したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】

1尋常な名無しさん:2024/11/15(金) 00:50:30 ID:0cVF5A6E

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それは病院に行く瞬間
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   少しのためらいが死を招くことがあります


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/

※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

2620尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:23:20 ID:HWH.aUbk
>>2610
ホンマかいなっていう感想しかわかん
これ見てあいつは酷い奴だ選挙で落とそうて今の時代ならんでしょ

2621尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:24:02 ID:yX6mPh4I
>>2614
後々虚偽が明らかになったらその嘘つきを牢屋にぶち込める
県議会が設置できる委員会で唯一と言っていい刑事責任が発生する委員会
これによる拘束性が百条委員会の正当性を担保しています

2622尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:24:09 ID:cs9wmRwM
>>2615
どっちがマシかって選択よね
斎藤さんの場合は引き続き混乱が続くの混みのデバフありだったけど

2623尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:25:20 ID:HWH.aUbk
>>2622
混乱するからしばき隊みたいなのが応援する奴に入れろ言われても困る

2624尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:26:01 ID:cegZkyKU
斎藤の好きな逸話は
県庁に入ってる喫茶店で閉店なんで出てって欲しいと言われたら
びっくりして「兵庫県知事です」と言っただけで脅してないよーという話

2625尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:26:06 ID:yX6mPh4I
なおそんな私は清水さんに入れました

2626尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:26:17 ID:oHA5NKsQ
兵庫怖いわ
とずまりすとこ(往年のネタ)

2627尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:26:28 ID:jg3BSVAg
>>2609
それどっか読み違えてない?
普通に考えると通報のハードル高すぎるように思える
それにそんなはっきり証明できるレベルなら調査とか全部すっ飛ばせることになっちゃうしなぁ

2628尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:27:09 ID:1MFbB5P2
>>2623
スッゲー理解る!あんな界隈と付き合ってる政治家とかごめんだわ

2629尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:27:15 ID:cs9wmRwM
>>2623
だからこの結果なんでしょ

2630尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:28:04 ID:cXzvrrqo
兵庫県議員どうなるんだえろうな
落とす算段ついてたんだろ

2631尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:28:16 ID:huf2L29c
本人がやったと証言してることはまあやってるでいい
他の証言に関しては証拠がないとちょっと微妙扱いやな

2632尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:28:31 ID:5cKcT0TE
>>2610
8/21のアンケート「中間」報告に関する記事を例示するのは恣意的な解釈と見られるからやめておいたほうがいいよ

ttps://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/index.html

アンケート結果は全部終了して誰でも見られるうえ回答のパーセンテージも発表されてる
自由記述内容も伏字付きだけど見られるので見てきたら?
私は全アンケートから実際に経験した人2.1%というパワハラ報告は「パワハラをする人間だ」と扱われる人間としては少なすぎると感じた

2633尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:28:31 ID:h03qiY4.
>>2618
というかこれはこれで「誇張して言ってるだけ」のパターンもあるわけで

2634尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:28:36 ID:yX6mPh4I
>>2623
正直初めは稲村さんに入れようとしたけど、しばき隊が出てきて清水さんに変えましたね
尼崎の治安を良くしたのは評価するけどしばき隊はないわー

2635尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:28:45 ID:jg3BSVAg
>>2624
本人的にはただの常識で正当な事でありパワハラではない、って話やね
「パワハラするぞ!」って考えてパワハラする人なんていないんよ

2636尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:29:57 ID:UxiIbo9.
あんまりにも兵庫県政を止められると加古川線が廃線になってしまうので何とかしてほしいところではある
万博まで協議は凍結されているとはいえ…
ttps://kako1000.pref.hyogo.lg.jp/

2637尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:30:04 ID:JNgN5DaU
>>2610
「現場視察には、必ずマスコミを呼べ」
「マスコミが来ない時には、動画と写真を撮れ」
は公務ならんだから当たり前じゃないの
兵庫県知事はそこまでレベル低いの

