したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】

1尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 18:51:20 ID:vC6Aa70Y
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

7558尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:13:19 ID:rxjPQ7O6
>>7555
2倍なら今の倍の人数に出来るって事ですねヤッター

7559尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:15:40 ID:6BQean9k
今回は市街地に出た猛獣の駆除なので、狩猟する権利の侵害にはならなそうかな。

7560尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:18:48 ID:gskQFqFM
まあとりあえず北海道警はクソってことで

7561尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:20:53 ID:9Hzdq48E
>>7560
警察権威を落として暴れたい連中の思いどおりで草っすよ

7562尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:31:37 ID:dX7/rZsk
>>7561
黙認した結果事態ここまでこじらせた立ち会った警官は警察の権威貶めた不届き者ってことでクビにしなきゃだめだよねうんうん

7563尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:32:46 ID:pH8llVQw
ttps://www-foxnews-com.translate.goog/politics/trump-headline-sold-out-al-smith-charity-dinner-harris-sends-pre-recorded-video-message?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_hist=true
カマラ・ハリス アル・スミス氏の年次晩餐会を欠席 1984年のウォルター・モンデール以来
(40年前のモンデール大統領候補はこの欠席で49州を失う)

カトリックに喧嘩を売るカマラハリス。そこに痺れる憧れる(白目)

7564尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:38:09 ID:Nc0pbtns
アル・スミスって凄い人なの?(素朴な疑問)

7565尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:43:13 ID:jSEJg75E
アル・スミス (元ニューヨーク州知事)なら出てきたが既に死去しているからこれとは別人としか分からぬ

7566尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:44:15 ID:jSEJg75E
>>7565
誤:これとは
正:この人とは

7567尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:44:19 ID:5e025JU6
>>7565
その人やで。その人の財団

7568尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:45:25 ID:dI2ZkEmA
>>7565
その人であってるぞ。今回のパーティーはその人の功績をたたえて作られた財団のパーティなのよ。
それでこのパーティーはカトリック教徒の票を大きく動かすとされているので欠席は極めて異例なのよね。

7569尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:45:54 ID:PKiD9nGA
SPW財団なら許してくれそう

7570尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:46:56 ID:7P.LdIGc
>>7565
ノーベル賞のノーベルさんみたいなポジみたいだね
記事を読んだらその人で合ってるっぽい

7571尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:47:09 ID:5e025JU6
ハリス副大統領、カトリックではないからなぁ。宗教も色々ミックスの人だけど
ヒンディーの母に育てられ、成人してからパブテスト教会で、夫はユダヤ教。

7572尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:47:43 ID:Nc0pbtns
……政治家なのに何でそんな大事なぱーつ

7573尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:47:44 ID:RHG01AJU
さっそく叩かれてる
恩ある人物に死を選挙に絡めてるように受け取られるあたり、べくれ太郎には人の心がない

ttps://x.com/yamamototaro0/status/1846877290879504865

7574尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:47:55 ID:IGwM4Yjc
>>7565
たぶんこれで記念ディナーらしい
ヒスパニック系はカソリックが多くて黒人より選挙の要だった気がする

Alfred E. Smith Memorial Foundation Dinner - Wikipedia
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Alfred_E._Smith_Memorial_Foundation_Dinner

7575尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:48:20 ID:jSEJg75E
>>7567 >>7568
なるほど。
レスだとアル・スミス氏の晩餐会がついているから人かと思ったら財団だったのね。

7576尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:48:34 ID:Nc0pbtns
失敗した

……政治家なのに何でそんな大事なパーティーを欠席したんだ?

7577尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:51:16 ID:RHG01AJU
>>7576
活動家だからじゃないのか

7578尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:52:04 ID:olWEQgk2
ポリコレ的にはその立場に成り代わりたい訳なんで敵だからじゃない?

政治家ならもっと上手いことやれって?政治家なの?活動家じゃないの?

