したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2025が】国際的な小咄【平和でありますように】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/01/13(月) 09:44:44 ID:eE4QyV5Y

     ____
   /       \
  /   ─   ― ヽ
/    ( ●)  ( ●)'   ちょっとテンプレ変えたぞー
|        (__人__)   |
\       ` ⌒´  ,/
/      ー‐   ヽ



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【後3週間もせず】国際的な小咄【2025年だよ】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1734176453/l50

※関連スレ
国際的な小咄(国際と北海道の弧)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1733093608/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

72尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:16:39 ID:ASebwRao
見出しって大変なんだな(小並感)

73電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/01/13(月) 14:18:00 ID:LFqithHM
動画を見た感じでは

民間企業の問題ということについてはかなり長く語るけど
政府の関与部分についてはかなり短かったんですよね

〜〜基本的に民間の問題で……いや、政府が何もしないわけじゃ無いですが……

みたいな感じで

悪意とか恣意的な切り抜きじゃなく、動画の要約としては毎日新聞の書き方の方が正しいかもしれない

74尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:18:36 ID:u4GI3VR6
>>72
誰の逆鱗にも引っかからない見出しとなったら
「石破総理、何か言葉を発声」
とかしか書けなくなるなw

75尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:20:05 ID:XP9yVOXw
基本的に民間の問題なのは前提として
その民間の問題に米大統領が口を出してんだけどどうすんの?
って部分が見えにくいのはそう

ただもう大統領が変わるって時期に下手なことを言うのも難しい
というのもあるんで、判断に困るってのが正直な感想だなぁ

76尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:21:58 ID:ri.KAX1s
大統領が変わる前に踏み込んだこと言うと
今のアメリカ相手だと「先制攻撃しに来て火種を煽ってる!」みたいなこと広められかねんからなあ
トランプの機嫌を損ねるわけにはいかんから、就任前には何も言えんって判断もおかしくはない

77尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:23:27 ID:ASebwRao
>>73
ただ、その民間の部分も主語をかなり濁してる感じがしてるのが何とも……
印象としては、問題の主たる部分をかなり濁してる感じがする

難しいね

78尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:25:15 ID:.gzmOljw
トランプが大統領になるまでなんも出来ないって割り切るなら、ひたすら時間稼ぎに徹するのもアリではあるしな
バイデンが民主党に恨み晴らすためにクソを塗りたくっているって動機だった場合、日本政府に現時点でできることほぼ無いし……

79尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:27:08 ID:ASebwRao
>>74
詳細はWEBでとか書けば解決だな!

80尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:29:40 ID:BpS18UwQ
1/3 バイデン大統領 中止命令
1/6 石破総理 会見で懸念表明
同日 日本製鉄・USスチール 無効求め提訴
1/7 外相会談 買収計画に触れる
1/12 米政府委員会 買収計画放棄の期限延長
1/13 日米フィリピン首脳オンライン協議後 ←今回

1/6・7のヤバそうな段階では総理・外相ともに懸念表明し、1/12の期限延長があったので展開注視にトーンを落とすという流れなので、外交交渉として妥当な発言だと思います

1/7までの流れはこちらを参考にしました
バイデン米大統領がUSスチール買収に禁止命令、日本製鉄は提訴を発表(日本貿易振興機構)
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2025/01/24c77b4581095c4e.html

81尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:30:17 ID:n5N1LMjU
>>77
だって両者Win-Winでお互い握手の状態をひっくり返したアメ公政府余計な事しやがって以上の問題無いんだもん…何言っても角しか立たないウニ見てぇな話だぞ

82電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/01/13(月) 14:32:08 ID:LFqithHM
前スレにも書いたけど、上が毎日新聞で下が読売新聞
どちらが正しいかは>>49を見て判断してくだせえ



石破首相「基本的に企業間の問題」 USスチール買収巡り 展開注視
ttps://mainichi.jp/articles/20250112/k00/00m/010/062000c
「政府として言うべきことは言うが、基本的に企業と企業の問題だ。


石破首相、防災庁は「地方に置くべきだ」…USスチール買収中止命令には「言うべきことは言う」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/960f4e30a4d151f50130d067318b72eacd3c51d3、
「基本的に企業間の問題だ」と指摘した。その上で「政府として言うべきことは、言うべきタイミングで言う。
政府が知らん顔をしていればいいという意味ではない」

83尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:43:03 ID:fRZz3/8c
建て乙でゴンス

アジア系異世界への転移ならふしぎ遊戯ってアニメ化もした作品がね……

84尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:44:30 ID:Rvu9HXl2
アジア系の異世界転移?
浦島太郎?

85コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/01/13(月) 14:47:36 ID:4gCxOnRg
アジア(東アジア・東南アジア・南アジア・中央アジア・西アジア・小アジア)…
太平洋の大海原からギリシアの目と鼻の先まで…

86尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:48:37 ID:ASebwRao
先生!!ブルアカのキヴォトスはアジアに含まれますか!?

87尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:50:25 ID:RkXTswSo
>>83
あれは同時に転移して酷い目に合った友人とのドロドロ展開はマジで要らなかったんじゃないかな
お約束、マンネリと言われようと王道展開って過不足ないんだなって思う

88尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:56:01 ID:ZfnYbUIQ
>>84
それこそ桃源郷とか山幸彦あたりまで遡れる

89尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:57:10 ID:fuiM7j2.
>>67
アメリカ鉄鋼業の発展に必要な環境は整えたから、わざわざ日鉄にUSスチールを買収させて支配させて安全保障上のリスクを増やす必要は無いって事やろ

90尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 14:59:08 ID:fuiM7j2.
>>89修正
アメリカ鉄鋼業の発展に必要な環境は整えたから、わざわざ日鉄にUSスチールを買収させて安全保障上のリスクを増やす必要は無いって事やろ

91尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:01:34 ID:79HPzr4c
日本のテレビ局はトランプリスクガーって年始から言い続けているけど選挙に行ったアメリカ人の半数以上が選んだ人物だよ?
と言う前提を無視してるから相変わらず狂ってんなーって思う

92尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:02:47 ID:XBnOEs3c
>>81
えっ、ウニのアレはトゲだと思ってたけどツノだったのか!?

93尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:05:01 ID:ipLVkeHU
ワシ 宗教団体を立ち上げる事にした 凄く儲かるらしい 日本バカ多いからカネ巻き上げ放題 多額の献金が期待できる
教 団 名    【 吉 川 流  法 茎 真 理 教 】別名 吉川カスユキ チンカス献金教
教  主     教主をネット掲示板で有名で 人間のクズ チクショウ以下のドチクショウと書き込まれている吉川和征とする
        (カツグミコシハカルクテ クスノチンカスヤローに限る)
教団住所    吉川 和征 尊師 がネット電話帳に載せてる 【 千葉県船橋市旭町2丁目24-1-113 】を教団住所とする

お 題 目    【ヨシカワカスユキ ヨシカワカチンカスユキ チン チン カス カス チンカスクサイ チンカスクサスギ ホーケーチンカス モットクサイ
         ケンキンケンキンアリガネノコラズサシダセケンキンケンキン ヨシカワカスユキ チンカスホーケー
         シャッキン シャッキン シャッキンシロヨ ソノカネマルゴトコッチニヨコセ アトハハサンハサンジコハサン 
         ヨシカワカスユキ チンカスホーケー ニタリチンカス クサレチンカス ヨシカワカスユキ ダップン ダップンヘドガデルホドムナクソワルスギクソヤロー】
入信しタップリ献金しないと必ず地獄行き ご先祖様も地獄に真っ逆さまでのたうち回る  朝・昼・夕に3回ずつお題目唱えて 尊師吉川カスユキ チンカス
野郎を崇め 讃え祝福すること

94尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:06:59 ID:79HPzr4c
一秒でNGにした
うん、コテ付けての投稿以外の長文って読む気しねぇのなw

95尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:07:51 ID:ASebwRao
調べたら、角ウニとかいう食べ物が出てきた

96尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:08:09 ID:fuiM7j2.
キヴォトスはそもそも地球にあるのか?それとも別の惑星なのか?

97尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:08:17 ID:XBnOEs3c
つーかコピペやろコレ

98尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:09:37 ID:F2m/m/nE
「薬屋のひとりごと」「十二国記」「雲のように風のように」…

中華系異世界なら、この辺りがマストかな。異論は認める(特に最後、もう古い?)
ただ興味深いことに、いずれも現代日本人が転生・転移するケースじゃない
そんな裏技使わなくても歴史文化の近さから、登場人物に感情移入し易い点がミソ

変化球だが「パリピ孔明」もありかな
考えてみると「テルマエ・ロマエ」の立場逆転版だが、日本での孔明人気あっての話

99尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:11:00 ID:fYY3PwRY
>>93 のコピペは荒しだと思うぞ…某スレでAA作成してる所の人のスレにも書き込まれてたし

100尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:13:16 ID:HT9u54sQ
>>98
現代日本人が転移しても上手くやれる世界じゃないし……
中世ヨーロッパもそうだって? そうね

101尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:14:46 ID:ASebwRao
スレ民に聞きたいけど、明治から昭和初期の政治家たちが異世界転生して無双する話とかあるのかな?
原敬とか犬養毅とか高橋是清とかの偉人たちが無双する話が無性に読みたい(願望)

102尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:15:18 ID:NcufZeBg
大阪マダムとかは大阪の文化侵略が凄まじい

103尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:16:45 ID:n5N1LMjU
>>92
実は棘も角も明確な区別は無いからどっち使ってもいいのだ

104尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:17:28 ID:HT9u54sQ
犬養毅とか、最期があれだから持ち上げられているだけで政治家としてはつまらない人だったとか言われているんよな

105尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:20:25 ID:C9a4esgY
ここまで読ませる長文ならば……(※R18
ttps://x.com/minatohitori/status/1878344702640234871

106尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:21:00 ID:8uE6VDZY
>>98
十二国記の陽子は一応転生に近い気はする

107尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:21:32 ID:fuiM7j2.
プーチンがモデルの人物が異世界転移するのは見たことがあるが、過去の偉人のは見たことがないなあ

108尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:23:19 ID:wJpkb9oU
>>104
もう7年ほど待てば再評価始まるでしょ。

109尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:23:49 ID:dimSCohU
異世界で革命手前の国家の農村に高杉さん家の晋作くんを送り込んでみる暴挙。

110尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:25:02 ID:F2m/m/nE
>>101
古い小説(たぶん30年前くらい?)で、たぶんあまり売れてないけれど
勝海舟が戦後日本にタイムスリップして、現代日本を鋭く批評するというのがあった
タイトルも著者も忘れたが・・・
旅客機搭乗中ハイジャック犯に遭うも、持ち前の度胸と口説で犯人を屈服させるのだ

111尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:25:14 ID:ePCCmz2E
ドリフターズでちょび髭の伍長らしき人物が異世界送りだったね

112尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:28:00 ID:ryz6AObQ
事故から眼を覚ますとなぜか塾っぽい場所で
目の前の少年が「君と私は友達になれる」と言ってきたら?