「海づくり大会のポロシャツのサイズはM」
ただの連絡事項じゃないか

2638尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:31:01 ID:cegZkyKU
>>2635
パワハラしてる人に本人のしてること伝えるとなんてヒドイことをするやつがいるんだ!とか言うらしい

2639尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:31:19 ID:JNgN5DaU
>>2637
×兵庫県知事→〇兵庫県職員

2640尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:31:22 ID:yX6mPh4I
>>2632
実際に受けた、がその数値は十分に大きいかと
県庁で知事に関わる人ってそこまで多くないですし

2641尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:31:32 ID:bAtvLL/U
>>2621
証言の信憑性を担保するならそれで十分なんだが
集められる範囲の情報が出揃って黒より(白より)のグレーだった場合よ

裁判の場合、グレーでも裁判官は判断を下すために、その信用を色んな方法で担保してるんだけど
県議が設置する委員会で県議と敵対する知事を裁くのに
県議側の信用性が0でどう信じろと?っていう問題が出てくる

2642尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:32:12 ID:HHx3/ees
NHKでも当確出たし
いつまでもパワハラがどうのとか言ってないでいい加減斎藤さんを選んだ県民の意思尊重してあげたら?
もう試合終了したよ?

2643尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:32:59 ID:h03qiY4.
>>2627
それだけ公益通報って厳しいから気軽にできるもんちゃうで、と上で出てた王将ナメクジの時に示されてたな
対応ミスすると保護されずに逆襲食らうやつ

2644尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:33:04 ID:jg3BSVAg
>>2632
2.1%(140人)
140人が経験したんなら自分はちょっと無視できない数字だと思うな
そも、パワハラって誰もがやりうるものじゃないし。やる人とやらない人がはっきり分かれるタイプの行動だと思ってる。

2645尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:33:12 ID:BjNCSSn.
>>2610
これが本当だとすると、パワハラする人の性質を考えて注目を浴びている一時期だけなりを潜めても、当選で気が大きくなる&復讐心に駆られてパワハラがエスカレートするやろうなぁーと……。

2646尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:34:20 ID:cegZkyKU
>>2642
当選しようがしよまいが
付箋紙投げや机どんのパワハラしてる

まぁ斎藤が知事になるのはわかった

2647尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:34:39 ID:BsWXpRa6
ごめん、俺社長だけど、これからポロシャツ注文するときはLにするわ…
パワハラ社長と思われたく無いもの…

2648尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:35:05 ID:gX16pmXQ
>>2637
令和4年11月に開催した全国豊かな海づくり大会兵庫大会の直前(夏頃)、スタッフ用にポロシャツ(広報用ではない)を制作していたが、当時●●の●●●●が万博PR用のポロシャツを借用しており、●●●●と会見で同席する予定の齋藤知事が庁内で何かポロシャツないかと指示し、海づくり大会のポロシャツが目にとまった模様。
秘書課からの指示で残ってたサイズLのポロシャツを届けたところ、齋藤知事は「Mがいい」と言われたと秘書課から連絡があった。しかしPR用に作ったものではなくMサイズの在庫がなかったためそのことを伝えたが、「すぐ使用するので今すぐMサイズの新品を持ってきて欲しい」との回答であった。再度新品の在庫がないことと、新たに作成するにしても数週間は必要と秘書課の担当に伝えたところ、●●●●●●から●●●●へ電話があり「新品のMサイズをすぐに持ってこい」との強い指示があった。対応に窮した●●●●の判断により一般の職員が使用していた比較的新しいMサイズのポロシャツを勤務時間中に家に取りに帰り、丁寧に折りたたんでビニール袋に入れ新品と評して秘書課へ届けた。
後日齋藤知事は●●●●と並んで海づくり大会のポロシャツを着用していたが、本来のデザインにはなかった「SDGs」のロゴが貼り付けてあった。
数十年に一度の天皇皇后両陛下をお迎えする行事の準備のため、月に何十時間も超過勤務している職員に対して見栄えと着用感だけのためにこのような無理難題を押しつけるのはパワハラに当たると考えます。秘書課の対応にも疑問を感じます。
また丸尾議員の独自アンケートの回答に記載のあった令和3年の全国豊かな海づくり大会宮城大会における●●●●●●●●●とホテルと車両が一緒にならないように直前に知事から変更指示があり、担当課が●●●側と調整を強いられた件も事実です。後日●●●からは強い抗議がありました。