7579尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:53:17 ID:IGwM4Yjc
>>7576
スイングステート対策とどっちが重要かの判断じゃね?
カソリックにはトランプ支持者がかなり多いので行ったところで勝てるかは別だし

7580尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:53:26 ID:m3DJIJS2
まあ凡人には分からへん深謀遠慮がお有りなんでっしゃろ(ハナホジ

7581尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:53:45 ID:dI2ZkEmA
さっきの記事見てる限り重要州の選挙運動に尽力したいかららしい。
一応パーティーにはビデオメッセージを送ってはいる。

7582尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:54:32 ID:Tb4nxypo
>>7571
メソジストのヒラリー・クリントンさんも、プロテスタントの合同教会のオバマさんも参加してるから自分の信仰は理由にならんのよ

7583尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:54:48 ID:puKrrmQk
>>7571
寧ろ他宗教なら、行かんと反発ヤバくない…?

7584尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:56:54 ID:7P.LdIGc
>>7578
アル・スミスさんは民主党だったけど党派を超えて慕われてるみたい
自分の陣営の偉大な先輩の名を関したパーティーを欠席は暴虐というかなんというか…

7585尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:57:46 ID:5e025JU6
モンデール副大統領と言えば、「米国は尖閣諸島の紛争に介入する日米安保条約上の責務は有していない」発言
少し前も米民主党系シンクタンクの偉い人が『尖閣諸島のような同盟国の「重要ではない」領土が中国に占拠された場合、米軍がこれを奪還しようとすれば核戦争に発展する恐れもあるため、経済制裁を中心とした対応をするべきだ』とか言ってたな

7586尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:57:59 ID:m3DJIJS2
こういうのは参加する事で「蔑ろにしてませんよ」「向かい合う努力をしてますよ」のPRだから
ビデオメッセージで十分ってのはなかなか大胆な戦略
バイデンと対立して民主党主流派のスタッフを取り上げられてるって噂が本当で
誰も進言できなかったのかもしれない

7587尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 19:59:21 ID:wtczPCEM
>>7350
ログ取らないどころか1/2の州は時間内にハッキング可能  rootパスワード未設定  >>7387 の豪華セット

証拠ごとツイッターとyoutube凍結されてたけどねトランプ側弁護人も現地で撮影してた人も。消したら増えた人まで消された

7588尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:01:13 ID:Tb4nxypo
>>7579
いや、このパーティで自虐ジョークを披露するってのが大統領選挙の年の恒例行事みたいで
どんなスピーチしたかが毎回記事になってるみたいなんよ

だから「あいつ、逃げやがった」って評価になると拙い

7589尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:01:48 ID:5e025JU6
モンデール副大統領はプロテスタントの牧師の息子で信仰厚かったな。それが欠席理由?

7590尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:02:09 ID:tiC1F8EE
バイデンがトランプ帽子被ってたのは笑えるw

7591語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/18(金) 20:02:49 ID:HDzr0dnk

アメリカのXの書き込みで 笑いしたこと



         , - ------ 、
        /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::::::::/`ヽ:::::::::::::::::::::::::::',
    ハ:::::::::::::::i   o ',::::::::::::::::::::::::::i
     i:::::::::::::::::::::ヽ_ ノ:::::::::::::::::_:::::::,'
    ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/o ',:::/
     ゝ-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i__ ノ/
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /    そんな、他国でぇあ後でどれだけ票が入ったかわかるの?
   ./:::::::::::::::::::::::::::r ニヽ::::::::::::/
ー、/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽィ′:::/
:::::::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::',:::::::::::::::::::、:::::::::/   すごい!
:::::::::::::::::i::::::::::::::::/` ̄´
:::::::::::::::::i:::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
































           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \   ほんまにこんな書き込みがあったんだぜ……アメリカって
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /
      /         u .\


 尚複数確認

 ちなみに空白部分には「引き」が入る

おしまい

7592尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:04:24 ID:dJu9ocZQ
誤字!

7593尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:05:01 ID:jSEJg75E

そういう州もあるんやな

7594尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:05:17 ID:dI2ZkEmA
投稿乙。
アメリカの国民の多くがこんな認識ならそらジャンプしても大丈夫って思うわな……
ハリスがパーティー欠席したりしてるのも最終的にはジャンプしてでも勝てるって確信があるからでは?