カッコの中はここのサッチじゃなくて
イッチが言ってたと言われる言葉だが
細かい所が間違ってるはず

113尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:35:30 ID:EiANIIfQ
異世界人が地球にやって来るというパターンは、真世界アンバーやエルリック・サーガといった昔の海外SFやファンタジーにも見かけたし
逆に現代人が、異世界へ行くのもアーサー王宮廷のヤンキーとか、火星の大統領とかでもありましたな

114尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:40:02 ID:dVkQKWiU
>>113
アーサー王宮廷のヤンキーは史実過去だw

115尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:42:02 ID:JbnOGq9A
>>98
十二国記の陽子と泰麒は転移主人公じゃないかなあ

116尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:43:03 ID:kJsUom1c
転移と転生は帰還へのモチベーションって点で大きく違ってくるから割と別ジャンルよね
帰るの前提なら恋人まではともかく子供作ろうって気にはならんし

117尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:43:13 ID:F2m/m/nE
>>106 >>115
書きこんでから気づいた。サンクス
あとこれもやや古い漫画だが「封神演義」も、リストに付け加えておきます

118尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:43:43 ID:I.YaWRfM
>>86
無理です

119尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:44:00 ID:EiANIIfQ
>>101
紺碧の艦隊は、リピートだから異世界じゃないし、主人公周りも政治家じゃなくて軍人だらけか

120尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:44:57 ID:pQ34At0Y
>>91
別に、選挙で多数票を取った大統領である事とリスクがある大統領である事は矛盾しないと思うが…
それに、日本人にはアメリカ人が選んだとかは関係ないし

121尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:45:39 ID:ASebwRao
>>107
高橋是清さんとか混ぜたら絶対に面白そうなんだがなぁ……

>>110
面白そう、探してみる

122尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:45:58 ID:EiANIIfQ
>>116
バイストン・ウェルだけは早々に脱出したいかも

123尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:49:07 ID:ASebwRao
>>119
紺碧の艦隊好き

ただ、山本五十六より個人的には乃木さんとかの転生物が見たい……見たい……

124尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:53:56 ID:F2m/m/nE
>>121探してみる

紹介しといてなんですがw 分かったら書きこヨロ♪(自力検索に失敗orz)

125ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 15:55:11 ID:blAZg3XA
いわゆる異世界転生モノはあんまり私の嗜好にはマッチしないんだけれど
『TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す 〜ヘンダーソン氏の福音を〜』は例外的に好き

それはさておき、16:00から読者投稿します
13レス予定

126尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:55:26 ID:BjtE1hBg
>>120
米国民に選ばれた大統領が日本人にとってリスクがあるかと、公然と侮辱して良いかは別の話よな
そこが度々混同されると議論に困る

127尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:56:03 ID:EiANIIfQ
>>124
鯨統一郎のタイムスリップ・シリーズかと思ったけど、あのシリーズには勝海舟はたしか無かったな

128尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 15:59:25 ID:aKtAttoU
>>125
あの人は某人気やる夫スレ作家だったのでは?と言われてますからね
書籍もほぼ書き下ろしだし

129ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:00:27 ID:blAZg3XA
単発ネタ:私の周りの副業経験者

1/13
                     ,   _ ─   、
                   ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
                 ,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
                /:::: ::::::::::::::::::::::::::::::::  .:::::::::::::',                  最近、サッチが副業について触れることが多いので
                 ,'::::::: . :::::ム:::::  ::::   .:::::::::::::::::::.
              l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i                     その流れに乗って少しばかり副業の話をしようと思います
               |::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.     _  _       |::::::::::/ .l   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   _| |_| |_     >、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      i⌒i         私自身は副業をしたことはないのですが
  |_   __  _丶.  (6ヽl  l  ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/     ( ̄    ̄)
    | |   | |  ) ).  \_|  N  人::::、:::、、 、ハハリ        ̄| | ̄/`7      知人に二人ほど経験者が居るので、彼らに聞いた話をご紹介します
    | |   ̄  し'       l    ̄  ヽハヽヽヽl 9,ノ     /二  二   ヽ
    \\             l           / ̄     / /  | |ノ ∧ ヘ
       ̄          l⌒l ヽ         /       (  \,ノ   /  ) l   しばらくお付き合いください
             , ヘ l ー'|   \ ⊂ニニ⊃ /         ヽ__、 ,! ( ̄ _ノ
              (__/∨  |     |`>ー<´|_                 ̄   ̄
              ,ヽ   `ヽ _l ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
            (_`) _) l´`ー _.ヘ|_ -へ_
             (__)(__ノ :::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
           /::,ヘ___ノ:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
             l::::|::::::::::::::::| :::::::::::::::::::〇|::::::┌────┐::::::::: l
             l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::│ハチクマ │::::::::: |
             l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::└────┘:::::::::::|

130尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:01:08 ID:eSupl1lk
>>104
相方感のある憲政の神様こと尾崎行雄よりは俗世の権力政治を理解していたという感想

131ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:01:15 ID:blAZg3XA
2/13
                .-──- ..
             .///////////\
.            ..'  /,ィト __ _     ゚.       ではまず一人目
            i///-   ∨////// . |
            |//.'ニヽ  .∨/////...リ      私が懇意にしているダイビングショップの店長
.          |/! ゝ.゚ノ 、  ヽ/厶-イ
.          Ⅵ    __   ` `.' ノ       鳥坂さんです
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i
      \ /:::::::ヽ>,、 __, イァ/  /
.        /::::::::::::::::::::::::lol:::::::{ヘ、__∧
       `ヽ:::::::::::::::::::::lol::::::::ヾ:::彡'


         _
      , :r':´:::::r゙マト.、
     /::::::::::::::人_ .〉::',    ,r;=-、
    ./:::::::::::::,イ ̄`r:=!`i′   lr;'  ヘ
    ,!:::::::::::::::i ` ̄´ ゝ'i    └ト、  ヘ     まぁ〜かせて
   ,!::::::::::::::::::} ゝニつ l、     ヽ,,::r=i
   /:::::::::::::::::人     .!:i      .|´ ̄.l
   |;::::::::::_/‐-<`ミi''-ク        .|   .l
   У ̄ヾミ、`ヽ、 `7|7_,,r=::、__  .l    l
  ./.    ヘ \ `ヽ,∧ .ヘ    ̄/|    .l
. /        i      \ト、 i  / .i′!    .l
.i′      l      .i::ヘ ∨  ! ゝ、 ∨

132ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:01:51 ID:blAZg3XA
3/13
           ,'ww::::::::/´゛゛""`、:::::::::::::{ニヽ
          /:::::::::::::::;'      ';::::::::::::::::::::
          ,::::::::::三三≧、__,≦三三::::::::::::::::
          /:::::::::|{//   /i:l i  // /}:::::::::::::::'                 では私のケースをお話ししよう
           ,:::::::::::::|l/   / /:l 、// //ハ:::::::::::::::',
        /::::::::::::::ハー―イ::::t.、 `ー―' i:::::::::::::::l
         i::::::::ww':::i    ヽ::::/      l::::::::::::::::l               私が副業をしていたのはかれこれ十年以上も昔の話だ
        、:::::::::::::::::l    ,-―-、    /:::::::::::::::;'
        ヽ::::::::::::::ヽ     ̄   ./:::::::::::::::/                  その当時、まだ自分のショップを立ち上げていなかった私は
         ヽ:::::::::::::i \      /i:::::::::::::::r'
          ', ::::::::::l: : ::>―<, へ、::::::::/                     普通の会社員をやっていた
           ヽ::::,へ: : : : :, -'´: : : /::::::/
           ,∨::/ `7: :∧: : : : :/ ̄ ̄ ー―――― 、
    , ――一   ∨ 〈: :/  \/           /<  \       つまり本業は会社員だったわけだ
    / /::         У               /  `  <ヽ
   〈  ::          〈                 /       、
   / /:..          i 0              l  /::.
  /  |::::..         |                 | /::::::...

133ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:02:29 ID:blAZg3XA
4/13
                   __
             _ ,r:'::´:::::::::::::::::::``ヽ、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ./::::;;;;;;r-‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ./::::i´    ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::
          /::::::!   /_>、_::::::::::::::::::::::::::      で、副業として週末にだけ
         .{:::::::ト、_r''/´ >r=i:::::::::::::::::::::::
     _,, -ー\r'´ ! ∨  / .| l:::::::::::::::::::::::        他所のダイビングショップのスタッフをやっていたのだ
 , - '´  ,,===,,,  .!/ /  .ゝ-'‐'´ .!::::::::::::::::::::::
´    ,ハ /  ヽ  Y ヾ    _,  .!:::::::::::::::::::::
    l  У    }  i、 r-ー''´_丿  |:::::::::::::::::::::        主な業務はガイドとして
    ゝ(__,,,,,,rノ  l∧`¨¨¨´   入::::::::::::::::::
     `¨''''''´_   i:::∧  _,,、r:'´__\ ::::::::::      お客を引き連れて海に潜ることだな
     ,r‐''¨´   `ハ、:::: ̄::/´ ̄ _ ̄ヽ;::::::
    /      ,r:i / >-'ー''''''''\: : ̄::}ハ::
``ヽ-、',,,_     .l l´! /      : : `、: : : : リ
      ``7-ァ ,r! !.|./        : : : ∨: : :
         i  ソ  ./ i  _,,ノ   : : : : :i: : : :
       ヽ.  _〈r''¨´´      : : : : : l: : :
        r>'´ /         : : : : : :.|: : :

134ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:03:11 ID:blAZg3XA
5/13
      \, -ー―- 、
    _, -'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、_
   ,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  /、;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、',
  /i !、;;;;;;;;;;/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、;;i' イ',
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;;;====ニ二イヽ!;;;;;!    お客として海に潜るならお金を払う側ですけど
  !;;;;;;;;;;;;/ __ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
  ',;;;;;;;;;//  .ヽ;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     ガイドとして潜るならお金をもらう側になってお得! ってところですか
  !,、;/ ====='、;;',;;;;ヽ;;、;ヽ、;;;;;;;;;;;リ
  i!ヽ! '゚、 ノ ヽ;;ヾ、;ヽ;ヽ;ヽ;;;/!
  '、 {.!    ̄   .::!ヾ、'、ヾ、゙ヽ./ソ/
   ゝ!     "''!      /イ
    .'、          /
      ヽ,    。    イ
      i> 、   , イ!
      ,!'----,.'',===='i
      !;;;;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;i


           .─…─ミ
         /:::::::ト:_:_::、:::::::ヽ
           /:::::::/-   -ヘ::::::::i
         乂::ノ─z r─ミ:::::::|
        ノ:::::|、__ノl 、_.}:::::ハ
       .イ:::::八   ’   从:::::}            うむ、そういう思惑がなかったとは言わん
        乂::::::::ヽ -- イ{::::::::ノ
            X:く`¬二、∧:イ             実際、小規模なダイビングショップには、そういう意図でもって
       /   \/ヾV// 〕iト.
        .′   }    }lイ    ハ           副業でスタッフやっている人間は珍しくない
        {    {!    vハ   }  ヽ
       ゚,    \r─‐f刈、 /⌒ヽ.}
       }、   /たィ_ノノ `⌒\ ソ
        |\   /   } \
        |  ヽ   ノ   >----
        }     ̄  ̄ ̄{/ハ  |
         乂_ __ ____ ヾ/ ノ
        }/////////////77{

135ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:03:42 ID:blAZg3XA
6/13
           __
       ,、-''"´:::::::::::::````‐、
      /::::::::::::::::::::::::/``''´'.,::::',
      /:::::::::::::::::::::::ノヽ   ,i:::::',
     /:::::::::::::::::::rr-‐ー-、l,-‐-::::l
     /:::::::::::::::::::::l l ',  ノ l ', ',i'´          だが私の場合は
    /::::::::::::::::::::::::l `‐--'´ `‐-'´
   /::::::::::::::::::::::::::;'    __  l            いずれ独立して自分のショップを持つつもりでいたから
  ,'::::::::::::::::::::::::ノ、   ,'´  .)/
  (:l:___,、-'´‐、._`‐、  ̄ /            そのための実務経験を積むという思惑が強かったな
  /i  ',  ノl、::::::::::::``‐ 、 ̄‐-、       __
/l  l  l ̄ l::`‐、::::::/:::o',::::::/:',   ,-‐ー"/
l  ', ゝ_,、-'´ヽl:::::::::``::::::::::::::',::``‐、  /--、``i
ゝ、_,-'´(___,、-'´::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::l /ゝ``  /
 l::`‐--‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::l:'ヽヽ  /
 ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::',::::::(  ノ、
   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::',::::::::::::::::i


