レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>6290
弾圧する必要はないぞ
連中が偏った報道してる最中に、画面の一部分を占有してマスコミに都合の悪い情報をも同時に流せるようにすれば
報道の自由を維持しつつ、マスコミの信用度も下げれる。エコーチェンバー化してる視聴者にも連中の隠してる情報が届く。
自身の信用度を上げたいと考えるんならマスコミが正常化のほうに傾くだろう。
それでも先鋭化する連中? うーん、まともな判断力を持つ視聴者からは見放されるんじゃね
-
ノルウェーの漁師がトロール網でバージニア級原潜を捕獲
ttps://milirepo.sabatech.jp/norwegian-fishermen-capture-virginia-class-submarine-with-trawl-net/
すっごい大物獲ってて草
ひっくり返されなくて良かったね…
-
来週株価ヤバそう
三菱UFJ銀行の貸金庫から行員が窃取
ttps://x.com/aryarya/status/1859851606403186892?t=n__uqZMU6DW3pVadjMVksQ&s=19
-
SNSというか匿名インターネット自体が誹謗中傷その他で目を付けられてるからなあ
こればっかりはしかたないけど
-
新たなパチンコ屋がグランドオープンという事で八ヶ月ぶり位にパチ屋に行った
平日の朝から1000人くらい並ぶんだから日本は平和だなぁと思いましたまる
-
マスコミが取材担当者とその上に就く管理職の本名を公開して報道するならイーブンか
-
>>6299
短い所かあんまり例がない
日本の戦後が異例かなと
つーか右左関係なく入り浸っているこことか異例な気がします
-
今森永のサイトにあるレシピを参考にミルク餅作ってみたわ、割と上手くできたと思う
たぶん肝は加熱時の撹拌をサボらないことと、固まり始めてからパン生地のように力入れることかなぁ
レシピと違う点は粉を予め一度篩にかけてボウルで牛乳とよく撹拌しておいたことかな
テフロン?で張り付いたなら終盤のコネの速度とパワーが足りなかったんだと思う
-
言論の自由をはじめとした人権自体がそもそも近代の発明品だしな
-
日シリで物議醸した割にプレミア12じゃ平然と指笛ピューピューやってんのな
-
>>6326
なお酒池肉林は作り話よ
殷の紂王は忙しくてそんなことして遊ぶ暇なかったから
酒池肉林の原典は紀元前3世紀に書かれた韓非子
「紂王は肉の畑を作り、炮烙を設け、酒糟の丘を登って酒の池に望み、紂遂に滅ぶ」
-
>>6337
その時代なら桀宋でもモデルにしたんじゃろうか
桀宋は桀宋で、なんで同姓の殷紂王じゃなく夏王桀をあだ名にされたのかわからんけど
-
殷の紂王の時代は中国内の異国感が春秋とかと比べ物にならないぐらいだったから
殷の祖霊崇拝の肉や酒で祀る儀式の意味を理解できなかったから曲解した昔の人が居たって話もあるな
支配力が弱いから文化均一性が低かっただろうし
-
>>6307
定陵の遺体調査だと左右の足の長さが大きく違っていて歩行障害患っていたぽいね万暦帝
-
>>6307
万暦帝はいささかそのなんというか…な人ですね
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E6%9A%A6%E5%B8%9D
-
殷王朝末期は遷都を何度もやっていたのは、銅の採掘が減っていったので拠点を何度も変えなきゃいけなかったって
どこかの考古学の本で知った
-
>>6338
当時の宋王を宋桀と呼んだのは宋の国民じゃないかな
春秋戦国時代の中国は祖霊崇拝が強く、いわば宗教
殷の紂王は自分たちの祖先(実は違うけど系譜は正統)だから悪く言えない
だから天乙(殷王朝の創始者・湯王)によって倒された夏の桀王に例えたのかも
-
>>6341
スーパースパルタ教育で万暦帝を馬鹿じゃなく育てたのは確かに張居正なんだけど同時に万暦帝をああしてしまったのも張居正というのは皮肉というかなんというか
-
違法秋刀魚漁はいかんね……
ttps://x.com/SKannkore/status/1859921894197415999
> マクロ禁止!違法秋刀魚漁禁止!
