したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】

1尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 18:51:20 ID:vC6Aa70Y
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

9411尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 10:43:23 ID:KkCQLiyU
>>9398
どこも大外ししたのが前回の衆院選というのを忘れてはいけない(戒め)
朝日だけは数は割と当たってたけどそれがフロックじゃないかを問われるのが今回の選挙

9412尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 10:51:01 ID:k18tUJxw
ttps://www.vietnam.vn/ja/bao-my-he-lo-cuoc-tro-chuyen-giua-tong-thong-biden-va-ong-obama-ve-ba-harris/

悲報:バイデン大統領とオバマ元大統領のプライベートな密談? を、新聞社が読唇術でばらしてしまうの巻
曰く「ハリスは自分(バイデン)ほど強くない」「知ってた。でもまだ時間はある」

ハリスに実績が無い点については「もともと副大統領の本質はスペアで、目立った功績を立てにくい」ことも、あるとは思う
ただしスタッフからの人望という点でトランプと差別化できない辺り、政治力への期待度を大きく下げる泣き所かも知れない

9413尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 10:54:52 ID:erCe1jRo
>>9412
時間が無い方が勝てたと思う

9414尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 10:57:51 ID:9q4etwnI
結局ボロが出てきたからなぁハリス

9415尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 10:58:40 ID:sOIQaa6w
>>9413
あの真っ白な本が出るくらいの時間がたちましたからね……

9416尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 10:59:14 ID:jLO4NARY
>>9413
時間がなかろうと民主党陣営は真っ当な選挙では勝てないのは明白
時間があれば、それだけトランプ氏に対するヒットマン送り込めるじゃないか

9417尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 10:59:26 ID:vyihcyTo
こういうの今更見てると
お前らが高い文化とか持ち上げてきたソビエトからの伝統だろとか
じゃっぷの戦争犯罪を小馬鹿にしてきて楽しかったですよね?とか
思っちゃうのよなあ
ロシアの伝統はロシアだからでしょうに


Хаями🍥Расэндзин
@RASENJIN
ロシアの拷問や虐待の実態とは ウクライナ元捕虜が証言 |
NHK ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241020/k10014614491000.html

>(国連の人権監視団が)聞き取りを行った捕虜のほぼ全員が、
収容中に棒などで激しく殴られたり、電気ショックを与えられたりするなどの拷問や虐待を経験していた
Хаями🍥Расэндзин

@RASENJIN
ロシアがなぜこうなったのか本当に厳しいのだけど、「こうなった」のではなく
普段から刑務所なども同様だったのではないかと思っています。
突然品行方正にはなれない。特別の意図があったわけではない。
憶測です。

ゾンビコマンド・カワ🌴
@REDDRAGONRISIN1
前から変わらず…。

Хаями🍥Расэндзин
@RASENJIN
そこで「ロシアだから」的な納得はしたくないんですよね。

941817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/10/21(月) 11:26:57 ID:XtBcCSyI
人気が無いのは知っていたが、大統領スタッフの当事者意識が無かったり、自分に投票しないのは差別だと言ってみたりと、
まさか日本の野党レベルの発言が現役の米国副大統領・現大統領候補から出てきたのはドン引きしたなぁ……

9419尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:29:18 ID:W/lWQVzM
>>9412
いや、スペアであっても動かせる立場なので、称賛される事やってるならバイデン氏だけでなくハリス氏にも称賛は行くので、トランプ氏よりも本来なら有利なんだがな…

9420尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:33:46 ID:rYwRJXC6
札幌…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/deb7f4d7a704cedf380290e179cddebac9b04877

9421尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:33:52 ID:erCe1jRo
>>9419
ハリス「大統領になったらこれ(公約)をする!」
トランプ「なぜ今やってないんだ?お前は4年間何をやってたんだ?」
だっけ?

