レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>4175
輝元・秀元・吉川広家の三すくみで、関ケ原へ!勝てるわけがない
-
>>4175
お前が死ぬと毛利の信用がガタ落ちして
戦費調達に甚大な支障がでるんだが
-
ttps://x.com/nhk_kurogen/status/1858616825929756759
NHKのクローズアップ現代で竹田君の手術映像の現物流した
見てた人いても感想言わなくていいぞ
-
>>4127
取り上げている人はもっと前から取り上げていたのを発見
ワシントン駐在費1億円は本当に必要か?(2021/03/07)
ttps://44104.jp/?p=3307
-
>>4174
日本の親族会社の小規模企業だと、株主総会とかしない場合が多いですよ
小規模な事業主への負担減も含めて、株主が全員いる場ならその場で総会ができたりします
ペーパーカンパニーや資産管理会社とか再配分会社とかあるあるですが
まともなところでも同じ様な制度を使って利場合はあるかと……この場合は制度の悪用をしてる会社がある形でしょうか
-
>>4178
違う、そうじゃない(AA略
-
>>4182
医療ミスを隠蔽しなかった病院えらいってちょっと思ってしまった
-
>>4150
ドラマでTSさせて鈴木京香にした判断は間違ってなかったんだな
女子に圧かけまくるハゲオヤジとか絵面が最悪すぎる
-
>>4187
芹沢さんはちょっと藤本クンへの愛が過剰なだけだから……
-
>>4184
株主が全員...
自治体が100%出資の株式会社だと株主全員ってどの範囲になるんですかね
首長?職員全員?住民全員?
自分が知ってる例はmanacaを開発した名古屋交通開発機構(名古屋市100%出資)だけど
ここはHPで決算公告載せてるんだよね
何だかんだ言っても反米拠点を潰してデニーを吊るすチャンスだから全力でやって欲しい
-
>>4150
人に土下座させて忘れたりするからな
-
>>4188
そうはいうが、自分の理想は難解で大衆には分かり辛いよなあ、と悩んでいる名人が、
自分の理想を理解してくれる上に油断すると足元すくわれそうな若い実力者を見つけ
たのよ。
多少、愛が重くなっても仕方なくね?それこそ、こいつなら俺の学問をついでくれる、
という若者を見つけた教授の如く。
おまけにその若者は正面から自分にぶつかってくれるし、きちんと敗北は受け入れ
るんですよ。
-
>>4189
ttps://www.corporate-legal.jp/matomes/2254
> 株主総会において全員の株主の同意がある場合は招集手続は不要とする規定があります(300条)。
> また、非公開会社では招集手続や決議を省略できます。
株式の譲渡を想定してない場合も省略できるので、条件としては微妙なラインだと思われます
運営実態とか資金の流れとか、どんな団体が関係してるのかのそっちで責めるしかないかと
そちらの例は、手間暇掛けて公平性と公共性を示してる例だと思われます
-
KADOKAWA買収の陰で涙する男がひとり
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d4a97c3cc44009dc259a570ea22f6fb36f2bcb9b
-
>>4193
あんたはどの人なら涙するよな…
-
動揺の余りタイプミスをされてますよ!?