> 正々堂々ルールを守って漁を楽しもう
-
>>6345
やめろー!秋刀魚は人を傷つける為の道具じゃねぇ!俺と正々堂々秋刀魚バトルで勝負だ!
-
劉禅はあらゆる意味で例外であるし、王朝を存続させた文帝(前漢)が居なかったら恵帝(前漢)だって、後世の評価では劉禅と大して違いはなかった可能性も
建文帝(明)は、まあ・・・・・・どうしましょう
-
エッキー、とある事情により忙しくててんてこまい
私、忙しい
ピカニキ、バイバイジャパンまた年末に
投稿頻度めっちゃ落ちます
-
艦これに関わるネタということはわかる
しかし知識がないゆえ、マグロと秋刀魚は美味しいということしかわからん
-
住めば都のコスモス荘とか書いてた阿智太郎の短編で冷凍秋刀魚が武器の殺し屋ってギャグ小説あったなw
-
>>6346
??「サバじゃねえ!(その2もある)」
-
おいたわしや…
エッキーはたぶん、でっきー先生だね
-
了解です
ご無理のない程度にしてください。
ピカニキも海外にそこそこ長期の出張かぁ・・・・・・
-
お、お疲れ様です
-
>>6343
ああ、なるほど
-
お疲れさまです
置いた和紙やエッキーニキ
-
>>6348
リアル事情ひっ迫乙です
-
>>6347
劉禅は国を滅ぼしたというところを差っ引けばなんやかんやで国内で大きな騒乱を起こす事無く長生きしただけでも大したもんだよ
魏も呉も跡継ぎなり太子なりが短命だったせいでの重臣の反乱や大規模粛清が起きてたのにそれ起こしてないんだもん
-
>>6350
坂口いくの漫画「闇狩人」は
普段仕事や趣味で使ってる道具を暗殺用の武器にしてた
漫画ペン、けん玉、手ぬぐい、櫛、ギターピック、ヨーヨー
-
>>6348
おつかれさまです、お体ご自愛くださいませ
年末だなあ
-
>>6360
本当にお疲れ様です
まっとうなエリートさんはつらいなあ
-
こっちはもうクリスマス商戦に向けての準備に入ってるなー
-
おいたわしやイッチーズ
ワイはこの時期大変な仕事は嫌やなあ・・・
-
>>6201
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d8795572258c721ab9700492f42944782b5b721
PR会社が齋藤元彦氏のSNS戦略を「手の内自慢」...問われる公選法との整合性 斎藤氏側は依頼自体を否定
ttps://togetter.com/li/2468857
兵庫県知事選、当選した斎藤元彦氏の広報を仕切ったという人の回想が反響…報酬を得た「広報」は一歩間違うと”買収”にも?
この2つを見れば大体の流れは分かると思う
正直割と黒寄りのグレーに見えるなあ…
-
【速報】斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8b1cc39e8658412bb27bb1449eed76c4a63820bf
斎藤陣営が広告会社に金を支払った事自体は事実みたいだね
総務省の見解を見るとかなり黒に近そうだけどあとは司法判断だな
-
仮にこれで黒確定したら知事選の結果はどうなるの?
-
>>6365
そこ突いてもババコンガ同士の戦いみてえな
糞の投げ合いになる未来しか見えねえんだけどなあ……
-
たまにはほっこりする話題
ttps://togetter.com/li/2469118
海外には麦茶が存在しないので「どうぶつの森」のしずえさんは海外勢から『朝からウイスキー飲んでるクレイジーな女』とか思われている
ないんか麦茶、美味いのに
-
お疲れ様です
-
公民権の停止ってのは違反したら量刑に関わらず無条件だっけ?