9422尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:35:30 ID:qT3ZiC9E
トランプ氏のこのドブ板っぷりよ

ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/27405538/

9423尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:35:46 ID:qV6kvOnA
一時のハリス旋風ってのも下駄はどうだったんですかね

9424尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:36:35 ID:jLO4NARY
バイデン政権の4年が良い結果なら、そのまま政策の継続で良かったんだよな
そのハリスの掲げる政策が「移民政策の翻し」なんだから、まあお察しよ
お前4年間何してんだ。

9425尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:37:44 ID:erCe1jRo
>>9422
この腰の軽さは評価する

9426尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:38:54 ID:QFyVvxHk
>>9422
少し前に撃たれて殺されかけたのにこの度胸はすごいな

9427尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:40:38 ID:vyihcyTo
こうしてみると史上最良の副大統領って誰だったのかな

9428尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:43:06 ID:V3A.rWsk
トランプはハンバーガー好きだしこういうのは楽しんでそう
ハリスはファストフード見下して高級なランチ食べてそう(偏見)

9429尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:48:17 ID:4H4pQrkM
>>9427
ゴアとか?

9430尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:49:57 ID:os7xjyIA
トランプさんはマクドナルド大好きだからね仕方ないね

9431尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 11:56:56 ID:b.V8yj9E
>>9422
ケンタッキーならもっと高評価

9432尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:05:23 ID:cXwT6jMk
>>9423
民主党に近いメディアという言わば身内からチヤホヤされていただけだからなぁ
チヤホヤ期間中に、(バイデン政権の後継としての)ビジョンを示すなり、実績を示すなりできていたらだいぶ違っていたんだろうけどね
実績なし、展望なし、人格面で特筆するべき長所も……というのが今の評価なんじゃ無いかなぁ

9433尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:06:34 ID:erCe1jRo
>>9432
人格面で特筆すべきこと
愛人で成り上がった

9434尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:06:52 ID:t6KfqdQg
朝日新聞は自公過半数割れか!って書いている

9435尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:08:47 ID:fQht6OXc
過半数割れ情報で見限る票と応援する票の動きがわからぬ

9436尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:11:55 ID:WMwmGjKQ
いや、国籍を剥奪しといて軍に強制登録するとか、なんか違和感覚えろよ
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASSBM3HVBSBMUHBI020M.html

9437尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:12:05 ID:xqfwEb5U
>>9427
この記事によると。「尖閣は日米安保対象外。米軍は義務を負わない」発言のモンデール副大統領・元駐日大使がそう評されたようだ
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20210420-OYT1T50130/

だが、記事を読むと彼が副大統領時の大統領だったカーター元大統領が亡くなった氏を追悼する中での発言なので

建国の父たちの時代の副大統領や後の大統領を除けば…誰やろ?フェアバンクスとか?
面白いトコではロックフェラーなんかもいるが。比較的最近の数人だと、パパ・ブッシュ時代のダン・クエールとか穏健派のブッシュに対し保守派から政権を支えたと言われてるな

9438尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:14:16 ID:eA6vFLPY
マスコミ不信あるから真面目には答えんけど朝日はまだマシという話
ttps://x.com/YoichiTakahashi/status/1848151839147225401

9439尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:14:27 ID:qXeHG/DU
せめて維新も一緒に弱体化してくれたらよかったのに、大阪はいつも通りほぼ全区優勢で心底ガッカリだわw
でも大阪以外はちゃんと数値落としてるけど
音喜多なんか比例復活もヤバそうなくらいに

大阪さ〜ん…(濁った目)

9440尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:17:23 ID:siHZrqO2
大阪は置いてきた

9441尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:17:39 ID:8VADmu5E
すまないみんな
大阪はゴリラも選挙権持ってるんだ

9442尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:18:11 ID:NSiBlVd6
>>9434
正直色々な意味で調査の正確性は怪しいけど
皮肉な事に石破さんにすぐ辞めて欲しい人からすればちょい割れぐらいは望ましいという
(どうせ立憲・維新・国民での連立なんて無理があるし)

もっともその場合維新か国民がキャスティングボート握る事になるからそれを許容出来るかは知らないけど()

9443尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:19:25 ID:PHt3Olcg
>>9417
今世紀に入っても刑務所で凍死した刑務者が出ていた国だ
面構えが違う

その点アメリカは捕虜虐待が外部に漏洩して大問題になったし

やっぱりアメリカ言いなりを止めて中朝露と仲良く同盟しようなんて無理だわ

9444尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:20:51 ID:43Ip7KRI
>>9434

だから嘘だな

9445尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:21:35 ID:tZLKp3Qg
>>9427
日本的にはトルーマンじゃない?