こういうことらしい。

2649尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:35:47 ID:h03qiY4.
>>2647
Lサイズも布地を多く使うので作成者に対するパワハラになります
SSサイズにしましょう社長

2650尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:36:21 ID:K.htLf/6
百条委員会の結界を待たずに、県議会がフライングで黒判定して知事失職
その県議会の黒判断が妥当がどうか、今回の知事選だから
「一旦処分を受けてるのに、同じ事柄でまた再処分するのか?」になるから
下手したら処分保留で百条委員会が解散とかなるのか?

2651尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:37:04 ID:cs9wmRwM
>>2642
外野がわいわい言うことでもないと思うが
百条委で白黒付けずに民意で押し切るととんでもねえ禍根残すから
斎藤さんのためにもとことんまでやっといた方がいい
元々一部容疑以外は黒だからって辞めるほどのもんでもないし

2652尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:37:07 ID:uefsgWAs
ぴっちぴちのポロシャツ着た社長とかセクハラやろ

2653尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:37:12 ID:oHA5NKsQ
>>2642
つまり県民はパワハラ賛成っと……

とずまりすとこ(府民並み感)

2654尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:38:10 ID:3gTQ6/JQ
実際めんどくさいパワハラ気質なのはそうだろうとは思うけど、ちょっと対抗馬がなぁ
少なくとも兵庫県の県知事選に置いては有権者はパワハラ問題よりも県の経済や子育て対策なんかを重視したってことよね

2655尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:38:13 ID:BjNCSSn.
>>2648
土壇場になってサイズ変更とか、これをやられると困るんだよなぁ……。
予備が必ずしも残っているとは限らんし

2656尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:38:22 ID:/bVxSNyg
ざっくりアンケートのAの直接見たって部分読んだけどこれは公益通報満たすの無理そうな印象
贈答品とかもほとんどが受け取ったと確定してるものなさそうだし、選挙応援依頼も事前運動と認定できるものも無さげ
キックバックをガチでやってるかどうかかなぁ、やってたら一発アウトだから言い逃れ出来んけど

2657尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:38:29 ID:cegZkyKU
>>2651
阪神パレードキックバック疑惑以外は改めるで済む話だね
公益通報者保護法違反が追加されたが

2658尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:38:30 ID:H1QcQe3A
他にマトモな候補がいればそっちになったんじゃないの
いなかったからこうなっただけの話よ

2659尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:38:33 ID:BI9hIHO6
>>2627
ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/detail/report
通報の可否というよりは、保護される要件の方だね
真実相当性の確保は通報者側に求められるで、また同様に通報自体に「不正の目的」でないという事も明記されてる

2660尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:39:04 ID:yX6mPh4I
>>2650
解散で一旦停止しているけど、再稼働するか否かは県議会に委ねられている
で、斎藤が勝っても県議会は動かすつもりらしい

2661尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:39:31 ID:3BkVqlco
>>2150
安倍元首相から強いられるまで朝日新聞が従軍慰安婦強制連行の捏造記事の訂正、謝罪を拒み続けたのは
偶々なんですか

2662尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:39:48 ID:LATKO8EA
なんぼもろたか知らんけど
もう選挙終わったから煽らんでええで

2663尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:40:06 ID:cegZkyKU
>>2660
百条委員会は停止してないよ
副知事とか呼び出してたし

2664尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:40:13 ID:MpoNLBMo
>>2627
ハードルが高いのは当たり前。信金の信用・商店や企業の評判・県政への信頼を毀損してなお「公益」であることを証明しないといけないのだから。

2665尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:41:12 ID:Uo9X9Uc6
というかこれまで知事付の秘書はよっぽど仕事してなかったんだなという感想しか湧いてこない

