したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】

1尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 18:51:20 ID:vC6Aa70Y
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

99語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/06(日) 08:20:29 ID:NUtpEuAM
しかも何がひどいってスイスでもやらかしたから世界的に中国人への信用が底値っぽい

100尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:20:44 ID:YRqs47Vw


米国の情勢次第で、中国が暴れ始めそうだ。
亡国へのルートを辿ってる。

101尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:22:19 ID:y9HfokRI
世界各地に華僑作って縄張り主張してた時点で信用なかったのでは?(ボブ風

102尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:23:47 ID:qN2Y9SNc
石破内閣の川上参与は90%の確率で中国は侵攻に出るとか言ってた

103尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:24:13 ID:BLB5/TxA
スイスってあれかゴルゴ13とかでおなじみのどんなマネーですら綺麗なお金に変えてくれる魔法の…
冗談はさておきスイスに見限られるってどう例えればいいんだろう

104尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:24:30 ID:yrU0aZQg
中国は、軍管区ごとに分裂しないかなー(願望)

105尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:25:52 ID:5aSUOnJ.
乙でした 思った以上に深刻そうだなあ・・・
>>90
その女性初の総理大臣というのが言うほどアドバンテージになってるかは微妙
高市さんはおしとやか系からは遠くて女性人気あんまりないみたいだから・・・
後、増税は経済的に悪影響がないなら全否定するばかりの物ではないぞ
分配政策好きという割には増税は嫌というみたいなのは野党に毒されてないかねえ

106語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/06(日) 08:26:32 ID:NUtpEuAM
落差がひどい


 今までの上海


       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   わー、すごいな
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ   東京並みに栄えとるやん
    /       |_"____
   |   l..   /l´毒無餃子`l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /



















 この間いったときの上海

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ   え、何この寂れよう?
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   青森駅前並みやん
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 ※青森市の中心は駅前ではないことを前提に置いておこう!


おしまい

107尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:26:35 ID:AJfVjXZk
>>104
戦区じゃなくて軍区なことに中国へのより深い愛を感じる

108尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:28:13 ID:BLB5/TxA
上海そんなやばいの?あれ?あそこって経済特区みたいな扱いでは?

109尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:28:32 ID:.bAm/aOM
中国はつい最近邵陽で公安警察が公安の特警に射殺されるとかいう事件も起きてるから、ガチで末期組織感出始めてる
配下組織が剥がれていくのは中国の歴史が繰り返してきたことだが、生きて拝むことになるとはね…

110尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:30:55 ID:/INmrrJQ
つい最近スイスで保育園児3人が中国人成人男性に刃物で襲撃されたんだっけか

111尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:31:13 ID:.bAm/aOM
>>109
公安警察が→公安局長が

112語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/06(日) 08:31:39 ID:NUtpEuAM
>>108
ほんとすごいぞ!
なんかもうめっちゃ青森駅前って感じだった

113尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:34:00 ID:lOfCaQKY
>>107
あそこの軍隊は地場繋がりが一番重要でしたので。

114尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:34:37 ID:6H6ZD1ek
>>105
経済への影響ではなく選挙対策の話でしょ?
増税派はそこを騒がれたらどうしたって人気がなくなる
岸田氏だってレッテルだけでやられる程にはキツい
あと、女性は高市氏は蓮舫と違って一般人にはよく知られていないから同性というだけで票が集められる可能性は十分に高い
石破氏は何よりあの容姿では人気が出ないよ
テレビの画面に映っただけでチャンネル変える人もいるレベルだもの
(一応、言っておくが自分は特に高市推しというわけではない)

115尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:36:26 ID:Cflkmwks
>>83
青森駅
雪が吹きすさぶ場末の地?
青函連絡船への繋ぎかな

116尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:37:16 ID:BLB5/TxA
>>112
ググってみた
2024年春前の青森駅ですよね?まさかそれ以降の青森駅と同等?

117尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:38:14 ID:ExzCOpeU
中国は夜のハイウェイから見た高層ビル群が真っ暗なのが一番の衝撃だった

118語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/06(日) 08:39:11 ID:NUtpEuAM
>>116
賑わい的にはリニューアル後の青森駅だと思ってくださいな

119尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:40:52 ID:/INmrrJQ
金回りが派手で活気が溢れてるより慎ましくも牧歌的な中国人民の方が習ポイントは高そう

120尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:41:30 ID:5aSUOnJ.
>>114
所信表明演説では特に税関係触れてないから他の政策同様転換or封印なんでしょ
ちなみに石破政権支持率は岸田さん末期のマイナス30から大きく変わって
プラス15程度には置き換わってるんで嫌う人もいるにはいるけど衆院勝つには十分な数値

121尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:42:28 ID:6H6ZD1ek
今の中国は飲食業界の不況が凄いんですよね
外食文化で冷たい食事が嫌いなのに弁当を持つ人が増えたというほど懐が厳しいらしい
向こうの動画を見てもショッピングモールはカミングスーンばっかり

122語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/06(日) 08:45:25 ID:NUtpEuAM
韓国人V推しガチ勢はすごい


      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.    私某Vtuberに●●●万円投げてるのよ
       }ヾ、_\  (__人__)   //´ /:.:.:.
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.   毎回コメントつけてね
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.




















   / V´ *_rー'  ̄ ̄ i :Tヽ、* ヽ \
 /  ::/ ノ:  ̄/: : : : : : :i: : :i : : :ヽ、 .}  \
く   :::レ': : : :/ : : : : : : : ::/: : ::i: : ヽ: ::\}.   \
 \ ::/: : : : /: : : : : : :/: /: : /: i: : : :.i: : : ヽ   /
   Y: : : : :`:く;; : : : :/://: //:/^レ:'":|: : : : :レ'´
   |: : : : : :| _ィチ行-.// / tiミxL;_: l|: : : :i:|
   |: : : : i レ{ !:::::::! //  {::::::j } /゙| : : i:i
   .∧: : : い ゞ:: ::ソ      ゞ::ソ  ./: : :./:|   外国人って、突っ込まれてたこと一度もない
   ,': :(V\:\      '     /: :/}: :|
  ,': : :} ヽ. `rー   (__人__)  "フ´  ノ__::|
  ,': : : :{ * .}: `i 、     _. .イi * /:::  ヽ.    ちなみに韓国人でVガチ勢は大体日本文化にどっぷりつかってるから多分見分けつかない
 ,': : : : :{.   |: : i: :i _| ー‐ .「: i:r┴┐|:::::...   |


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   これがN1を半年の勉強でとった化け物の実力よ……
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   いや、それでやってることがVへの押し活ってのが面白すぎる
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

123尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:47:14 ID:BLB5/TxA
乙ーNSSさんもそうだが韓国の人の推し活やべーからなあ
なんで広告貸し切って推しの誕生日祝ってるんです?

124尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:48:01 ID:9WIpONd6
まー諸々気に入らないし実際嫌われてるしで
全てが悪く取られて支持してる人相手みたいな心理的フォローも入らないから
ネットの書き込みではボロクソにもなるよねって>石破さん

個人的には大衆誌もどきなネット動画氾濫とかでもう引いちゃったが
(あんまり利用しないテレビの方のYouTubeで並ぶようになってた)

125提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/06(日) 08:48:42 ID:Cj.pWruU
乙でした
ハイスペックをV推しに惜しみなく投じる
ヲタクの鑑ですね

126尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:49:02 ID:s28yRuzc
モチベになるならそれが推しへの想いでも構わないのだ

127尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:49:30 ID:5aSUOnJ.
乙でした 
この手のは熱がスイッチオンしたら凄い事になるのが
日本でもあるあるな話だけど韓国人は一段上なんだろうなあ

128尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:49:36 ID:y9HfokRI
ようつべもなんというか、すでにドギツイ見出しで客引きするようになってるからな
そのうち既存のマスコミと大して変わらなくなるかもしらんね

129尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:50:49 ID:pj6bz/to
乙乙
こういう熱しやすい感性が「韓国人は情が深い」とか言われる要因なんだろうね…
韓流とかもそうだけど、まず韓国人消費者とアイドル業とかの相性が最高だったのかも?

130尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:53:48 ID:1G442A9w
石破のメディア上の人気って最初期の岸田と同じく安倍と違って話を聞いてくれるソフト路線ってイメージ先行の奴だからなあ
首相になった途端前言撤回しまくりで話が違うって叩かれ出してるし人気もつのかね?

131尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 08:59:06 ID:HFVR6TUA

年3桁万円の趣味は本気すぎるな

132尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:00:30 ID:5aSUOnJ.
>>130
1ヶ月弱なら騙し通せるという判断じゃないかなあ
慶応閥でメディアにも出身人材がいるからその辺が多少庇うみたいな話もあるな

133尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:03:05 ID:YRqs47Vw
内閣のメンツ見て、「これ一カ月も持つのか?」くらい疑問視されてるのはあるけどな

134雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2024/10/06(日) 09:09:41 ID:4vTSvjkE
つでした
ネキが改めて上澄みの中の上澄みだと再確認した瞬間…・韓国出身の人文系研究者で月数万円趣味で投げ銭出来るって・・・・

135尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:10:55 ID:sduI.jWE
>>134
なお食事はもやしになった

136尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:13:56 ID:CjY.5Sj.
>>58
これ、わざと最初に激甚災害に指定せず
次の首相に功績を譲ったように見えるんだけど気のせい?

137尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:14:11 ID:pXuqDNvI
>>133
その賛否も含めての解散総選挙って考えれば利にかなってますね
本当にヤベエなら野党は「あんな内閣の皆様に任せられますか!?」を連呼するだけで勝てる

138尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:14:30 ID:6.JiPoZ2
乙でした
凄いな韓国人…情熱が凄い

139尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:16:40 ID:rKhxzXCU
投げ銭大杉ぃと最初は感じたけど、ソシャゲの廃課金やキャバ嬢に貢ぐのとさほど変わらんな

140尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:17:25 ID:mrMJpzFU
今の感情を満たすためなら未来の不利益を顧みないという韓国人の性質にあってしまってるんだろうね推し活は

141尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:23:40 ID:iwMzrP1c
青森駅の寂れ具合は西日本で形容するとなんだろ
フェリー無くなった敦賀とか?

142提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/06(日) 09:24:21 ID:Cj.pWruU
……銀のミャクミャク(SAN値ピンチ)
ttps://x.com/takecho1/status/1842712525609345363

143尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:24:54 ID:iBFpY/Qo
韓国いうかアジア圏だと多い印象
スト6のUMA選手(台湾)、Vガチ勢で1億の賞金ほぼ日本還元っていわれてたわ。

144尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:25:34 ID:5aSUOnJ.
こう言っちゃなんだが村上さんじゃあ反安倍的な意味で野党もマスコミも叩けないからなあ
もっとも他にも牧原さんや小里さんなど脛に傷持ちだったり舌禍が危惧される人間がいるのも確かだが

145尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:26:04 ID:mbzHiKVM
>>130
むしろこいつはやらかしてくれる(舌禍的に)奴という負の信頼感だと思う
党内野党的な役割以外やらせちゃあかんでしょ…

146尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:35:05 ID:MqQdHqsM
宮崎駅前とどちらが栄えてるんだろう…

147尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:36:05 ID:bNdzVsXQ
石破政権の誕生は、目先の選挙のためにそれ以外を放り投げた自民党議員の判断ミスとしか言えんなあ
大人しく傀儡に徹するには石破があまりに無能だし

148尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:39:22 ID:is4hBvig
>>147
まだ何も結果出してないのによく言えるなぁ…
普段「絶対にアテにならない」と言ってる支持率なら出てるけど

149尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:41:24 ID:.5124iUI
本当に、「アベガー」「キシダガー」と同じ存在に成り下がった人が出てくるわ出てくるわ

150尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:42:00 ID:RLx3G5jU
その昔、『白鳥』への接続待ちした八戸の駅前は本当に何もなかったなぁ

151尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:43:03 ID:pXuqDNvI
アベガーアベガー連呼されるとスト2サガット思い出してげんなりする

152尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:43:54 ID:S1g54hIo
上海駅は青森駅の賑わいと同じくらい。
誰も株価上昇からの経済回復を信じてない。
不景気の実感とそこからの回復を誰も信じてないあたり、大分ヤバそうですね。

153尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:44:36 ID:rKhxzXCU
これは、以前にスレ主が書いてた人文学に入ってくる外国人の話かね?
ttps://bunshun.jp/articles/-/73890
《東大に中国人が急増!》10年で3倍、全体の12%超…
「無制限の受け入れは危ない」東大名誉教授が警鐘を鳴らす理由

「今年5月の時点で東大の学部生は約1万4000人、大学院生は約1万3500人で、合計約2万7500人が在籍しています。
約3400人の中国人が在学しているということは、東大に在学している人の12%超が中国人ということになります。
また、日本の高校などを卒業し、留学生枠に入っていない中国人もいるので、実際はさらに多いでしょう」

154ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2024/10/06(日) 09:46:26 ID:NeHKbiro
今の中国、そんなに寂れているのか・・・
うちの会社、コロナ禍を口実に中国の現地法人を畳んだのだけれども大正解だったのかも

155尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:48:31 ID:IdChBHZs
>>147
実際ほとんど政策引っ込めてるから十分では
それに衆院勝てなくて野党に国会荒らされるばかりよりはよっぽどマシなのはあるだろうて

156尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:48:35 ID:.5124iUI
そりゃあの失業率で人がいっぱいいたらそれこそ危険やろ

157尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:49:57 ID:SH4BmLVo
>>150
どっちの八戸駅だろ?本八戸駅か?旧尻内駅だろうか?
まぁどちらも駅前はショボいがw

158尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:50:54 ID:hU1aNArM
むしろ日本人の方が「ケーポップのこれこれこういう部分が確かに日本のアイドルよりは凄くて〜」とかをよく言ってるな

評論が発達してないんだろうな

159158:2024/10/06(日) 09:51:21 ID:hU1aNArM
すまん誤爆

160尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:51:33 ID:HFVR6TUA
上海は封鎖からの不況の煽りで人が逃げて復旧に失敗したのかも知れない

161尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:54:43 ID:pXuqDNvI
でも軍隊は順調に強化されてるから大丈夫って共産党は鼻息荒いよ

162尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 09:57:22 ID:io9nPhQI
ほんとに強化されてるのか…?(沈んだ潜水艦を思い出しつつ)

163尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:00:35 ID:HFVR6TUA
目当ての購買力が落ち込んでいるから外国人は離れて行くし軍隊を強化しているアピールは逆に不信が強まると思うが
戦略が極めて内向きの国家だからその辺りがかみ合わないんだな

164尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:02:45 ID:kbnI3UHY
有事になったら何割か国外逃亡しそう

165尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:04:33 ID:lBkC/xk2
>>157
白鳥だから旧尻内駅でしょ

166尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:11:09 ID:t0bFVDN.
ゼロコロナ政策でひどい目にあって、それで中国はもうごめんだとなった企業も多いらしいね

167尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:11:36 ID:CJtbhABs
>>159
せっかくだからk-popにおける日本の評価論を置いていけw

168尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:13:33 ID:Cflkmwks
>>165
なら周囲になんもないねw

169尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:22:52 ID:k5/OdYt.
>>149
そもそも石破さん自体安倍さんの逆張りばかりやってたから同一軸で評価出来ないのはそりゃ当然よとしか