9446尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:21:40 ID:ixE4YyXY
なんか大阪は100年後も変わらず維新推してそうだし…
馬場Ⅵ世とか橋下Ⅴ世とかが立ってそうだし

9447尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:21:51 ID:wHKICvXc
トールマン?

9448尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:26:03 ID:xqfwEb5U
どうだろうな。たしかに、あのタイミングでFDルーズベルトが死んでトルーマンになったからこそ降伏が可能になったわけだが

9449尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:26:14 ID:XvPHzmh2
大阪、というか関西は今回あのハゲをきっちり落としてくれたらそれでいいよ
あれが国会に来ると考えただけで虫唾が走る
だがやはまだ仕方ないけど

9450尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:26:22 ID:eG6q7BAA
自民が過半数取れなくなるほど野党に力があるのかって言われると無くね?としか思えないんだよな

9451尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:27:08 ID:TmdtrEn.
>>9445
副大統領として最良なのと副大統領経験者として最良というのは別だから・・・
ちなみにトルーマンが副大統領務めたのはたった2ヶ月か3ヶ月そこらで
割と日が空かないうちにルーズベルトが亡くなって棚ぼたで大統領になった

9452尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:28:59 ID:XvPHzmh2
>>9450
こういう時って政党や政治家の力というよりは流れだからさ

政党の勢いも空気の流れも両方揃ってたら政権交代まで行っちゃうけど、今回はとりあえず空気の流れだけだからそこまで行かない感じよ

9453尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:29:22 ID:3zGFu/qY
とりあえず今度の日曜日が投票だから泣いても笑ってもそこで決まる
懸念としては天気悪そうなのがどう転ぶか

9454尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:32:33 ID:TmdtrEn.
まあそもそも副大統領という職自体単なる名誉職とも言えないけど地味オブ地味な仕事だから
最良が誰かみたいなのは中々難しい話だろうな
無難に務めた的な人ならかなりの数がいただろうが

9455尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:32:45 ID:43Ip7KRI
自民過半数割れ 普通にある
自公過半数割れ 投票日前日に立候補者大量暗殺でもない限りありえない

9456尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:32:59 ID:xqfwEb5U
>>9449
書きぶりからして、衆院比例の近畿ブロック?でハゲの議員?現職にいたかな?
書き方からして、新候補かな?

と思ったが、検索したらたぶん保守党の作家の人かな。元TVで作家の。

詳しくないから別に保守でも何でもない、はた迷惑なっさんという印象だが、そんなに嫌うほどアレな人なのか

9457尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:33:14 ID:Nlmy9YqE
大阪に限っては維新で何の問題が?
というかそれ以外(自民も含めて)に問題あり過ぎだったからこそ、今の状況なわけで。

9458尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:33:40 ID:uyJU63SA
>>9439
大阪自民はまず=他都道府県でいう民主共産系レベルと思われてるとこから改善しましたか?

9459尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:39:05 ID:rvHOSjQc
維新はボロボロだった大阪を立て直した実績があるからな、国政がダメダメでも大阪府民は支持する人は多いんじゃないかな。

9460尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:39:14 ID:XvPHzmh2
>>9457
維新に大阪の政権取られてからいったい何年経ってると思ってんの
まだ大阪自民がまともに生まれ変われてないならもう普通にそれも大阪の責任よ

9461尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:40:50 ID:H58obi96
大阪維新はしゃあるめえが
大阪じゃない維新はけつまくれべらみすいとーよ

9462尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:42:19 ID:TmdtrEn.
自民党本部も危機感出してテコ入れはしてるけどまだ逆転までは行かないかねえ
序盤情勢だと大阪でも割と維新溶けてる?みたいな話もあったのだが

中山家も今代はうだつが上がらないし塩爺殿の孫に期待かのお・・・

9463尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:46:08 ID:RedpxJ12
立憲が伸びたら野党は政策よりひたすら自民ガーって叫ぶのがが戦略として正しいってなるのか……

9464尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:46:45 ID:WxRdaYLE
昔は京都の議員はハゲばっかりだったのに最近やけにフサフサだな

9465尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:47:28 ID:11TUepv.
>>9463
今までと何が違うの?