2666尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:41:13 ID:HWH.aUbk
>>2653
じゃあパワハラした人首にするためにしばき隊が応援する人を知事にしないといけないんですか?
パワハラで処分した結果の不信任でそう言われるならしゃーないけどせめて百条委員会の結果出してから選挙した上で言ってくれ

2667尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:41:54 ID:h03qiY4.
>>2664
数打ちゃあたる、で気軽にされても困るやつだしね

2668尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:42:20 ID:K.htLf/6
22名の市長のパワハラ動画を見て
活動家と繋がってなさそうなパワハラ(斉藤)と、まず確実に活動家と繋がってるパワハラ(稲村陣営)を比べ
そりゃ活動家と繋がってない前者を選ぶよねって話

2669尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:42:29 ID:BsWXpRa6
そのまんま東「物をもらう?おねだりまで含めてありましたよ?
自分で食べてこれをどこのどんな人なら欲しがってくれるか考えるんです」

2670尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:42:32 ID:JNgN5DaU
>>2648
伝言ゲームみたい
最初の大阪の吉村市長以外該当しない人物をに黒塗りにする必要があるのかな

2671尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:43:00 ID:RPDY98VA
このスレですら一度アンチになったらどこまで貶しても良いのに議会自制きくのか?

2672尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:44:14 ID:/bVxSNyg
>>2644
「私は知事室に入るほどの立場にないですが、実際に机を叩いて激昂されたという話は聞いてます」
「家島の視察に行った際、不必要なマスコミの撮影を行ったり、秘書課の職員に、事前に自分の荷物を宿舎まで運ばしていた」
このレベルもAに入ってるから140人が体験してるわけでもなさそう
というか後者は普通に公務と秘書課の仕事やろw

2673尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:44:23 ID:5cKcT0TE
>>2640
>>2644
リンクのアンケート57ページぐらいから見てもらうとわかりますけど
A、パワハラを目撃・経験等により実際に知っている に数えられてる内容を見てもらえばわかりますが
「ホームページの当日中の更新を求められた。」とか
プレミアム芸術デーで「途中退場した」とか
「齋藤県政に不満があるなら辞表を出せ」と[片山副知事から]何度も言われた とか

このアンケートはそういうのもパワハラを目撃・経験しているに数を入れているので中身も見てみてくださいね

2674尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:44:41 ID:BsWXpRa6
>>2655
秘書課に「サイズちゃんと確認しとけ」が適切では?

2675尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:44:44 ID:LfSeVo.A
ハム太郎アンチの分析文はすごかったな

2676尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:45:18 ID:h03qiY4.
>>2671
年寄りばっかの県議じゃまぁ…

2677尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:46:53 ID:jg3BSVAg
>>2672-2673
元々の>>2632が「実際に経験した人2.1%」と言ってるんで、苦情はそっちの方へお願いします

2678尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:47:17 ID:ThclFNcA
>>2669
真面目に知事として特産品の知名度アップに貢献してるからな知事時代
今はなんか中途半端な政治コメンテーターになってるけど

2679尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:48:58 ID:oHA5NKsQ
>>2666
正直、対抗馬は清水氏で良かったのに何故か稲村氏になってたの謎すぎる

色んな意味で判らん

2680尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:49:18 ID:BjNCSSn.
>>2674
別にイベント用の服を作るのが県で初めてじゃあるまいし、服を作る際のサイズは前もって本人に確認しているだろ

2681尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:50:12 ID:cs9wmRwM
>>2679
兵庫の維新が絶賛弱体化中とはいえそれなすぎる……

2682尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:50:55 ID:cegZkyKU
>>2678
贈答品の受領疑惑についても質問が飛び交った。特定企業との癒着は「ない」と断言し、カニなどの特産品を県としてPRするために受け取ったと主張。なぜ交流サイト(SNS)で発信しないのかと疑問が呈されると「家で食べ、魅力を知ることも知事の仕事」と反論した。

一方の斎藤さんは食べるだけでSNSでアピールしなかったりする

2683尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:52:13 ID:cs9wmRwM
>>2682
なんかこう、端々にナルシー入ってるのは個性ってことでいいよ……