お労しや……
-
>>4154
これをつい2年ほど前まで振り子式車両が120km/hで駆け抜けてたという恐怖
-
>>4191
邪悪な女が主人公の続編ラストで
藤本クンのお店を「本物のラーメン屋だ」って言ったのめちゃ好き
-
>>4193
セガが買収されたワケではないのでセーフ
あとソニーの悪口言ってるわけじゃないしね
-
プレイステイーションってセガガガが遊べる日が来たらそれはそれで面白い
-
>>4193 まーた尊厳破壊されるのか
-
>>4015
一応イギリスとの経済版2プラス2とかペルーとの鉱物資源・エネルギー関連の共同取り組みの締結とかは・・・
事務型の官僚さんや前政権までであらかたレール引いてる事なのでトップとしてフィニッシュを決める役だけと言われればそうなんですが汗
-
藤本クンはとんでもないものをラーメンハゲに送りつけました、ゆとりちゃんです
-
>>4192
幸い県議会の過半数を反オール沖縄が取ってるので
最低でもワシントン事務所の廃止には持って行って欲しい所
現地に駐在してる職員は県と雇用関係に無いらしいのでこの機会に退職して頂いて
給与もさかのぼって返還してもらって、責任は全部知事にとって貰おう
オール沖縄が県議会で過半数取ってる時だったら問題ないってされてただろうから
本当に今年見つかって良かった
県議会で過半数取れたから把握してたネタを放出したのかもしれないけどね
-
百条委員会・奥谷委員長 立花氏に「自死しても困る」などと脅された 中傷で別の県議は辞職
ttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/11/19/kiji/20241119s00042000040000c.html
私は、この奥谷委員長に対して、事実無根のデマを流した事を理由に、民事裁判提訴します!
私はあなたの自宅前で、選挙演説しただけです!
ttps://x.com/tachibanat/status/1858703735960334745?t=y4Hp9a9oZzHze2gqfbBQdw&s=19
ttp://video.twimg.com/amplify_video/1858488292955897856/vid/avc1/1280x720/Zg2VI-xprFcxI9WZ.mp4?tag=16
立花孝志を取り締まった方が良いんじゃないか?
-
自宅前で叫んでいるところをTVで生中継する記者も検挙しないといけなくなる
-
>>4204
執行猶予中よね、この人
この人がバックにいるから投票しなかった人も居るんだろうな
-
反社会勢力「ひらめいた。俺達も立候補すれば合法的に債務者の自宅前で
エンゼツできるんじゃね?」
-
>>4204
Xでこの行為応援してる人もいるけど
もし同じ行為をしばき隊がやったらと考えたら
完璧アウトな絵面になるんだよなあ……
-
無許可で演説してたら取り締まれるだろうけど、許可とってたら取り締まれるのか?
-
>>4203
社長交代時に、取ってないとまずい議事録や会社登記と謄本
税務署に提出したであろう決算書
社長のみでも払われるべき、厚生年金などの社会保険料
調査するとしたらその辺りからでしょうか
ある程度他の行政機関が関わるはずなので、今後次第ですかね
それらが見落としてたとかならアレですが、公文書偽造で懐に入れてたとかの証拠がないと問題が大きくならない気もします
-
>>4204
この弁護士の見解だと犯罪とはいえないみたいね
ttps://www.youtube.com/watch?v=M7KeNKb5Mh8
バイアスがかかってるからじゃという意見もあるだろうが、立花が訴えるいうてるしそこで決着がつくやろ
-
>>4207
供託金没収ね
-
>>4211
この裁判では立花は負けるやろ
-
>>4213
弁護士の見解を超える見解があるのならぜひ
それに奥谷せんせは自宅兼事務所ということで光熱費等を税金で支払ってるわけだしなー
-
>>4204
2020年代にもなると世の中に豊◯商事とかオ◯ムの村井とか共◯党の浅沼とか幕末の天誅みたいなのっていないんだなぁ
-
>>4073
22人の市長の動画で
「コレは稲村側がのほうがパワハラでアウトじゃね」という人は結構いそう
-
>>4215
ヤクザと狂信者と右翼を混ぜてはいけない
……言うほど混ぜて問題あるだろうか?
-
W杯最終予選、インドネシアがサウジアラビアに勝ったせいで、バーレーンが勝つか引き分けると、中国が2位と2差ないし1差の最下位になるの草
日本戦を2試合とも消化した、という意味じゃ不利じゃないのかもしれないが
-
>>4214
出てこいと言ったり自殺するから止めといたるが事実無根だ
選挙演説してただけなんだと
訴えて勝てるとは思えないんだが
動画もあるのに
-
>>4219
解説見てみたら?脅迫とは言えないという見解やで
-
ただし見解は見解なんで裁判せんとわからんだろうが、裁判は立花も望むところだから見物だね
-
>>4220
裁判になったら被告が脅迫と捉えても仕方ないと判決出るんじゃないの?