9466尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:49:48 ID:V3A.rWsk
もし自公で過半数割る情勢なら維新か国民と接近したいだろうね

立憲は数が増えても薄味のお粥がさらに薄味になるだけのイメージしかない

9467尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:50:27 ID:2Vep00Ss
>>9463
立憲も、党首以外は政権交代とかで盛り上がってる感じじゃないからな今回は
感触としては裏金議員・安倍派駆逐とその分の議席ゲットくらいしか狙ってない感じ

9468尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:51:11 ID:2MVBT48A
>>9455
自民過半数割 14議席減
自公過半数割 46議席減
まずまず無いとは思うが...
あったとしたら維新と国民連立入りか?

9469尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:54:35 ID:TmdtrEn.
>>9468
横からだけどその数字は過半数じゃなくて安定多数の方じゃない?

9470尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:54:38 ID:2Vep00Ss
>>9468
国民だけで済むのが一番の理想だけどなー…
維新と石破さん、完全に水と油だし

9471尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:55:02 ID:q3g6vXrc
前回衆院選もマスコミが自民大敗、政権交代圏内とかいきなり言い出しててそんなバカなって思ってたら案の定大外れだったしなぁ

9472尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 12:57:37 ID:2Vep00Ss
>>9471
前回は自民側に瑕疵が全然なかったからな
今回はどう見てもある

9473尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:04:25 ID:NgORgO0Y
今回は「悪夢の民主党政権!」というキラーワードが全然飛び交ってない時点でヤバさを覚えるくらいじゃないと…

純粋にもう体感として覚えてない・知らない人が増えたのもあるけどさ

9474尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:04:53 ID:212NzUes
>>9471
前回は安倍が暗殺されたから弔い票が入ったと思う

9475尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:05:26 ID:NgORgO0Y
>>9474
それ参院選や

9476尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:07:12 ID:G5X4JoRU
>>9473
そのワードを連呼してた人たちが今回石破自民憎しに回ってるからねぇ

9477尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:08:48 ID:xqfwEb5U
>>9473
もう15年前の事だからな。18歳から成人で選挙権なんだ。知らん世代が多いのは当然と言える
というか、当時の事をある程度ちゃんと経験してる人って当時大学生とか以上だろう。
もう30後半の世代じゃないかな。それ以下の世代は民主党時代をよく知らない。

9478尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:14:17 ID:9TLLf0E6
結局政策や実績じゃなくいかに声デカく相手の悪口を言えるかになってるのかがなんだかなぁ
何も進歩していない…

9479尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:18:22 ID:rdVqTQR.
>>9478
どの国の選挙でもそうなってるよね
ロシアとか北朝鮮は知らんけど

9480尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:21:07 ID:c8xO5SLA
>>9478
政策や実績で選挙の勝敗が付いてた時代というのがそもそも幻想だったのでは?

9481尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:23:35 ID:V3A.rWsk
人間って結局好き嫌いよ
どんなに素晴らしい事言ってても大嫌いな奴は応援したくないもん

9482尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:25:15 ID:lZ10hg/2
>>9478
それをやった結果の不人気らしい
結局、候補者のイメージなんだろうな
ttps://x.com/airi_fact_555/status/1847923610788479230

9483尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:27:32 ID:MqOR4mYI
あいつは同胞であるか無いか、敵味方という感情は生存本能じゃけえ

9484尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:28:08 ID:B0aG7n.Q
端金の裏金(不記載?)云々より今はもっと国内外で気にすべきことがもっとこう…あるだろ!!ってモヤモヤするわ…
結局大衆はマスゴミの扇動には勝てないのかねえ

9485尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:31:35 ID:lZ10hg/2
>>9484
自民党の場合は出所が明らかな金の党内での分配にもにょるところがあって裏金と言われた
れいわ共産は出所不明なカネが多い
立民は自民に似た不始末を党内での処分すらマトモにやってない

なんて比較をしたところで国政も日本人の生活も改善はしないのだよな

9486尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:32:27 ID:c8xO5SLA
>>9484
「もっとやるべき事が何か他にあるだろ!」
この類の呼びかけというのは往々にして大勢には通じない