2684尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:53:02 ID:vewebEdc
>>2679
維新は元々斎藤擁立してたんだから県議会側からしたら敵だからじゃないかなあ
知らんけど

2685尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:53:15 ID:bAtvLL/U
>>2679
県政を左派が取り戻すための選挙だから維新出身の候補に乗るわけがない
結果的に斎藤氏の再選で両損になってるが

2686尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:54:40 ID:cegZkyKU
>>2685
左派が兵庫県政とってたことはないでしょ

2687尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:54:43 ID:T13n4Uec
>>2663
すあ、そうなんですかこちらが間違えていたようです申し訳ない

2688尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:54:56 ID:JNgN5DaU
知事は広報を重視したいのに県職員の意識がついていけてない感じはするから
今後は外部から人入れたほういい気がする。
そいつが県知事の威光を盾に好き勝手したら元の木阿弥だけど

2689尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:55:54 ID:Uo9X9Uc6
知事がイベントのポロシャツ着るということは、そのポロシャツに注目してもらうためにやるんだから
サイズの合わないだらしない格好は出来ないということならわからなくもない

2690尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:56:12 ID:5cKcT0TE
>>2677
それ私の書き込みですけど文章を省略しないで…
「実際に経験した人2.1%というパワハラ報告」と言っています
報告書に出てる数が2.1%と書いてあるだけなのでアンケート内容も見てください

2691尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:56:37 ID:h03qiY4.
というかまぁそこそこの人数に対し日常的にパワハラがあった、ってんなら一人ぐらい決定的なの録音してそうなもんだけどねぇ
「アホちゃうか。火を付けて捕まってこい。燃やしてしまえ」みたいなやつとかあったら即死なんだし

2692尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:57:19 ID:cs9wmRwM
>>2689
それはわかるんよ
でも現物無いなら仕方ないじゃん
そこ無理させるとこじゃ無いよねとも思う
まあいいけど。それも個性じゃ

2693尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:57:35 ID:/bVxSNyg
>>2677
そんな某フェミニストみたいな事言わずに次からソースちゃんと確認して♡

2694尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:58:49 ID:spk0S.E2
現在の外気温16.7度
農業や漁業やその他諸々を除いた都市部は一生この気温ならいいのに・・・

2695尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:59:01 ID:gX16pmXQ
スタッフ用に作ったポロシャツを目に留まったから急に寄越せと言い出した、という前提条件すら読まずにレスするレベルであーだこーだ言うのね。

2696尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 23:59:45 ID:T13n4Uec
>>2686
兵庫県の市長は左派出身が多いのよ

2697尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:00:46 ID:w00HSuzk
>>2681>>2684>>2685
本当に何で兵庫県民はまともな(?)選択肢を排除したのか謎すぎる

実は斎藤氏、かなり兵庫県民が実感する程良くしてたのか……
兵庫県民のスレ民に聞きたいレベル

2698尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:02:31 ID:VCpJuLuE
ワイ実のところ本当に社長だけど
創業から20年何度かパワハラで労基凸されたけど
労基からパワハラ認定されたことは一度もない
話し合ってどうこうすらない「そんな物は雇用者の業務指導の範疇だ」だけ
凸された内容的には「勝手に残業するな」とかだけど

いや、業務終了している時間に電話子機もって会社に隠れていても残業にはならんとね…

2699尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:02:33 ID:lVNa5Ig2
>>2697
都市部はわからんけど田舎じゃ良くも悪くも変わりゃん……

2700尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:04:09 ID:AGOPMTlw
>>2686
井戸元知事は保守か革新かで言えば後者のイメージが強い
朝鮮学校への対応の印象のせいかも知れないが

あと地方自民ってだいたい左派では?