奥野が原告なら勝てないが立花が原告で勝てるとは思えないが?
-
これ刑事でアウト食らったら執行猶予ついてる立花さん即収監?
-
>>4223
立花が訴えてるから収監になることはないだろう
-
>>4204
この立花氏が南あわじの市長になって農産物や水産物の宣伝をしている牧歌的な絵面が今のところ想像できない
-
>>4222
そこで疑問形出されても困るんだがw
俺は法律そこまで詳しいわけじゃないから、この弁護士がそういう見解を出してるんだから勝てない可能性もあるんだなという程度で
弁護士の力量次第という可能性もあるが、逆に犯罪だというならそこの見解を言ってる人も教えてほしいところ
-
>>4062
僕は、仕事環境的に融通が聞いたので、百条委員会をすべて流し聞いたよ。
斎藤知事の主張や副知事の主張、議員の主張、弁護士側の主張一通り聞いた。
僕がどちらの立場であるかは敢えて言わないが、
実際の百条委員会の様子はyoutubeに公開されており、
そのコメントを見ても、僕と同じ考えの人が圧倒的に多かったと思う。
その上でいうと、
マスコミもネットもどっちも情報の切り抜きしかしてない。
マスコミの指摘も嘘は言っていないし、
ネットの指摘も多分そんなに嘘ではないのだろう。
円柱を見方を変えると円に見たり長方形に見えたりするように、
現実問題を切り抜いて見方を変えると、
まったく別のストーリーができるというそれだけの話だと思う。
結局、自分の信頼するソースを多くの人は脳死で選択し、
その選択したことを以って自分なりの判断、考慮、決断をしたと主張しているにすぎず、
複数のソースを活用して立体的にもの事を復元しようとする人は
ほとんどいないんだなという印象を感じた。
成程、老人がマスメディアに依存したのと同様に、
若い人もネットに依存し
そういう意味では、老いも若きも変わらないんだろうなと思った。
-
>>4226
犯罪とかの話は言ってないが?
被告が置かれた現況から立場の行動を脅迫としてとらえても仕方ないと判決でそうだと思うが
-
立花の言い分は詭弁って感じだけど一応筋は通ってると思う
邪魔するなとか出てこいって言葉が危害を加える言葉として捉えられるか次第か?
-
>>4215
赤尾敏と共に大正時代に原始共産制もどきの共同生活で社会主義の実践活動をしてた
同志浅沼稲次郎は戦後の社会党員ですぜ
-
>>4230
浅沼氏は右翼の若者に殺されてるからそのことでは?
-
>>4228
脅迫としてとらえるという事は脅迫罪と認定するってことでしょ
脅迫されたと訴えるわけだが、ツベ上とはいえ弁護士が脅迫にはあたらないだろうと言ってる
であれば素人の俺はそうなんだなとしか言いようがなく、捉えて仕方ないという根拠があるのであれば教えてというお話なんやが
もちろん他の犯罪だという弁護士をもってきてくれてもええで
-
「22人の市長」
なんか「7人の悪魔超人」を連想してしまう
-
>>4233
なんぼなんでも数合わなすぎやろ……
-
>>4233
ttps://x.com/i/status/1858124406343762250
やってることはそうねw
-
22人って半端やな
ビリーミリガンだと24人か
-
>>4232
根拠はない。感覚だとしか
立花の行動は法的にOK
だから立花の行動を脅迫というのを述べてるのを立花が裁判で訴えて勝てるのかというと疑問
奥谷が脅迫されたと感じてそれを述べてたことを誹謗中傷として裁判所が是とするのかと
-
>>4231
大して違わないようでも一応党籍は社会党なので
-
まだ12人の怒った男たちの方が近そう
-
福岡大サッカー部が提出書類の遅延により第73回全日本大学サッカー選手権(インカレ)への欠場が決まる
野球で言うと夏の甲子園に出られないようなもので、こんなのガチで学生が可哀そうだろ…