具体的にそれは何かが言えてないからそんな状況になってるんだし

9487尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:34:31 ID:KZIoOOUs
不記載問題は自民のはダメ、野党のはセーフだからやる価値無いよって言われるのはしゃーない

9488尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:38:14 ID:M1nJzEPc
例えば直近でのマイナ保険証への移行(これはトラブルも多々あったけど)岸田総理の対中政策やウクライナ支援の鶴の一言だったりそういう仕事は成果として挙げられるべきなんだが
現実は目先の物価や賃金やなんとなくの景気でしか判断されない悲しみよ
世界的な不況の煽りや戦争の影響をよく抑えてる方だと思うのに全く評価に繋がらない…

9489語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/21(月) 13:40:03 ID:21efvmHs
闇の中


 本日の昼、関西に友人が来てたので飯行った

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   報道見てたらかなり野党が有利だから
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   お前さんの失職もないのでは?
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



























          /    / /  ,,..-―‐|‐-           ヽ
         ./ .、/|/|//::::,.-'"::::::::::::::::', | l
       ,'  /ヽ::::::::::::_,,..ニニ,,._:::::::::ヽ从
.       i r‐,.-_、,.-‐-、|<_(・) __|>,,_:::::::::::'.,
.       イ |__l__ツ|/:::::::::|_____|:::::::`"''-.,,',
       ヽ从|:::r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',"''-,.-、
          l ヽ ヽ            、    i ./_ノヽ'.,
          |.    _,,..-     __,.イ    //ヽ ./ 〉     マスコミの報道何ぞあてになるか
          l ,ニニ-''" ̄ ̄ ̄_^^ヽl   /'´¨´//    /
.           ∧ ∨'"´ ̄ ̄ ̄:::::::::::ヽ/    二´-'′     /
.            ∧. ∨::::::::::::::::::::::::::::::::/    /:::::: |  |l   从リ
.          ', ∨::::::::::::::::::::::::__/    /:::::  |i || |リ
             ', |::::::, -‐-r'"´ /    /:::::   从从リ|      前回の衆院選で詳細を当てたマスコミがゼーロー(某番組風に)だぞ!
.             i l∠-―‐_''ニ‐'   ./::::     _,,..-''"´|
.             |. ` ̄ ̄ _,,..-‐''"´:::::  _,,..-''"     |
           ヽ.___ 二、::::::::::::::::_,,..-''"          |-、
                ┌∨::::::/',             |: : :\
                    /| | ./‐-、|          _/: : : : |:\
.              _,..-'´: /| | /      _,,.. -‐''"´/: : : : : |: : :
  _____,,...-‐'"/: : : /\ .| | _,,..-‐''"´   _,,..-   /: : : : : : |: : :
,.イ: : : : : : : : : : : : /: : : /,,.-‐≧≦、-''"´ ̄ ̄  ......__/: : : : : : : |: : :
/: : : : : : : : : : :./: : : //// ヽ`ヽ \'´ ̄ ̄ ̄ ̄../: : : : : : : : |: : :

9490尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:41:02 ID:jKklkb1M
出所が分かってる献金が問題になってその数倍の膨大な出所不明金がスルーされるのバグだよお…

9491尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:42:29 ID:jLO4NARY
>>9434
本当に過半数割れすると思ってるなら
「過半数割れの公算高し」くらいの表現になる。

9492春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/21(月) 13:43:30 ID:SchlsuHo
>>9489
昨日千葉付近にいましたよね???

9493語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/21(月) 13:44:24 ID:21efvmHs