                .-──- ..
             .///////////\
.            ..'  /,ィト __ _     ゚.      なるほど、鳥坂さんにとっての副業は
            i///-   ∨////// . |
            |//.'ニヽ  .∨/////...リ    将来やりたい仕事の準備だった、というわけですね
.          |/! ゝ.゚ノ 、  ヽ/厶-イ
.          Ⅵ         ` `.' ノ
            |ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃/       ありがとうございました
            ヽ /⌒l _, イァ/
.            /  /.:lol:./::::ヽ
           |  l.::lo./ ::::::::::::|

136ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:04:06 ID:blAZg3XA
7/13
                .-──- ..
             .///////////\
.            ..'  /,ィト __ _     ゚.       では続いて二人目にいきましょう
            i///-   ∨////// . |
            |//.'ニヽ  .∨/////...リ      私の学生時代の先輩、両津さんです
.          |/! ゝ.゚ノ 、  ヽ/厶-イ
.          Ⅵ    __   ` `.' ノ
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i
      \ /:::::::ヽ>,、 __, イァ/  /
.        /::::::::::::::::::::::::lol:::::::{ヘ、__∧
       `ヽ:::::::::::::::::::::lol::::::::ヾ:::彡'


           、_   ___,,,,,,-─ニニニニニ─- 、
           、ヾ三三三三三三三三三三三二ヽ、
           `,ヾ、ニニ=ニ三三三三三三三三三二、
           ,'// _,,,,;;;;;;;;;,,,、`ミ彡─''''''ニ三三三三二,
          ,,'// ,/// ' '-、ミミ、 _, -''三'''ー 、`''ミ三三三i
          ,;; /// '    ',三三三ニ-ニ三三; ',三三三i
          !、 三i' ,-''''ヽ 三三''  _  `ミ三ミ, ,'三三三}
          r'>' ̄ '    } 三'/ /~ `'、 '三ミ}.,'三ニ=ミ','
          i`i      i'~ ̄.   '     ! 二ニ ヽニ' _ '',      おう、よろしくな
          i i     r''''~  -、            ,',' / ', }
          ','、    '、_ _,-、 ノ    . .__  彡  i'-、' ,!
          '、ゝ    . . . -_,,'.. '-‐'~_,,`,    )丿/
           '、   ',‐-‐'''~__,,,,,  -'''~  ノ  、   ,'
           ,i',_  ゝ~~ ̄ _,,,,,__  _,/   /`,ー'~
        _/::{{   `ー、,,,/_,, -`'    メ /
,,,,, --‐‐::::::::::::,'::::::::{ '、             /`i'',
::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::',` 、`- 、_       _,_,, -'~ _, !,:::.、_
,,, -‐‐''''~~ ̄,'::::i~~i::::'、  `'ー-ミ,_''''~~~_ _,, -‐'~  ',::::::'`ー、_,
:::::::::::::::::::::::::::i':::::l_l::::::::ゝ      ̄~,~金 、_     ',::i~i',、_:::::::`...,,,,__
:::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::` 、   /',圭圭;'\    'i:l_.l:'、 `:::...、:::::::i`:...、

137ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:04:37 ID:blAZg3XA
7/13
         z-z=≦三三三三≧z-、
         `゙ミ≧三三≧≦三三≧ミ、
          〃≧三ミz、゙'z彡三ミz、ミ!
            |ミ|`゙/ ヾ≧≦〃 ヽ`゙}ミ|
         r=ミ| ー--', r=、ー-―' |ソ、             わしも先に紹介されていた鳥坂氏と同じで
        { jヽ!    〔´ ̄`〕    i/j }
          ',`゙|     ´`´`      |´,ノ              今の仕事に転職する前に副業をやっていたくちでな
         ヽ|    ,;rー、;,     〃゙
         r-〉、,;,   ir--〉   ,イ
     z==≦ \\,; , , ̄ ;, ;;/ノ`≧==z、           鳥坂氏の十年以上前、というほど昔じゃないが
  ><___zゝ  \二ニニ二≦ /____><
. /   \lj    \   /ヾzソ'\  /    /    ヽ       まあ、そこそこ前の話だと思ってくれ
../      i|      \/ |o  ヽ/    /       i
,'       _Lニニヽ     |   ____,    /        l
!    z≦├―- 、 \  >-=    `゙ミ、/ ____     |
|  /   ヾ二 >ー'´ l | | |l j/ /i 〃´   `゙ヽ.   !
i/ /, /, , i i | l | | | |j〃,/ ' 〉 ―--、  `ヾ.
j  / / / / / | | | | !,| | !/ヾー┴--、  `゙ヽ  i
ヽ〃  / / /,  | | | | | !彡'゛i j | | ヾ 、ヾ\   /
  Y  i i  i i i | | | | // // / /,/ i ヾ、\ \_ ノ
  ヾ_| j  | l | l ! !,/ `> 、,/ // 〃! i ヾ、 /
    `゙ー―――-'´      "'''- .._j i ! 、,/
                        ̄ ̄

138尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:04:59 ID:fuiM7j2.
副業を一杯してそう(AAから来る先入観)

139ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:05:03 ID:blAZg3XA
8/13
        , -ー―- 、
      , -'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   ,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  /、;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、',
  /i !、;;;;;;;;;;/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、;;i' イ',
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;;;====ニ二イヽ!;;;;;!
  !;;;;;;;;;;;;/ __ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
  ',;;;;;;;;;//  .ヽ;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
  !,、;/ ====='、;;',;;;;ヽ;;、;ヽ、;;;;;;;;;;;リ    はい、それで何をやってらしたんですか?
  i!ヽ! '、.゚ ノ ヽ;;ヾ、;ヽ;ヽ;ヽ;;;/!
  '、 {.!   ̄   .::!ヾ、'、ヾ、゙ヽ./ソ/
   ゝ!     "''!      /イ
    .'、          /
      ヽ,  ⊂ニニ⊃  イ
      i> 、   , イ!
      ,!'----,.'',===='i
      !;;;;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;i