ゆえに政策さえ路線変更するならひとまず様子見ぐらいの扱いに変えていいとも思うけどね

170尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:42:49 ID:zrfiKAb.
高市さんの靖国訪問で中国を刺激するのと、石破さんのアジア版NATO宣言で周辺国の信頼を失ったの、どっちがダメージでかいだろう。

171尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:51:52 ID:yrU0aZQg
刺激しようがしまいが中国政府の都合でしか事は起きないので、
アジア版NATOの方がダメージでかいだろ。菅直人しかり、詳しいとか勘違いしてるのは始末に負えんな

172尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:54:47 ID:sTqOS4SA
鳩山の「最低でも県外」に匹敵する愚行だと思う>アジア版NATO

173尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:56:08 ID:sTqOS4SA
というか、軍事的にはアジアと仲良くしても頼りにならねえんだよ 大事なのはアメリカとヨーロッパだろ

174尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 10:56:43 ID:6H6ZD1ek
>>149
もう少し具体的に反論してくれないか?
アベガー・キシダガーは批判の内容に論理性がないから電波扱いされていたんで、石破氏批判は氏自身の行動と言動から叩く材料に事欠かないんだよ
それもダメだと言うならただの感情論だわ

175尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:00:51 ID:beabujDU
>>173
流石にアジア全部が頼りにならないは違うと思う
シーレーン防衛を考えるなら東南アジアや南アジア、中東との協力強化はお得なんで

もっとも石破さんの頭にシーレーンなる物があるかは疑問だし
アジア版NATOにもそんな発想無いだろというのはそれはそうだけど・・・

176尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:01:27 ID:CJtbhABs
石破のマニフェストに反対していた人視点でも
総理になってすぐ変節してるのは批判の対象になり得るからな……
将来の話をするにあたって信用が無くなるので

177尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:02:17 ID:6DlsqMz2
>>162
中国でも失敗は成功のもと
きっと、多分、メイピー

178尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:06:37 ID:io9nPhQI
>>177
それって正しく失敗の原因を特定できればですよね…?
上から下まで隠蔽改竄の中国でできます…?

179尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:07:54 ID:1G442A9w
まあ今の前言撤回の嵐は人事でわがまま通した以外は岸田に抑え込まれてるからだと思うよ
ただ今回の選挙で勝ったら首相が選挙の顔である以上権威あがるから地がでてくるだろうけど

180尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:08:22 ID:/INmrrJQ
成功するまで人命が賭かっても気軽にガチャ回せるのは中国の明確な強みよ
人権に配慮しないメリットでデメリットを踏み倒すのは戦略的に正しい(

181尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:08:36 ID:yrU0aZQg
>>175
アジア版NATOを軍事同盟じゃなくて集団安全保障とかおかしなこと言ってるので、そもそもの知識が足りないんだと思う
根っこにあるのは、反米とアメリカに対する不信かなって。20世紀末に流行したんでその辺で思考が止まってのかと

182海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/10/06(日) 11:12:48 ID:oEsAqMuU
反米ならアメリカから押し付けられた憲法を改正でもする?

183尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:13:22 ID:DyTRe0V6
あと舌禍なら
高市さんも割と大差ないっぽいんだよな
うっかり背中撃ちもかなりやってるっっぽいし

184尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:14:56 ID:OrgbPtpc
>>183
事例を貼ってからどうぞ

185尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:15:53 ID:zrfiKAb.
アジア版NATOはわざわざ寄稿してるのだから舌禍とかそういう以前の話

186尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:17:55 ID:beabujDU
>>183
曲がりなりにも一応派閥作った石破さんと違ってガチの一匹狼スタイルだからなあ高市さん

政策的には高市さんの方がまだ安心感あっただろうけど政権運営の不安定さは似たり寄ったりだと
最後はとりあえず一回の選挙は凌げるかの差になっちゃうかねえ

187尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:18:14 ID:8lXrtuz6
>>149
そう思うならスレ内の石破批判に反論してみたらいいよ…

188尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:20:28 ID:AlVgz6A.
対中国戦を想定するにせよ、国同士の利害関係の調整もせずにいきなりアジア版NATOをやろうとしても足並みが揃うわけないっていう
そりゃ時期尚早とアメリカに即レスされるわな

189尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:25:25 ID:qN2Y9SNc
>>181
石破総理、もう70手前だし、昔の認識から変わってないっぽい雰囲気はあるよね
この辺のアジアNATOの認識も集団安全保障の誤りも20年くらい前の軍オタ界隈でちょっと流行したものらしい

>>185
そういうことよな。しかもアメリカのシンクタンクに寄稿して大々的に発表。
所信表明演説で引っ込めてたが、引っ込めたからまぁ大丈夫とはならない。今後も激しく足を引っ張り続けて世界の安定を損なう

190尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:29:04 ID:Kpyl1Q.k
石破さんに対しては、総理になったからには頑張ってもらいたい
でもこれはダメだろって意見をこのスレでよく見ますし同意ですよ
高市さんは最低限保守党関係者と完全に縁を切るまで支持できないという気持ちですね
Xでの保守党関係者や支持者の暴れっぷりは異常ですから
高市さんは他の議員を罵倒をしないでって言っているのに、狂ったように罵倒していますからねえ

191尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:30:43 ID:U12QP7rY
>>181
あの人ブレーンだった清谷と同じく兵器マニアであって軍事の専門家じゃないからな
問題はそんなのを軍事全般の専門家扱いしてきたメディアとかの軍事アレルギー体質

192尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:31:27 ID:wASkg.Qs
今回の内閣のバックは内閣人事を見る限り
麻生、茂木と言う観測が流れてる

岸田、菅は排除されたのじゃ

193尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:31:45 ID:XUrTgeTA
ここ一週間BS松竹で松本清張原作映画特集をやってて、一昨日は「砂の器」でした
あの回想シーンでの親子で極貧出雲路放浪(昭和18年)から現代のコンサートホール(昭和49年)まで
30年しか経ってないんだなあ
東京の街中は冷房が全く存在してないところを除けば、今でも見かけそうな雰囲気
田舎の茅葺屋根の村は明治からそのままっぽい感じで、あれが急激に切り替わっていく時期だったんだな

そしてSNSで話題になってるエヴァンゲリオンもそろそろ30周年
今とは細かいところで違いは大きいはずなんですが・・どこが変わったかな

194尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:34:45 ID:qN2Y9SNc
そういや、鳩山由紀夫元首相はNew York Timesで「日本の新しい道」という論文を寄稿してアメリカ批判と東アジア共同体構想をぶち上げたんだっけか
こういうとこも石破総理と同じやな。第2のルーピーって感じは正直ある。

まあ自民党だし、周囲の抑えもあるので政権全体としては運営能力はあるはずだ。何とか上手くやっていってほしい。我が国の総理なんだ。頑張って欲しい

195尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:36:37 ID:DyTRe0V6
そもそも大臣職もらってるのに
岸田さんの方針に真正面から文句言っちゃってますからね
今年だけでも震災対応中に万博延期、日銀金融政策に対して、外交方針に対して
言い方! ってやつ

あと出馬戦前に岸田さんに挨拶してないんですよね
本人はそういう人だってわかってるから許しても下が納得するわけがない

196尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:37:58 ID:beabujDU
>>192
え?一体どう見たらそう判断出来るんだ・・・?
むしろ菅さんは副総裁についてグループの坂井さん、三原さんも閣僚に就いたし
岸田さんの方も最側近格の林さんが官房長官留任で小野寺さん政調会長就任という結果よ?

麻生さんは最高顧問に就任で微妙なラインだけど完全に茂木さんは完全にハブにされてる
(まあ麻生さんと茂木さんで会談行ってたりするから復活の目はありそうだけど現人事は別)

197尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 11:39:15 ID:beabujDU
>>196
一応訂正 茂木さんの所で前後で完全が二回入ったのはミス

198語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/06(日) 11:49:17 ID:ZyAX1MCc
自民の中の人の話する?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板