     ____
   /      \
  /─    ─  \   朝日が大まか当ててたやん?
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/


         /                    \
        /                      ヽ
     /                   /        ',
      /               /|         l
     ,'              /   ',        |
     l           _,,..-''"    ヽ     .l
    ',      ,..-‐''"´         ヽ   ,'
      ∨    /               l  /      あれは詳細を外しているから
_,,..-――ヽl⌒ヽl ―‐-..,,_     _,,...-―‐ |/⌒l―--..,,__
::::::::::::::::::::::::∨ .|-r'" ̄ ̄ヽ__r'" ̄ ̄ヽ |   /、:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/::ヽ、l ヽ __ ノ  ヽ __ ノ l ノ:::∧::::::::::::::::
:::::::::::::::::::/:::::::::::`i         l       .i´:::::::::::∧:::::::::::::  正直たまたま当たったもんだと……
::::::::::::::::/::::::::::::::::|.',        .|         ./|::::::::::::::::∧::::::::::
:::::::::::::/:::::::::::::::::::| .', _,,..-''"  ̄"''‐-..、  //|::::::::::::::::::∧::::::::
::::::::::/::::::::::::::::::::::>'"r''"´ ̄ ̄`"''-.、_jヽ<./:::::::::::::::::::::∧:::::
:::::::/:::::::::::::::::,,-'´   `"''"´ ̄ ̄`"''-、  `''-..,,:::::::::::::::∧:::   こっちとしては計算機は100+20-50で70を求めてほしいのに
::::::::\::::::::/     r‐''"´ ̄ ̄ ̄"''"      .`ヽ、::/:::::
::::::::::::::>''´       ヽ-―< ̄>'            \:::::::::
::::::::/           -,‐‐-...,,_`ヽ、,,..、-         ヽ::::::    導出された式が7×10だった場合その計算機の信用が低いだろ?
:::::/          /  r'",.-''ヽ_j  ヽ、        ヽ::

9494尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:44:59 ID:FYXCKTIQ
数打てばの法則か

9495尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:46:06 ID:KZIoOOUs
例え話でも議席の計算で7×10は草

9496語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/21(月) 13:48:32 ID:21efvmHs

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   あー……なるほど?
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



         ,.-、       ,..-‐-- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/    < そうなると野党連合で当選した議員がやばい
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|.  〉'.ヘ    ''  .:/     \________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ.|、/:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ   │丶.=‐-、.,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( `Д´) \ー=、7^ヾ'‐-、、   しかも新聞のデータでも投票行かない可能性が高い連中が多い
||||||||||||||||||||j'::::(U>>1U 、:::::\..::/   \  `ヽ
            U U


 ※投票行かない可能性が高い連中→まだ投票先を決めていない人

9497尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:48:44 ID:o0m6dQv2
自公減るのは想像付くけど立憲伸びます!は正直うっそだぁって思ってるよ

9498春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/21(月) 13:48:49 ID:SchlsuHo
ん?ムスカさん野党不利だと失職するの?

9499春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/21(月) 13:50:17 ID:SchlsuHo
>>9497
モバイル版youtubeで立民がかなりCM流してるからなぁ…流されるbkはいそう

9500尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:52:41 ID:c8xO5SLA
同じ選挙区で対抗する自民議員が今回どんだけダメージ食らってるか次第な気ぃすんなぁ…

9501語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/21(月) 13:53:18 ID:21efvmHs

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |    その場合組織票が強いところが有利だから
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)   都市部で立民などは有利になるのでは?
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)
























                 ,,..-――‐-..,,_
         _,,..-''"´         `ヽ
         /    /l          ',
.       /   /l./ l            l
     /  /l/   ヽlヽ、    __    l
    ./   {,.-、_,,.-、   ヽ  ./ ヽ   ',
     7 ..// ,.-''_,,-、 __ ヽトl ち l   ヽ    その組織票が野田さんが党首になったから離れてるんだよ……
.     从/ ./ /'"´_,,-''∠.、   ._.ハ   }
      / ./ / /-‐{::::::::::::}    l  ヽ从リト.、
     ./  '´ />''二二つ´     .|     ./ .l:::`''-,、__
    /     ´/L       、   |    /  l::::::::::|::::::::::::`"'''‐
    ./     /   丶==-‐'   /   /  .,'::::::::::|::::::::::::::::::::::::
   /     /  ,,.-''"ヽー   /   /  /,':::::::::::|:::::::::::::/:::::::::   マジでねぇ……野田さんを嫌ってる立民の支持団体ってあるんよ……
  ./    __.ノ‐''":::::::::::::::`/:¨´∠\∧,,.-''_,.イ::::::::::::|:::::::::::,'::::::::::::
. __l____.l>、:::::::::::::::::::::::/:::::::::/⌒ヽ''"´ ./::::::::::::::|::::::::::l::::::::::::::
┴―――‐┴.、:::::::::::::::::::::>::::/  ./  ',   /:::::::::__|::::::::::|::::::::::::::
.',::::::::::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::ヽ/   l   ',"´::::::::::::〉::::::::::::::::l:::::::::::::
..}::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::/    .|    ',:::::::,,.-''::::::::::::::::::::',::::::::::::
,'::::::::::::::::::::::::::::::lヽ::::::::::::::/    |    ',''"::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::',:ヽ::::::::/           .',:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::ヽ::::`''.-----..__..,,.-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::ヽ::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