内容自体どの程度の重さかは俺にはわからんが斎藤陣営が依頼していないと断言したのは覆ったら心証悪くなるな
-
>>6366
ハードルは高いけどリコールでもするんじゃね。
-
公職選挙法なんて真面目に適用したら抵触してないやつ探す方が難しいくらいの法だろうに
-
矛先ずらしの陽動としては成功してると思う
-
>>6346
その昔、魔術師オーフェンで
SSR(死んだ魚でレスリング)、新SSR(新鮮な魚でレスリング)って格闘技団体が出てくる
短編がありましてな
-
しかし、サッチ氏みると某糞眼鏡を思い出してしまうw
某糞眼鏡はわりとスパロボ軍団の精神的な天敵な気がするなあ、スパロボ軍団に出会ったら閣下ならできたぞ+君たちはできたじゃないか!ってなりそうだしw
これって地味にスパロボ軍団にはクリティカルヒットになると思うww まあネタですけどねw
-
これ和解してにっこりの吉村さんが二度死ぬ展開になってない?w
-
>>6368
一応「Barley tea(麦茶)」という概念はあるようだけど、それではなくて麦汁(wort)みたいに解釈されてたりするのかしらね
というか、ウィスキーが茶色なのは保存している樽から滲み出たもので、原酒は透明だろと・・・・・・
-
>>6371
リコールってことは66万の署名が必要ってことか
まぁ無理やね
-
運動員買収自体はちょくちょく逮捕→起訴も出てるんで、みんなやってるで逃げるのは苦しい
何ならこないだの総選挙でも自民の町議が逮捕されてる
衆院選で運動員を買収疑いの町議逮捕 大阪府警
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF15DA00V11C24A1000000/
-
>>6374
ポチョムキンが切り裂いたりする由来は、どこからなのかと
-
>>6366
当選無効・・・だったと思う
公職選挙法16章、めったに見ないもんでorz
-
>>6376
なんか維新がアクション起こすことがすでにフラグみたいに見えてくるからやめてw
……落ち目の時ってこうなっちゃうよね
-
>>6380
ポチョムキンと聞くとゴーゴーポチョムキンって漫画があったなって思いだしてしまいますw
-
南北朝時代(中国)のwikipediaを数時間読んで回ってると「面白いけどこんなん小説にもドラマにもアニメにもできんな」ってなる
例の画像だけでも濃い
ttps://livedoor.blogimg.jp/rekineta/imgs/a/d/ad9955ea.jpg
-
>>6374
何かのSFで「タオリング」って格闘技があったなぁ
濡らしたタオルを武器にして叩き合うという
-
>>6385
「表札!」
-
>>6384
ゆうて真面目に書いたら地獄の楚漢戦争も漫画になってるし……
-
中国だと麦湯っていわなかったっけ。
-
>>6366
どうなるんだっけ
当選無効で次点候補が繰り上がり当選
選挙無効で選挙やり直し
公民権停止で失職して再選挙
のどれかだと思うんだけど
-
戦乱の時代がエグくない訳が無い
後漢〜三国時代も酷かったんだろうな
-
>>6389
調べてみたら当選無効になるには禁錮以上の刑が課せられないと無効にはならないっぽい?
-
平和な時代のはずなのに、地味加藤のジュニアは・・・・・・(山風のせい?そうですね)
-
>>6392
桃山期に活躍した大名の二代目のやらかし率よ……
-
>>6391
公務員としては、執行猶予がついてもダメですね。その一方で、ムショに入っても勤め上げれば、きれいな身柄です
-
出直し選挙で当選からの選挙無効は熱いな。
-
>>6394
ダメというとやっぱ無効になる感じ?
-
>>6395
やめろ……我が県で奇想天外な一大ストーリーを展開させないでくれ……
-
>>6396
概念としては「当然失職」にあたるかと。そもそも、最初から公務員になる資格がない、ということになります
-
もうどうにでもなーれ!
-
>>6395
そうなると当選者の公職選挙法違反探しで選挙結果ひっくり返す運動が活発になるな…
-
NHK党の人が絡んだ時点で実験場になる運命だったんだよ・・・
-
>>6398
そんな概念もあるのか…(調べる)
なるほど罰金ならギリセーフと
まぁ後は起訴するかどうかの判断待ちだからなんも言えねーってとこか
毎度思うが斎藤知事関連は結果待ちでなんも言えねーが多すぎる
-
>>6402
今の時点で物事を断言する輩は誰一人信用できねえ!