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/11/19/kiji/20241119s00002000284000c.html
-
兵庫県の29人いる市長の中で22人も倒して回るのは大変だと思うけど
立花氏とそのお仲間たちは新しい市長になったらきちんと地元の為に仕事をしてねと一兵庫県民として思う次第
-
>>4238
あ、肩書きの間違いの指摘でしたか
誤読してました
申し訳ない
-
>>4240
監督を好きに詰めて良いよ
別にインカレ運営だって悪くないから福岡大で勝手にやってろ過ぎる
-
>>4240
可哀そうだけど残当でもある、やむを得ない事情があればまた違っただろうけども
-
当日消印有効と当日必着の勘違いとかはあるあるですね…
-
受験書類の提出期限切れという荒れる話題
先生が悪いけど諦めろvs受験校側がもっと融通効かせろvsダークライ
-
サッカーで思い出したが中国のサッカーメディアがまともというか日本より上とか言われるのって
自由に意見論評できるからスポーツ界に人材が流れてくるからってどこかで見たがほんとなのかな
-
ttps://x.com/iskr97/status/1858531848718262664?t=h0USb8ZJTYvLKl9pek6k7Q&s=19
「凶悪なパワハラ魔、不信任決議により失職」
「兵庫の鬼、駅頭で平伏低頭」
「怪物、選挙に立候補」
「暴君、神戸で演説」
「前県知事、選挙で接戦」
「兵庫県知事閣下、県庁に御帰還。県民歓呼で迎える」
自分が他人事だからなのかもしれないが
こういうのが出てくるからSNSは面白い
-
ナポレオンとマスコミか…w懐かしいと思ってググって出たページが
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uq9h-mzgc/g_armee/moniteur.html
なんかマジ考察していて読んでしまった
え、これ創作じゃなくて本当にあった文章なの…?
-
>>4227
逆に言えばそれだけどっちとも取れる状況にもかかわらず
不信任出して失職させたことに疑問を持たれてるとも言える。
-
アシモフおじさんの雑学コレクションで読んだなー
-
一ミリも兵庫県知事に関心がわかない、すげーどうでもいいし
あれを論ずる時点でマスかSNSかのどちらかのメディアに踊らされてる気がする
-
>>4252
あなたが興味持たないことを否定するつもりはないけど
あなたが関心向かないことについて考えてる人をみな扇動されてる扱いするのはどうかと思うよ。
そこは単純に興味関心の違いで良いんじゃないかな。
-
オールドメディア対SNSって二項対立って論点メインっていうのはどうなん?とは思う
なんせ一番ダメージ受けてるのオールドメディアじゃなくて維新だし
吉村とか選挙後に即手のひら返して議会批判しだしてそれ斎藤支持不支持派どっちからも反感買うだろって自滅行為やってるし
-
そもそも今回のはオールドメディアがネットに敗北したんじゃなくて
単にオールドメディアが自爆しただけだよな
「証拠は揃えられないけど証言とコメンテーターの印象操作だけで追い込んでやれば勝利!」ってどう考えても狂ってる
いつから脚本家をジャーナリストと呼ぶようになったんだ?
-
>>4254
>>4255
いうて今までやったらオールドメディアの印象論で押し切られてたからな。
衆院選での裏金報道で思い知ったやろ?
これでSNSの時代がきた!とは思わんけど節目が変わったのは事実だと思う。
-
組織的なキックバックを不記載にして裏金にするのがルール違反なのは事実なので、印象論とは言いきれない
安倍さんも派閥のトップに戻った時に止めさせてるし
選挙の少し前に石破派の80万円の不記載報道があって、それがさも重大な過失のように報じたのは完全な印象操作だけど
-
野党の不記載議員に裏金マークは付きましたか……?