9502尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:53:24 ID:vyihcyTo
勝ったぞガハハ!風呂入ってくる、の法則ですね

それで組織票が伸び悩んで敗戦というのが過去の選挙で・・

9503尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:54:18 ID:dhGfLGFg
朝日は前回の選挙の時は他の大手が軒並み野党有利って言ってる中
逆に与党の有利を予想して議席数とかも正確に当ててたからな
まあ、今回はどうなるのか

9504尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:56:31 ID:c8xO5SLA
ムスカさんの話聞いてると、浮動票は全くアテにしてないようだな立憲は

9505尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 13:56:40 ID:ragPhuRY
野田さんって改憲容認派だから立民内で嫌ってる人が多いって本当なんだろうか?

9506語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/21(月) 13:59:32 ID:21efvmHs

         /                    \
        /                      ヽ
     /                   /        ',
      /               /|         l
     ,'              /   ',        |    しかも不確定要素野田、だけじゃなくて超絶不確定要素石破
     l           _,,..-''"    ヽ     .l
    ',      ,..-‐''"´         ヽ   ,'
      ∨    /               l  /    そこに襲い掛かる公明党党首チェンジ! 共産党書記長チェンジ!
_,,..-――ヽl⌒ヽl ―‐-..,,_     _,,...-―‐ |/⌒l―--..,,__
::::::::::::::::::::::::∨ .|-r'" ̄ ̄ヽ__r'" ̄ ̄ヽ |   /、:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/::ヽ、l ヽ __ ノ  ヽ __ ノ l ノ:::∧::::::::::::::::    そこに湧き出る斎藤知事に野党分裂!
:::::::::::::::::::/:::::::::::`i         l       .i´:::::::::::∧:::::::::::::
::::::::::::::::/::::::::::::::::|.',        .|         ./|::::::::::::::::∧::::::::::
:::::::::::::/:::::::::::::::::::| .', _,,..-''"  ̄"''‐-..、  //|::::::::::::::::::∧::::::::   とどめとばかりに野党支持者が暴力的と思われる反原発関連者が火炎瓶ガソリン特攻!
::::::::::/::::::::::::::::::::::>'"r''"´ ̄ ̄`"''-.、_jヽ<./:::::::::::::::::::::∧:::::
:::::::/:::::::::::::::::,,-'´   `"''"´ ̄ ̄`"''-、  `''-..,,:::::::::::::::∧:::
::::::::\::::::::/     r‐''"´ ̄ ̄ ̄"''"      .`ヽ、::/:::::
::::::::::::::>''´       ヽ-―< ̄>'            \:::::::::      多分新聞社も頭抱えてるわ! 現場はポンポンペイン!
::::::::/           -,‐‐-...,,_`ヽ、,,..、-         ヽ::::::
:::::/          /  r'",.-''ヽ_j  ヽ、        ヽ::



 ※この時愚痴ってたので共産党のトップを素で書記長と間違えてます。本当は中央委員会幹部会委員長です


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'     昼から酒に逃げるあたり相当やられてるな……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   ←昼休み(長めにとっている)なので素面
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい

9507春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/21(月) 13:59:36 ID:SchlsuHo
立民支持層は何なら支持するんだ…?

9508尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 14:00:43 ID:c8xO5SLA
>>9505
枝野さんだって泉さんだって一応は改憲派よ?

9509尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 14:00:48 ID:ERIITg1U
>>9505
改憲容認派というより責任取りたくない反政府行動したいだけなのに現実を思い出させるとこが嫌われてる。

9510尋常な名無しさん:2024/10/21(月) 14:01:02 ID:SShVnR5A
そういや共産も頭変わってるんだったな
新しい人どんなのなんだろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板