7595語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/18(金) 20:05:19 ID:HDzr0dnk
他国でぇあ後→他国では後

7596尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:05:45 ID:sqmjgQ6A
アメリカちゃん上は天井知らずだが下はマントルより下だからなあ

7597尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:05:49 ID:wd0PsqIA
>>7591
>他国でぇあ後で

他国では後で
でしょうか?

7598尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:06:45 ID:31OgiQj6
アメリカ大統領って就任の時に聖書に手当てて宣誓するんじゃなかったか?
宗教ごった煮だからってそれパスは許されんじゃろ?

大丈夫かあのオバサン

7599尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:06:51 ID:m3DJIJS2

開票作業の意味が無いんよ

7600尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:07:18 ID:hDI415PU
えぇ……(困惑)
後々から確認できない数字の意味とは

7601尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:07:25 ID:944PWNmY
乙ー
そう言えば前回の比例的に票が延びる不正選挙の結果は流出しただけで一般公開されたものじゃないのか

7602尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:08:43 ID:8RHS9wY.
傍から見てると、「今回はトランプに任せよう」って方針に見えるけどなぁ民主党
勝とうとするポーズはとってるけど実際は力を蓄えて次回を狙う、みたいな。
散々やらかして荒れたアメリカをトランプに立て直してもらわないといけないしね!

7603尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:09:08 ID:7P.LdIGc
乙〜
この状況で「不正はなかった」と言われても…となるねOTZ

7604尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:09:13 ID:ufCeKOrI
ダンダダンの主人公オカルンが刈り上げある髪型だから黒人認定されてて
アニメではそこを省略されてることが叩かれてるな……なんなんだろう

7605尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:10:27 ID:5e025JU6
ジョージ・フリードマンの「静けさの前の嵐」では、次の大統領もアメリカを安定させるのは無理。
2030年代に入ってからアメリカは立ち直り始めることが可能になるって書いてたな

7606尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:11:15 ID:PKiD9nGA
ボーボボは黒人アニメになるんだろうか…
亀ラップを観て判断して貰おう
ttps://www.youtube.com/watch?v=87m0EPsKmFo&t=10s

7607尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:11:59 ID:wTbu3v1Q


選挙って統計と同線上のことやってるのに、なんで統計でやれないといけないことを選挙でやらないのか……

7608尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:12:27 ID:rDtmuU3U
>>7606
ボーボボは黒人認定されてるんだよな……

7609尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:13:08 ID:7P.LdIGc
>>7604
日本では人種に捕らわれない髪型の自由があることを知らないのだろう

7610尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:13:22 ID:jSEJg75E
つまり黒人はハジケリストなのか(お目々グルグル)

7611尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:13:39 ID:Nc0pbtns
精神が黒人なら肌の色なんて関係ないのです(ブラックウォッシュしながら)

7612尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:14:06 ID:puKrrmQk
>>7604
黒人認定ってなんだよ…って感じだわ…

7613尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:17:07 ID:mvfeRCJA
ナメック星人が黒人扱いなのに今更

7614尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:17:51 ID:m3DJIJS2
>>7612
黒人が感情移入できるキャラだろう
DBだとピッコロがブラックキャラクターに挙げられるけど
そもそも故郷から地球に送り出された悟空も感情移入先として人気と聞いた

7615尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:17:59 ID:UfPPFUN6
>>7604
日本は何十年も前のアニメのヤダモンで、すでに黒人に対する配慮をしているのにねえ
主人公のお母さんの肌が黒いのは、そう言う配慮からですし
そういうので日本のアニメや漫画を叩いている人を見ると、今頃何言ってんだと思いますよ

7616尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:18:17 ID:olWEQgk2
黒人(が自己投影しやすい)認定だぞ

7617尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:18:36 ID:31OgiQj6
あいつらは白人以外は黒人としか見ない
ハッキリ分かんだね

