじゃないかなぁ

9989尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:13:38 ID:czKeo/GM
>>9943
実はFAZZだとフルアーマーZZとは別のMSの名前(読みはファッツ)になるのでガノタ相手に書く時は注意が必要
ZZは火力は勿論機動力も化け物スペックだった記憶

9990尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:14:51 ID:JCGq3abI
>>9986
シャアが振り撒く攻撃性は幼少期の経験が原因だろうしなぁ……

9991尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:15:10 ID:rbSxYQ6w
>>9969
TVシリーズの方で再登場する予定とかあるんだろうねえ<シャア

あと、エンゲージUCってゲームでシャアがフルボイスで出てたけど、
かなり声優さんが苦しそうだった

9992尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:15:19 ID:v0rsA/No
ジオンダイクンがすげえ子煩悩で、未来の子のためにスペースノイドをとか言っている人だったら
なんでシャアはあんなのになっちゃったの?と色々想像がはかどる

999317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/12(水) 21:15:25 ID:cn9ON2fA
>>9989
宇宙世紀前半の最強MSやしね、ZZ……

9994尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:16:05 ID:fLkP6zsI
>>9950
サンライズのスタンスは映像化したものが正史、だったような?
Gガンダムとか過去のメディアミックスが外伝に吹き飛ばされちゃった…
小説はともかく他はちょおちょい拾われてたのに…

9995尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:16:55 ID:ylE8mQek
>>9994
それだとほら、サンボルも正史になっちゃう

9996尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:17:00 ID:dh7TF/ek
>>9987
ガンダムザライド見るとあいつら二人だけ他とは次元が違う速度で戦ってるんだよね

9997尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:17:36 ID:ORnCZaOg
おそらくzzはアムロの好みじゃねぇんだろうなと
1年戦争で散々ぱら部品不足都整備不良に苦しんだので廃スペックのモンスターマシンより汎用性高い機体を選ぶイメージ
多分サンダーボルトのイオとかはzz好きだと思うよ

9998尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:18:03 ID:xsv35S5k
>>9990
シャアは真面目に普通の家庭で育った方が大人物になったわ

9999尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:19:26 ID:MXWBZg.w
絶対に正史にしてはいけないセンチュリー以外はいい加減な印象

10000尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 21:19:29 ID:ylE8mQek
ジークアックスでアムロがいなかろうが妹が連邦につくのが確定してどーやっても幸せにはなれそうにないのがな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板