-
派閥ぐるみで不記載やっていれば野党も裏金マークは付いたんじゃね
-
小沢一郎氏には何もついてませんでしたね
-
うら‐がね【裏金】
1 取引などで、事をうまく運ぶため表に出さないで支払う金銭。「—が動く」
2 帳簿に記載せず、不正に隠し持っている金銭。「二重帳簿で—を管理する」
組織的云々は関係ないですね……ソースは大辞林
-
だったら石破氏にも裏金マークが付いていたんやろな
-
裏金マークに不倫マーク、淫行マーク、暴言マーク、マークだらけで埋もれそうw
-
いうて斎藤氏がここからうまくやるには維新と再び手を組んで県議会議員選挙で維新系のメンバーしっかり出してもらって身内を増やさないとどうにもならん気はする
-
>>4264
維新と再び手を組む→ほとぼり冷めてから維新入党→代表選出馬から代表になって維新乗っ取り
まで出来たら怪物だけどまあそうはならんかw
-
議員にもJISマーク的な物が必要になる時代か…
-
不記載は完全にメディアの世論誘導だけどそこに物価高も加わった相乗効果がまずかった
こればかりは運勢としか言いようがないというか
他国では政権交代まで行った所多々なので比較一党守っただけマシまである
-
>>4266
議適マーク?
-
isoマークの議員は信用ならない、やはりJIS
-
戦争に備えておむつや医薬品の蓄えを、スウェーデンとフィンランドが国民に冊子配布
北大西洋条約機構(NATO)がウクライナ紛争を背景として防衛を強化する中、スウェーデンとフィンランドは18日、国民に対して戦争を生き延びるために食料や医薬品などの蓄えを呼びかけるパンフレットを発行した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d8bd24cbae353ff074103ddb0d9c04070691139
ウクライナが片が付いて北欧に来るのか?
-
オールドメディアvsSNSとか見かけますが、ネットでも知事を批判してるのが(部外者で)多かったような……
オールドメディアの敗北と言うよりも、教養と情報収集と精査をする個人個人の資質の敗北な印象です
当事者に成ってると冷静になってる人が多いだけで、踊りたい情報に各々で踊っていた印象です
SNSを通じて、自己弁護や自助がやりやすくなったと言うのは感じます
そこを切っ掛けに、演説とかリアルの活動で支持を結びつけたなどでしょうか
-
手を組むまでは維新側は全力で歩み寄ってるので後は斎藤氏次第かな
個人レベルだと県庁去る時に頭を下げて見送りに来た議員もいれば
選挙中時点で(清水氏いるのに)斎藤氏の応援に回ってた議員もいるから
後は執行部の裏切り&擦り寄りを許せるかどうか
ただ維新を増やせるかは難しい
-
>>4254
橋本が今でも批判してるんで、維新は大変そうね
とはいえ有権者の怒りは維新や保身で不信任を出した県議員にではなく、マスコミに対してだからなー(一部百条委員会の人にも向いてるけど)
その対立構図はかわらんでしょ
-
>>4270
北欧を見習わないと
-
>>4271
知事自体は誇張の話もあるとはいえ批判されて当然な部分もあるからそれはどうだろう・・・?
とはいえ追い落とす側は追い落とす側であまりにも動き方が拙かったのはまた別の話なだけで
-
>>4275
知事の初期対応もマズいなんてレベルじゃなかったしね
議会に見限られても仕方なかったけど
議会も議会でなにやってんだという……
-
最初から窃盗と恐喝で刑事事件にしていれば済んだのにね
あの銭ゲバが土産物ぜんぶ持って帰ったり「県庁に」と届いた物を私有化した件自体は
銭ゲバ本人も渋々とはいえ認めてるんだから
おねだりという表記の恐喝含めてそっちで責めなかったのがちと理解できない
-
でも今回のマスコミ対応は、結果的に反転して最良に変化した
-
>>4271
このスレとかでもそうだったけど、パワハラ知事を擁護するのはとんでもない
パワハラがなかっただのは陰謀論だ扱いみたいなことは平気であったわけで、個人の責任論にするのは正直どうかな
流れてくる情報がそもそもかけてるのに、あれだけの報道をした責任は十分あるんだし
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板