7618尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:18:41 ID:gskQFqFM
>>7613
DAIMAでナメック星人と魔族の関係が掘り下げられるとは思わなかった

7619尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:18:59 ID:5e025JU6
ドラゴンボールのピッコロも黒人認定されて、ラップの歌詞にもなってたな

7620尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:20:08 ID:iPPd29cQ
乙ー

7621尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:21:17 ID:5e025JU6
>>7612
日本人も白人から名誉白人認定されてたやんか

7622尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:21:34 ID:ufCeKOrI
欧米人もモンゴロイドとはすこし違う色とはいえ日焼けするはずなんだけど
なんで日焼けキャラも黒人キャラ認定するんだろうと思ったけど
日焼けする欧米人って実は割とすくないのか、日本は黒人の割合多いと勘違いしてるのか

7623尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:21:57 ID:Nc0pbtns
>>7617
ちょっと違う
白人と黒人

そして被差別人種のアジア人だぞ

7624尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:22:38 ID:6BQean9k
なんで民主主義や欧米の豊かさに憧れもありつつ、後ろから国づくりしてきた国で、お手本が
むちゃくちゃになってたり、無茶苦茶なシステムだったことを突きつけられてるんだろう。

7625尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:23:42 ID:5e025JU6
トランプがメイクで日焼けしてるように見せてるけど、あれが白人の日焼けの色
日焼けは健康的に見えるうえに、金持ちの象徴なので、日焼けっぽくみせるのがセレブの間で人気

7626尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:24:09 ID:wTbu3v1Q
>>7624
もうちょっと整理して書いてくれないと何が言いたいかわからん

7627尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:24:34 ID:FB1z.R7Q
こうなったら、黒人にバーフバリを見せるしかないな。あとは、RRR。

7628尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:24:40 ID:UfPPFUN6
>>7623
黒人の中にはアジア人はどんなに差別していいという考えの人がいると知って
差別されたから差別は良くないというのではなく、さらに弱い立場の人間を差別するのかと
人の業や醜さを思い知ったものですよ

7629尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:26:17 ID:mvfeRCJA
米国の学校の先生がお絵描きで、アジア人は黄色に塗らなくちゃダメでしょ
と黄色の絵の具を出させるというのはマジなんだろうか

7630尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:26:41 ID:m3DJIJS2
>>7628
トレイントレイン

7631尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:27:13 ID:5e025JU6
>>7624
こういうの、ジェネレーションギャップ。
別に日本は遅れてないだろう。民主主義とか産業革命後の近代技術とかで後れを取っただけで、文明・文化・豊かさで言えば日本は普通に欧米より上だろ
少なくとも、一般の教育レベルとか江戸時代には欧米より上だろ

7632尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:27:18 ID:aAIPAkd2
褐色肌ですら黒人認定するという日焼けの概念のない生き物。
タコ人類まで黒人認定してカラー設定が少しずれるだけでいちゃもん。

7633尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:27:29 ID:6BQean9k
インディアン「差別は良くない。」

7634尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:29:13 ID:Nc0pbtns
いや、日焼けや褐色肌が黒人じゃない事は理解してるぞ

ただ、それとは別で黒人認定してるだけだぞ

7635ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/18(金) 20:31:26 ID:D7dJuNs2
黒人には2Pカラーとかいう文化はないのか?

7636尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:34:49 ID:ufCeKOrI
親近感を覚えるとかそういうので黒人認定してるのかな?

7637尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:36:21 ID:HOVMIpy.
2Pカラーというか修羅・羅刹というかオルタというか
目が釣りあがってトーン貼られた主人公のそっくりさん文化は日本だけなのかな

7638尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:37:15 ID:olWEQgk2
黒人の反応が面倒くさいのはあるけど、そもそも海外の反応自体が全般的に娯楽を娯楽として割り切って楽しめず現実と繋げすぎ影響を受けすぎでは?って思う所ある

7639尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:37:49 ID:5e025JU6
ピッコロやサイヤ人は黒人なんだよな