2701尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:04:39 ID:Xm.K4mUM
大阪が万博のポロシャツ着てるからこっちも何か着ないとまずいってのが事の発端で
サイズを間違えてる思っている知事にサイズがないことを納得させていない秘書課と
代わりになるものを何か提案できない担当者って感じはする

2702尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:06:22 ID:GFzZoFzY
>>2691
明石市長のヤツか、仕事場で言ったのは当然アウトだけど
関西のオッサンなら怒ってたらまあまあ言う奴居るわなーくらいのフレーズなんだよなぁ(パワハラにならないとは言ってない)

2703尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:07:37 ID:BBG7tUrk
>>2697
井戸さんの時と全然変わらん
むしろ稲村さんの方が尼崎の人にとっては生活が良くなってたと思う
変な応援団さえ出てこなかったら普通に稲村さんが勝ってたかと

2704尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:14:32 ID:FVcIMlz.
変な応援団どれ?ってレベルで双方いろいろ応援されてたからどの話かさっぱり
22人の市長が応援の話とか接戦と解ってるんならどう転んでも分断を進めるやんけとは思ってた

2705尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:15:07 ID:BBG7tUrk
しばき隊

2706尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:15:29 ID:ZKZX14ZU
>>2704
たぶん場外乱闘酷かったからさっさと収束させたいって思惑だったのかと
なお余計混乱を生んだ模様

2707尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:15:50 ID:WJPt3dnw
よくよく読んでみると
>>2648って11月のイベントの直前(夏頃)って
最初はMサイズ作る時間的余裕があったのに担当者が結構放置してたのでは…?
それでギリギリでサイズありません→なんとかしろやの流れに見えてしまう

2708尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:15:50 ID:w00HSuzk
>>2699>>2703
謎しか出ないの草も生えない……
いや本当に何で斎藤氏を選んだんだ兵庫県民……
選挙のパラドックスでも起きたのか?

2709尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:18:11 ID:tkeTRbOU
兵庫県民よりも自民県議や維新県議の動きがダメダメ過ぎたのが良くないのでは
ここがまとまって出来る御輿を担げないようではねえ

2710尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:18:50 ID:lVNa5Ig2
>>2708
自民が悪い
纏まって独自候補出せやと

2711尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:19:41 ID:VCpJuLuE
公約守っているからじゃね?
少なくとも俺が政治家を選ぶ判断基準はそこだ(意味のない自民叩きは除く)

2712尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:20:24 ID:BBG7tUrk
>>2708
稲村さんの背後が色々出てきてそれが嫌われた
だから結論としてはかつて左派王国だった兵庫県の左派離れだと思う

2713尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:21:13 ID:WJPt3dnw
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202209/sp/0015674902.shtml
このポロシャツかな?
9/8でやってたなら夏から準備ならギリギリか、
>>2707は撤回するわ

2714尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:22:03 ID:ocPmfkag
斎藤+立花VS稲村+県議+極左の構図になって他の候補は空気だったからな
どんなに有能でまともでも選挙じゃ目立てないと勝てんのや

2715尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:24:33 ID:8CCrsr5E
斎藤の公約は謎だ
センチュリーをアルファード
知事の報酬減らしたぐらい

2716尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:26:30 ID:lVNa5Ig2
斎藤さんの当選はまあいいとして
立花さんがしばらく兵庫に関わって来そうなのが正直スッゲー嫌だ

2717尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:26:37 ID:AGOPMTlw
斎藤氏の周りの応援団は言っちゃ何だが勝手に集まってきた感が強いんだが
(何かあると勝手に集まって騒ぎ立てる面々だし)
稲村氏の方は経歴自体がかなり左翼臭強いせいで応援団と無関係に見えなかったのはあると思う

2718尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:27:54 ID:PRbWKaJQ
>>2697
大阪と同じで斎藤知事は改革派だからどうしたって昔ながらの人とはぶつかるで
主要な実績としては、県立大学の無償か、知事報酬カット、公用車「センチュリー」の廃止、県職員OBの天下りを規制
他にもあるけど目立つところはこれか
最後のが遠因じゃないかと言われてる

2719尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 00:28:30 ID:H2wSbQR6
清水じゃいかんかったのか?という県民ではない者の素朴な疑問
稲村は論外としても個人的には第三者に任せるべき事案を任せないのも論外だと思ってる
あの状況だったら第三者(敵対勢力)だと思い込んで先走っちゃうのかね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板