                         _、丶 `` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      _、‐''゛:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
                      、イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
                    冫-__--、__, --__--、:i:i:i:i:i:i
                       //:i:i:i:i:i\ /:i:i:i:i:i:i:i\ マ:i:i:i:i
                   //:i:i/⌒ヾ:i:i:V:i:i:i:/⌒ヾ:i:∧|:i:i:i:i
                    { 乂{ /⌒ヾ:i:i:i:i/ '⌒ヽ∨:i:}!:i:i:i
              /⌒i  ハ   {   ・ゞ-''゙ ・   } }彡}彡|
           ‐く ̄\イ  { .∧ ,,ゝ--「  -、 `¨¨¨´ "" {彡{       ああ、漫画家やってた
            __)¨T´ , -、ヽ :}    {   __ノ, , ,
            ̄ ̄)|   !  | 人    ,`¨´/ ̄ ̄\   }__
           ¨T¨´ \__) ;  ∧   , ,/,、_, -一⌒:,  ,;}
            乂  /   ; __',    マ^::::::/⌒⌒/   / /
              \   ;::::::::::::∧   ゝ-――一''´ / /:::
           、    ヽ  /::::::::::/::人;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_,,.、イ /:::::
           :ヽ    }イ::::::::::/_:::-:::-::::::::|\_____、‐''゛:::::::::/
           メ ヽ    |::::::::::::::::::::::::::::::\! _、‐''゛⌒ヽ::::::::/:::
           ;      |::::::::::::::::::::::::::::::::::{o::::::::::::::::::}::/:::::::::

140ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:05:34 ID:blAZg3XA
9/13
                .-──- ..
             .///////////\
.            ..'  /,ィト __ _     ゚.
            i///-   ∨////// . |
            |//.'ニヽ  .∨/////...リ    ・・・ああ、同人作家ですか?
.          |/! ゝ.゚ノ 、  ヽ/厶-イ
.          Ⅵ    __   ` `.' ノ     それを副業と呼んでいいものか・・・
            |ヘ   ゝ._)   j /
            ヽ /⌒l _, イァ/
.            /  /.:lol:./::::ヽ
           |  l.::lo./ ::::::::::::|


  .. -―.==::- ..
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.`ヽ
:::::::::::::::::::::::::::: Y´ 二ヽ:::>
::::::::::::::::::::::::::::: | /:,ヘ:ハヾ!
:::::::::::::::::,へ::::z:i ゞ'_^_ジノ      違う違う
::::::::::::::/ {りi::{ u  ー゚, ヽ
::::::::::::∧ ゞヾ' 、   ゝtノ     プロの作家としてちゃんと商業誌で連載を持っていたんだ
ゞー---ー'   rー-、ノ
 ̄`ヽ   i,   ゝ' ´`Y
.    \ .ゞ:、,_;_i_;_i_ジ
      `ー-、

141ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:06:10 ID:blAZg3XA
10/13
              , -、  i,.-ェェェ∠ェニニ/ 、
             __ ,ィ任三三三三ニ=l. ス,
             ´/三三三三三三ニニl.  |
             /三三イ三三三三三ニト  !
           . lニ三/.l三三三三三ニニヘ ゚
           . |.ニニ/ |三三三三三三ニ\_        すごいじゃないですか!
           ..,イ三∧_ |三三三三三三三三三
           ..! `、//  マ三三三三三三三三三       なんでやめちゃったんです? もったいない
              `l v― マ三三三三三三三三
              l ヽ  ノ\ミヘミルミルミト、三三三
              |  `´/   \\≒≒= イノ        人気がなくて打ち切り、とかなら仕方ありませんけど
              |  〈           ij ,、_/
           、/`ー、_            .,イ、           口ぶりから察するにそうではないんですよね?
            __     ∧_     ,.イ ノミ|
           イ:::::::::\    ヽ -'''"  //ミL、
           :::::::::::::::::}.      ヽ―',r'任形三
           、::::::::::/       !、三三彡三
              ̄          |三三三三


           ___
     , -< ̄::::::::::::`丶
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
   /::::::::::::::::::::::::, ---- 、::::::::_j
.__.ノ:::::::::_......_r '´., ´ ̄`ヽ}:::::l ヽ            公務員に転職したからだよ
`ー 、r ´f´ ̄ヽ_/::/⌒Xツ ^ヘ'   '.__
  ,ハ /::/^ヽ::::::ム・´_ノ u ヾ _j }: :            公務員は副業禁止なのでな、辞めざるをえなかった
 厂二)三 ´゚_ア 三 . . . 〃 コ_,ハ: :
.〈 -―、〉   ヽ__f . -‐ 、   ア /}: :
, 」 ヱーヘ_   j∠ --‐ '  ./ ./!: :
: :{_    ̄`丶_j     .、//  !: : : .
: : : :`ヽ     ヽ_,__. ┴`く<__ l: : : : :.
: : : : : :}     /: /:\ ハ::〈   `!: : : : : : .
: : :> '     ,ハ:} : : : \ ',:::\/: : :/: : : : : : .
イヾ \   ,ハヘ:`丶_: : \__::::l: ; イ: : : :O: :/: : .
       /: : 」}L___>ー-へイ: :ヾー---{: : : : :
      ./: /  \:: : : :O: : ; へ: : : ヽ : : : :\_x-‐ ´
     / '´     \: : :/ー--べ「: :\: : : /
    /
---<

142ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:06:59 ID:blAZg3XA
11/13
                 ____
                _、+''"~:i:i:i:i:i:i:i~"''〜、、
              /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
           / :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i \              自分で言うのもなんだが
           |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i;i:i:i:i:i:i\_
           |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ⌒ヾ;i:i:i:i:/        そこそこ人気はあったから、もったいなかったとはわし自身も思っている
           |:i:i:i:i:i:i:i:/⌒Y:i:i:i:i:i:i;' ,ィ:i:iミメ、 {⌒
           |:i:i:i:i:i:i:i' .:::::! ;'i:i:i/⌒ ミ:ir'ヘ:i:i:} }
           |:i:i:i:i:i:i:| {::::;' 彡′,,,    ヽ|:i:iル;'           だがまあ、前職のあれこれとかいろいろ天秤にかけた結果
           }!:i:i:i:i:i:i! `'´ ミ/ 彡.とつミミ`´ノ ⌒'⌒ '⌒⌒Y
____,,.. -‐ '' "´{、`¨^^^ゝ-/"       ,...,  ヽミ:| 三|.三|三|    最終的には公務員に転職して漫画家業はやめることを選んだわけだ
::::::::::::::::::::::::::;′[]::∨\    7,    , -、 ; ,ゝ、 ./ ミ.| 三|.三|三!
::‘:,:::::::::::::::::::|:::::::::::::∨ \ キ, ,   乂,__':,_ソ`¨´`f¨´`=〈`¨´`.7
:::::‘:,:::::::::::::::::ゞ、/:::∨   \.':., ,       ':.,   .人___、_ノ--=.〈
::::::::‘:,::::::::::::::::/:::::::::::∨   ^''*s。.,    .〉_    ;'ミ .:}   ヘ,
::::::::::::∨::::::::::∨:::::::::::::::∨ /、:i:入Y--=彡::::::::`⌒Уミ        ',
::::::::::::::∨:::::::::::\:::::::::::::::\!  .}i:i{ |:\:::::::::./::::::::/ .{`        ト、
::::::::::::::: ∨::::::::::::::\:::::::::::::::\.{:i:i:|./:::::/::::/:::::::::{ .从       ;! }

143ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:07:41 ID:blAZg3XA
12/13
           、_   ___,,,,,,-─ニニニニニ─- 、
           、ヾ三三三三三三三三三三三二ヽ、
           `,ヾ、ニニ=ニ三三三三三三三三三二、
           ,'// _,,,,;;;;;;;;;,,,、`ミ彡─''''''ニ三三三三二,
          ,,'// ,/// ' '-、ミミ、 _, -''三'''ー 、`''ミ三三三i        わしの場合、副業としての漫画家は趣味の延長だったな
          ,;; /// '    ',三三三ニ-ニ三三; ',三三三i
          !、 三i' ,-''''ヽ 三三''  _  `ミ三ミ, ,'三三三}        巡り合わせが良かったんで商業誌での連載もできた
          r'>' ̄ '    } 三'/ /~ `'、 '三ミ}.,'三ニ=ミ','
          i`i      i'~ ̄.   '     ! 二ニ ヽニ' _ '',        そう長い期間ではなかったが得難い経験だったと思うよ
          i i     r''''~  -、            ,',' / ', }
          ','、    '、_ _,-、 ノ    . .__  彡  i'-、' ,!
          '、ゝ    . . . -_,,'.. '-‐'~_,,`,    )丿/
           '、   ',‐-‐'''~__,,,,,  -'''~  ノ  、   ,'
           ,i',_  ゝ~~ ̄ _,,,,,__  _,/   /`,ー'~
        _/::{{   `ー、,,,/_,, -`'    メ /
,,,,, --‐‐::::::::::::,'::::::::{ '、             /`i'',
::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::',` 、`- 、_       _,_,, -'~ _, !,:::.、_
,,, -‐‐''''~~ ̄,'::::i~~i::::'、  `'ー-ミ,_''''~~~_ _,, -‐'~  ',::::::'`ー、_,
:::::::::::::::::::::::::::i':::::l_l::::::::ゝ      ̄~,~金 、_     ',::i~i',、_:::::::`...,,,,__
:::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::` 、   /',圭圭;'\    'i:l_.l:'、 `:::...、:::::::i`:...、


                .-──- ..
             .///////////\
.            ..'  /,ィト __ _     ゚.      副業としての作家業
            i///-   ∨////// . |
            |//.'ニヽ  .∨/////...リ      私も含めて大概のオタクだったらちょっと夢に見る
.          |/! ゝ.゚ノ 、  ヽ/厶-イ
.          Ⅵ         ` `.' ノ       シチュエーションですね
            |ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃/
            ヽ /⌒l _, イァ/
.            /  /.:lol:./::::ヽ        ありがとうございました
           |  l.::lo./ ::::::::::::|

144ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:08:19 ID:blAZg3XA
13/13
            ,。s≦///////≧s。、
          /'///////////////∧      ┌―00
.          ///////////////////,∧      `フ∠        今回の投稿は以上になります
         ///////////////∨ |///| (   )└'^ー┘
         |//////////////,/∧ |'//ハ .)  (   ┌―00
         |川//////__//// {━ |//   (   )  `フ∠        鳥坂さん、両さん、いずれのケースも昨今の副業が
            \彡:〈く< ゞ   レ・ 、  ノ ,r‐'´   └'^ー┘
               ∨ニ乂       〉.,へ. ┘、    UUノ゙7     注目されるようになるより前の話ですが
             ∨彡        レ'::://∩n、    く/
               /`丶、   _  ∧彡'    レ、            「こんな背景で副業をやってた人がいるよ」という事例として
           ./圭圭圭丶、/   ̄  ト、    ,イ|
         /||圭圭圭圭圭〉     〈_〉   ,ィiノノ            紹介させていただきました
        /圭圭圭圭圭圭:〈   _/ X \/ア
     ./圭圭圭圭圭圭圭圭\ /圭/圭\/               副業をやろうかとお悩み中の方の参考になれば幸いです
    .〃圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\/圭圭:∧
    ./圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ圭圭:/                ・・・いや無理でしたかね? ちょっと職種が特殊だったかも
   /圭圭圭圭圭圭圭ヽ㌧圭圭圭圭圭圭/
   /圭圭圭圭圭圭圭圭||〉、㌧圭圭圭圭 /
  j!|圭圭圭圭圭圭圭圭/\>'⌒ヾ;圭/                  ご清聴ありがとうございました
  j!圭圭圭圭圭圭圭圭:/
 j!圭圭圭圭圭圭圭圭/
 j!圭圭圭圭圭圭圭圭|

145尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:09:36 ID:fuiM7j2.