ってなってる
-
斎藤知事関連の話は他人事だからウケるけど
我が県であったら胃がキリキリするだろうなあ
-
>>6388
日本でも昔は麦湯
夏でも飲むのは熱い奴だった
-
本来は分けて考えなきゃ絶対ダメなのに百条委員会もおねだりも選挙法違反もまとめて裁かれそうなのがねえ
-
えぇい、先行きの暗い我が県の恥などしょーもないネタで押し流そう!
壁に貼ったバナナに9億円超、中国の仮想通貨起業家が落札
ttps://jp.reuters.com/life/entertainment/6LCIWSZ34VLEVHABJ26UAFQE3Q-2024-11-21/
なんでこれが9億になるのかさっぱりわからん!
げーじつとはげにむずかしきことである
-
お茶や東洋医学に興味を持ったら読むのにお薦めな本ってない?(クレクレ
-
むぅ…あれが噂の死他者(デスターシャ)…!
-
もう店潰れちゃう。米値上がりしすぎい。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6520460
価格上げなきゃ農家が消える。米価格を上げると飲食店が大打撃。
食料品が上がると消費者に打撃。
酒米や飼料米を主食用に転作させて、補助金をバンバンだそう。(私は狂っている)
-
>>6407
芸術というより通貨の概念だと思う
「みんながこれは「9億の価値がある」と決めたら9億の価値があるんだ」
それは紙切れだろうとパソコンの中のただのデータであろうと
-
まあルール(法規)を知らん人が、なんやかんや言ったところで、そもそも見当違いってのはあるでしょうし
サッカーのルールしか知らない人に、初めて野球を見せたら、デタラメにも程があるルール無用なスポーツにしか見えないでしょうね
ボールが小さい上に誰も蹴らずに手で扱っている。誰が、キーパーなんだとか、そんな感じで
-
>>6407
モダンアートってもう頓智の世界に両足突っ込んでるよね。意表をついて面白い意味付けした奴の勝ち
-
母乳で縄跳びしてるフィギュアがすごい値段付いたりしたんだっけ、モダンアートの世界
-
それはそうかもしれないけど、買うのに納得ができないんだよなぁ…
現地の動画付きの記事だけど…ただのバナナなんだよなぁ…それ以上になにも言えないほどに
-
村上隆の「HIROPON」「My Lonesome CowBoy」とかは、日本のオタク的には1円の価値もないゴミだけど、世界的な芸術界隈では億円単位以上の価値がありますしね
-
>>6408
東洋医学は鍼灸師の若林理砂って人の本がスピリチュアルとかそういう傾向がないから読みやすいんじゃないかな
お茶はお茶の何が知りたいかで変わると思う、茶道? 緑茶? 紅茶?
-
ド素人のアートを展示してもやっぱりバレるんやろな
-
ああいうのは作家の教養とか信用含めての値段なんじゃない?
-
量産して、価値があるかどうかってのも。芥川賞作家の作品よりも、その他有象無象の賞の受賞作の方が、マルチメディアでの展開で受けるような感じで
-
故にモダンアートの大前提が芸大出身者に限るになるのだ
-
記事貼るにあたってマウリツィオ・カテラン氏のこともちらっと調べたけど理解ができないの…
げーじつってなに?
-
芸術性を見出して値をつけたならまぁ物好きだなってなる
でもマネーロンダリングの一環とか新たなマネーゲームの場を創造という方向だと
陰謀回路がギュンギュン回って気持ち良い(白目
-
>>6417
紅茶と緑茶だなあ
-
世界的な芸術と評価される絵画を見て、英国の泥棒貴族とソ連の上級スパイが絶賛する中、NATOの少佐は言った
「この絵に描かれている女のどこが美しい。不摂生がたたって、醜い三段腹になっているではないか。だが、芸術作品と言われているから、価値があるんだろう」
-
与党が年収の壁「分離案」検討 住民税の控除を除外か 地方に配慮
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1b9e4b50695155e7d1a6110929c8a1139c47040a
これは所得税が控除されるけど住民税は控除されない
学生が壁突破した際親の控除が外れるとかなったら意味ないしなあ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板