>>7636
強くてワルくてカッコよいキャラは黒人認定。
「故郷を無くしてフリーザにいいように使われてたけど本当は最強のサイヤ人」とか超エモい。
こういう黒人の自己イメージに合うキャラが黒人認定

7640尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:40:04 ID:wTbu3v1Q
そういやそっくりさんで混乱した話って日本以外だとあんまり見聞きしないな
俺が知ってるのは「王子と乞食」ぐらい?
ドッペルゲンガーみたいな伝承で忌避されてるんだろうか

7641尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:40:23 ID:rDtmuU3U
そういえばアメリカって思春期時期の子どもの対する考え方がちがうのか
そういう一時の思春期特有の迷走行動で勘違いをされて
周りからも気軽に勧められた結果、性転換手術して一生後悔するのもいるとか聞くな

7642尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:41:30 ID:Nc0pbtns
>強くてワルくてカッコよいキャラは黒人認定

さらに加点方式で、100点中5点以上で黒人認定される
なお肌が白いと-100点からスタートになる
それ以外は0〜3点スタート

7643尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:42:48 ID:UazgQ4jk
黒人の白人に対する卑屈さと黄色人種に対する根拠のない優越感て、
朝鮮人の中国人に対する卑屈さと日本人に対する根拠のない優越感と構造は一緒だな

7644尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:43:46 ID:cekL9FHE
>>7621
韓国人じゃあるまいしそんなの嬉しくも無いなあ…(問題発言感)

7645尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:44:26 ID:31OgiQj6
生まれはホンマ関係ないんだよなあ
水星のスレッタだって色黒気味だから黒人判定してた奴いたけど、そもそもアレ地球人じゃねえだろと

7646提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/18(金) 20:45:23 ID:IMD.RfJA
我が代表、堂々と退場すべき

夫婦別姓、皇室典範に言及 女性差別撤廃委が対日審査―国連
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024101800330&g=int

7647尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:47:07 ID:UazgQ4jk
>>7646
内政干渉以外の何物でもないんだが、日本は本当に舐められてるなあ

7648尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:47:56 ID:m3DJIJS2
>>7646
思わず「あ?」って言ってしまった
舐めてるな

7649尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:48:27 ID:6BQean9k
>>7646
残らせて、ひたすら日本の主張を繰り返しても良いのではないでしょうか。

7650尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:50:17 ID:wTbu3v1Q
夫婦同姓を義務付けることがなんで性差別になるのかさっぱりわからん

7651尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:50:30 ID:ufCeKOrI
>>7645
仮に現実地球に落とし込むにしても
父親からの肌医の色で父親の名字踏まえるとインド系の可能性あるのにね
ガンダムでインド系は結構縁深い関係だし

7652尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:50:48 ID:G5VWshQA
夫婦の姓はどちらかにすべきとだけあって、夫の姓にすべきと条文で決められているわけではないから
ここを女性差別と結びつけるのはなんだかなぁ

7653尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:51:24 ID:wTbu3v1Q
むしろ過去の中国など見るに、夫婦別姓の方が差別的ではないのか?

7654尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:52:03 ID:olWEQgk2
>>7641
気軽と言うか同調圧力というか
子供への虐待とかには厳しい国ではあるのだ

不可逆な性転換を正解のように言うポリコレが悪い、正解ならやって子の悩みをとってあげないと駄目やろ?

7655尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:52:43 ID:ufCeKOrI
婿養子とかで妻側の名字を名乗るとかあるしな
職場にそういう男性いるわ

国連はハマス幹部がいた事結局どうなったんだろう

7656尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:53:59 ID:U2hICXks
>>7646
まあ中国インドムスリム諸国よりは女性に寄り添ってますよ
男性の所有物扱いは真似したくてもできませんね

7657尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 20:55:11 ID:rDtmuU3U
>>7654
子どもとして見られてゆっくり考えるのをすすめる期間が他国と比べると極端にないから起こることとも言えるとかも聞くな
周りがそうするように誘導したから親兄弟が止めようとしても、
この人は大人で判断力あるんだから止めるのは権利の侵害だとかで止めることができないとか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板