漫画はともかく今ならなろう小説みたいなライトノベルが副業の人は多そう

146提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/01/13(月) 16:09:49 ID:7WRTp9o2
乙でした
片や将来の転職先で、もう一つはハードル高い副業
でも、やってる人もいるんだなぁ

147尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:10:44 ID:ASebwRao
おつおつ

148コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/01/13(月) 16:17:07 ID:4gCxOnRg
乙です
趣味を仕事にしてみたいような、嫌いになっちゃうから嫌なような…

149尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:20:22 ID:B71k1JmI
おつ
副業ってなんとなく税金とか大変そうなイメージあるけどそこら辺はどうなんだろうか

150尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:22:10 ID:/Jf8bE2E
乙でした
公務員でも作家業だと大丈夫だったんじゃなかったっけ?
でないと大学教授が本とか出せなくなる

151コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/01/13(月) 16:22:29 ID:4gCxOnRg
>>149
確定申告は必要
スマホでも出来ますぜ
ttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2019/kisairei/sp/pdf/03.pdf

152尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:22:58 ID:8W/c1UMA
諸星大二郎こそ一番の先見の明があったのではないか?
マンハッタンの黒船

153ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/01/13(月) 16:29:00 ID:blAZg3XA
皆さま乙ありです

>>145
小説は投稿サイトがいっぱいできて間口が広がりましたからねー

>>148
趣味を本業にしちゃうと確かにその懸念はありますね
でも副業なら「趣味で小遣い稼ぎ」程度のノリでできるのかも

>>150
言われてみれば・・・
両さんから聞いたことを鵜呑みにして書いたのですが、もしかすると両さんも勘違いしているのかな

154尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:33:54 ID:4yA//lm6
>>123
新旭日の艦隊だと祖母の肉体に主人公が憑依するんでしたっけ?
それはコミカライズ版のみだったかな?
たしかエ〇漫画描いてた人が作画やってたはず

155尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:34:25 ID:viFwVW4M
>>153
連載がアウトだったと思う

156尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:36:32 ID:J/tgweLM
公務員が副業やるときは、任命権者から許可を得ないといけないわけですが、それが認められなかったのでは?
漫画のタイトルや掲載紙の出版社がわからないので何とも言えませんが、場合によっては難色示されたでしょうし

157尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:37:19 ID:ASebwRao
>>154
すまない……そこまでは知らないんだ……

158尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:45:15 ID:vdZV6oTo
ナニワ金融道じゃ刑事が副業でマルチやっていたのは、色々最悪だったわ、しかも組織的に組みこまれている

159尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:46:36 ID:/Jf8bE2E
なるほど
以前読んでた4コマ漫画の作家さんが公務員(市役所勤務?)で
その人は逆に公務員の方をやめたって言うのは聞いた事があったな

でもその後連載の方が打ち切られたり雑誌が無くなったりしてしまったのは悲しかった

160尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:47:02 ID:EiANIIfQ
乙でした。私企業の役員とか利益を追求する兼業はダメで、家業を相続しての農業とか不動産管理は許可を取れば、ある程度の藩井出までならよかったような
細部はよくわかりませんが

161尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:56:13 ID:XBnOEs3c
そういやわりと人気のあるなろう作品が全く書籍化されないんで、「作者が公務員だからでは?」って噂されてたなぁ

162尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:56:20 ID:IBiw6Ark
なろうとかで出版が決まった際に一番に言われるのは「仕事は辞めないでください」だそうな

163尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:58:16 ID:vdZV6oTo
文豪の貧乏噺なんか腐るほどあるよってに

164尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 16:58:24 ID:ASebwRao
藩井出……
つまり彦根藩の井伊家出身か!!

165尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 17:00:15 ID:t9ZheTT.
役場の人だと農繁期は休むという人も。
場合によっては公務員の方が実質副業な感じの人も。
年寄りのおやっさんが世帯主で公務員の息子はお手伝いという事にして。

166尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 17:00:45 ID:EiANIIfQ
>>161
名義及び報酬の受け取り口が、配偶者とかじゃダメなのかしらね。昔の漫画とかでも良くあるネタで、実は奥さんが作者ですけど、取材とかサイン会とかで
表に出るのは、旦那さんの役目とかいうのも見かけましたが

葛飾北斎(女)「親父の名義でエロ画を出していました」

167尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 17:08:53 ID:viFwVW4M
>>161
安倍晋三=谷川流説的な…

168尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 17:09:35 ID:EiANIIfQ
>>123
今更ですが、そういうのあったような・・・・・・と、思ってたら、これでした

映画「明治天皇 宇宙の旅(副題 大感動帝王編)」(ハンティング ◆6wyBJfmq22さんの投稿より)
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-68627.html

169尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 17:21:01 ID:nZezJUCQ
ttps://x.com/DrK_VeritasMea/status/1878584204562255993
…消防士にDEI採用枠を捩じ込むリベラルって糞だね

170尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 17:21:45 ID:nZezJUCQ
>>161
風のハヌマーンが続かなかった原因の推測きたな…

171尋常な名無しさん:2025/01/13(月) 17:30:59 ID:EiANIIfQ
帝国大学教授な小説家とか、将官クラスの軍人な小説家がいるあたり、明治時代は鷹揚だったのだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板